【コンビニ】 ローソンの移動コンビニ、鳥取の高齢化の町でモテモテ [080605]
1 :
地球偵察用生物兵器Mφ ★:
■記事1/2
毎日新聞 2008年6月5日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080605dde012040019000c.html 特集ワイド:移動コンビニ 高齢化の町、モテモテ−−鳥取・江府町
◇商品も豊富、ふれ愛行商
大手コンビニチェーンのローソンが4月から、鳥取県の山あいで移動コンビニ「ひまわり号」を始めた。
3トントラックに商品を積み、遠出の難しいお年寄りの元へ運ぶ新商売だ。
高齢者がコンビニを利用するのかと、半ば疑っていたがとんでもない。
「平成の行商」はもてもてだった。
「こんなに、こいし〜い」。国道脇の集落に入ると、「ひまわり号」のスピーカーから演歌が流れ出した。
おばあちゃんのアイドル、氷川きよしさんの曲だ。標高1729メートルの霊峰・大山(だいせん)のふもとにある
江府(こうふ)町。車1台通るのがやっとの道路を右に左に器用に曲がり、小さな公民館の前に止まった。
乗っているのは、運転手の男性と、女性店員の2人だけ。決まった時間と場所で、週に1、2回、開店するのだ。
荷台の後ろの扉が開き、するすると4段の階段が地面まで伸びた。
助手席から降りた山口純子さん(57)は、荷台からバナナや野菜の種を段ボールごと運び出して、
階段や地面に並べた。緑色の買い物かごを積み上げて準備完了。この間に、しょいかごをかついだり、
猫車(一輪車)を押して、20人ほどの女性たちが集まっていた。野良姿が目立つ。
移動コンビニとはいうものの、積まれた700種類もの雑貨や食料品の大半はスーパーの品で、
コンビニ商品はおにぎりやサンドイッチなど食料品25種類ほどである。「便利ですなあ」。
夫婦で農業を営む下村節恵さん(80)が話す。この日の買い物は、だし、キュウリの漬物、エノキダケ
、しょうゆ、ごま油など。車内のレジで精算をすませ、電動車いすに座って一休み。
「今日はコンビニの品は買わなかったけれど、急にお客さんが来たときに、すしを買うこともあります」
客同士は買い物が終わっても、世間話にひとしきり花を咲かせる。30分後、次の場所を目指してエンジンがかかった。
川沿いの上り坂で止まると、山口さんは近くの家へ駆け寄った。「区長さんの家でマイクを借りるんです」。
1回に200円ほど払って、各戸につながる自治無線で車の到着を告げるのだ。高1、小5、小3の3人の孫のために、
おにぎりとサンドイッチを購入した主婦(63)は「味もいいしな、食べやすいし。よく利用してるよ」と言った。
買い物は7000円に上り、大きなポリ袋が二つともぱんぱんだ。「運んでおくよ」。
そう声をかけた山口さんが、慣れた様子で両手で袋を持ち、坂道を駆け上がっていく。徹底したサービスだ。
江府町は山林が83・4%を占める。農地は6・7%、宅地は0・8%に過ぎない。3月末現在の人口は3673人で、
年間に約50人ずつ減少。65歳以上が37・76%に上る。家族の運転する車に乗せてもらい、
買い物に出かけることは可能だ。
しかし、買い物に出られない人や1人暮らし、買い忘れなどの場合は、利用しやすい。何より、買い物は楽しい。
2 :
地球偵察用生物兵器Mφ ★:2008/06/07(土) 20:29:52 ID:???
