【飲料】45年目で悲願のサッポロ逆転! サントリー、ビール大安売りの大顰蹙 (ダイヤモンド編集部)[08/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://diamond.jp/series/closeup/06_14_001/
http://diamond.jp/series/closeup/06_14_001/?page=2
http://diamond.jp/series/closeup/06_14_001/?page=3
http://diamond.jp/series/closeup/06_14_001/?page=4

[1/3]
ビール事業参入からじつに45年。「万年4位」と揶揄されてきたサントリーが、ついに
サッポロビールを逆転した。だが、この快挙は総じてライバル各社の顰蹙を買ってもいる。
シェア逆転の原動力となったのが、事実上の「大安売り」だからだ。
激変するビール勢力図の水面下の動きに迫った。

 
今年4月以降、大手ビールメーカー各社の幹部は、大手マーケティング会社から日々
届けられる店頭シェア調査の報告に驚かされ続ける日々を送っている。

酒ディスカウンター(DS)を例にとれば、サントリーのシェア15%に対して
サッポロビール9%、スーパーでもサントリー15%に対してサッポロ11%--。
アサヒビール、キリンビール、サッポロに次いで万年4位が定位置だったサントリーが、
異例の大躍進を遂げているのだ。

4月以降はサントリーがサッポロ逆転 業界全体の課税出荷数量はビール酒造組合から
毎月発表されているが、個別メーカーの出荷数量が明らかになるのは3ヵ月に1回の
4半期ごとだけ。ちなみに次回の発表(4?月累計)は7月10日だが、
大手マーケティング会社の調査ではすでに4?月でサントリーがサッポロを逆転して
しまっている。ビール事業参入から、じつに45年目の快挙である。

第1四半期(1-3月)のサッポロとサントリーのシェアは、それぞれ13.3%、12.8%。
サントリーはわずか0.5ポイント差にまで肉薄していた。数量換算では55万ケースで、
これはサッポロ、サントリーそれぞれの4日分の出荷数量でしかない。

3月末まで猛烈なデッドヒートを繰り広げてきたサントリーとサッポロのシェア競争の
潮目が一気に変わったのは4月のことである。

というのも、サッポロが全商品を値上げしたのに対し、サントリーが値上げしたのは
樽と瓶入りのみ。全売り上げの72%を占める缶入りは9月まで価格を据え置くことに
決めたからだ。キリンが2月、アサヒも3月には値上げに踏み切っており、店頭価格が
上がっていないのはサントリーだけ。後述するように、客はこぞって
安いサントリー製品に飛びついた。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/06/09(月) 12:41:35 ID:???
-続きです-
[2/3]
「ウチは安売りなどしていない。コストダウンに努めて価格を据え置いただけ。
むしろ他社になぜ値上げしたかを聞いてほしい」

サントリーの相場康則・常務取締役ビール事業部長はそう言うが、45年目の快挙は
ライバル他社の顰蹙(ひんしゅく)を買っている。

「(ビールの)缶も(原料の)麦も、サントリーさんから調達したいくらいですよ。
値上げしなくてもやっていけるっていうんだから、さぞ安いんでしょ」

ある大手ビールメーカーの社長は、こう揶揄したものだ。

■新ジャンルに的を絞り「赤字確実」の出血攻勢
「ジョッキ生1本100円!」

都内の中堅スーパーでは、サントリーの主力商品である「ジョッキ生」(新ジャンル)が
おとなの背丈を超える高さに積み上げられ、安さを訴えるPOPがはためく。
同じ新ジャンルの「金麦」もそうだが、350ミリリットル6本パックが税抜き605円程度。
新ジャンルで最も売れているキリンの「のどごし」が640円程度だから30円以上も安い。

業界では、「350ミリリットル6本パックの店頭価格が620円を割り込むと、流通に対して
支払う販促費込みでは赤字になる」というのが定説になっている。
「605円なんて、値上げ前でもありえない金額」だと大手ビールメーカー幹部は指摘する。

ライバル他社に言わせれば「安売り」、サントリーに言わせれば「価格据え置き」には
カラクリもある。ビールや発泡酒の安売りは新ジャンルほどではない。割安かつ数を
稼げる新ジャンルに限って破格の値段を付けている。新ジャンルで「のどごし」に次いで
売れているのは、じつはサッポロの「ドラフトワン」(販売数量ベース)。
「サントリーの安売りは明らかにサッポロ狙い撃ち」(大手ビールメーカー幹部)なのだ。

安い新ジャンル・発泡酒へ急シフト その結果、4月におけるサントリーの
新ジャンル売上高は、なんと前年同月比50%増で、一気に70万ケースも増やした。
市場全体でも70万ケース増で、キリン、アサヒも販売増だから、つまりは狙い撃ちされた
サッポロのひとり負けである。4月以降も各社の店頭価格が横並びのままのコンビニエンス
ストアだけを見れば、サッポロ11%、サントリー9%で以前と変わらない。シェア躍進の
原動力は、まさしく酒DS、スーパーにおける「安売り」だ。

「値上げしない会社(サントリー)にスーパー・酒DSでシェアを取られるのは仕方ない。
だが、料飲店、一般酒販店の数字はお互いにわからないし、ウチも善戦している。
7月の正式発表までシェアについてコメントするつもりはない」

サントリーにシェアを奪われた事実だけは認める福永勝・サッポロビール社長の歯切れは悪い。

-続きます-
3やるっきゃ騎士φ ★:2008/06/09(月) 12:42:02 ID:???
-続きです-
[3/3]
■サントリーひとり勝ち ほろ苦い夏商戦突入
福永社長が指摘するように、大手ビールメーカーが現時点で把握しているのは酒DS、
スーパー、コンビニの店頭シェアのみ。一般酒販店と業務用は含まれていない。

だが、キリンを例にとれば、全売上高に占める一般酒販店の比率は約9%、業務用は25%、
合計しても34%だ。残りは31%がスーパー、24%が酒DS、11%がコンビニである。
サッポロはキリンより業務用比率が高めとはいえ、全体のほぼ3分の2が一般消費者向けで、
そこで大きくシェアを奪われてしまっている。

しかも、一般酒販店の品揃えは上位メーカーに偏りがちで、業務用は長期契約が主体。
どちらもシェア変動は小さいうえに、「サントリーは、料飲営業(業務用)でもサッポロの
店をすごい勢いでひっくり返している」(首都圏の業務卸社長)。

サッポロの劣勢はいかんともしがたく、大型ヒット商品でも飛び出さない限りサントリーを
抜き返すのは不可能だ。ビール事業参入から45年目にして悲願のサッポロ逆転を果たした
サントリーだが、この間、1年たりとも黒字になったことがないというのもまた、
よく知られた話である。

「ウチは赤字にならないために値上げした。サントリーさんはいつ黒字になったのか」

大手ビールメーカー幹部はそう切って捨てる。シェアを食われているのは、なにも
サッポロだけではない。キリン、アサヒも、サントリーの「安売り」の影響をもろに
受けている。

もちろん、サントリーのサッポロ逆転は、「ザ・プレミアムモルツ」のヒットに象徴される
「土台」が築けていたからではあるだろう。だが、赤字覚悟の価格攻勢で得る3位の栄冠に
価値はあるのか。

サントリーの「安売り」は、国税当局による指導等がなければ9月まで続く。
ライバル他社にしてみれば「ほろ苦い」夏商戦の本番がこれからやってくる。

-以上です-
関連スレは
【ビール】サッポロとサントリーのシェアが逆転…4月出荷分 統計開始以来初 [08/05/16](dat落ち)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210956004/
依頼を受けてたてました。
4名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:42:52 ID:KcQ4AiLK
サッポロクラシックを全国発売してくれよ。
5名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:44:55 ID:Do4GCN3M
女王様のビール発売で逆転だ!
6名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:45:16 ID:XvsWI8wL
消費者のお馬鹿加減がわかっていいじゃん。
あ、偽ビール出してる大手ビールはどこもクソだけどw
7名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:49:04 ID:5yiZ8nVe
麦芽の味するビールなんて、もう10年は飲んでないな
8名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:49:09 ID:j5pCGwa7
「サントリーの「安売り」は、国税当局による指導等がなければ9月まで続く。」

ここがミソ。すでにサントリーに国税の指導が入っているのは業界の常識。
ダイヤモンドはそれをわかったうえで、こんな書き方(w
9名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:49:58 ID:zOn/6hSw
サッポロはお酒っぽくなくて好き
10名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:51:36 ID:j5pCGwa7
消費者は馬鹿だから、偽物ビールでも安ければ飛びつく(w

http://diamond.jp/series/closeup/06_14_001/?page=3
4月におけるサントリーの新ジャンル売上高は、なんと前年同月比50%増
で、一気に70万ケースも増やした。市場全体でも70万ケース増で、キリ
ン、アサヒも販売増だから、つまりは狙い撃ちされたサッポロのひとり
負けである。4月以降も各社の店頭価格が横並びのままのコンビニエンス
ストアだけを見れば、サッポロ11%、サントリー9%で以前と変わらな
い。シェア躍進の原動力は、まさしく酒DS、スーパーにおける「安売
り」だ。
11名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:52:18 ID:QBLAMO3I
サントリーって主力ビールのモルツが、
他者と比べてまず過ぎるんだよな。
だから安くても買わないわ。
一番売るべき製品が一番まずいって、
ビールメーカーとして終わってるだろ。
12名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:52:22 ID:bkY8If/X
いくら安くても口に合わないからいらない
13名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:53:02 ID:ZrLupXEU
日本企業の統廃合が進なない原因にしか思えないけれど。

みんな仲良く値上げをしましょう。抜け駆けは許しませんよ、か。
14名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:53:32 ID:0b4Tm198
?、顰蹙・・・???
15名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:54:28 ID:i5juENzZ
安売りは正義
高いものを買わせる
不当な搾取を許すなって
禿電話信者が言ってた
16名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:55:22 ID:wfxsYfl5
サントリーなんか飲んだって、同族会社だから、
一族のやつらが儲かるだけ。
株式公開しない会社は社会に役たたない、好き勝手をやるだけ。
17名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 12:55:41 ID:0b4Tm198
値上げするなんて企業努力が足りないよ
そんなメーカーのビールなんかカワネーよ
18名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:03:54 ID:juv8OEa3
味はびみょーだと思うけど、酒の味分かる奴ばっかじゃないし
酔っ払えるならなんだっていいってやつもいいからなー
19名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:05:50 ID:NtO9VaOY
広島カープを侮辱した会社ですね。
20名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:12:24 ID:nACJ3hPr
確かにサントリーだけずば抜けて不味い
21名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:16:56 ID:BvmKs1uQ
サントリーがスポンサーの犯罪ドラマでは

・鳥井(もしくはとりい)姓は犯人には決してならない
・犯罪に飲酒、アルコールは決して使われない
・当然アル中患者も出てこない
22名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:25:12 ID:4629S3M1
貧乏だが麦芽100%意外は認めない
飲み比べると味が違いすぎる
発泡酒もだが第三のビールに至っては別物過ぎ

はなからビールじゃない酔うためだけの酒と割り切れたらいいのかも知れないけど
23名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:29:45 ID:4629S3M1
一昔前だと社長の失言に反発してサントリーのものは絶対に飲まないと
そういう人たちもいたのにねぇ

それだけ家計の不景気はキツいってことか
24名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:40:26 ID:Oa+X2lfO
>>17
本当の企業努力は、高くても買ってくれる製品をつくること
値引きは馬鹿のたたき売りなだけ
25名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:42:28 ID:rJLv2wFS
サッポロよ、シェアにこだわらずに今のビール造りを続けて欲しい。
但し、「雫」はすぐに復活してください。
26名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:43:22 ID:54mWnu6C
スティール様がお怒りですね

>>21
どの番組もスポンサーには気を遣うだろう。
古畑任三郎の殺人事件が殴打ばかりなのは、スポンサーに気を遣ってのことじゃん。
三谷幸喜が言ってたよ。
27名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:43:43 ID:PSjs3dgW
エビス>>>>>>>>>>>>>>モルツ
28名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:44:32 ID:uvHcE6Fl
>>19
カープを侮辱したのはサッポロだぞ。
あのCMのことだろ?
29名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:47:10 ID:m3oO4u9q
>>16
> 株式公開しない会社は社会に役たたない、好き勝手をやるだけ。

朝日新聞社批判ですね分かります
30名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:47:19 ID:AfNZd3pR
>>27
プレミアムビールと定番ビールを比べるのはフェアじゃないだろ、
値段が違うのに。エビスとだったらプレミアムモルツと比べてやれよ。
31名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:48:43 ID:5yiZ8nVe
>>22
貧ビールってとこだな
32名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:56:19 ID:LuXp7C/e
>>22

麦芽100%が本物のビールとか言ってる人は、ビール歴史知らな過ぎ。
銘柄伏せて、目隠しして、飲んでみて当てられる人間なんてそうそういない。
まぁ、第3のビールとか発泡酒がまずいのは認めるが、あれは国(酒税)と企業との戦いだから許してやってくれ
33名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:57:02 ID:Le/1Gabn
サントリーは、最近ペプシ部門が好調な分、その利益を使って
悲願のサッポロ越えを果たそうとしているんじゃないの
それにしても、45年間も黒字にならないビール事業を維持できる
サントリーも、凄いと言えば凄いが
34名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 13:57:21 ID:7s51DnyP
ああ、佐治のクマソビールですか。
35名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:02:15 ID:clQjObW7
wikipediaのサントリーより
>1928年に横浜市鶴見区の日英醸造(商標名「カスケードビール」)を買収して「新カスケードビール」を製造販売した。
>1930年、政治家田中義一の愛称にちなんで「オラガビール」と改称し、低価格競争を仕掛けたが、
>大手各社の反撃に遭い、1934年ビール事業からの撤退を余儀なくされる。

>1967年に「純生」で大手三社が寡占状態のビール業界に再進出した。

>佐治敬三はビール業界に再進出した当時の経緯について、「洋酒が絶好調で作れば何ぼでも売れる状態。
>そんなことでは(=努力しなくても売れることに慣れれば)会社がやがて傾く。
>だからビールに再進出した」と語っている(1988年頃、NHKのインタビューによる)。
36名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:10:17 ID:rYqMA6mo
ハートランドがうまい。
37名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:20:49 ID:0b4Tm198
>>32
目隠ししても普通に分かるだろ
味覚音痴かお前w
米とか混ぜてるビールなんて発泡酒もどきの代用品だろ
38名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:28:55 ID:C4N1aQfA
プレモルはうまいだろ、ふつーに
39名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:32:35 ID:mNfZpp9b
サントリーのこんな戦略は事前にいくらでも予想出来たろ
今さら驚いてんじゃねーよ馬鹿ども

弱者の戦略ってことでサントリーはいつだってゲリラだったろーが
黒字になったことないんだから今更赤字なのは屁でもない
ビール系は事実上大手4社しか存在しないんだから
シェア獲っちゃえば利益は後からついてくるってもんだ
40粟野:2008/06/09(月) 14:36:44 ID:NJDYGGWt
サッポロ好きでサッポロ以外の居酒屋では飲まない俺だが、
サントリーのやり方は兎も角、サッポロがガツガツ「してなさ過ぎる」のはガチ。
あれは本当にどうかと思う。


