【IT】グーグル(Google)、Macへの取り組みを本格化 (文:Matt Asay(Special to CNET News.com))[08/06/09]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20374857,00.htm Googleの従業員が個人的に関心のあるプロジェクトに取り組まなければならない
「20%タイム」で、愛するMacのオープンソースプロジェクトに時間を割く従業員が
増えてきている。
Googleは前々からMacを好み、現従業員2万人中6000人以上がWindowsよりもMacを
選んでいる。
従業員の個人的な開発時間である20%タイムについて面白い統計データがある。
Googleでは、開発時間から製品が誕生する。Macに親しんでいる従業員が増えれば、
Mac関連の開発が増える。Mac関連の開発が増えれば、Googleが支援するMacベースの
オープンソースコードが増える。
Googleの「Mac Developer Playground」に見られるように、
非常に興味深いコードもいくつかある。
GoogleのすばらしいオープンソースのMacプロジェクトの一例を紹介しよう。
●AppMenuBoy:Dockのアプリケーションの階層メニューを簡単に追加できる。
http://code.google.com/p/appmenuboy ●MacFuse:「Mac OS Xのユーザスペースプログラムへのフル機能のファイルシステムの
実装を可能にし(中略)Mac開発者にまったく新たな機会をもたらすメカニズムを実装し、
開発者はあらゆる情報に直観的に使える画期的なインターフェースを投入できる」
http://code.google.com/p/macfuse/ ●Statz:「Skype」「Adium」などのステータスを1つのインターフェースから
まとめて更新したい人におすすめ。
http://code.google.com/p/statz ●Vidnik:「『iSightカメラ』を使ってビデオを撮影し、『YouTube』にアップロード
しよう」。これまでよりもずっと簡単にMacからYouTubeへのビデオ投稿を行うことができる。
http://code.google.com/p/vidnik プロジェクトは他にもたくさんある。ここでは、Mac版「Google Desktop」「Notifier」
のように、一般ユーザー向けの安定したプロジェクトが常に見られるが、最も興味深い
コードの大半はPlaygroundに収められている。
コードはすべてオープンソースだ。すべて、他の開発者が手を加え、改良し、配布できる。
わたしがここ数年イメージしてきたGoogleとは非常に異なる。
GoogleとAppleの組み合わせは今後どのようになっていくのだろうか。両社はデザインと
美しさを重視しており、個人ユーザーに焦点を合わせている。また、重要なことだが、
両社はともに絶頂期にある。
2社がひとつになり、さらに強力な「Goopple」を生み出すことは可能だろうか。
可能だが、現実にそうなる可能性は低い。Steve Jobs氏が誰かと共演するなど想像できない。
というわけで、これからもGoogleのオープンソースのMacプロジェクトを楽しみながら、
デスクトップのトップとウェブのトップがひとつになる日を想像していくことにしよう。
両社はとてもすばらしいコンビになるだろう。
-以上です-
>従業員が個人的に関心のあるプロジェクトに取り組まなければならない
たしかにそうとも言えるな('A`)
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:15:29 ID:yaJIHEGS
グープル(笑)
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:18:48 ID:NKZbtzug
MSと工作員涙目www
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:19:32 ID:gdvbcqB4
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:22:58 ID:k3RNd1j7
googleは何と!ぶるーまんなのか
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:31:03 ID:BAth9XT/
なんかたいしたこと無いなw
Unsanity程度のものはさくっと出せよ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:34:02 ID:oVph1kr0
Macは最強のOSになってしまったから
いままで出来なかった部類のソフトが作れる
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:37:37 ID:oVph1kr0
Macが伸びてるのはよくできたOSだからなんだが
UNIXの使いにくい部分を補いつつ
横に連結していく形なので
他から来た奴はすんなり受け入れる土壌がある。
ただユーザーインターフェイス違ってて戸惑うのだがw
どんどん吸収してる感じのOSだな
X11なんて普通に動いてくれるがコピペのショートカットはどうにかならんかなぁ
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:45:01 ID:U8EzzdBt
GoogleもいいがイートレもHETのMac版を作ってくれ
そうすりゃWindowsを窓から投げ捨てられるんだが
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:49:00 ID:cp89n4i5
OS9も仲間にいれろよ!!