■記事2/2
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080605dde012040019000c.html 続いて止まったのは、1日に3本しかないバスの終点の停留所前だ。奥田重子さん(75)は
「ここでの生活が不便ということはないなあ」と笑顔を見せた。「22歳で嫁に来たときは、
大八車しか通れない細い道だった。牛や馬を使って田んぼや畑をしていたころから比べれば楽になった。
そんなときでも、しょいこさんが魚を運んでくれたし、今はこのトラックが来てくれる。
氷川さんの歌が好きでな、これを聞きながら買い物するのが毎週楽しみです」
その曲が止まった。「牛が驚いたようです」と、山口さん。そばの牛舎をのぞくと、2頭の黒牛が「モー」と
大きな声で鳴いている。そんな騒ぎの中、おばあちゃんたちが10人ほど集まってきた。
手押し車で来た女性(85)は「焼きサバとバナナ、トマト、そして年寄りの水(スポーツ飲料)を買いました」と、
手提げ袋を広げた。「コンビニのおにぎりですか? 私は米を作っていますから、
おにぎりを買って食べたことはないですよ。でも、本当に助かっています。何でもあります。近くて便利で」。
まさに、コンビニエンス(便利)なのだ。
移動コンビニを発案した安達享司さん(55)は、地元でスーパー「あいきょう」を5店経営している。
もともとは農協の小売りだったこれらの店が4年前に閉まる際、失業に対する職員の不安の声や、
小売店がなくなる住民の心配の意見を聞いて、隣町で別のスーパーを経営していた安達さんが引き継ぐことになった。
目をつけたのが、農協が既にしていた、車を使った移動販売。
「年をとって店に来られないお客さんが増えるのだから、近くまで行って徹底的に行商しようと。
中山間地で店が生き残るにはこれしかないと思いました」
5台のトラックで山道を巡り、50余りの集落を訪ねる。このうち、今年になって3トンのひまわり号に
1800万円をかけて冷凍・冷蔵庫を備え、コンビニ商品の扱いが可能になった。
「高齢者にも手軽に食べられるコンビニの総菜も置きたい」と考えたからだ。仕入れの安定性も、
コンビニと手を組んだ理由だ。安達さんは「弁当や総菜を作っていた県内の業者が立ち行かなくなっている。
その点、大手コンビニならば商品が安定して入ってくる」と話す。
こうして、全国に8565店を置くローソンでも初めての移動型が誕生した。
ローソン中四国支社の今井隆也マネジャー(45)は「ひまわり号を見ていると、地域密着の大切さを改めて感じます。
『あのお客さんならこの品が必要だろう』と店員が細かく把握しているし、『最近見かけないけれど大丈夫だろうか』
と1人暮らしのお年寄りの家を訪ねることもあります」と話す。江府町の宮本正啓総務課長(55)は
「高齢者の多い町としても大変助かっている。商売ではあるが、住民同士のふれあいの場にもなって、
福祉の面も兼ね備えている。自治無線をなるべく利用しやすくしたり、
車が通りやすいよう除雪をしたり協力をしていく考えだ」と話す。
高齢化する日本で、コンビニも変わりつつある。大山を背に、今日もひまわり号は走っている。
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:36:01 ID:8TgNGfbD
セブンイレブンも北海道地区の過半数の店舗で「御用聞きサービス」を開始させたりと、
ジジババ向けサービスにコンビニ各社力を入れてるんだねぇ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:39:28 ID:p9EaY59n
以前立ったスレでは
移動スーパーやってる会社が「惣菜・弁当もやりたいな。ローソンと手を結ぼう」っつって始めた。
という風な感じだったが…
コンビニなのか?これ
>>3 そして都会では
優遇されるのが当たり前だとほざく老害ども
行商だよな。
また取鳥か
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:46:10 ID:lRdrQB1c
その行商さんも、高齢化してもう来てくれなくなった・・・
そこに移動ローソン、のーそんには、大助かりだw
セブンイレブンはCMにベテラン女優起用したりして
明らかに団塊異常の客を狙ってるよな。
若者は別に宣伝しなくても店に来てくれるし
店のほうから来てくれれば、まさにコンビニエンスだな
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:56:45 ID:HO2CI4S+
ヒャクショウが気軽に7000円も買い物できるのがおかしい。
どんだけ都市部から搾取してやがんだ。
あと都市部は店舗が飽和してて潰しあいやってるだけだから
市場が攻略されてない過疎化、高齢化の進んでるとこは
効率悪いし難しいけどビジネスチャンスではあるな。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:00:19 ID:4y+otLqv
こういう仕事ならやってもいい。
社会に貢献できてのほほんと働けるなんて。
SEも工場もろくなことなかった。
>>10 あぁそのとうりだ・・・
貴様いいアンテナしてるな( ̄ー+ ̄)キラリ
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:08:08 ID:xSTHKLVp
昔の行商だな
まあなんつーか結局は、商売の基本なんていつの時代でも変わらんな・・
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:09:18 ID:bSSV023t
鳥取人は砂でも食ってろ
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:09:57 ID:RnKXFCGq
どこまでもわがままだな。少しは外に出ろ。ホントに寝たきりになるぞ。
移動キャバクラはありませんか?