あとさ、ホント第三の何とかとか止めさせて
ちゃんとしたもの作って競争出来るようにしようよ。
酒税の法律とっとと変えろや。
41名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:38:37 ID:0JgNyDpS
サントリーのビールってどれだったかいなと思ったらモルツか
おれはサッポロ黒ラベルが割合好きなんだ
あとハイネケン
よなよなエールもときどきローソンに売ってるときに買う
42名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:52:04 ID:Mjysv4/q
>>38
俺は1番好きだぜ。

でもなんか2〜3年前の発売された頃に比べて
味が落ちてる気はする。
43名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:53:43 ID:j5pCGwa7
>>39
一ヶ月異境前に予測済みだったorz
http://diamond.jp/series/inside/04_26_002/
缶ビールの価格据え置きでサントリーがサッポロ逆転へ(4/22)
44名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:56:32 ID:/kSIraGx
もともとビール業界ではサントリーを仲間外れにしてたからね。
昔はサントリー以外の3社は結構仲が良かった。
アサヒがドライを出したあたりからギスギスし始めたんだけど。

サッポロはドライ以前は万年二位。キリンの牙城なんか絶対に
崩せないけど、アサヒやサントリーに追いつかれる事もないという
お気楽なポジションだったんで、社風がよく言えばのんびりお人好し。
悪く言えば覇気が無い。

いい物を作ろうという気持ちは強い会社なんだよね。
いい物を作っていれば必ず売れる、みたいなところがある。
でもPRが下手すぎるので、売上に結びつかない。

本当に愛すべきいい会社なんだけどね。
何とかしないとどこかに吸収されちゃうかも。
45名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:58:18 ID:vMjzr8vM
普通にモルツ好きなんだけど少数派だったんだなw
46名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:58:35 ID:mNfZpp9b
俺がサントリーの思惑に気づいたのは5年くらい前かな
もっと前から知っている人は大勢いただろう
サントリーの強みは非上場会社だってとこかな
赤字でも文句言う株主が居ないから自由にムチャクチャ出来る
47名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 14:59:00 ID:NcFB5ROZ
こんな世の中で愚直過ぎるサッポロが好きだ
48名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:00:55 ID:j5pCGwa7
orz
一ヶ月異境前に→一ヶ月以上前に
49名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:02:39 ID:UfYIZuE4
株主に利益を吸い上げられない分安く出来るんだろ
50名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:06:34 ID:bkY8If/X
プレミアムモルツは酸っぱい
51名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:12:01 ID:+Px/C9U9
顰蹙って意味がわからん。シェアとられるのがそんなにいやなら
自分のところも値下げすればいい。
52名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:12:07 ID:QUbzoLMP
>>37
意外とわからんと思うがな
2つ用意して一口づつ飲み比べてとかならわかりそうだけど
チキチキ!第一回利きビール大会!とかやったら結構わからんよ
53名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:13:32 ID:RKMFZmcu
サッポロがんばれ!
54名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:14:49 ID:gAn3EWlG
サントリーの戦略は普通にありだろ?
なんで、こんな事で騒ぐんだか。
金麦はなかなかうまいぞ。
55名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:19:23 ID:nGPmcJd+
>>52 自分がよく飲んでる10種ぐらいなら「確実に」わかる。
ってかワインや日本酒と同じで、この料理にはこのビール!ってのがあるだろ?
56名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:20:11 ID:Phi9xcTz
負け犬の遠吠えにしかきこえんな
57名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:30:07 ID:y211/PRN
コーラより安いのか。
58名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:34:24 ID:mNfZpp9b
>>54
メーカーひしめく普通の食品業界だったら話題にもならんが
ビール系は大手4社でほぼ100%占める特殊業界だからね
暗黙の了解に乗らないサントリーが叩かれてるのさ
59名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:34:28 ID:onaiS8bX
熊襲は飲まなくてもいいぞ
60名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:34:51 ID:EEZRPoOl
プレミアムモルツは安っぽい
61名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:35:40 ID:mNfZpp9b
ん・・・
オリオンも入れて大手5社と言った方がいいかな?
62名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:40:51 ID:pZGp3Q+l
サントリーのビールは味が薄くて不味い。
いくら安いとはいえ、俺は味覚音痴にはなりたくない
63名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:46:08 ID:mNfZpp9b
ピラミッドの底辺に存在する人口は多い
その底辺のほとんど(俺も含まれる)が、激安価格の第3系で家計を助けられている
俺だって、毎日ヱビス・ザ・ホップが飲みたいんだよ・・・orz
(今は、毎日スーパーブルー)
64名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:50:32 ID:7h9bahEG
アルコール一切飲まない俺からすれば
あっそうって感じだなw
65名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:53:58 ID:vHdnQBFC
第三のビール(笑)


単なる「雑酒」だろ
66名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:58:16 ID:mNfZpp9b
リキュールです
67名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 15:59:29 ID:kDgBBdnM
>>23
そういや、高知県民のアサヒボイコットってまだ続いてるの?

俺が高知に左遷されてた頃、海洋深層水のデータだけ県から巻き上げて
能登に工場作ったもんで高知県がキレて、地元メディアたき付けて大騒ぎして、
居酒屋や酒屋からスーパードライが消えたことがあったけど。
68名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:00:46 ID:NomvIeMp
>>58
暗黙の了解…
カルテルと同じだな。
69名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:06:19 ID:8SbfdfTK

クソまずいアサヒ以外ならなんでもオッケ
70名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:12:33 ID:lS5U638b
共産主義経済推奨でもかかげてるのかこの雑誌は
バカじゃねえの
71名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:18:15 ID:ng0Zw65z
用はサントリーはシェアを金で買ったって事だろ。
72名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:29:59 ID:GfWROcIf
カルテルじゃあるまいし他社と足並み揃えて値上げするってのも変な話だよね
企業戦略としてシェアの獲得による宣伝効果を考えて独自の行動取ったのもまぁ普通
73名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:30:03 ID:XG1+b2SF
のどごし生は普通に598円で売っている
最近イオンで韓国製だけど498円で第3のビールを売ってるの見つけた!
毎日飲むし、安く飲めたらなんでもOK
74名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:34:46 ID:0FpKCBH/
不当な廉価販売は禁止されてるそうだけど、
この場合は法律的にどうなるんだろう
75名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:44:01 ID:xC4hFBsc
価格カルテルを蔑ろにされて怒っているようにも見えるが、
これは何か指導が入るのかね?

まぁ酒なんて嗜好品だから、自分の好きなものを飲めれば良いわ。
76名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 16:48:49 ID:mNfZpp9b
不当廉売は小売業の場合によく聞くね
小売業が総販売原価(仕入価格+販売経費)を下回る価格で継続的に廉売すると
公取が吹っ飛んできて調査される
酒類については課税品(酒税)だから他業種にくらべて赤字販売の取り締まりが厳しい

小売店が商品(酒税を含んだ商品)を赤字販売

その小売店や周囲の競合小売店が倒産する可能性

卸問屋が商品(酒税を含んだ卸価格)を回収出来ない可能性

メーカーが商品(酒税を含んだ生産者卸価格)を回収出来ない可能性

国税庁が酒税を徴税出来ない可能性

だから酒類の赤字販売は厳しく取り締まられるために滅多にない
(非道いと見なされたら酒類販売免許が取り消されるから
なかなか赤字販売する小売店も出ない)
77名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:09:27 ID:C4N1aQfA
どんな売り方だってうまいビールが飲めればそれでいーや
78名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:18:24 ID:3ap7S5kH
安売りが顰蹙????

ライバル会社はばかなの?
79名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:22:07 ID:fUl8n0jy
>「(ビールの)缶も(原料の)麦も、サントリーさんから調達したいくらいですよ。
>値上げしなくてもやっていけるっていうんだから、さぞ安いんでしょ」

どのメーカーも、ホップも大麦も缶も中国から買ってるんじゃないのw
80名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:25:45 ID:zT156PTL
アサヒの黒生が好きです
81名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:30:16 ID:/sckyBcp
ビールの味なんて売り上げに関係ないでしょ。
アルコール入ってなかったら、ただのクソ不味い飲み物なんだし。
ゴクゴク飲める楽しいお酒であることの方が重要。
82名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:48:14 ID:G2E332xm
サントリーはTVCMを見てもネットを敵視しているから嫌いだ
キャンペーンでもほとんど「詳しくは店頭で」としか表示しない
83名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:54:01 ID:Ge02GXlH
棚の中で一番安いものを買っているなあ。
メーカーや銘柄なんかほとんど気にしてないわ。。。
84名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:55:24 ID:1y+IfBfm
>>82
参照:Gyao「昭和TV」、提供:サントリー
85名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:56:28 ID:pqSVljf9
プレミアムモルツうま〜。サッポロってなんか地味なんだよなぁ。
86名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 17:58:00 ID:zOp6l3fF
サントリーよかったね。
これで文字通り”サントリー”になれたね。
87名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 18:06:25 ID:9YqXCGci
スーパーで販売促進を兼ねてるんだろうけど
同じ商品をズラーっと積み上げて飾りたてるのあるじゃん?
スーパーの業界雑誌覗いたら、それのコンテストみたいなのやってて
雛人形の段飾りみたいに缶ビールが並んでたりして、表彰とかされてんのw

でもそんなに立派に並べられたら買うの躊躇しちゃうという諸刃の刃w
88名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 18:19:53 ID:Bxi+aEPz
安売りっていうかダンピングとはっきり書けば良いのに。
89名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 18:22:26 ID:mNfZpp9b
ビール系の大量陳列はもう酒DSではあまり見られなくなったね
メーカーが企画を酒DSじゃなく
スーパーとかドラッグストアに持って行くようになっちゃったから
90名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 19:29:17 ID:cjMlKUUX
安いのが悪いわけではなくて、ダンピングを指摘されてるんでしょ。
91名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 20:08:39 ID:qGA7S2M2
バーゲンブロー普通に美味い
92名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 20:35:16 ID:ZeUbGGBm
サッポロって潰れたと思ってた。
他社の安売りのおかげで返り咲きしたの?w
微妙だね。実力で勝ってない雰囲気wwwwwwww
93名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 20:38:37 ID:cr08wtk9
今のビ−ルメ−カ−でス−パ−ドライが一番 ×ず×と思うよ

マジで
94名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:19:01 ID:94A02yeZ
> ビール事業参入から45年目にして悲願のサッポロ逆転を果たしたサントリーだが、
> この間、1年たりとも黒字になったことがないというのもまた、よく知られた話である。

45年間赤字ってなんだそりゃ。道楽かよ?
マイクロソフトも真っ青な「勝つまでやれば勝つ」戦法ですか?
真面目に事業している他社は大迷惑だな。
95名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 03:10:57 ID:9uRU9LV/
安いんじゃなくて高くしていないだけなんだけどな。
96名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 05:35:40 ID:iWXF7mql
>79
>どのメーカーも、ホップも大麦も缶も中国から買ってるんじゃないのw
キリンはホップは岩手県遠野あたりから買ってる。
97名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 06:46:34 ID:zY/pIqd0
国産麦じゃなければ駄目だ。
98名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 09:22:19 ID:cmy1Tuv7
>>94
時として、道楽が良質なものを生み出すことも、また事実
サントリーにはその精神があり
また、サントリーだけにはその精神を続けて欲しいね
99age:2008/06/10(火) 10:42:21 ID:Kpt+MAFF BE:1243032858-2BP(0)
サントリーの安売り=不当廉売
http://hrsk.jftc.go.jp/dk/03.asp?process=0&filename=dk003500.xml&key=
不当廉売に関する独占禁止法上の考え方
昭和五十九年十一月二十日
公正取引委員会事務局
100名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 10:54:25 ID:CaQYwQfY
サッポロの場合、味に問題があって売れないのではなく
売り方に問題があって売れないんだよな。宣伝とかダメすぎる。
101名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:01:39 ID:eWMoHOGi
>>98
サントリーホールや美術館等の充実した文化事業は
非上場ならではの道楽だが、なかなか大した精神だと思うね。
閉塞感のあるこの世の中、こうした企業が増えてくれるといいんだが、、
102粟野:2008/06/10(火) 11:03:26 ID:Yj32SBof
>>100
サントリーと真逆だよね。
イメージで売るのは好きじゃないけど、
それでもあのやる気の無さは異常。

フルーツスパークリングとか美味しかったのに、
新発売時期過ぎると全然陳列されなくなるし。
103名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:05:20 ID:rvuG+4g8
速報!!ウィグル弾圧の先兵に金だすサッポロビール!!!

今週の週刊新潮を読んだ方なら、櫻井よしこ氏の「異形の大国『中国』が
企てる『少数民族』抹殺」を知っているだろう。

「たとえば、日本の大手ビール会社の一つは中国の生産建設兵団から
ホップを輸入しています」 生産建設兵団は「ウィグル人を弾圧する為に
できた半軍事的組織」 「ホップを輸入する事は、日本のお金を中国に
渡して、ウィグル人らの弾圧に手を貸しているのと同じです」
(P55より引用)

この、ビール会社は、記事では名前を伏せているが、サッポロビールに
他ならない。
http://iza0606.iza.ne.jp/blog/entry/575341/alltb/

当社は、創業以来130年にわたり、ビール・発泡酒の原料となるホップや
大麦の品種開発を行っています。ここで得られた研究成果を新たな
ビジネスとして育成すべく、産地や栽培技術の開発、市場開拓などに
取り組んでいるのがアグリ事業です。

中国新疆ウィグル自治区では、高品質なビール・発泡酒原料の安定
供給を目的とした、アロマホップの無農薬栽培に成功し、国内外から
注目されています。特に当社が出資する現地合弁会社の出荷量は、
中国全体のホップ生産量の20%を占め、シェアNo.1を誇ります。
また、ビール原料の研究開発で培ったバイオ技術を駆使し、
コチョウランやシンビジュームのクローン苗を生産しており、国内外
合わせて160万本以上という出荷量を誇っています。
http://www.sapporobeer.jp/ir_company/project/other/index.html
104名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:06:20 ID:WO2lNbf5
ビールがなけりゃ、飲食店を攻められないからな
105名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:07:34 ID:rvuG+4g8
サッポロビール株式会社 ニュースリリース 2007/05/10

サッポロビール中国ホップ生産合弁会社
「新疆サッポロ(三宝楽)農業科技開発有限公司」が
高品質ホップ「札一」(さついち)の売上増で13年連続の黒字

サッポロビール株式会社(本社・東京都渋谷区、社長・福永勝)、
阜康市阜北農工商連合企業公司(本社・中国新疆ウイグル自治区
阜康市・農場長・王軍)、豊田通商株式会社(本社・愛知県名古屋市
社長・清水順三)の三社がそれぞれ45%、50%、5%出資する
新疆サッポロ(三宝楽)農業科技開発有限公司(本社・中国新疆
ウイグル自治区ウルムチ市、董事長・黄立軍)は、主力産品である
高品質ホップ「札一」の売上増により、2006年の売上額で前年比
31.9%増の49百万元、営業利益で29.2%増の18百万元となり、1994年
以来13年連続の黒字を達成しました。

同社は1987年に設立され、現在では中国で生産されるホップの約2割を
取り扱う中国最大手のホップ生産・加工・販売会社です。同社が扱う
「札一」は、設立当初にサッポロビールが中国に導入した品種で、
「協働契約栽培」の手法を用いて栽培され、高貴な香りと良質な苦味で
高い評価を頂戴しています。

中国のビール市場は、昨今の外資参入による競争の激化や、各社の差別化
戦略を背景にプレミアムビール市場が拡大しており、それに伴って高品質な
ホップの需要も急増しています。同社はこの中国ビール市場の急伸に対応
するべく、2007年中にホップの栽培面積を25%拡大する計画です。

また、同社では、安全・環境両面からの食への取組みを確実なものと
するため、ホップ加工工程で、1998年にISO9002、2006年に
ISO14001、HACCPの認証を取得しました。これにより、
中国において唯一「品質」「環境」「衛生管理」という3つの国際認証を
取得したホップ会社となりました。
更に、「協働契約栽培」の手法により生産段階から環境負荷削減を目的と
した減農薬と化学肥料の適正使用を行っています。

サッポロビールは同社を通じて、中国内陸部の新疆ウイグル自治区の
発展に寄与し、中国ホップ市場でのシェア拡大を図っていきます。
http://www.sapporobeer.jp/CGI/news/index.cgi?key=index&seq=1062
106名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:08:39 ID:/HbaDPeU
サントリーは昔やってたことを思い出すとどうしても買えない。
特にウイスキー。
107名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:09:12 ID:9y4zvcBK
そもそも国産ビール買うとき値段を気にするか?
銘柄と容量と本数だけ悩んで無造作にカゴに入れるけどな。
108名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:26:46 ID:8GJOo9SY
>>103
上が捏造ってことか。
サッポロは北海道だからホップを輸入する必要がないもんな

どう見ても有名な烏龍茶売ってるビールメーカーだろ
109名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:33:03 ID:9oqsjs2n
>>96
100%じゃないでしょう?
110名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:35:02 ID:F4L+VyNJ
サッポロも半年は値上げをやめるべきだったな
サッポロみたいな目先の利益を追求する会社は駄目だな
目先の利益にこだわって失敗するな
111名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:35:17 ID:qPNBGpcG
馬鹿が難しい漢字を使いたがるのはなぜ?
112名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:39:29 ID:EfP9HAtD
ダイヤモンド編集部は護送船団まんせーなわけ?