マック(笑)
なんて笑ってられる状況じゃないよな、今って。
Mac藁
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:54:23 ID:oVph1kr0
パソコンなんて6年で消滅するから
初期のXPが順次消滅しはじめるサイクルに突入してるな
MSなき後に残ってるのはWindows2000だろうな
あれ認証ないから、レガシーなハードにインスコいいOSだろう
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:02:28 ID:oVph1kr0
初期は少なかったら1年目5%減少
2年目で10%減少
そのペースでWindowsXPユーザーが今後消えていく
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:05:54 ID:oVph1kr0
ノートはHDD、ドライブバックライトが切れるだろうな・・・
これで修理してまで使わないだろうからね。
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:07:35 ID:1I5+vT5F
OS9はアプリの開発が面倒だったけど
OSXになって楽になったって聞いたことがるけど本当?
まあ、能書きはいいから、Gmailで、Safariでも戻るボタン対応しろよ。FirefoxもIEもとっくに対応してるぞ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:22:06 ID:BAth9XT/
>>17 本当。つか実はOSはあまり関係ないけどな。
Win32APIを直接たたくか、MFCとか.NET使う違い程度か。
OS9の頃にも有料のフレームワークはあったけど、当時のハードウェアの状況とか
出来を考えるといまいちだった。
OSXは標準でなかなかのものがついてくるから、普通に作れば開発時間は短縮されるだろ。
ITの世界的な流れにOS9とOSXの時系列がはまったってだけだな。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:22:52 ID:+noW1h3s
プログラマーじゃないからWinでいいです
で、OpenDocはいつ普及するんだよ。
もうかなり待ってるんだけど。
Mac(Apple)が主導権握るとMS以上に独占的になりそうだからMac使うつもりなし。
もしWinがオワタらLinuxに移行するよ。その頃にはLinuxも使い易くなってるだろう。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:31:30 ID:XsEgoAx7
>>22 >Mac(Apple)が主導権握るとMS以上に独占的になりそう
その理由がさっぱりわからねえw
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:32:58 ID:r9CQz4+b
>>22 AppleもMacのシェアが30%超えてきたら、
OSをライセンスしてもらわないとね。
というかiPod+iTSの囲い込みは、
シェア的にもオープンにする必要があると思うのだが。
iSightってまだ売ってるのかな
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:35:00 ID:+noW1h3s
Safariの件とかを見ると
解らんでもないようなないような
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:37:40 ID:BAth9XT/
>>24 あの手のセキュアが絡んでるものは基本オープンに出来ないだろ。
協会つくって金払って、てのが一般的だ(これがライセンシー)。
現状それすらも無いが。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:38:08 ID:SnnACAVF
>>24 >OSをライセンスしてもらわないとね。
それって義務なの?w
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:41:34 ID:r9CQz4+b
>>27 オープンには出来なくても、ライセンスは出来る。
>>28 っ独占禁止法
MSはビジネス需要を抑えてるから、MacがWinを超えることはないよ。
GoogleがMac開発推進するのは「全プラットフォームをGoogleが制覇する」
ための一歩にすぎない。Google社員のMac率が多いのは、実際Winより
OSが洗練されているから。彼らにとってはどちらでも自社のツールが
使えれば問題ない。というか事大はもうそうなっている。
macは今のままでいい。
大衆の味方だ。
企業に売り出すと堕落する。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:46:46 ID:r9CQz4+b
>>30 Mac用にMSが提供してるようなビジネス用のソフトを開発する
メーカーが現れたら、MacがWin超えることはありえるだろうけどね。
あとはハードとOSのサポート期間を最低5年は提供してもらわないと。
でも20年後はLinuxが制覇してるに一票。
ただし、iPhoneは企業でも使えるから、伸びるだろうけどね。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:50:23 ID:N5l8+CuL
>>29 どこが独禁法にひっかっかるの?
Wiiが高シェアなのにそのOSライセンスしないからって独禁法にひっかかるの?w
ハードメーカーが自社ハードに自社OS入れる事が問題になるとでもww
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:50:52 ID:r9CQz4+b
>>33 そしてiPhone用のビジネスアプリ開発者が増えて、
その人達がiPhone用に開発したアプリのMac版も提供して、
Macがビジネス市場に売れまくる。
Appleの次の狙いはビジネス市場かもね。
Snow Leopardはセキュリティ強化がメインらしいし、ありえる。
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:51:46 ID:r9CQz4+b
>>34 以前に独禁法でクラリス(現ファイルメーカー社)を子会社にしたのを忘れたの?