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:10:41 ID:O6Xq5w8x
また 昔に戻るのさ
そして都会でもコンビニは動くコンビニに成るんだろうな
田舎じゃほんと助かるよ。スーパーに行くにも遠い遠い。
毎朝演歌と共にやってくる^^
都会じゃ「うるせー!!」って絶叫されるけど、
港町だから演歌がしみるw
東京都下ですが年寄りばっかりのうちの住宅地にも来てほしい。
近所の商店街も壊滅寸前、セブンイレブンも廃業してしまった。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:14:00 ID:O6Xq5w8x
>>22 そこも限界集落か 東京でもなら日本終了だな
>>19 デリヘルではヘビーすぎるということかね。
多摩に来てくれ。既にゴーストタウン化しつつある。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:37:36 ID:Is9UbuuT
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:40:20 ID:Q8vBBML/
感謝される商売こそが商売の王道
そういう意味では
褒められるべき商売人だな
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:41:59 ID:O6Xq5w8x
ある意味街の郊外に店を作り そこへ車で来いというのはまさに 殿様商売だな
30 :
反・権謀術数:2008/06/07(土) 21:42:57 ID:HUadQJIT
いっそ店舗ごとコンテナユニットにしたらいいのに。
そうすりゃ、開業時の資金負担や撤去料も安く済みそうだし、
陳列棚の配置やイベント棚も大元で一元的にデザイン変更できる。
ただまあ、コンテナハウスのように移動可能なものは、建物
として認められないって話聞いたけどさ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:50:19 ID:usv8Qf2w
イオンも家訓通りに大黒柱に車輪を付けて移動しろ
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:52:58 ID:obW0Pd0x
せっかくの新サービスも、ガソリン代高騰で残念。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:54:16 ID:O6Xq5w8x
LPガスの車なら安くつく
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:14:26 ID:QA7FMntG
移動販売車っていうんだろ
先祖返りだなw商売の原点にまた戻るんだな・・・
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:17:59 ID:O6Xq5w8x
でもなこういの個人でやってたら ヤクザ出てくる地域があるからな
まぁ 山間地ならそんな事は無いだろうけど、田舎の町なんかやってたらいきなり 文句言ってくるんだよね
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:27:24 ID:13JAriE2
そもそも、コンビニって住宅地でもお年寄りのお客さん多そうだけど
一般商店が軒並みやめちゃったところとか、住宅街中でもわりと多いし
昼間はいついってもお年寄りの客がいるしな
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:35:06 ID:A2E+lcNB
ローソンが中国人いっぱい雇うとか言ってたんだっけ?
このサービスも任せますかね?
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:38:46 ID:1p8eVkSu
鳥取なんて要らない県は、全部更地にして株式会社による大規模農業をすればいいのに
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:42:58 ID:SgyIP8+n
>>40 おい。次のねたはないのか?スレがとまってるぞ
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:45:20 ID:2+SpNqGF
生協は家庭への商品宅配をずっと前からやってるけど
都市部でしかやってないのかな?
