【保険】損保ジャパン:人材派遣向け保険を販売、非正社員の雇用増で…損害賠償金を補償 [08/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 損害保険ジャパンは9日、人材派遣業者の損害賠償リスクに対応する保険の販売を
同日から始めたと発表した。派遣社員が派遣先の顧客の名誉を傷つけた場合などに
損害賠償金を補償する。非正社員の雇用が増え、派遣業者が賠償を求められた場合の
補償ニーズを取り込む。

 通常の事業者が損害賠償リスクに対応して加入する保険に、人材派遣業者向けの
条件を付けて販売する。補償内容は主に派遣社員が(1)派遣先の顧客の名誉を傷つけた
(2)派遣先で知り得た情報を漏らした(3)人材派遣業者の社員が派遣社員の個人情報を
漏らした3つのケースに対応する。

 派遣社員が過労死などで労災と認められた場合に派遣業者が遺族などに支払う
賠償金の補償にも対応できる。

 人材派遣業者が集中する東京地区で販売をはじめ、ニーズが高まれば販売地域を
拡大する。販売開始から1年で500件の成約を目指す。


▽News Source NIKKEI NET 2008年06月09日22時31分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080609AT2C0901F09062008.html
▽Press Release
『人材派遣業者総合保険』を東京地区で販売開始
http://www.sompo-japan.co.jp/news/download/200806091600.pdf
▽損害保険ジャパン 株価 [適時開示速報]
http://www.sompo-japan.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8755
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=8755.1
2名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:32:46 ID:uj+qWoxB
2
3名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:33:22 ID:tn7ZudRn
今度は、派遣を食い物にするんですね...わかります。
4名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:34:55 ID:zDT5Qwty
派遣社員が無差別殺人やった責任は?
5名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:36:01 ID:HQGhCZoB
>派遣社員が過労死などで労災と認められた場合に派遣業者が遺族などに支払う
>賠償金の補償にも対応できる。

これでバッチリ酷使できるね!!


って馬鹿かよ!制裁的意味合いもある賠償金に保険って
6名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:36:25 ID:hU4QuHB9
この保険料までもが
派遣スタッフの給料から引かれるわけだ。
7名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:38:31 ID:jSvoNhSE
またこの保険料が派遣社員の給料から引かれるんですね。わかります。
8名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:39:45 ID:lXLD3P3L
損保ジャパンの対応は最悪。
9名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:47:11 ID:Fs8XBgrK
派遣で働いてた時に交通事故に遭って、相手の保険屋が損ジャでした
非正規雇用をバカにしているような対応でした
10名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:57:09 ID:ujTfe/il
保険会社が出し渋って、派遣会社と揉めだしたら笑う。
11名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:58:17 ID:dZLzIDxh
>派遣社員がリストラなどで秋葉原で無差別殺人をした場合に派遣業者が遺族などに支払う
>賠償金の補償にも対応できる。

すばらしい!
12名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 00:01:55 ID:KduuTe+M
>>11
捏造するなw
13名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 00:05:36 ID:Q0421XPW
代理店無能で最悪
メールもまともに打てない

ウェブサイトから入っても
契約は代理店に連絡するようにとなっている

だめぽ
14名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 00:07:07 ID:Ai7DQmXa
つまり、奴隷が壊れた時や、反乱をおこしたときの保険ですね
15名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 00:07:27 ID:7viWn2KN
> 派遣社員が過労死などで労災と認められた場合に派遣業者が遺族などに支払う
> 賠償金の補償にも対応できる。


初めからモラルハザード前提の保険かよwwwww
16名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 00:12:27 ID:8djX6mUx
このタイミングで発表するなんて、金のことしか考えてない鬼畜だな
17名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 00:21:55 ID:VHRIwxf/
★ちなみにグッドウィルは60%搾取していた。派遣会社ポロ儲けで社長は田園調布
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19327761&comm_id=2264403

グッドウィル=コムスンの手口が、詐欺と労働者からの不当な搾取というのが証明された。
グッドウィルのとある仕事の、実際の明細です
☆派遣先の会社から貰うお金
・日当13,000円
・遠方2,000円
・車両1,000円
ーーーーーーーーーー
合計:16,000円

☆派遣スタッフに実際に払うお金
・日当6,500円(交通費込み)
・マイナス200円(データ装備費)
ーーーーーーーーーー
合計:6,300円(派遣先から支払われた金額の約39%)

グッドが手にする粗利:9,700円(約61%)
18名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 00:47:04 ID:tQnpCCWm
これを名目にピンハネ率がアップするだけだろ
19名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 00:52:23 ID:5azOU037
過労死の賠償金まで担保するって公序良俗に反すると思うんだけど。
損調もノルマ優先で人非人だらけだけど、営業面でも糞だわ。
20名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 01:14:40 ID:yJLL1XW2
これからは派遣を死ぬまで働かせても企業の懐は全く痛まなくなる訳か
21名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 01:35:44 ID:etw9X5WO
やれやれだ。
倫理のカケラもない!
22名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 01:54:48 ID:B0I2Cdpd
犯罪に対して保険が下りるのか
ずいぶん画期的だな
23名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 02:10:19 ID:ohj8OwtE
世もまつだな
24sage:2008/06/10(火) 02:53:54 ID:2zcehEoC
同じ派遣でもね、ノンスキルワーカーを抱えるリスクってとても高いんだよね。
(ドタキャンとかね。)あまり言われてないから不思議なんだけど女性の
ドタキャン率って男性の数倍ですよ。(FやGの人は良くわかると思います)
サラ金の金利と一緒で、ピンはね率が、スキルの無い方が高くなるのは、
当たり前と思いますよ。
25名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 05:22:27 ID:uuKnnynu
これって各派遣会社に乗り込んで「社員に強制加入させませんか?」とか言って売り込むつもりかねぇ?
いやだいやだ。
26名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 07:14:43 ID:iNzM6/qR
でも、これを機に各企業が派遣を酷使させだしたら、この保険制度は破綻するな。
27名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 07:59:22 ID:kfSVtJ3r
自分ここのドクタージャパンに入っていて
アルコール依存症で入院したんだけど
アルコール依存症では保険料が下りないって
今もめている。
他の医療保険はみんな下りるのに。
下りなかったらマジで裁判するつもり。

この保険もいろいろな制約があって、結局
非正社員の味方になってくれるか不安だよ。
28名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 08:17:29 ID:GuHlF/ao
これはおいしい利権ができましたねw
29名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 08:26:25 ID:GfayVA7V
これ、派遣社員にとっても安心して就業できるというメリットがあるじゃん
30名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 08:51:57 ID:IdJtOchl
この会社は、保険金を払わないからな!
その前提で考えないと意味ねーよ!
31名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 08:59:50 ID:fQLOR2E4
>(1)派遣先の顧客の名誉を傷つけた
 いいがかりとかとかなんでもあり。 派遣社員には名誉は無い?
>(2)派遣先で知り得た情報を漏らした
 内部告発の禁止、だったら派遣じゃなくて自社社員でやれば…
>(3)人材派遣業者の社員が派遣社員の個人情報を漏らした
 保険があれば、漏らさない努力・工夫をしなくても安心。

>過労死などで労災と認められた場合
派遣先が訴えられればいいですが、監督責任のない派遣会社が 補償する?

保険料は派遣の給料から引かれるのね。 データ装備費みたいに嘘じゃないよね?
32名刺は切らしておりまして
糞みたいな会社だな・・・なんなんだここは