【調査】新入社員は“就活疲れ”?就活期間の長期化で、バブル期の学生よりも苦労…(Business Media 誠)[08/06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼929@かくしおまコンφ ★
★新入社員は“就活疲れ”? バブル期の学生よりも苦労

 2005年ごろから景気回復とともに、新卒採用は「売り市場」といわれているが、実際に就職活動を経験した
学生はどのように感じているのだろうか。「かなり大変だった」(22.7%)と回答した新入社員の割合が、
バブル期だった1992年(11.1%)の2倍以上に達していることが、産業能率大学の調べで分かった。

 また就職氷河期といわれる2002年は、就職活動が「かなり大変だった」と答えた新入社員は24.1%と、
今年との差はあまりない。一方で「かなり楽だった」という答えた新入社員はバブル期(1992年)は30.6%も
占めていたが、今年は氷河期(2002年)の8.7%を下回る5.8%に落ち込んだ。就職活動の期間が長くなる
傾向にあり、大学生の“就活疲れ”の実態がうかがえた。

※産業能率大学によると、バブル期は1987〜1992年ごろにかけて、就職氷河期は1999〜2004年ごろを指す。

http://ca.c.yimg.jp/news/20080606171316/img.news.yahoo.co.jp/images/20080606/zdn_mkt/20080606-00000053-zdn_mkt-bus_all-thum-000.jpg
2008年新入社員に聞いた「就職活動の感想は?」

 アンケートによる調査で、新入社員740人が回答した。調査時期は3月下旬から4月中旬。

◇複数の内定をもらった学生、バブル期よりも増加

 「何社から内定をもらったか」の質問に、「1社だけ」と回答したのは50.7%。ちなみにバブル期は61.5%、
氷河期で63.2%と6割を超えていたが、内定を複数もらう学生の割合が、バブル期よりも増えているようだ。
また複数の内定をもらうことに対して、「優越感がある」はバブル期の19.0%から今年は22.5%に上昇。
逆に「罪悪感がある」と感じたのはバブル期の35.9%に対し、今年は28.6%に低下している。

  バブル期には、面接時にテレフォンカードや図書券などを学生に配っていた企業もあったが、昨今の
売り低市場はどのような“囲い込み”をしているのだろうか。具体的には「交通費が出た」(33.5%)
「製品やグッズなどおみやげをもらった」(31.3%)といった事例が目立った。また内定後では、内定式の開催が
4割、同期または先輩との懇親会が3割、内定者研修も2割の学生があったと回答した。

ソース:Business Media 誠 [2008年06月06日 13時36分]
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/06/news048.html
2名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:01:45 ID:X+qAc4Ou
かわいそうに
3名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:05:41 ID:l07B/9bz
腹の立つニュースだな。
俺? 派遣です。
4名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:06:18 ID:Ka/nvfAG
俺の友達はもう辞めたけどなw
5名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:06:45 ID:szfLsTgx
苦労って、バブル期との比較かい
6名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:07:23 ID:LwMzDVy8
バブルの頃は、数を確保するために、至れり尽くせり、ご機嫌をとった。
今はそうでもない。内定出したあとでもやる気のないのは去ってもらって結構。
良さそうなのがエントリーしてくれば2次選考するし。
だからバブルの頃ほど、企業は学生のご機嫌とってないぞ。
7名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:12:00 ID:rB/pN0bv
大変の定義って何?
定性的なアンケートじゃウンコ未満
8名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:12:14 ID:KMr2zkKI
>>6
詳しく知りたい。

バブルの頃の5流大卒はどうだったの?
いま内定貰えるのって3流までだろ?
9名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:21:37 ID:7kJlMxPe
>>8
バブル期の学生の方が大学進学率低いし、大学入試もまだ科目も多く、
国立の試験も一発勝負で厳しかったんじゃない?
10名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:21:44 ID:LwMzDVy8
>>8
いや、漏れも日本全体をみてるわけじゃないが、自分がバブル後期入社、
今は採用に関係している、その経験から。

で、バブル時代ははっきりいって、ダダ採用、よっぽどひどい大学でなければ
あまり人物をよく見ないで、とっとと目標数を確保していた。
で、今は質。それはバブル採用の反省がある。さすがに5流となると書類で
厳しいが、できるかぎり人物をよく見るようにしている。ポイントは意欲があって、自己分析
できてるかどうかかな。夏を超えてもあきらめるなよ。
11名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:26:31 ID:Iq9rqV14
>>7
だよな。
両方経験することは不可能だからなぁ
12名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:26:44 ID:yIV4hHaz
3年次の今頃からガイダンスが始まるっつーのは、
冷静に考えれば確かに早すぎかもしんない
13名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:28:37 ID:ZND+WOyU
氷河期の就活からみたら楽勝だろw
14名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:30:42 ID:PqCdvjnM
>>8
そういう人たちでも、零細企業はウエルカムだったし、分野違いでもOKだった。
それが駄目なら、肉体労働系は腐るほど募集があったし。
さらに、それが駄目なら、自衛隊という手もあった。
(自衛隊の兵員募集&兵員数はバブル期が最大。)