今のガソリン価格ではどの道無理になってるだろうな。
生協って比較的都市に近いところしかないんじゃないか?
田舎は、生協というとJA生協を指すことが普通だったけど
閉まっていーます 田舎のローソン♪
>>42 注文書を書いて通い箱をやりとりするシステムと,
友達と一緒に陳列棚を眺めて選ぶシステムは,
わりと住み分けられるんじゃないかな。
ガソリン価格はあっさりと商品価格に転嫁されてる。
農協の購買車すら来なくなった限界集落も多いからなぁ
これって昭和にあった商売だよなwww
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:10:26 ID:1sj1OquH
JASRACに申請してるのか?
やばいぞ
行商相手に1回200円でスピーカー貸す仕事をやりたい
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:05:07 ID:m3sNdRb6
この移動コンビニの姿を、TV−CMで放送すれば、ローソンのイメージアップになるぞ。
鳥取ならポプラだろうがw
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:21:03 ID:LXGVOgl1
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:26:41 ID:9MbRQk2u
ライバルが居ないから商売になるんだろうな。
>>18 田舎で外に出るってのは5キロ、10キロぐらい歩くという事なんだが。
お前はコンビニ逝くのに毎日外に出たい?(5キロ)
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:14:29 ID:D7DZORLd
諸葛亮いわく、
よいお考えです。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:32:10 ID:Oov7/AbL
むしろなつかすいw
俺が子供のころ鮮魚や雑貨を積んで軽トラで行商する商売はあった
俺のじいちゃんちから最寄りの商店までどのくらい距離があるんだろう
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:35:29 ID:ee6vTc0/
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:35:37 ID:LXGVOgl1
20年くらい前に朝の総武線にトーテムポールみたいな荷物を担いだ
行商の婆さんがいたのを思い出した。
行商さんの魚は高い
鯵が1尾で800円だった
じいちゃん3尾買ってた
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:48:14 ID:Tc8AF+FC
鳥取県倉吉市民だが家からコンビニまで10q
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:56:45 ID:k0DS5+RO
そういやむかし豆腐売りに着てたおじさんいたっけ
朝の渋谷や東西線にはまだ行商のおばちゃんが乗ってるぞw
京成も行商専用車がまだあるからな。
バナナの箱が愛用されてるのはなんでなんだろうな。
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 03:17:26 ID:mu+KZrpK
年寄りの水って言うんだw
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 04:24:42 ID:FdMoA8Rs
東京大阪にだって宅配商売(ピザなど)が有るんだから鳥取の田舎に移動コンビがあっても当然。
久々のほのぼのニュースだな
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 05:40:29 ID:D0hZZ+Ik
なんつーか、こういうのは農協がしろよ
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 05:51:51 ID:1crOzhOe
おれも消火器や換気扇を売りに行こう。
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 05:52:10 ID:3u6ksWh0
>69
いえてる
農協にしろ郵政公社(今はゆうちょだっけ?)にしろ、
国は税金使って全国隅々まで行き届いた組織作ってるのに活かしきれてない
企業が官のシステムを使えるようにすれば、
官にも企業にも住民にもプラスになると思うのだが…
移動販売車って昔からあるよな
最近は少なくなっていたのかも知れないが、限界集落が増えれば需要も伸びるかも
>>70 おい誰に断って商売しとるんじゃこら。3割よこせ。
移動販売車か…モータリゼーションによる需要減でもうなくなったと思ってた
>>人口は3673人で
こんな少ないなら全員市街地に移住してもらって町を潰しちゃったほうが
いいんじゃないか?市街地なら病院もあって安心だし。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 07:07:02 ID:zEdzmnM5
ってか、ただの行商じゃん