非上場のサントリーが赤字で商売続けて、あんたに関係あんのかと

他のメーカーの言い訳が見苦しい
113名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:06:44 ID:CaQYwQfY
中国で商売やってる会社は全部人権弾圧に手を貸す企業って
思考がほとんど特ア人と同じレベルだな。
114名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:16:49 ID:VTc6/A6y
サントリーだけ非上場だから
リベート(裏金)も比較的自由に使えるんだろうな
115名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:30:01 ID:fG/z/aGj
スーパー行けばどのメーカーも安売りしてるだろ?

価格差をないだろ
むしろサントリー商品を便乗値上げしてるとこもあるがな
116名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:34:35 ID:RvQLg0rr
おいおい
サントリーは不透明なリベートを既に国税から指摘されてるだろ
それ故に値上げ出来なかった希ガス
業界では有名な話しだよ
117名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:49:32 ID:3IYSsrqE
サントリーは、基本的に安売りするDSが嫌い
表向きに非道い廉売をするDSはリベートカットされる
チラシとか店頭販売の表示価格を安くしないで裏値引販売するのは不問
安くたくさん、ではなく高くたくさん販売する店は販売力があると認められて
リベートたくさんもらえる

ただしビール系だけは廉売黙認
とにかく数をたくさん売ってくれるところにリベートをガンガン出す
118名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:50:10 ID:3IYSsrqE
>>114
その通り
119名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:50:29 ID:iX3VCtJ0
サントリー3位が初の快挙みたいな書きかたしてるけど
スーパードライが出る前のアサヒが経営不安説まで流れてた頃
サントリーは3位だったことがある。その頃のシェアは、
キリン>>>>>>>>>サッポロ>>>>>サントリー>>アサヒ
120名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:51:00 ID:3IYSsrqE
>>110
無茶言うな
ビール系大手4社を比較すると
一番規模が小さくてジリ貧なのがサッポロ
121名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:52:00 ID:3IYSsrqE
>>110
無茶言うな
ビール系大手4社を比較すると
一番規模が小さくてジリ貧なのがサッポロ
(ビール製造量って意味ではなく、会社全体の規模って意味)
122名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:59:22 ID:3IYSsrqE
>>96
昔は喜多方にもホップ生産組合があったらしい
123名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 15:06:11 ID:8GJOo9SY
>121
それはわかる。サッポロはビール一辺倒だからな
銀座ライオンやビール園ではフォローできてない

キリン…ビバレッジ、発泡酒
アサヒ…バイオ(ゴマ、健康食品)
サントリー…洋酒
124名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 15:16:41 ID:x2lb1KPP
サッポロの赤星は好きだけどなあ。
125名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 15:26:51 ID:fm1VECV6
アサヒは新聞社も経営しているからね。
126名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 15:42:26 ID:HJBVkXEH
値上げしたら、4位に戻りそう。
127名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 15:45:09 ID:YALDb6BX
>>123
洋酒も発泡酒も清涼飲料水もつくってる
128名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 16:00:26 ID:z5UB/Hif
>>126
その前に思いっきりシェアを上げておきたいんでしょ?
安さがきっかけで購入する

今までサントリー買ったこと無かったけど、思ったよりイケル!

リピーターが増える

値上げして他社と価格差が無くなっても、固定客は少し残る
129粟野:2008/06/10(火) 16:00:31 ID:Yj32SBof
サッポロがこの先生きのこるには
130名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 16:01:46 ID:z5UB/Hif
>>129
サントリーが得意としていた弱者の戦略(ゲリラ)を
サッポロが恥も外聞もなく導入すればいい
所詮、王者の風格なんか無いんだから
131名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 16:01:58 ID:Pj+8WGRU
漢は黙ってサッポロビール
132名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 16:03:38 ID:z5UB/Hif
それと、サッポロは、
第3系のパイオニアだという自負があるようだが
もはや屁の突っ張りにも成らないでしょう
「ドラフトワン」が落ち目なのは自明の理なんだから
さっさと変なプライドを捨てるべし!
133粟野:2008/06/10(火) 16:05:05 ID:Yj32SBof
>>130
だな。
134名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 16:06:33 ID:6lpyl2zZ
サッポロは北海道で飲むクラシック以外好きじゃなかったが
緑エビスが美味いので最近箱買いするようになった
135粟野:2008/06/10(火) 16:47:48 ID:Yj32SBof
>>132
第三系の競争はホント早く終わって欲しい。
税法変えてくれねぇかなぁ。。。
136名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 16:50:37 ID:WWVWcS5B
酒税の徴税額は下がってるだろうから
減税は無いと思いますよ
今まで通り、節税商品が出る度に税額アップorz
137名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 16:52:18 ID:YgkfCXSJ
サッポロのベルギースタイルビールを店頭に置いて欲しい!!

らふぁんどぅもんど!
らふぁんどぅもんど!
らふぁんどぅもんど!

サッポロくらいしかうまいビールないじゃん。
138名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 16:55:49 ID:YgkfCXSJ
>>32
日本のは水に近いからね
ベルギー、イギリス、米、ドイツみたいに味の差が無い
139粟野:2008/06/10(火) 17:18:47 ID:Yj32SBof
>>136
よく解らん分類(雑酒がどうとか発泡酒がどうとか)無くして
一律で取ってくれりゃいいんだよ。
嗜好品だし、安くしてくれとは言わん。

ビールそっちのけで紛い物勝負に躍起になってるのが嫌なんよ。
140名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 20:18:12 ID:EfP9HAtD
>>123
ミネラルウォーターの売上もでかいよな

加えて、アイスクリーム、ハンバーガー、サンドイッチの日本フランチャイズ事業
さらに、最近研究に成功した青いバラも今後莫大な利益を産むと言われてる
資金は潤沢だから上場予定は全くなし

青いバラなんて、非上場だったから開発者が居続けられた

大手4社の中じゃ一番余裕あるだろ
そうじゃなきゃ美術館2つとコンサートホールのオーナーなんかやってられないだろ
141名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 20:25:28 ID:rP5G5y6d
サントリーも貧乏人の御用達ブランドに成り下がったな。
一度値下げしたら、次に値を戻しても客は二度と買ってくれないよ。
142名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 20:57:28 ID:9uRU9LV/
値下げじゃなくて他と違って値上げしていないだけだってば(^_^;)
でもそれも今だけであって秋には値上げするらしい。
143名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:00:17 ID:RvQLg0rr
サントリーは、もっと三陽物産を大事にしたら?
結構いいアイテム持っているけど
サントリーの顔色ばかり伺って可哀相
144名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:15:43 ID:h2F3RKYX
サントリーは正義
145名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:12:50 ID:7F4OXWHE
「やってみなはれ、赤字だしなや」の例外だからなあ、ビール事業は。
146名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 08:42:24 ID:R4VuU/Zs
最近プレミアムモルツしか買わんなあ。
エビスは正直まずい…。
147名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:10:31 ID:93k4FH6h
>>140
六本木の美術館は、いくらなんでも利益でてるだろう
あの客の入りで赤字だったら、美術館成り立たないよ。
国立新美術館より面白いからしょっちゅう行ってる。
148名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:18:31 ID:Ljr/uopd
ただのダンピング。
サムチョンと一緒。
149名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:24:02 ID:YlVGqE5M
>>139
それならドイツみたいなビール純粋令だね
麦芽100%じゃなきゃビールではないと定めて
麦芽100%ビール以外のまがい物は
麦芽使用率が下がるにつれて酒税を上げるようにすればおk
150名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:30:31 ID:YlVGqE5M
俺の所感
今は、サントリーを勢いづかせておいたほうが良い
ビール系醸造量はサントリーが一番小さいが
より大きい他3社の戦略を変更させられる可能性がある

今後もビール系を安く買いたいなら
サントリーの廉売品を思いっきり飲むこっちゃ
151名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:37:17 ID:YlVGqE5M
なんて言ってたら、あらら・・・

国産ウイスキーなど25年ぶり値上げ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/drinks/?1213142430

さすがにこっちは屋台骨だからなあ
152名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:44:29 ID:g7hYIyuc
カルテル破り結構
どんどんやれ
153名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:54:00 ID:cNtj1BaR
モルツはうまいよ。不味いとかいってる奴はただの味音痴
154名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:02:43 ID:cNtj1BaR
>>61
オリオンはアサヒと提携してるんだぜ!
155名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:02:45 ID:KhzjBV3B
とうほぐ人は絶対サントリー製品買うなよ
社長の蔑視発言に関しての謝罪と賠償がなけりゃなw
156名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:11:04 ID:K1yo5TzO
>125
資本関係ないって
157名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:26:07 ID:25sJ5Vhx
>>149
雁○哲乙
>>156
ネタに(ry
158名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:26:23 ID:ns4UYzHh
>>153

日本ビールの味に慣れているヤツにはベルギービール風を狙ったサントリーは合わない。
その点では、サントリーはハナからマイノリティ志向なんだよね。ただ、独特の旨さを理解
するようになるとリピーターになる。今の販売攻勢のゆくえによっては、長期スパンでも
結構なシェア変動が起きる可能性があるな。
159名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:29:01 ID:xB395Cmz
日本人に合ったビール≠本物志向のビール

国産地ビールが結局衰退したのも
「高いビールは不味いビール」
と思われてしまったから
160名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:40:14 ID:ns4UYzHh
>>159

欧州ビールは不味いというヤツが多いからね。料理も地域問わず海外は不味くて日本が
最高というのが日本人だから。キムチが一番美味しいですと言っている朝鮮人と同類で、
味へのこだわりは異常に強いのに、その許容範囲はすごく狭い。
161名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 11:29:16 ID:qEGaNYGz
貧乏人は国税の指導が入る前にサントリーのダンピングビール買い占めとけ(w
162名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 11:29:52 ID:2vl8zaIJ
色々と思いこみで話しすぎじゃね?
まぁ別にいいけどねw
163名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 11:51:20 ID:gn5eAxOu
>>143
三陽物産は三井物産と国分と加藤産業に売却したのでは?
祭原を菱食に売却してまもなくだったと思うけど。
メーカーが卸を保有してても押し込み販売の時代じゃないし、
連結での営業利益率も下がるし、貸し倒れリスクは高いしね。
164名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 11:54:49 ID:41GeY8o8
別にダンピングとは思わないな。
企業努力によって出された極めて妥当な価格設定だと思う。
165名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 14:07:19 ID:8okZM6vj
黒ラベルうめえよ
麦芽が効いてる、飲んだ後の満足感が違う
一番搾りと一番搾りスタウトも好き
モルツだってジョッキ頼むと泡がCMの通り格別に美味い
国産輸入問わず各社それぞれ色があるから甲乙は付けにくいね

そんな俺でもスーパードライだけは嫌い
あれってなんだか発泡酒みたいな味だよね
166名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 14:17:23 ID:/oTzR7kl
>>164
黒字なら企業努力と言われようが
赤字上等って言いながら販売してるからねえ
でもサントリーには最後の良心・・・じゃないね・・・最後の道楽企業でいてほしい
167名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 14:23:22 ID:9/g0pPhA
安売りいいじゃない
価格が一緒の方がおかしいだろ
168名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 15:21:28 ID:MgrTeAg1
>>155
粘着熊襲乙
169名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 15:57:00 ID:9AH8GDjS
>>153
おまいさん
日本の大手国産ビールしか飲めない口だろ?

世の中にはいろんなビールがあるんだよ
170名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 15:58:25 ID:9AH8GDjS
>>158
え?え?え????

日本の地ビールや海外輸入ビール派でも絶対に
キリンは薄いし、アサヒは論外だし、サントリーもありえないだろ。
171名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 16:57:46 ID:y0YYxNEO
クラシック全国販売したら買いまくるって
マジで
172名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 17:58:16 ID:J+sIMRfR
俺もクラシックなら買う。あと、ふつうのヱビスはあまり好みでないが
緑ヱビスは好き。
173名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 19:16:04 ID:ronFuVff
ビールの税金1000円にしろ
犯罪と病気の巣窟
174名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 19:31:26 ID:C6cfDEi7
>>173
喫煙厨乙!
犯罪者やアル中はビールなんか今は飲まないよ。
そんな金無いし酔えればいい様な奴達だから

ビールの税金下げてもっとアルコールの度数高い酒を増税すべきだ。
たばこは医療費の為だから2000円までなら俺的にはOKだ。

それぐらい高ければ低所得のDQNは吸えなくなるだろう
俺は吸うけど。
175名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 19:40:27 ID:Ljr/uopd
犯罪者の大多数がビールを飲んでいる。
故にビールは犯罪と深いかかわりがある。
国はビールを規制するべきである。
176粟野:2008/06/11(水) 20:05:43 ID:XOkJst39
居酒屋とかで「サッポロビール」と書いた電光看板があるのに
いざ入って見れば別メーカーとかマジでガックリ来る。
(飲まないで出るけどな)

ああいうの、営業の人はどう思っているのだろうか・・・
177名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 20:13:26 ID:J1pAbVR8
>>238
どんどんどんどん行って
あー何やってんだろってなっちゃってさ。
それから全然動けなくなっちゃった・・・
どうしようこのままズブズブでいるのは非常に危険だよなあ。
178名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 20:17:27 ID:C6cfDEi7
>>175
それ日本の話かよ?
確かにアメリカなんかだとビールものすごく安いけど
日本は高杉だと思うけど?