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:55:34 ID:N5l8+CuL
>>36 クラリスを子会社にした理由が独禁法だったってソースは?w
それにそのこととOSのライセンスに何の関係があるのw
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:55:50 ID:hLtKs9pa
オープンソースなんかにいくら貢献しても、自社が儲かるわけじゃないから意味無し
というか、MSがMS-Officeの提供を中止したら、Macは終わりなんだが。
Office(笑)
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:58:09 ID:r9CQz4+b
>>37 知識もないのに人を煽るな。
>>39 そしたらMSが独禁法違反でやられるだけ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:58:31 ID:9y2oNZIB
>>39 残念ながらオフィス書類の標準化が進んでる昨今じゃ、MS Office離れが進むだけ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:59:41 ID:AFvQtxlR
>>41 >知識もないのに人を煽るな。
脳内ソースでいい加減なこといっておいて、突っ込まれると「知識がない」w
企業で使われるオフィスアプリは結構オープンソースに移行してるって記事が出てたけど
みんなOfficeになんか期待してないんだ
みんなが期待するのはExcelだけ!
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:08:06 ID:r9CQz4+b
>>43 http://info.linkclub.or.jp/digest/log/9801/30.html > クラリスはが設立されたのは、1984年に発売された最初のマックであるMacin
> tosh128kに、MacWordとMacPaintというアプリケーションがバンドルされたこ
> とに由来します。その後Macproject ,MacTerminalと続々とソフトウエアーが
> 発売されてゆきました。しかし、これに多くのソフトウエアーベンダーが反発
> し、また独占禁止法にも触れる可能性が高かったため、これらの問題を解決す
> るためにソフト部門を独立した株式会社したと当時のMacworld誌は伝えていました。
おまえ、あぼーんした。
macってOSの土台部分オープンソースじゃん
もう既にオープンでした
ってこと言いたいわけじゃないよな、うん。
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:11:24 ID:pMVe0oP9
>>46 で、そのこととOSのライセンスが何の関係あるの?w
>>17 OS9互換のAPIがCarbon、OSXから新たに作られたAPIがCocoa
アップル製ソフト(iTuneやFinder)は、Carbon、つまりOS9互換のAPIで作られている。
ってところから判断してくれ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:16:17 ID:r9CQz4+b
>>48 今でもMSが欧州で散々独禁法違反で叩かれてるの知ってる?
iPod+iTSも欧州で散々独禁法違反で叩かれてるの知ってる?
Macのシェアが30%にもなって、ハードとOSを一体で売ってて、
他のメーカーが行政に苦情を言わないと思う?
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:17:39 ID:DL4i3dKk
>>46 何を興奮してるんだかさっぱり分からんが、クラリス社は設立当初からApple全額出資の
子会社だったし、社名が変わったいまも同じだろ。
>>41 >
>>37 > 知識もないのに人を煽るな。
>
>>39 > そしたらMSが独禁法違反でやられるだけ。
そんなわけないだろ。Linux版やSolaris版のMSOfficeはないけど、それを理由に独禁法で訴えられたりしてないぞ。
まあ、Macのシェアが今ぐらいのうちはMSOfficeを提供してる方が、MSにとって好都合だとは思うがナ。
BootCampでWindowsが売れるなら、それはMSの売上なんだし、MS依存が減るわけじゃない。
AppleはMac互換機を容認しない以上、これ以上の大きなシェアはありえないんだから。
Linux+openofficeのシェアが高くなるよりよほどいい。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:19:32 ID:r9CQz4+b
>>51 興奮してるんじゃなくて、煽りに返答するのが面倒なだけ。
それとその指摘は的を得てない。流れを再度読み直して。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:19:39 ID:J0CxZkQm
>>50 だから、自社ハード売るのに必要なOSを自社でまかなってるだけなのに
何でそれを他社に提供しなきゃならないの?w
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:21:44 ID:r9CQz4+b
>>52 > > そしたらMSが独禁法違反でやられるだけ。
> そんなわけないだろ。
意味を取り違えてる。