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 07:55:06 ID:VRfmgu05
人口減少の中でインフラの維持を考えると、コンパクトシティ化は避けられないと思うぞ。
夕張市をどうするんだよ。
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 09:11:57 ID:9MbRQk2u
>>79 中心部に移住させればいいけど、費用はどうするんだろうね
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 10:46:54 ID:e0NQQb/n
ローソン中四国支社のエリアはこれと似たような地域が多いからチャンスだな。
物流のネットワークや効率の点で競合他社も参入しづらいし、
波が穏やかな瀬戸内海の離島版として移動販売船とかも作ってみればいい鴨な。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 11:53:58 ID:TVPXL1ZD
>>79 インフラを切断し、住民サービスの対象地域から除外する。
市中心部に集落全員が暮らせるような住宅を作り
おびき寄せる
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 13:37:17 ID:rgpakv9C
私川崎住まいだけど(区役所から歩いて10分)、八百屋さん来るよ。
川崎の北のほうで坂が多いんだよね。マンションが多いところ。
ほとんど毎日来てる。物干し竿や廃品回収(無料で家電引取り)なんかも多い。
地方都市(人口20万)出身者なのでびっくり。子供のころ見た風景だと思ったけど、
古いやり方じゃなくて、理にかなった商売ってことなんだね。
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 13:58:19 ID:vG1vGZ/o
食い物の販売って法律に引っかからないの?
移動コンビニが来る。
↓
他の店がつぶれる。
↓
移動コンビニはあまり儲からないとローソンが判断する。
↓
撤退
↓
店がないので老人は餓死。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:14:43 ID:ifrhhYuo
age
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:25:43 ID:0ofkbFPa
>12
都会の感覚で言うなよ
向こうは買い物をまとめてするから一度の額が高い
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:33:40 ID:SueI6+Zh
>>71 ローソンだけに、郵便局内か隣に出品すればいいのにね。
それやるより、移動コンビニのが効率よく儲かるんだろうね。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:40:38 ID:9u1uGK3y
ゴキブリ産使ったもの売ってんだろ
ロソン限定チロルチョコも売っているのかね?
ウチの市、ロソン一軒しかない
東京都なのに…
>>82 > インフラを切断し、
住人が同意する訳ねーなw
強制すればプロ市民が違憲だとか騒ぐw
>>56 うちの方には八百屋が来てたな
あと豆腐屋とか納豆屋とか…
>>82 仕事はどうするのだ
移動コンビニって考え方を変えれば宅配や宅急便も効率よく兼業できるよな
高齢者や単身者相手に大市場が出来そう
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 19:06:41 ID:cJV6tlAI
これが平成の始まり頃だとトンネルや橋など新道開通で移動販売が
廃業というニュースになったのだが、限界集落化はすごいな。
神奈川のバスでオフィスグリコ程度のお菓子を売っているのがあったと
記憶してるのだが。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 19:21:32 ID:vwJCPp2c
マガジンの立ち読みと公共料金の決済もできるようにしてくれ。
氷川…?そうかそうか
>>95 神奈中の不採算区間か、うちの地元に多いな。。微妙な商売だよあれ。。
微妙なおかしでなくて冷えた飲み物とかにしてほしいわ!!
つーか早く全区間pasumo化するべきだな
あと小型バス導入するべきだ
しかし懐かしいな15年前は地元(神奈川の西のほう)にもあったな
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 21:45:34 ID:ArScwmO6
>>92 電気、電話は営利企業の判断で出来るんじゃね
水道も未だに引かれていない地域があるからいいんじゃね
>>93 生活保護を与える方が安くつくんじゃね
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 22:24:59 ID:lh9CHDZX
100ゲット
CVSは本当に必死にやってる。
失敗も多いけどね(笑)
「男の」とか見たときは衝撃でした。
101 :
名刺は切らしておりまして:
立派な道路をいくら造っても車と免許がないと意味ないからな。
各種配達はこれからいい商売になっていくんじゃ。
5000円以上配送料無料でもつければ結構いい常連さんがつきそうだ。