町で昼間っから飲んでる犯罪犯しそうな輩は発泡酒飲んでるな。
ビールも飲めない程の低所得なんだろうな〜

せめて発泡酒じゃなくてビール飲めれば劣等感も少なくなって
犯罪減るんじゃね?
179名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 20:20:26 ID:J1pAbVR8
うは誤爆スマソ
180名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 20:38:19 ID:HNOm9CMK
サントリー勃起生!
181名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 20:51:43 ID:jz2TIuMo
>>180
許す
182名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 20:57:03 ID:25sJ5Vhx
>>178
>>175は単なるジョークでしょ。軽く詭弁を弄してみたって感じの。
「ビール」の所を「水」に置き換えたり、「ビールを飲んでいる」を
「米を食べている」とかに置き換えたりしてと色々応用が(ry
183名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:13:30 ID:Rm789se6
別に道民怒ったりしないからサッポロクラシックを全国発売しろって!
安かろう悪かろうの糞酒造ってるメーカーからシェアなんか簡単に奪えるはずだ
エビスのシェアも食いそうなのが問題だけどなw
184名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:16:03 ID:Y1bgI9y0
でホップ・大麦の産地どこ
185名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:19:34 ID:gn5eAxOu
>>183
クラシックは本当に旨いよね。
家族で北海道行って、帰りに空港でケースを買ったけど、1日で無くなっちゃったよ。
186名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:30:06 ID:ns4UYzHh
>>170

プレミアムモルツはレフに結構似てる。今度落ち着いて飲み比べてみるとよろし。
187名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:33:23 ID:26Ymmc63
スーパーブルーは安すぎ。
近所のディスカウントでは500ml6本で800円ちょっとしかしない。
350ml6本だと570円。
188名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:43:39 ID:YIQUIeE6
サッポロビールはこの先どうなるんだろうね
他の飲料メーカーを買収して規模拡大するのか
それとも飲料部門を売るのかね
189名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:48:32 ID:VNdYuSnq
家ではプレミアムモルツ以外は飲まない。
190名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:49:18 ID:vGK+DSzo
がぶ飲みエビスやがぶ飲みクラシックを出して巻き返そう
191名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:00:21 ID:dMwOA3an
サッポロ逆転!だとサッポロが逆転したみたいだな。
サッポロを逆転!ならわかりやすいが。
192名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:21:18 ID:VOSzeVDy
不動産屋がビールを造っているのがサッポロ

そのうちビール部門を売りに出すかも?
193名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:33:11 ID:1CwKKWts
ここでサッポロがハゲタカファンドに買収されたら
猛烈な巻き返しでシェア奪還!!
194名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:45:52 ID:OsQtEiLk
俺は国産ビールではサッポロラガーが最高と思う。もう少し買える店が増えると嬉しいのだが。。。
195名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:53:54 ID:Tu2gOKU7
>>194
コックさんが誉めてたとかいうオチだろwww
196名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:59:37 ID:1+A8XwWK
客はこぞって安いサントリー製品に飛びついた。

これが一番ダメだろw
197名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:03:30 ID:dMwOA3an
今からサッポロクラシックを飲むとするか
198名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:13:24 ID:kdrv/8xr
>>195
うちの近隣だとうちからちょっと離れた酒屋に1件だけ売っている酒屋を知っていて週末にはそこに行って買っているんだけど、近くに売っている店があればしょっちゅう買いにいけるからいいかと。
ケースでまとめ買いして持ってきてもらうとあればあるだけ飲んじゃうからね。その日に飲む分だけその日に買いたいんだよ。

ってかお前、サッポロラガー飲んだこと無いからそういう下らんレス付けれるんだよな?
知らないことは別に恥じゃないんだからすっこんでいなさいw
199粟野:2008/06/12(木) 00:23:09 ID:gMumzlzq
札幌ラガーを扱う店は関東では増えてるような感じがする。
増産はしないっぽいけど、関東圏におけるサッポロラガーはそこそこ大丈夫そうだ。

関東在住のサッポロ好きとして言わせて貰うが
クラシックは北海道限定の定番である。というのが大事だと思う。
あれが東京で飲めるようになったら、黒ラベルと食い合いになっちまう。



ていうかなんだ、サッポロ好きは養老乃瀧行っとけ。
200名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:23:12 ID:CV0abZ8Y
>>198
家から自転車で20分位の酒屋にも置いてあったんだけど、
コンビニになった途端に置かなくなっちゃったよ。
201名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:31:04 ID:20kMYKK4
>>192
不動産の本業に戻れば
株価が上がる
202名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:31:52 ID:eibIHXsy
>>199
黒ラベルなんぞ終売してクラシックを看板商品にすればよし!
北海道みたいにレギュラービールの価格帯で売り出せばマジで敵なし状態になるぞ
203名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:42:54 ID:tI7nzvpz
サッポロはバカだと思う。

あきらかに「うまい」のに普通に全国流通していない商品が
ありすぎる。

たとえばサッポロラガー(赤星=現在製造されている中では日本最古の商品)、、

あれはなぜ銀座や神楽坂なんかの老舗や、一部の気の効いた店主がいる店に
行かないと飲めない商品なのだろうか?
あんなにオーソドックスな味で、しかもあんなにキャッチーな姿のビールは
あれの他にはないというのに。

あれを再度、350缶に入れて一般向けに発売してみな。
どう考えても売れるから。

あと新製品で、ときどき抜群にうまいものをサッポロは作る。
でも人気がでないと勘違いしてすぐに売るのをやめてしまう。
たとえば2年前の「雫」、たぶん今回の「緑エビス」もそうだろう。

更にご当地限定品でむちゃくちゃうまいビールがある。
「サッポロクラシック」だ。あれをなぜ全国発売しない?
気が狂ってるとしか思えない。

ついでにいうとサッポロ飲料もそうだ。リボンちゃんの資産を有効に
使うべき。なぜあのキャラを殺すようなデザインを使ったキャンペーンを
やるのだ?

たぶんサッポロ社内にはサントリーなどの工作員がたくさんいて
ひそかに(足を引っ張って)破壊工作をやってるのではないだろうか?

まあそういうこのオレはなにを隠そうキリンビールが好きなのだが。
204名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:49:54 ID:CmiLncce
国税庁はサントリーに対して不当な安売りがないか調査始めてるよ。
205名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:50:25 ID:tI7nzvpz
一番いいのはサッポロの醸造技術者たちをキリンが
全員引き抜いて新ブランドを作ることだな。

キリンなら彼らが望むものを作らせて
なおかつ「ちゃんと」売ることができる。
206粟野:2008/06/12(木) 00:55:18 ID:gMumzlzq
>>202
俺もそうは思うけど、黒ラベルにドラマを感じる層に気を遣ってんじゃないの?
仮にそうだとすれば解らんでもないが、クラシックで勝負をかけるというのは解る。
(まぁクソみたいな雑酒に馴らされた消費者が理解するかは難しい話だけども)

>>203
マジな話サッポロの営業組織は消費者に説教されるべきだと思う。
赤星最高にいいよな。
何が凄いって、俺が行ってる居酒屋で聞いたら
みんな「赤星はおいしいですから」つってるのよ。マジで。
こんな事言う居酒屋はそうないよ。
サッポロは本当に「おいしいから」選ばれてる。
そこに甘えず、そこを利用して、もっと売ってくべきだと思うわけだ。

企業に押し付けられて飲まされてる消費者とはレベルが違う。
本人が好き好んで飲んでいる消費者。それがサッポロ。
サッポロはそんな人の上に立っているという事を冷静に考えて
最大限に活かして欲しいとツクヅク思う。
207名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:58:20 ID:CV0abZ8Y
>>205
昔仕事でサッポロの営業と付き合いがあったんだけど、
呑んだ時に聞いたのは、
スーパードライが売れた事がかなりショックだったそうな。
あんな完成度の低いものがバカ売れするなんてと。
サントリーの営業は呑んでも、そんな話は一切なくて、
台場の響で男同士でテラスで夜景を見ながら馬鹿話。
キリンはそんな呑むなんて誘いはしなくて、
アサヒは呑んでも単なる熱い営業マンだったな。
自分の知り合った狭い範囲ではそんな感じだった。
208名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 01:06:12 ID:ZEB7H4SX
早く資本主義国家になれよ。>日本
209名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 11:11:18 ID:2KUEf/U4
サッポロラガーは瓶しか無いから嫌
350缶が出るなら買ってもいいよ
瓶は俺には容量が多すぎる
210名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 11:13:32 ID:2KUEf/U4
アサヒ・キリン・サッポロが、もしビール系の値段を下げるとしたら
それは、サントリーの廉売路線がお客さんに喜ばれて
サントリーが2位に浮上した時だろうな
頑張れ! 最後の道楽会社サントリー!
このまま赤字で突き進め!
211名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 11:40:29 ID:wGOeWKhH
>>149
いまでも「ビール」としては売っていない。
あくまで「発泡酒」「発泡アルコール飲料」
勝手に錯誤しているのは消費者。

そういう欺瞞はヤメレというのは同意。
頼むからエビスの超長期熟成を再販してくれ。箱で買うから。
ttp://www.yebisubar.jp/campaign/index.html
こういう抽選じゃなくて。
212名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 11:54:39 ID:2KUEf/U4
>>211
日本の酒税では麦芽使用率100%でなくても
67%以上ならビールですが何か?
213age:2008/06/12(木) 13:30:29 ID:ZJh8PYNL BE:1678093496-2BP(0)
>>212
へ〜へ〜へ〜 3へ〜です(w
214名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 14:54:49 ID:sZX6f+EB
ギネスにはなぜ麦芽だけでなく大麦も使ってるか?

それは昔、イギリスでは麦芽に対しての課税があったが、発芽してない
大麦は課税対象になっていなかった。
そこでギネスはコストダウンのために大麦を使うようになった。
いってみれば日本で発泡酒が生まれたのと同じような経緯だ。

それでもギネスは世界に根付いた。
215名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 15:19:58 ID:+LGYew4y
発芽してない大麦って
麒麟淡麗もそうだっけ?
216名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 16:34:08 ID:/ITvM1Rn
商法としてはサムスンとかと同じか
217名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 10:00:03 ID:D1lMGFU+
age
218名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 10:10:16 ID:MWrweMjJ
アホか。
常にみんな揃って価格を同じにする業界の方が異常だろうが。
値上げする時は、足並みそろえて同じ時期、同じ価格に値上げ、
こんな業界がまともな競争社会であるはずがない。
別に値下げをしたわけじゃないのに
価格を据え置いただけで、顰蹙を買うなんてありえない。
他の各社の性根が腐ってるだけだ。
219名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 10:12:22 ID:HbERjd2h
ビ-ルは、値あげせずウイスキ-でカバ-してます あしからず
220名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 10:37:49 ID:nksIn048
この7年後、
2015年に日本のビール及びビール系飲料市場の7割を制し、
独禁法で公取委からオリオンビールが会社分割を命令される事態になることを誰が想像できたであろうか。
221名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 11:06:14 ID:+J6/sNZR
> サントリーの「安売り」は、国税当局による指導等がなければ9月まで続く。

なんぜ税務署員風情が酒の値段に口を出してるんだ、バカ。
222名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 11:36:06 ID:MN+dq2S4
酒業界では国税局が御上なのは常識
OKが出なければ新商品も開発出来ない
223age:2008/06/13(金) 11:55:56 ID:YJTzkRCs BE:870122674-2BP(0)
>>221
国税が酒税の安定確保を大義名分に酒の安売りに介入してくるのは業界で常識。
酒のディスカウンターが登場した時も介入して、メーカーにリベートを削減させた。
酒税は蔵出し税だから、本当はディスカウンターが安売りしても問題なし。
不当廉売は本来は公取委の仕事なんだけど、酒だけは国税が乗り出してくる。
224名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 12:11:43 ID:BRqtIlbw


サントリーのビールは昔、不味くて飲めなかったが!!!
最近のプレミアムモルツは、結構美味いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 16:11:06 ID:ti1AIP+L
>>223

> 酒税は蔵出し税だから、本当はディスカウンターが安売りしても問題なし。

問題あるんだよ
>>76を欲嫁!
226名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 16:15:40 ID:I8jDrk8u
ちかごろは100億負債をかかえてぶっとんだDSが二つあったからな
30億も1つ。
227名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 16:17:48 ID:IssVICci
サッポロなんて名前やめろ。
北海道人だけど北海道でも認知されてないよ。
だって地域に密着してる感じが全然しないし努力もしてない。
228名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 16:20:52 ID:IssVICci
サントリーに旨いものなし。これ定説。
水からしておいしくない。
229名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 16:23:25 ID:IssVICci
旨いのは広告だけ。
幻冬舎と同じ。
中身は低レベル。

230名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 17:21:05 ID:BRqtIlbw
>>202
>>203
>>206
>>207
その他
サッポロ・・・・・・・・・・・・・・・・・?

231名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 17:31:08 ID:PWTYwwvc
サントリって電痛にべったりなんでしょそれでも万年4位だったのか
232名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 18:30:45 ID:g1Ur4QqP
ビールは、今でもスーパードライがトップシェア。
そういう飲み物なんだよ。
233名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:14:48 ID:ESEM9oqf
>>227
要請されるまでもなく北海道の3つのプロスポーツチーム(コンサドーレ、ファイターズ、レラカムイ)のスポンサーになり
北海道の大規模なイベントには率先して協賛企業になってる
(反対派の多いYOSAKOIソーランから、全くメリットなさそうな北海道サミットまで)
認知されてるからこその道内シェア1位だ
234粟野:2008/06/14(土) 00:17:21 ID:YlkTfiDd
サッポロの生を置いてるところは「たいがい」ジョッキを冷やすとか清潔だとか
その辺の対応が宜しい気がする。あくまで気がするだが。

>>233
ヨサコイに協賛せんかったらおっさんおばはん連中が五月蝿いのだろうなと予測。
235名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:26:47 ID:sEG9tLGT
国税庁風情がえらそう過ぎ。
ノンアルコールビール主体にしてビールから一切酒税が入らない状態にしたらさぞかし面白いことになるだろう。
236名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:07:45 ID:whtff8t+
ビールは時金がちょっと高いよな。
でも有意義な使われ方なら喜んで払うよ。
237名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:47:05 ID:XTjkTaGX
>>235
夢妄想もたいがいにしとけよ
238名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:33:08 ID:4Ln0Zlq+
サッポロはピットクルーとかを使って工作するのはやめたらどうかな。
全然効果がないみたいじゃない。
239名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:44:38 ID:AH2t74fZ
シェア3位は心理的な意味がある
240名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:28:38 ID:sgvn7CAu
>>233
ヨサコイって札幌でも嫌われてるの?
241名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 13:21:04 ID:MVjB3EGb
>>240
北海道新聞のアンケートでも反対派が多かった
こんだけ嫌われてる祭なんか日本でもYOSAKOIソーランぐらいだろw
242名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 19:04:49 ID:XUDPbKQ9
あげ
243名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 22:07:52 ID:206emwUj
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part72
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1212715486/270
>270 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2008/06/15(日) 21:58:47 ID:ZmmGXiay0
>[仁義なきキンタマ] PC-USER(05D26253)のドキュメント.zip gp1FqDU8fx 84,151,908 9c51186fd2dbc93602d81ce21bb849dd
>サントリーお客様の声。電話対応なので名前や住所とかは無し。今年6月の流出
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp211838.png
>http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp211837.png
244名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 22:14:50 ID:X1mzz9p8
89円で売られているノイヴェルトとかどうなるんだ。
245名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 22:25:38 ID:3JAsMip9
どうでもいいけどスーパードライが一番まずいと思う
246名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 00:25:38 ID:CWdJ+Z4n
どうでもいいけどスーパードライが一番まずいと思う
247名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:07:39 ID:bZZwvB6N
>>227
俺北海道だけど、俺の周りでサッポロ飲んでる奴
あまりというかほとんど見たことないんだけど。
それでもシェア1位と言い張るのか?
協賛といっても付き合い程度だろ?
そんなもんどこでもやってるよ。あたりまえだ。
個人商店でも協賛してるぞ。
248名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:10:49 ID:bZZwvB6N
↑間違った。
>>233
俺北海道だけど、俺の周りでサッポロ飲んでる奴
あまりというかほとんど見たことないんだけど。
それでもシェア1位と言い張るのか?
協賛といっても付き合い程度だろ?
そんなもんどこでもやってるよ。あたりまえだ。
個人商店でも協賛してるぞ。
249名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 03:12:46 ID:Hf6RdaPl
道産子で札幌ををのまいあにとは非国民め。