MS-Officeの提供を中止>Macのシェアが減る>MSが独禁法違反で分割などされる。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:22:35 ID:r9CQz4+b
>>54 世の中はそういうふうになってるの。
独禁法違反でやられた例を勉強してください。
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:27:46 ID:4e5t3BKG
>>56 MSが独禁法で訴えられたのはシェアが高かったからじゃなくて、独占的シェアをバックに
他社であるPCメーカーに自社アプリの抱き合わせ販売を強要したからでそw
ゲーム機が独占禁止法で訴えられてたらまだしもなあ
今のMacはポジション的には拡張出来るゲーム機って感じだし
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:35:24 ID:r9CQz4+b
>>57 MSがやられてるのは、その1例だけじゃなくて、
ことあるたびにやられてるでしょ。
Appleだって、Macのシェアが増えてきたら、
なにかといちゃもんつけてくる企業は増えるって。
ジョブスはNEXT時代にもOpenSTEPで、OSをハードから分離したことがあるように、
Mac OS Xでも利益が増えるとあればやると思うよ。
一社でいろんな需要に細かく対応することなんて無理なんだし。
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:43:15 ID:Ll8S/Err
>>59 >ことあるたびにやられてるでしょ。
なんかMSが被害者のような言いぐさだなw
>一社でいろんな需要に細かく対応することなんて無理なんだし。
今んとこうまく対応して売り上げのばしてるが。Vistaみてるとわかるが、Windowsみたい
に何でもかんでもとりこんで結局身動き出来なくなる方がヤバいだろ。
>>60 独占禁止法に叩かれてるの見るがいちゃもんレベルもあるがな
グーグル社内ではシェア30%以上か
>>17 元々OS Xの前身であるNeXTSTEPでの開発環境を受け継いでいるからな。
NeXTSTEP自体がマニアックな開発者からの受けが良かった。WebObjectsとか。
世界最初のブラウザもNeXTSTEP上で作られ、中身もNeXT仕様。
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 00:51:39 ID:qog0bYQd
Macはシェアウェア多杉
正直、GoogleもMacも、俺の人生にとってオカモトのコンドームと同じ。
あっても無くても違い無い、ってレベル。
意味内。
林檎がシェア独占したら、林檎がM$になるだけ。
林檎支持者は 「人とは違う価値観」 が大好きな変態が客層なんだから。
>>66 周囲に流されず自分の価値観を持った人達、といってもらいたいな
齟齬があるな。
勝ち組企業に対するいちゃもんレベルで政治的に独禁法を持ち出す事は良くある事ってことだろ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 16:42:22 ID:+oWpioDl
とにかく早くM$とメーカー連合の高圧的な支配から逃れたいぞー!
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 16:52:31 ID:Kd8LNtpT
Google Map ってMacSafari/FireFoxから使うとカクカクするんだよね。
同じ回線でWinIE/FireFoxから使うのとでは、スムーズ感が全然違う。
手持ちのマシーンのスペックはMacの方が上なのに…。
クラリス作ったのって
・サードパーティ:なんだよMacWriteとMacPaintのデキよすぎんだろ。やってらんね
・アップル:じゃあアップグレード作らないから、お前らがんばってソフト作れや
・ユーザー:MacWriteとMacPaintのアップグレードまだー?
・アップル:サードパーティに頼めよ
・サードパーティ:まだできねえよ!
・アップル:マジ?
ってことで止むなく自らサードパーティ作って、そこに開発任せることにしたって流れのはずだが。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 16:54:34 ID:jDGkQeb7
敵の敵は味方なんでしょうなぁ
74 :
70:2008/06/13(金) 10:57:31 ID:75EQsdXI
>>73 MacBook Pro (C2D 2.6GHz/4GB/OSX10.5.3) 購入半年以内
IBM Think Centere (Pen4 3.00GHz/1GB/XP-SP2) 3年落ちくらい
MBP自体は気に入ってるよ。普通に早いし、Safariも銀行や株しない限り快適。
でも、GoogleMapのスムーズ度はWinの方が断然上。
MacでアクセスするのとWinでアクセスするのとで、Google側で対応するサーバー群が違うのかなぁ?
なんか読み込みが遅いんだよね。
>表示範囲に入るまで絵をロードしない動作をしてる
こんなセコい手法で動作を速く見せかけてたのか。
さすが悪名高きAppleだわ。
ドザは本丸炎上中で、味方同士で切り合いしている始末。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 20:06:36 ID:oO9zZfK2
Appleへの取り組みもなにも、google earthとか一本のソースで
Win、Mac, linuxで対応してるやん。
まず、Appleにまともなブラウザ作ってやれ。