アサヒ、サントリーの大阪民国に魂を売ったか!!
250名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 03:28:37 ID:yRu6l9Wd
>>248
10数年前までシェア50%超えてて、今でも40
251名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 03:30:45 ID:yRu6l9Wd
途中で書いた
>>248
道内なら10数年前までシェア50%超えてて、今でも40%近くある
ほんとに北海道住んでるのか?田舎ほどサッポロ信仰強いはずだぞ
252名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 10:48:59 ID:L0VKOwB0
サッポロって北海道ではファイターズ応援してるけど
千葉工場はマリーンズ応援してるんだよな。
ボビールとか出してるし。
253名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:15:38 ID:yRu6l9Wd
>>252
Jリーグでは北海道でコンサドーレ、新潟でアルビレックス、
千葉でレイソル、大分でトリニータのスポンサーやってるよ
254名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:52:38 ID:nRoySh1W
道楽会社・・・イタいな
255age:2008/06/17(火) 11:17:16 ID:4QOu3kOB BE:559365629-2BP(0)
男は黙ってサントリーモルツ(w
256名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 11:35:32 ID:9l3CYzlh
>>254
希少な道楽会社だ、むしろ褒め称えるべき社風
今時の会社は突拍子もないような自由な商品開発なんて出来ないだろ
257名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 12:12:30 ID:xgE2Kuz4
以前友人6人ぐらいで、ビールきき酒大会やったよ。

みんな全然あたらねーでやんのw
価格帯で高いのと、発泡酒とかもワカラン始末。

「酔っぱらってたらわからん」の結論。

1本目はともかく、酔いが回ってから飲むビールなんて、
安いヤツでいいんじゃねーの?
258名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 12:32:59 ID:pqoZYCzP
>>257
二本目からは発泡酒でも十分かも
259名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 12:57:10 ID:GmBFEQWA
マラソン大会で一緒に走ろうと約束したのに抜け駆けされて怒ってるような構図。
アホか。もともと価格カルテルがあるのがおかしいんだ。
260名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 13:11:22 ID:X1KEDH32
>>257
グラスと注ぎ方や保存状態でも全く違うのに、
池沼集団でつか?
261名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 19:53:46 ID:4S29fT6f
>>8
ワロタwwwwwダイヤモンドに限らず経済誌ってこんなもんなのかなwww
262名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:13:26 ID:MIM9tG6C
赤星ならカクヤスで注文できるぜ
263名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:16:16 ID:GZL3RTL5
いいからモルツの500mlを普通に買えるようにするんだ。
コンビニにしか売ってないってどないやねん
264名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:20:03 ID:MIM9tG6C
スーパーに置いてあるだろ・・・
265名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:21:05 ID:GZL3RTL5
350mlばっか>イオン系
266名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:46:29 ID:MIM9tG6C
関東圏ならオーケーというスーパーが安いぜ
267age:2008/06/19(木) 01:24:53 ID:44D2y+Go BE:745819564-2BP(0)
>>259
無知丸出し。業界のことを知らないのね(w
今回の値上げはガチなのは仕切り値の差で明らか。
268名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:28:24 ID:ram2LRHx
サントリーは9月以降もビール系の値上げを抑えるべき
それが他社の価格引き下げに繋がるんだ
手始めに先ずサントリーに対して提出する
値上げ撤回要求の署名を集めよう
269名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:37:14 ID:HndYZ9JA
シェアなんて気にすんな>サッポロ
270名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:42:48 ID:A7sh22Ah
>>268
同意。正直、実現は厳しいかもしれないが頑張って欲しい。
キリン、アサヒ、サッポロにはできない。
サントリーだからできること。
法律云々の前に、コレが消費者の声。
271名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:16:52 ID:4mQTYEba
緑エビス美味いと思うんだけど、意外と売れてないっぽいのが悲しい
272名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:42:08 ID:66aN5RrV
>>231
ちょっとは広告業界のお勉強しようね。
273名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:22:29 ID:6Q0WvqAb
ソニーの液晶テレビも赤字でシェアとってるしなあ
274名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:24:43 ID:SSKP3RQS
age
275名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:27:46 ID:D1e+Ejnd
>>1
価格こそが最大のサービス。

寡占市場の企業は、それを忘れるからいかん。
276名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:45:47 ID:1OCY97Il
ビールはイオンが安いよねぇ。
277名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:46:27 ID:CVjvkn5H
安さが武器になった
278名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:28:25 ID:DKgo1oB4
日本とアメリカのビールはビールじゃないと思ってる
279名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:42:44 ID:spgAFBY3
ドンキスミーベイビー
280名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 15:31:48 ID:q5QTbXxF
NHK総合の「知るを楽しむ」で
2007年2月に堺屋太一がサントリーの姿勢を誉めてるよね

http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200702/tuesday.html
281名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 18:27:11 ID:3VDUF+5r
サッポロも広告費を削って、値下げするんだ
282粟野:2008/06/24(火) 18:44:30 ID:swvQNf4b
サッポロはもっと広告で突き抜けて欲しい。
バカなイメージでいいから。
283名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 18:48:09 ID:cO+CeuCZ
>>282
LOVE BEER ?
284名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 18:49:45 ID:WnvXDqcq
サッポロ・ドラフトワンの美味さはガチ
285名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 19:11:18 ID:aoK1mrIf
ドラフトワンの凋落っぷりは目に余るんだが
第3系という呼称すら無かった?ドラフトワン1品だけの天下が懐かしい
286r:2008/06/24(火) 22:34:40 ID:WA+vbzPx
ttp://www.asahi.com/business/update/0624/TKY200806230314.html
結局売り上げ増で45年目で初の黒字化の見込み、こうなると>1の
記事は間抜けとしか言いようがない。
287名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 03:02:51 ID:uIPTEvpv
所詮財界小判鮫のクズダイヤモンド社だからな>>286
288名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 11:57:49 ID:hxMp2kOf
日本一のファミリー企業サントリーがんがれ!
もっと道楽商売を続けて、株主どもにキリキリ舞いさせられている大手ビール系他社3社を泣かせたれ!
289名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 12:02:21 ID:qjjC/6kI
>>288
非上場企業はある意味いいよなあ
短期利益関係なしだから長期で企業価値の向上ができる
日本の企業金を腐るほど持ってるのだから上場廃止にすればいいのに
290名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 15:00:02 ID:+NhYGieh
スイス行ってきた。地元のビールが500mlで2フラン。
カールスバーグが2.8フラン、ポルトガルのが1.5フラン。
ちゃんと棲み分けてるところが何ともいえない。
291名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:12:02 ID:T/lFJU2q
普通のモルツがなかなか売ってなくて悲しい

缶ビールでは一番まともに美味しい銘柄だと思うのだが。
292名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 02:59:09 ID:CEyo1+2m
高売りする企業は駆逐されればいい。
293age:2008/06/26(木) 14:02:23 ID:ApMty9xm BE:621516454-2BP(0)
岐阜市立女子短大生6人、フィレンツェの大聖堂壁に落書き

落書き写真
http://stat001.ameba.jp/user_images/67/30/10071510479.jpg
本名
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/tandai/1142238902/149
佐藤 真奈美
三沢 知衣
綿貫 唯
栗原 綾菜
佐々木 梨華
金田 美喜

顔写真
http://cgi.2chan.net/k/src/1214359049258.jpg
294名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 14:35:46 ID:vP47tgOR
サントリーは生ビールを世に送り出した先駆者。
洋酒メーカーがビール?と当時騒がれたものだが、当時は樽缶での販売もあり、2・3リッター入りのその樽が欲しくて買った家が少なくは無かったはず。
その後、ペンギンキャラが話題で売れまくった時期はあったけどなぜ使わなくなったのかね?
個人的にはペンギンズバーというバドににたあのビールの復活を。
でも、サッポロラガービール(赤星)
295名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 14:57:40 ID:FcALTi5F
バドワイザーって昔、サントリーがライセンス生産してたんだっけ?
その後、キリンが輸入するようになって、
さらにその後、キリンがライセンス生産するようにったんだっけ?

まあ、サントリーには他社大手3社の根性をたたき直して欲しいね
ファミリー企業サントリー道楽体質最高!
296名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:23:13 ID:gJFqpsEz
>>119
嘘くさいから調べてみたいけど
85年に逆転されてたっぽいな
ttp://www.dohto.ac.jp/~mtanaka/image/re_041120.pdf
297名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 18:14:24 ID:FcALTi5F
そうだな
スーパードライ発売前のアサヒは死ぬ寸前だったって
298名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 08:38:53 ID:+kpdFcoD
299名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 16:44:33 ID:iRjKopHL
岐阜市立女子短大生6人、フィレンツェの大聖堂壁に落書き

落書き写真
http://stat001.ameba.jp/user_images/67/30/10071510479.jpg
本名
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/tandai/1142238902/149
佐藤 真奈美
三沢 知衣
綿貫 唯
栗原 綾菜
佐々木 梨華
金田 美喜

顔写真
http://cgi.2chan.net/k/src/1214359049258.jpg
300名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 16:50:44 ID:pXSJL/px
いい加減、ビール税は廃止するべき。
日本くらいだろ、発泡酒だの第三のビールだの
節税のまがい物売ってるのは・・・

アルコール度数で一律課税にするべきだな。
301名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 18:57:39 ID:RsomoXkG
2,006年にサッポロはキッコーマンから焼酎事業を引き継いだ。
大容量ペット安売り地獄のカテゴリー。
302名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 13:34:38 ID:e04dPScb
>>301
一番将来性のない酒類だったからキッコーマンが売却した
サッポロは他社大手3社との差を縮めようと焦って買った
303名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 13:56:45 ID:AVdBiMbM
>>285
出荷数量からするとダントツの「2位」(1位とも3位とも差がある)
悪くはないはず。
304名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:31:11 ID:CRtoFPhM
>>303
1位のどごし生
2位ドラフトワン

3位は?金麦?クリアアサヒ?スパークリングホップ?
ジョッキ生はないよなw
305名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:39:02 ID:Ot4D3EoQ
正直、クラシックを全国発売したら
サッポロは一気にシェア取り戻せると思う
プレミアム価格帯とかと比べても
サッポロクラシックが一番うまかったりする
306名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:43:04 ID:pTFf8e9v
>>304
とくにうまいってのは無いけど、まずいのは存在するな。
くりあとか麦とホップとか
307名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 01:29:16 ID:bja8RYuR
>>271
うまいのはわヵってるんだけどね。
貧乏人は第3のビールになっちゃうのよね。
そういう俺はそれさえも買えないので1550円/4Lのにせ焼酎だ。
308名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 02:58:51 ID:b4drpgXB
札幌の凋落振りが酷い。 

かつては朝日と共に日本一のビール会社だったのにGHQの分割で旧札幌の工場がア朝日になったり
旧朝日の工場が札幌になったりと骨肉の争いしているうち両社共シェア低下でに戦前は弱小だったキリンに抜かれ
スパードライブームで89年頃に数年前は半分のシェアしかなった朝日に抜かれととうサントリーにまで抜かれましたか。


でもなんで関西の奴はサントリーひいきなんだ? 朝日は大阪麦酒が前身だから大阪企業だよな。






309age:2008/06/29(日) 19:30:54 ID:BVeUREfW BE:1398411959-2BP(0)
http://gtx754.com/koi/?num=7777

出会い系サイト規制法違反として
通報したので、逮捕されたらオメデトウ(w
http://www.internethotline.jp/

捜査状況はこちらで確認できます。
参照番号を入れてみてください。
http://www.internethotline.jp/status/index.html
逮捕カウントダウンのスタートです(爆)

通報ありがとうございました。
通報URL:http://gtx754.com/koi/?num=7777
参照番号: 1214734801-1092
2008年6月29日 19:20:1
インターネット・ホットラインセンター

310名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 10:58:29 ID:3lD1MUft
金に目をくらませ、ウィグル人の血で作られたビールを売るサッポロビールを断じて許さないぞ!!!


http://iza0606.iza.ne.jp/blog/entry/575341/
311名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:13:13 ID:aTsfMqnE
こんなこと書いてる新聞に広告出してる糞企業サッポロ

「セックス、レイプ&奴隷が、病的なホリデー・メニューに挿入される」
"Sex, rape & slaves inserted in sick holiday menu"
…多くの日本人がセックスツアー、奴隷ツアー、残虐ツアーのために海外へ行く。
ベトナムにはレイプ・ブローカーが多数存在し、日本人男性がレイプできるように
女性をいつも道に引きずって歩いている。
エクアドルでは、日本人はジャングルに放たれた子供たちをライフルでハンティングする。
日本人はべラルーシでも、奴隷オークションに参加し、セックスビジネスのための奴隷を日本に持ち帰る。
ttp://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/148.html
312名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 13:14:03 ID:8Vzt/5sg
>>308
サントリーは大阪の会社だからだろ
313名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 16:20:01 ID:QkRQzjCT
>>308
大日本麦酒時代にうやむやになってるからじゃないか?
314名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 19:58:20 ID:oiSSuUBR
29 名無しさん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/30(月) 19:13:17 ID:CcF1bGCE0
変態毎日を擁護している企業です
【 サントリー 】 「広告を今後続けることについて何の問題もない」

【 NHK 】 「だれも信じないような出鱈目は報道しない」

【 マクドナルド 】 「お客様の判断ですので一向に構わない」

【 am/pmジャパン 】 「毎日新聞は最大限の努力をしている」、

【 大塚製薬 】 「今後この件が社会的問題になるようだったら、その時点で考える」

【 サッポロ 】 「現状通り、方針変更はない。」
315名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:46:49 ID:5jiVLUFP
サッポロってちゃんとした材料でレシピどうり作ってますってイメージ
他は材料とか安いの使ったり混ぜ物入れながら本物の味に近づけてる三流品のイメージ
316名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:16:50 ID:83rF7oZL
世界の名酒 サントリー

http://www.youtube.com/watch?v=lGEx_OzV-dA
317名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:53:04 ID:HtfZiBBD
まぁ、株を公開してない企業の
強みと言っていいのかな。これは。
318名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:20:50 ID:2KpWFVZs
それって日テレ?
319名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:10:45 ID:oTYjhHlG
モルツのイメージは麦芽100パーでも普通の値段、プレミアムモルツ
のイメージは気合の入ったときに飲むビール、っだったよ。

ドイツに行くまではね。

320名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 14:17:58 ID:0/L54by5
>>317
堺屋太一もNHKでそう言ってた
321名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 14:32:08 ID:2n7FfiGp
今回の毎日のことで、どうせまたひっくりが得るにきまってるよw
322名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 15:31:14 ID:0/L54by5
サントリー頑張れ!
サントリーの頑張りが、他社の商品価格を押し下げる!
323名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 15:43:09 ID:RQlt+TT0
麦とホップをビールと間違うのは流石にない
324名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:13:05 ID:1K64nxxP
>>300
そうすると日本酒が高くて売れなくなるんでしょ
325名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:31:24 ID:+trhfkzf
サントリーのサッポロ逆転発表まであと一週間!
326名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:57:37 ID:kNGV431F
サントリーがんばれ!
327名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 19:53:08 ID:eBk7hSMk
サントリーがんばれ!
328名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 19:53:55 ID:fJ3w+t6u
毎日新聞を応援するサントリーがんばれ!
329名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 10:41:24 ID:O2ZzM94L
サントリー
お客様センターへお寄せいただいた情報の流出に関するお詫びとお知らせ
http://www.suntory.co.jp/guide/notice080703.html
330名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 10:45:24 ID:sW4AsZr/
サントリーのサッポロ逆転発表まであと6日!
331名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 19:23:21 ID:TSSyJ7kJ
変態新聞最高!
332名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 23:37:38 ID:Eske/t97
>>329
ひどいな
333名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 00:09:41 ID:qa5G2DDn
サントリー、報復に電凸者の個人情報を漏洩
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1215146086/
サントリーに苦情入れた客の個人情報が流出
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215138834/
【変態毎日新聞騒動】卑劣なサントリーが抗議者の情報を意図的にリーク?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1215177007/
【不祥事】サントリー、お客様センターの内部資料、社員のパソコンからネットワーク上に流出[08/07/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215147023/

「流出した資料は、弊社製品に関するお客様から寄せられたお問い合わせの記録などで、
その中の一部に、お客様のお名前、勤務先などが含まれていたことが判明いたしました。」
http://www.suntory.co.jp/guide/notice080703.html
334名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 08:06:26 ID:8SBNi4bE
>>326-327
中の人頑張れ!
335名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 23:20:47 ID:ybxsfHyy
サントリーのサッポロ逆転発表まであと5日!
336名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:29:17 ID:Ku0STnZY
毎日新聞はHENTAI新聞に名前かえろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214441047/
337名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:08:25 ID:5XJiuj79
ビールに関しては
サッポロのほうが美味い
サントリーは薄い
麦芽100%でも薄い
338名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:42:48 ID:E8Y5mPq+
サントリー、サッポロ抜き初の3位へ ビール系販売数量

http://www.asahi.com/business/update/0706/TKY200807050245.html
339名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 06:13:41 ID:Ku0STnZY
●を取ってね

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 【既女板】 ■
この問題に関する情報は、以下のサイトにて纏められております。
★毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki★
 http://www9.atwiki.jp●/mainichiwaiwai/(更新終了)
★毎日新聞問題の情報集積wiki★
 http://www8.atwiki.jp●/mainichi-matome/
★毎日新聞おりこみ出稿業者不買運動@wiki★
 http://www33.atwiki.jp●/bainichi/
★毎日新聞問題の簡単な経緯
 http://www8.atwiki.jp●/mainichi-matome/pages/71.html
この問題に関する過去スレッドは、以下のサイトでご覧になれます。
★毎日新聞が捏造記事 過去スレ部分保管・ミラーサイト★
 http://yondokoronai.hp.infoseek.co.jp●/m/#kikon
★毎日新聞まとめ英語版wiki★
 http://www31.atwiki.jp●/mainichimatome-en/ (求 英文スキルのある方!)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 【既女板】 ■
340名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 06:51:46 ID:AqdNfR8e
金麦で待ってたら逆転して3位
スーパーの陳列位置、値段が違った(値段が一番安かった)
341名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 08:58:21 ID:Ku0STnZY
西村幸祐氏が「ニュースの読み方で」解説!!
在日の情報工作と反日不良外人の連携の可能性も示唆。

西村幸祐 - 毎日が世界に広めた“変態”と“メタタグ”問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3866110
342名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 15:35:22 ID:iHJmB/BO
サントリーのサッポロ逆転発表まであと4日!
343名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:24:13 ID:l9q++SO/
俺はラガー派だが、物価高騰の煽りで嫁に半分を発泡酒に変えられたw
鳥居さんとこのは、飲む機会があまりないな。
外で飲むような金銭的余裕が無いからなw
344名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:28:18 ID:rIOX634c
サントリーの麦酒は味が薄いんだよ
原料費けちってるんか?
345名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:50:15 ID:soTRReX9
先日行った居酒屋が飲み放題1500円で
プレミアムモルツだしててビックリした。
大安売り中か?
346名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 20:24:16 ID:poVWjoPy
>やるっきゃ騎士

スレタイどうかならんか。
「タダノ 今田の中が最高」とかわけわからん
347名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 20:40:04 ID:ySZc9cFX
6月までサントリー系のビールや清涼飲料水を買っていた。
特にビールはモルツ&プレミアムモルツのみ。
けど7月からは一切買ってない。

毎日擁護スポンサーの商品なんぞイラネ。
毎日と一緒に消えて無くなれ
348名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:58:49 ID:oyZfM3xA
サントリー最高!
これからもサントリーの第3系を買い続けます!
アサヒ・キリン・サッポロなめとんのか!
349名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 14:18:08 ID:GYT2/ObU
やっぱりサントリーが一番安くて助かるな
350名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 14:19:51 ID:yiQB0zb9
おや まあ あらさて サントリー サントリービール
351名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 14:28:21 ID:JL7/SGqf
毎日新聞の失態にサントリーは関係ないからな
取引関係があるだけで(毎日新聞は謝罪したし)
そんな事言い出したらトヨタが不祥事を起こした場合どうなるんだ

俺はサントリーを買うよ

352名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 14:41:42 ID:nbV6cs6p
最近サッポロじゃなくてモルツばかり飲んでる
きっと俺のおかげだ感謝しろ
353名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 15:08:25 ID:GYT2/ObU
アサヒキリンサッポロのビール系製品の価格を下げるには
サントリーの出荷量の超飛躍が必要だ
この先も安くビール系を飲むために
今一時的にサントリーを応援するのはアリだと真面目に考える
354名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 15:26:40 ID:KOa8YmJJ
金麦?安いよな、あれは。
355名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 15:49:56 ID:2ZvUiUKI
自分をさん付け(鳥居さん)するひとにろくなのいない。
スパーフリー和田サン然り
356名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 15:52:02 ID:i7NyZpzs
サントリーは鳥居SUN(太陽)じゃないの?
357名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 15:59:57 ID:A+RF0YZ6
三菱系のキリンが愚痴を持ち込んだんだろ
「ダイヤモンド」社にw
358名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 16:27:48 ID:3uBid/Ds
359名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:50:12 ID:w7tN2wss
サントリーのサッポロ逆転発表まであと3日!

パクリで有名な盗用掲載も来ましたよ(w
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/0712/index.html
独走サントリー、ビール3位浮上、夏商戦の裏舞台
360名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:49:50 ID:Cxq1I6Cr
サントリーは3日、同社の顧客センターに寄せられた問い合わせ記録が、
ファイル交換ソフト「Winny」のネットワーク上に流出したことを明らかにした。
一部には、顧客の氏名やメールアドレス、勤務先などが含まれていた。
クレジット情報などの信用情報は流出しておらず、現時点では情報の不正使用など二次被害も確認されていないとしている。
サントリーによれば、2ちゃんねるで同社の顧客情報が記載されているとの指摘を6月16日に受けたという。
調査を進めたところ、社員が問い合わせ記録をまとめたExcelファイルをUSBメモリで持ち出して自宅で作業していたが、
その後Winnyを通じてウイルスに感染したため、情報が流出したことがわかった。サントリーでは、連絡先が特定された顧客に対して、
個別にお詫びと説明を行っているという。
361名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 07:00:29 ID:tthJHJKX
サントリー最高!
これからもサントリーの第3系を買い続けます!
アサヒ・キリン・サッポロなめとんのか!
362名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 07:05:38 ID:kn/sojd7
(´・ω・`)スーパードライか北海道生ビールばかり飲んでるなぁ
363名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 02:27:01 ID:XQPTz1Sx
サントリー安くて助かるよ
他3社は値上げしちゃったからね
364名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 02:40:53 ID:Yow7udpi
ミスと生きる

847 :名無しさん@九周年:2008/07/08(火) 22:04:23 ID:W8l9WRth0
>>808
世間の人達はサントリーを一流企業だと思いますよね。
ここの会社のPCのログインパスワード、いまだに小学生でもわかるような
簡単英単語です。セキュリティの概念が無いのでしょう。
しかもしばらく変更せずともエラーもかからないし、警告メッセージも出ない。

サントリーのIT統制は一流企業の10年前の導入レベルと同じ。
レベルが低すぎる。
よくこれで会社が持ってると思う。
365名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 03:37:14 ID:gqZX0gqp
なんかここの書き込みを読むたびにサントリーへの不快感が募るな
366名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 08:14:56 ID:7CzQBshm
サントリー買うのやめた
367名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 08:59:24 ID:VbexuEgn
味で勝負してこそじゃないのか
368名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 09:24:50 ID:Gk2HwQwe
サントリーは最強ファミリー企業
道楽要素が強いからこそ良い商品が生まれる
369名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 10:22:33 ID:mXy0GAhH
これは不当廉売にはならないの?
370名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 10:55:37 ID:o8obSsL8
サントリーは黒字化しそうだって話だから
赤字の不当廉売には当たらないんじゃない?
371名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 01:37:56 ID:IidkZvIM
サントリーのサッポロ逆転は本日発表!

パクリで有名な盗用掲載も来ましたよ(w
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/0712/index.html
独走サントリー、ビール3位浮上、夏商戦の裏舞台
372名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 04:58:56 ID:UewxAfpn
サントリーって本社機能は大阪??
373名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 10:55:05 ID:9UlP0zrr
サントリーは道楽要素いっぱいの非上場ファミリー企業
赤字を厭わない道楽から高品質の商品が生まれるんだ
サントリー最高!
アサヒ何やってんだ!キリン何やってんだ!サッポロ何やってんだ!
374名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 11:40:47 ID:IidkZvIM
サントリー、ビール系飲料シェアで初の3位
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080710AT2F1000810072008.html
375名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 11:41:55 ID:IidkZvIM
1―6月のビール類出荷、サントリーがサッポロ<2501.T>をシェアで逆転
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK015598020080710
376名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 11:43:44 ID:IidkZvIM
サントリー、ビール事業で悲願の3位…値上げ先送りが奏功
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080710-OYT1T00273.htm
377名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 11:46:16 ID:IidkZvIM
サントリー、シェア初の3位 1−6月のビール類出荷
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071001000278.html
378名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 11:47:49 ID:IidkZvIM
サントリー、シェア初の3位 1−6月のビール類出荷
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2008071001000278_Economics.html
379名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 11:50:19 ID:IidkZvIM
サントリー、シェア初の3位  1−6月のビール類出荷
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008071001000278_2
380名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 11:54:01 ID:Q3/DmLcY
なんか工作員入ってるぽいが、普通に考えて安く売る会社が批判されるってのは、ビール業界は実質的に価格カルテルが結ばれているという事で良いのかしら。
381名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 11:55:26 ID:IidkZvIM
サントリーがサッポロ抜き初の3位 1〜6月のビール出荷量
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080710/biz0807101058004-n1.htm
382名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 11:58:45 ID:j4HEAJSY
本当はエビスの金か黒が美味しいんだけど、家で毎日飲むのはキリンのラガーだな。
でも、サッポロクラシックとサッポロラガーも美味しい。
飲み屋にはアサヒスーパードライが多いから時々飲む。
サントリーは不味いから絶対飲まない。

383名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 12:49:08 ID:zbMA2RFe
>>373
>道楽要素いっぱいの非上場ファミリー企業

つミートホープ
384名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 12:59:17 ID:Ftta9tLX
「雫」を再発売しろ。
「黒ラベル」の足を引っ張るからとか、そんなことを言っている場合じゃないだろ。
でも、まぁ、シェアとかどっかの株主なんて気にせずにうまいビールを造り続けてくれ。
385名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 13:15:27 ID:hTMibLJP
そういえば、生産地偽造のさきがけはどこだったかな?
国産貴腐ワインと称して、輸入していたところは?
なぜ、つぶれないんだ?
386名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:02:35 ID:/4/RfVAm
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:52:09
[仁義なきキンタマ] PC-USER(05D26253)のドキュメント.zip gp1FqDU8fx 84,151,908 9c51186fd2dbc93602d81ce21bb849dd(ny)
サントリーお客様の声。電話対応なので名前や住所とかは無し。今年6月の流出
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up3264.png
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up3265.png


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:53:26
share
[仁義なきキンタマ] PC-USER(05D26253)のドキュメント(サントリーお客様の声).zip 仁義2BawwCPtXm 84,151,908 0dcff669e309bf9fba6367d7f886e8d7613459ae
387名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:32:14 ID:SbspOuPM
サントリー最高!
9月の値上げ見送ってくれたら、今後もサントリー買うぜ
388名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:44:27 ID:PcCTZiWD
サッポロラガーが最高だろ
389名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:42:19 ID:56Sp+Om9
とりあえず、三社をカルテルで(r
390名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:35:11 ID:AbKQ9iPP



そもそも原材料の高騰ってのが大嘘だからな


むしろ安くなっている。
391名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:04:38 ID:VyfrATM8
サントリーは正直!
見直したぜ
392名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:24:06 ID:FfK3iTRT
サントリーに感謝。

ビールはサントリ^

ドライはションベン。
393名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:40:58 ID:4kTqVkkd
つまんねー価格カルテルの話なんかドーデもいい
394名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:14:43 ID:05nKG5Bb
まあまあ、
俺らが商売してやってから、国の収入がもってるのよ?
二重にも三重にも取っていきやがって、
しまいにゃ国税はうるせーし。そんな税金ほしいか。
1社でも製造やめてみ?お国はオオ焦りだわ。
395名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:17:10 ID:E+AU4oK4
どうして最近のサッポロって、何やってもダメなの?

「ダメな奴は何をやってもダメ」レベルにまで堕ちたから?
396名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:47:37 ID:FfK3iTRT
サントリーに感謝。

ビールはサントリー

スーパードライはションベン。ビール。

発泡酒以下のビールです。税金返せ!!
397名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:04:17 ID:BPaiGqcl
サッポロもいい加減、スティール傘下に入って経営指導
してもらえよ。
398名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:12:15 ID:uYysHOyQ
誰が何と言おうと俺はサントリーを買うよ

399名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:55:20 ID:azGF5nfP
公正な取引云々を無視すれば、企業の体力差が出た感じだな。
金があれば何でもできるwww
400名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:08:37 ID:BwzTioPe
このスレにでてくるビジネス格言めいた発言のほとんどが失笑ものだな。
401名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:09:36 ID:X8YLtbZ3
毎日変態新聞電凸結果(良対応)
電凸結果のうち、対応の良かった企業・団体の結果をあつめるページです。
カテゴリでいうと◎◎のもの。

(1ページに書ける文字制限が限界を超えたため、このように電凸結果を分けることにしました 6/26)
(1ページに書ける文字制限が限界を超えたため、カテゴリ◎の企業は 別ページ に移動させました 7/2)
(文字数オーバーのため、 電凸結果(良対応その2) を作成しました 7/4)

* JCB (※バナー広告取り下げ) → ◎◎
* ANA(直ちに契約を打ち切り、広告の掲出を差し止め)→ ◎◎
* 日本ヒューレット・パッカード株式会社(広告配信停止) → ◎◎
* アウベルクラフト(抗議&このままにしておけない) → ◎◎
* キリン(大変残念、事態重く受け止め。今後の広告掲載予定なし) → ◎◎
* Mozilla Japan(毎日jpのスクリーンショット削除、ダウンロードリンク削除) → ◎◎
* 西池袋メンズクリニック(土日過ぎてからgoogleへの広告撤回要求) → ◎◎
* NTTレゾナント(キッズgooからの接続を遮断、事実上有害サイト扱い) → ◎◎
* 三洋電機 (検討中)→ △→(広告配信の停止手続きを実施)◎◎
* キナリ(草花木果)(Yahooへ毎日新聞社サイトへの広告配信を停止するよう依頼)→◎◎
* 花王(広告掲載の差し止めを決定、早急に対応中)→◎◎
* 旭化成(7月4日に掲載予定の広告を取り止め。今後の広告掲載の予定なし)→◎◎
* サッポロビール(毎日新聞と話し合い、現在の対応で十分)×× → (広告とりやめ)◎◎

対応評価の大まかな目安
 ※ ◎◎ → 広告打ち切り、今後広告を出さない
 ※ ◎ → 厳重な抗議
 ※ ○ → 毎日に問い合わせ中、対応検討中
 ※ △ → 凸の返答結果待ち(3日以内に回答なければ×)
 ※ × → 無回答、処分は十分、毎日の姿勢を容認、広告続行
402名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:10:16 ID:X8YLtbZ3


iチャネル解約方法(解約には5分とかかりません)

iメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能




スポンサーにメル凸する人、材料の1つにどうぞ↓

毎日新聞の発行部数、75%が偽証「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/





403名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:25:32 ID:vwJ88L51
やられっ放しだったサントリーが一転、攻勢なわけですね。
404名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:35:25 ID:rWbOvWZD
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
サッポロを応援しましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

サッポロは今年上半期ビール系飲料の販売数量で4位に転落し
新聞の一面をはじめ多くのメディアで報道されました

下半期で3位に浮上すれば同じく大きく報道されるにちがいありません
ビジネス系のメディアであればその背景についても詳しく触れられます

4位に大きく差をあけることになれば
単にビールのシェア合戦というだけでなく
企業の危機管理という点からもより大きく取り上げられることになるでしょう

サッポロが3位に復活すればより多くのメディアに取り上げられます
サッポロを応援しましょう!
405名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:44:27 ID:9OCYEl13
釣りかw
406名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:18:53 ID:LONAkeCc
>400
悔しかろうな、無知な君はwww
407名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:25:00 ID:hisASKh/
( ^ω^)結局価格しかみてないのでした〜

ビールメーカーpgr
408名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:43:06 ID:UC9pVjWo
サッポロがスティール傘下になったら
サントリーとは対極的な状況になるな
がんばれサントリー!
昨日も第3ジャンル系を2箱買ってきたぞ!
409名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:58:11 ID:jWnV2cCU
まずくても安ければ良い人はサントリー飲んでれば良いと思うよ
まぁ、安ければよければそのうち中国産の紛い物ビールとかが
そのうち出てきて、サントリーもオシマイな気がするけど。

いずれにしても味や品質で勝負できなければ国産ビールとしては
先々成立しないでしょう…と言ってみる。
410名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:11:47 ID:GIPLxBFq
俺はまずいとは思わないな。
そもそも嗜好品てのは人に強制するものじゃないよ。
人それぞれ好みの問題だから。
○○を応援しようとか不買とか言われても同業他社のネガキャンかサントリーを個人的に恨んでる人が
活動してんだろうな〜と思うぐらいでほとんど気にも留めない。



411名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:56:22 ID:Z/yQlQjw
サントリーのビールの味、俺は「うまい!!」と思った事がない。

3位躍進したって言ったって、安売りの結果でしょ。

恥ずかしくないですか? サントリーさんww
412名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:27:20 ID:jWnV2cCU
>>410
サントリーがまずいと言ったのは言いすぎでした。
ごめんなさい。

本当に不味いと思ってるのはアサヒです。
好みは人それぞれですが、言わずにはいられ(ry

低価格は消費者にとっても歓迎すべき事ですが、サントリーは
それを継続的に行えるのでしょうか?

もし「業界3位」になった事を喧伝する為であるなら、企業の行動と
しては何も間違っていないんだろうけど、そういう事を目的に
そのような行動をする会社なんだなーぐらいの事は思われて当然かと
思います。
413名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:44:55 ID:4Y119BNO
サッポロのビールって美味しくないよね
414名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:42:51 ID:C4rmrEt/
キリンから移ってきただけだろ
415名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:51:51 ID:WKIjAmYf
黒ラベルぜんぜん売れてないのな。
416名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 20:54:12 ID:aQbIY7xC
酒屋kimeeeeeeeeeewwwwwwwwwww
417名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:58:30 ID:+LiW+hSN
第1回 毎日新聞変態祭り

【日時】
7月21日(月) 11:40頃開始
社屋前での1時間程度の抗議活動と総務部長へ抗議文の手交。
希望者が街頭演説する時間と抗議文を直接、渡す時間をとります。

【場所】
毎日新聞社 東京メトロ東西線 竹橋駅1B出口1分
雨天決行。プラカード、日章旗等の持参歓迎。
http://seaside-office.at.webry.info/200807/article_5.html
418名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 20:36:35 ID:qmWx8KH1
みんな、自分の☆を追いかけている
419名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 20:38:53 ID:vHk6keW4
金額シェアって出てないの?
420名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 18:06:58 ID:t8wTC46K
近所にいくつかあるスーパーではエビスが一番安かったりするんだが、
何故なんだろう。
421名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 20:53:41 ID:awzKhL93
>>420
賞味期限切れだったりしてな
422名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 22:31:11 ID:SvBwJSae
ビール銘柄に空売り入れてる連中は気温の上昇と共に朽ちてゆきそうだな
423名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:38:40 ID:VfyX22RO

今回、サントリーが某社のスポンサー続けることでこうむる損失額は、
30億以上と見積もられています
大企業の広報担当の方は、危機回避に向け全力をあげてもいいんじゃない


5 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:57:13 ID:EVtagtkW0
>>1乙!
【毎日に広告が掲載された企業の株主の方はご注意下さい】

毎日新聞に広告が掲載されることで、あなたの持ち株の価値が下がるかも知れません。
気になる方は、明日以降企業の株主担当窓口に問い合わせてみましょう。
放っておくと、あなたの大事な資産が目減りしてしまう懸念があります。

特にWikiの「対応の悪い企業」に掲載されている企業の株主の方は、
・Web上で見たが、問い合わせに対してこのような対応を取っているというのは事実か?
 顧客に対する態度としては好ましくないのではないか。
・下手をすれば不買運動にまで発展しかねない勢いだが、今後の業績に影響は出ないのか?
 その場合、株価にも影響が出るのではないか。
・御社の広告媒体選定基準の基本的な考え方を聞きたい。苦情が来るような媒体を選んでいるのは
 どのような理由か。わざわざ高いお金を払って苦情を集めているのか。
・私は自分の持ち株資産が目減りするのではないかということが心配で電話をしている。
 媒体の選定は慎重に行うべきだと思っている。
というあたりを聞いて、株主としての意見を述べておいた方がいいかも知れません。

上記はあくまで一例です。いろいろとご自分の株に関する心配事を聞きましょう。
あくまであなたの大事な資産のために、顧客窓口ではなく、より経営に近い「株主窓口」に。
424名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 06:10:11 ID:8Er0DDzG
なんかすでに社会に参加できないニートや主婦や老人が
居ながらにして社会活動に影響を与える(妨害する)
手段みたいに考えてる気がする。

こういう連中がモンスターペアレントやらクレーマーやら
株主総会でてきてくっだらねえ質問で時間食う馬鹿になるんだろうな。

自分の行動に価値をもたせてるわけでもなく、
自分の価値を相手に認めさせられてるわけでもなく、
単に自分の無価値によって価値あるものを貶めているだけなのに気づかない。
425名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 09:18:12 ID:KzCZXRM9
>>413
千歳工場のはマジでうまいですよ。
426名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 09:27:47 ID:rTJl02TD
高けりゃ高いでボッタクリとかカルテルとか言っといて
安売りすれば「大顰蹙」ですか?
427粟野:2008/07/16(水) 12:06:07 ID:WsDpFYso
エーデルピルスって限定発売なのかな?

立ち寄ったコンビニにおいてあったから買ってみたけど
エビスより好きな味であった。
428名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 12:08:27 ID:mAsjJqgp
>>424
まったく同感
429スポニチとサントリーとロート製薬は買わない:2008/07/16(水) 15:21:04 ID:PcP3Kj8+
>>428 毎日新聞の変態記事に、一体何の価値があるのか?
子供も普通に読める状態だったんだぞ?
未だに訂正記事も載せないし。
430名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 15:34:07 ID:FiEeiUZX
毎日もサントリーもやり方が卑怯
431名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 15:39:39 ID:lmMQh9yT
サントリーが強いのは安いニセ缶ビールとプレミアム部門でしょ。
生中でモルツなんて出てきたら笑われるよw
今時のビールを飲む層に馴染みが無さ過ぎ。
プレミアムモルツ出すって言うならいいけど
そういう店は限られてくるしね。
432名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 19:22:20 ID:o+bkfpQ3
サントリー最高!
433名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 21:03:20 ID:mPtclRa1
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:52:09
[仁義なきキンタマ] PC-USER(05D26253)のドキュメント.zip gp1FqDU8fx 84,151,908 9c51186fd2dbc93602d81ce21bb849dd(ny)
サントリーお客様の声。電話対応なので名前や住所とかは無し。今年6月の流出
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up3264.png
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up3265.png


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:53:26
share
[仁義なきキンタマ] PC-USER(05D26253)のドキュメント(サントリーお客様の声).zip 仁義2BawwCPtXm 84,151,908 0dcff669e309bf9fba6367d7f886e8d7613459ae
434名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 22:29:49 ID:o+bkfpQ3
最近サントリーしか買ってないお
435名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 22:37:04 ID:JKlrnVyP
>>434
おまいは俺か
436名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 00:38:09 ID:wtMLJupn
>>431
生中出しまで読んだ
437名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 09:45:40 ID:dF/M9nhM
暑くなってくるとビール株も熱くなってくるね〜
438名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 11:39:28 ID:VbvTCCEu
一番まずいのはキリンかな
439名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 13:31:47 ID:j3s+3uP7
>>424
特定の企業だけ狙われている事に気が付くとバックがわかるよ・・・
ミスを大きくして、傷口広げて叩くやり方。基本的に乗せられてるだけの人も多い
祭りはアメリカ関係、政府関係、自民関係では何故か起こらない、これが真実

チームセコウについて

:名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 14:28:52 ID:EnffxVKZ
2chで建設的、紳士的議論が行われにくく、すぐに「サヨ」「ウヨ」と罵り合いが
起こるのは、自民党、または官邸筋が「2ch対策班」を作り、政府に批判的な
意見に対してはそれを口汚く罵り、「荒らし」をするための要員を金で 雇っているからです。
日々2chを使っている皆さんには、そう言えば、そんな気もするという方も多いのではないでしょうか。

618 :不良債権問題と機密費とヤクザ:2005/08/24(水) 18:44:57 ID:a9EgD95r
元内閣安全保障室審議官が2チャンネルの真実を暴露
「2chの書き込みが膨大な内閣機密費を使って行われていることすら知らない若者が
多いのには驚く」 と簡単に軍需利権に煽られる単細胞な若者の無知に元カナダ大使館
公使が警告した。 「2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的に
なってきているのは、権力者がネットの影響力に気づいて、機密費を使って役人や
「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。」 ,,,これは,もはや知る人は知っている。
http://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0097



セコウ】自民党2ch対策班21【税金で工作ですかw
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198240522/
440名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 15:28:51 ID:MJP3oz6F
 
441名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 18:09:36 ID:n5/uC8Qb
毎日新聞は何で捏造記事の訂正を載せないの?

死ねばいいのに。
442名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 20:49:34 ID:JEyoyqCl
サントリー旨い!
443名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 20:50:21 ID:h/1jvxTy
モルツが安くなった気分w
444名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 21:07:47 ID:NkoDEElx
アサヒソースだが
>>427
1987年4月に350ミリリットル缶と小瓶が発売されたが、当時の「辛口」「ドライ」の流行に合わず、
瓶は1989年2月、缶は1990年2月に市販を終了していた。
業務用商品としては生産を続け、ビール愛好家の間で根強い人気を得てきたという。

俺は某所で良く飲む
445名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 22:11:56 ID:h/1jvxTy
某所って・・・そんなたいそうなもんかよ
446名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 23:39:19 ID:NkoDEElx
あー、あそこねってのを避けたいだけさね
447名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 23:51:58 ID:uLsHZfLV
麦の旨み、甘みを感じないエーデルピルスは十分ドライだと思うけど。
448名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 12:50:01 ID:llxeiuLa
個人情報はちゃんと扱えよ。
449名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 15:49:28 ID:b+EXU1/l
>>445
なら某所のカキコは不要
よく飲むだけでいいよ
450名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 16:02:18 ID:lfQvdQuJ
最近ビールから新ジャンルに変えたけど、色々飲んでみて
サッポロの「麦とホップ」が好みの味だった、苦味がいい
451名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 20:38:12 ID:MVuIwTIo
アサヒのプライムタイムが旨く感じた
オールモルトで苦くないのがいい
(レーベンブロイとか)
サントリー頑張れ!
452粟野:2008/07/18(金) 21:00:00 ID:dKklELqd
>>444-446
サンクス。

箱買いしとこうかな。
453名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 23:47:53 ID:loDNFgCX
>>434
サントリー飲むのは 変 態 だけだろwwww
454名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:25:07 ID:RYSby6HC
日本を崩壊させようとして捏造記事を書いてる毎日新聞に賛同して広告出してるサントリーだから
モルツやラガーも何が入ってるやらわからない
サントリーは信用できない
455名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:47:19 ID:bNswhcsl
短い3位だったな ┐(´д`)┌
456名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 13:32:23 ID:jGO5/l1r
サントリー最高!
サントリーの良さが理解出来ない低脳はクズ!
457名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 14:06:17 ID:oh8XLTnh
口悪いね。特アの人みたい。
458名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 15:34:29 ID:FGw0ZvDk
ライバルから顰蹙買うくらいじゃないと万年四位は脱却できんだろうなあ
つうか、顰蹙とか、なにそのぬるま湯体質?
ただのヤッカミじゃん
459名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:26:55 ID:jGO5/l1r
サントリー最高!
460名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:54:42 ID:4xxHe0/P
サントリーが絡むビジネスは最高というほどはうまくはない。
どれも中途半端。単に誉め殺しのような気もするが。
461名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:58:54 ID:oh8XLTnh
赤字でむりやり取った3位に何の意味があるんだろう
462名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 17:00:16 ID:jGO5/l1r
4社しかないからシェア奪還で今後なんとかなるんだろ
463名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 17:11:03 ID:MGRr/1z6
                 リコール隠しリコール王欠陥率1
             炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費
          報道規制       エンスト政治      献金癒着
       特許違反         奴隷労働インチ        キ整備士
      中国エンジン         リコール隠しリコール         王欠陥率1
    炎上パクリスパイ        有罪     馬力        サバ読み詐欺
   燃費報 道規制エン       スト政     治献      金癒着特許違反奴
  隷労働  インチキ整備士中   国エン      ジンリ   コール隠しリコール  王欠陥
  率1     炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費報道規制    エンスト政
 治献金       癒着特許違反奴隷労働インチキ整備士中国        エンジン
 リコール隠           しリコール王欠陥率1炎上パクリ           スパイ有
 罪馬力              サバ        読み              詐欺燃
  費報道              規制       エンスト              政治献
  金癒着             特許       違反             奴隷労
   働インチキ             整備      士中             国エンジン
   リコール隠            しリコー    ル王欠           陥率1
    炎上パク           リスパイ   有罪馬          力サバ読
      み詐欺燃         費報道規制エンスト         政治献金
        癒着特許        違反奴隷労働        インチキ整備
          士中国エンジン    リコール隠しリコ     ール王欠陥率
             1炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺
                  燃費報道規制エンスト政治

     D E P R I V E     Y O U R     D R E A M
464名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 19:20:15 ID:2Cf+VV1j
サントリー商法は嫌いだが
無意味に上場したサッポロよりは経営能力があるといえるw
465名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:39:08 ID:ttOe60yk
サッポロがスティール傘下になったら
サントリーとは対極的な状況になるな
がんばれサントリー!
昨日も第3ジャンル系を2箱買ってきたぞ!


466名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:40:02 ID:/nqhFY6s
>>465
それ昔、俺が書き込んだ文章だ
467フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/07/20(日) 06:26:24 ID:FRX4Nvt7

TV=知障白痴ボックス=キチガイ箱

昔:河原乞食
今:メディア乞食

未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。

マクドナルド:馬糞(まくそ)・クソ
×ジャンクフード
◎ビッチフード
馬糞(まくそ)は『ビッチ・フード』。
馬糞(まくそ)は『Bitch・Food』。

未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
468名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 10:44:24 ID:LS0Wb0t/
愛飲していた「生しぼり」がいっせいに店頭からなくなった。
パチモノの菌麦なんか飲みたくないのだが。

どこかで生しぼり売ってないかな?
469名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:17:26 ID:269FYEZf
何を以てパチモノと言うのか
生搾りより金麦の方が麦芽多く使ってるだろ
今やビール系の質は
その他の雑種<発泡酒<リキュール
だぞ
470名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:45:51 ID:Wl/K+7ew
古い麦芽をつかってて、プレミアムとかでやっと取れたての麦芽使いました、凄いでしょwみたいな宣伝するビール業界は滅べ
471名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:06:48 ID:f3fKUeL2
サントリーは胡散臭い健康食品事業からは撤退した方がよい
472名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 23:10:18 ID:wgVbrwMj
東北地方の原住民は蝦夷、日本人ではありません
大和朝廷に征伐され奴隷となった
被害者意識が強く、猜疑心が強い、粘着という性格の悪さをもつ
DV発生率も高い
集団就職してその子孫が東京にいます
1000年前大和朝廷に征伐されたため、1000年間ずっと関西人に対して
劣等感、それからくる敵愾心をもっている
掲示板で「関西人乙」「大阪民国」というのは、東北人と上京した東北人の子孫。
473名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 23:53:50 ID:F/cO/KEq
楽しい仮説ですね。
474名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:17:17 ID:6ukdqn55
サッポロは単純に美味しくないから売れないんじゃないの。
475名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:23:25 ID:85ksbMzK
>>35
「wikipediaのサントリーより」なんていうから、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%86%8A%E8%A5%B2%E7%99%BA%E8%A8%80

のことだと思ったよw
476名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:59:22 ID:nAvJMUu4
こんな食品会社と関係が深いサントリーの製品っていったい・・・・・

6 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2008/07/21(月) 14:23:16 ID:axbdL8Vx0

毎日騒動を食品業界に例えてみた【さらに勝手に改訂版】

工場で働いてる外国人が食品に変なもの入れてたことに9年間気づかなかっただけだよ。
外部から変なものが入っているって指摘されても無視し続けてきたけど
ネットで大騒ぎになったからさすがに出荷停止にしたよ。
もしお店で売っているの見つけたら、売らないで下さいぐらいは言うつもり。
何が入っていたかは、入れてた薬品のメーカーに迷惑かかるし
皆も嫌な気持ちになるだろうから教えない。
ラベルの食品成分表示に透かし文字でhentaiって書いてあったから版を変えたよ。
どうせこんなの信じる人いないからね。

これを食べたら起きることも考えられる症状とよく似た健康被害(死亡例あり)が出てるけど、
これを食べたっていう証拠はないし、他にも色々食べているだろうから
関連性や影響範囲を調査するつもりはないよ。
この食品を元に、日本の食品は危険であると外国の公文書に書かれちゃったけどそんなこと知らないね。

関係者は厳しく処分したよ。変なもの入れてた外国人は担当から外したけど3ヶ月休ませるだけ。
工場長以下責任者は1ヶ月だけ報酬カットしたよ。何人かはすでに工場に戻した。
前々から決まってた昇進だけは実行したよ。ちょっとした不祥事くらいで社長昇進は変えらんない。
識者に意見を聞いたら、匿名ネットは悪いものだって言ってるよ。
477名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 16:02:34 ID:gMKMJx7d
>>475
いい加減、○対○工作はやめろよ
たった一人の発言で30年前の事を掘り出してくるな
478名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 18:54:02 ID:5qpH0D8x
>>477は引き算ができないようだな
479名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 00:34:59 ID:U6BkTZoe


だって東北はクマソで程度低くて文化無くて
塩辛いものばっかり食べて頭おかしくなった人が多いんでしょ?
本当だからいいじゃん。 

不買したらいいじゃん。サントリーも東北に商品まわすな。
480名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 01:00:28 ID:HHNTOSSM
東北から北にはこれと言った文明が無い。
481名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 01:40:52 ID:Qf252r7L
サッポロは単純に美味しくないから売れないんじゃないの。
サッポロは単純に美味しくないから売れないんじゃないの。
482名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:37:34 ID:+yA6aeZS
サントリーは毎日新聞と心中するつもりらしい
ベッタリくっついて切れないんだろうな
短い3位だったなと言われるだろう
483名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:29:31 ID:NCxNXwC4
サントリー大好き!
これからも応援するぜ!
484名無しさん@恐縮です:2008/07/25(金) 15:37:32 ID:f6GiOZ3U
サントリーは変態の仲間だ潰す
485名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 13:47:51 ID:KcvrcOXj
江頭2:50ファンの皆様、お待たせいたしました!
江頭2:50をキャラクターにした、ビタミンC配合ドリンク
「エガビタミンC」が新登場です!
動画ありw
http://okw.otaden.jp/tag%E3%82%A8%E3%82%AC%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%EF%BC%A3

エガビタミンC
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1217043533/
486名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 18:05:26 ID:hw8pEXTs
サントリーは変態
487名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 18:50:56 ID:PQs0RsN6
普通にこれまで通り買いますよ。
哀れな宗教観念で買えない人たちはかわいそうですね。
488名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:50:27 ID:yw+5QPho
>>487
ageてから言えよ

サントリーのビールみたいにはっきりしない奴だな
489名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:54:51 ID:jTqVaA8z
井筒監督名言集(その本性)

日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。

ソース
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg

井筒は朝鮮半島との壁を厚くする見事な映画屋です。
490名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:58:58 ID:lLYCDEH8
値段が安いだけで常飲ビールの銘柄を変えられるなんて、みんな幸せだな。
漏れは一番搾りかビール職人かギネス...他は受け付けないね。舌が。
491名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 20:12:29 ID:Ib52SclJ
>>489

随分ニュアンス変えてあるな。捏造チョンの真似でもしてるのか?
それともそれが正しい要約に思えてしまうほどあほなのか?
492名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 20:14:09 ID:1ErBbSVf
量販店だとビールの値段同じじゃね?
モルツとモルツ以外の値段同じだった。
コンビニだと270円と284円だったけど。
493名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 20:36:35 ID:vED04gwO
サッポロラガー
通称「赤星」
これぞ大人のビール
女子供にはとても無理
494名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 20:48:59 ID:X8P9v37C
変態仲間ビールか
495名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 13:11:58 ID:a2rp5IKo
サントリー最高!これからもサントリー応援します
496名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 19:27:03 ID:xdrKT/lR
ビールというか酒自体ふだんは飲まないんだけど、
たまに飲みたくなるときがあって、そういうときは
アサヒスーバードライの150ml缶(実売100円)を
キンキンに冷やして飲んでる。
これがものすごく旨いし、酒ほとんど飲まない俺としては
量的にもちょうどいい。(350mlだと多すぎていつも捨てる)

値段が同じでもビールモドキだけはまずくて飲めない。
あんなの飲んでる人居るのが信じられないよ。
497名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 19:33:25 ID:3pVCUepp
ビールもどきが苦手なやつってどうしてそれを他人にアピールしようとするんだろうか。
グルメ自慢にしちゃ随分お安い話だし。ぶっちゃけお前の好みとか許容性の範囲とか
誰一人興味もってねえっつーのによw
498名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 19:53:21 ID:DAQIYjHi
>>496
おれも普段酒飲まない
ビールも苦手だから、発泡酒のほうがうまい
キリンの緑色の発泡酒がうまかった
サントリーの金麦だったか。黒いのもうまかった
発泡酒とは違う感覚だったけど
499名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 22:58:41 ID:a2rp5IKo
>>496
135ml缶ね
500名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 13:14:51 ID:qa9H7INq
つか、札幌と三鳥は昔から比較的仲がよい方だって
家族の者が言ってたよ。

しかし、それにしてもサッポロの缶コーヒーは酷い。
水が悪いんじゃないか?
501名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 18:51:57 ID:dkMwmrhU
>>500
表面的なものしか見てないのか、寝言は寝て言いなさい
キリンとアサヒがは1位を争って、サッポロとサントリーが3位を争っていた
こりゃ常識だろーが
ビール系メーカーは事実上大手4社しか無いんだ
表面的には談合しても、裏条件で戦ってるよ
502名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 21:13:32 ID:4pZ78nzw
サントリーのビールは酸味がきつくて、俺にはあわん。
やっぱりエビスが一番うめぇ。
503名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 11:42:40 ID:2cVpfAF5
サントリーは変態。というよりもう一度4位におとしてあげたい
504名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 14:20:30 ID:OQQ6zFdc
なんでサントリーが変態なの?
お前らの方が十分変態じゃんJK
505名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:17:36 ID:FVp6VaYp
安売り最高!もっとやれ!
506名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:10:33 ID:cAfx3VEc
サントリーは広告を止めて、値上げをするな
507名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:11:58 ID:dxsgK8RX
>>502
今みたいに暑い時期はザ・ホップがうまいねー
508名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:14:43 ID:sIKC3OUL
サントリー「お前らの話なんか聞かねーよ、バーカw
あんまりうるせえ奴はさらしてやるwwwwwwwwwwwwwwwww」
509粟野:2008/07/30(水) 17:36:31 ID:Z+UW77NP
エーデルピルスうまいわー。
定番にはならんかな。
510名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:13:38 ID:DGxiFV8F
無理だと思う
一発モンが儚く消えていくのが日本人の求める美
511名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:17:45 ID:/wBeXLX9
酒は、1年10ヶ月前にやめました。節約して
100万ためたら、キリンの株でも買います。
512名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:22:58 ID:HXAeC0d5
顰蹙

読めません
513名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:24:12 ID:DGxiFV8F
なんでやねんひんしゅくかうで
514名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:29:04 ID:r2cMtX3C
>>16
サントリーホール
サントリー美術館
サントリーミュージアム
515名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:36:31 ID:R1ZoFkpW
>>504
変態乙
516名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:13:02 ID:FrMavdSN
プレミアムモルツめちゃくちゃまずかった。
ほろ苦い。
俺、ビールに合う体質じゃないんだよな。
買って後悔した。
チューハイ、カクテルなら飲めるけどな。
517名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 22:20:57 ID:SgMWVbB5
サッポロビール園のジンギスカンは臭かったな。
ライラックホールの接客は最悪。
チョンやチュンのほうがまし。
518名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:04:45 ID:QfplgTim
>>517
おまえさ、↓のスレにその書き込みしてるけど、いい加減やばいんじゃない?けっこう繰り返してるよな?
秒刊コンサドーレ1463日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆ (85) - 国内サッカー板@2ch
■札幌及び近郊のラーメンを語れPart20■ (66) - ラーメン板@2ch
【浜崎あゆみ】福岡>>>>札幌 【KOTOKO】 (27) - 邦楽サロン板@2ch
★ サッポロビール 2 ★ (681) - お酒・Bar板@2ch
ジンギスカン @ 札幌 (315) - 焼肉板@2ch
【塩ホルモン】焼肉のまち 旭川市【ジンギスカン】 (297) - 焼肉板@2ch
【エネルギー】サッポロビールと大成建設 稲わらでバイオ燃料 恵庭に工場、来年度稼働[06/26] (89) - ビジネスnews+板@2ch
【飲料】45年目で悲願のサッポロ逆転!サントリー、ビール大安売りの大顰蹙 (ダイヤモンド編集部)[08/06/09] (517) - ビジネスnews+板@2ch
ビール業界【キリンサッポロアサヒサントリー】 (831) - 就職板@2ch
519名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:07:04 ID:6DHzgDta
サントリー不味いけど安いから我慢して飲んでるだけなんだけどな
520名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:34:18 ID:JWmp/cW4
ジョッキ生よりホッピー+焼酎の方が美味いと思えるのは俺だけか?

というか嗜好品だからなあ、安くても不味いのは要らんだろ。
521名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:30:12 ID:HWY4pssP
サントリー最高!
安いビールが旨いビール!
522名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:16:33 ID:EvK3B5x+
サントリー以外のビールメーカーは
株主の意向を気にするあまり、赤字覚悟の高品質商品を開発出来ない
523名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:27:25 ID:vdzkXK5Z
このスレは三鳥吉外のスクツですか?w
524名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 04:27:39 ID:cqT0i2aH
サントリーは変態捏造毎日新聞に広告を出し続けているから、不買運動をしている。

ロート製薬、大正製薬も買わないよ。

もちろんチラシ配りや、電凸もずっとずっと続けるよ。変態毎日新聞が潰れるまでな。

絶対に許さない。
525名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:41:33 ID:XdDWtGYm
サントリー、ウィスキーはよいのだがな。
プレミアムモルツも。
526名刺は切らしておりまして
モルツ球団ってサントリーか
懐かしいな…