俺の友達は、家に直接、自衛官が来て入隊の説得をされていた。
15名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:31:25 ID:qZOOVJpT
37歳、四国の田舎大学出身のわしにとっては、
「シュウカツ」という言葉が、変でたまらない。
16名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:33:39 ID:YokwtWHO
最近は奴隷の選別にじっくりと時間をかけるからなぁ
17名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:35:32 ID:inXY4Ou9
選ぶ側の人間だって、ねるとんパーティとかゆるい遊びしてた癖になw
18名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:38:39 ID:Hl8bIIOo
目移りしすぎるのも大変なんだよ
19名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:39:54 ID:hrMWuSkZ
売り手市場なのか?優秀な奴は欲しいが無理に採用する必要は無いって感じじゃないのか。
20名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:54:50 ID:al0xaFyX
>バブル期には、面接時にテレフォンカードや図書券などを学生に配っていた企業もあったが、

何をけちくさいことを。
俺は大阪だったのだが、東京本社の企業は面接時に交通費をくれていたから、何社か固めて
大阪での面接をすませておき、一度に数社の東京本社面接をこなして「面接長者」と呼ばれていた
友人もいた。それもけちくさい長者だが。
テレカや図書券じゃあ、笑われてしまうってなもんだ。
で、内定解禁日は形ばかりの面接試験を設定して、色んなところに連れ出して1泊監禁するわけだ。
21名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:01:35 ID:4iGfoN4F
Fランは相手にされてないだけだろう
バブルの頃は大学と名のつくところ出れる奴は馬鹿いなかったからな
Fラン卒なら高卒の方がほしいのが企業の本音
22名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:07:30 ID:wk9h+G2L
バブル期より楽なやつなんかいるんかよw
23名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:08:47 ID:LqnVZtci
大学4年だけど働かないで一ヵ月80万稼ぐことができるから就活やめたわ。
24名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:11:00 ID:cNmQMC9t
入社したらますます苦労します
25名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:15:18 ID:Ka5ikpEN
 つーか、大学生活の4分の1をこんなことに
割くのは変だとは思わないのか?

 昔は一応「就職・採用活動は4年次の10月以降」
という建前があった、それを
「実態をあらわしてない、廃止した方が健全になる」と
いう企業側の意見の通りにしたら、さらに酷くなった
という顛末。


26名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:16:21 ID:sr6a1Zy/
そんな苦労して入ってもどうせ半分くらいは3年以内にやめるんだろ。
学生も可愛そうになあ。
27名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:19:07 ID:NZqMgZ2A
氷河期よりマシだろーがボケ
28名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:28:16 ID:fsrM67Z5
なんか気合はいりすぎだよな最近の学生は
「自分に合った」とかそういうのに必死すぎ
まぁ、そういうので儲けようとしてる連中に振り回されてるんだろうけど

こういうのって運なんだから適当にフィーリングがあったところに
決めればいいのに
29名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:35:07 ID:AqliF7Zv
つうかもう売り手市場は終わってるよ
波に乗れなかった奴らは残念でした
30名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:45:40 ID:wk9h+G2L
自己実現(笑)
31名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:48:26 ID:TQPaYEVt
ゆとり世代乙という言葉がふさわしい現象だな…
32ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/06/07(土) 01:39:27 ID:/YJvKmoL
まあ、リクナビやリクルートの事業戦略なんですけどね!
33名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 04:06:59 ID:VZLVgDs5
相談する相手がいないと、俺みたいに、オワタ人間になる。
34名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 05:28:07 ID:s58pgyUr
就活よりそのあとの新人研修がうざかったな
卒検残ってるのに呼び出されたり
3月の初めからもう入社式があって研修受けるハメに
卒業旅行とか全然出来なかったよ
35名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 06:16:32 ID:ZdKH9kbv
36名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 07:03:01 ID:PLjE6ECo
能力低いだけじゃなく言い訳も多いのか
37名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 07:19:46 ID:pt2qjeVj
ケネディ大統領の言葉ではありませんが「会社が貴方たちに何をしてくれるか」ではなく、
「貴方たちが会社に何をしてやれるか」を考えてください(棒読み)
38名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:20:25 ID:44Sx/Zcl
>>37
命までくれてやれと言うことですねケネディさん。分かります。

多分今の日本の底辺職場環境を体験してればこんなことを言わなかっただろうね。
39名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:28:22 ID:PLkmY2q5
勉強しないで就活三昧の学生じゃなww
40名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:32:29 ID:nTUQ5hrn
就職支援会社が煽りまくってんだよ
就活なんて年明けからやっても間に合うのに
やれサマーインターンだの、やれ合同説明会だの、
本来なら学生生活を楽しむ時期を就職活動に費やせようとしている
そりゃ疲れるよ。
41名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 13:07:29 ID:OnUYPaZe
>>9
>>21
納得した
42名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 16:53:30 ID:YVqoFZTJ
>>40 なるほど。確かに企業側だって、稼動掛けて長い間採用活動するのも無駄なだけだもんな。

やっぱり就職支援会社みたいな「得をする奴」が煽ってるんだな。
43名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 17:00:11 ID:2o644eOH
バブル期と違って人事も甘くないからな
ウチの会社なんて採用をプロの会社に外注しちゃってるから
厳しく選別していい学生獲ってくるよ
44名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:11:34 ID:YVqoFZTJ
>>43 そんなのあるの?どういう契約になるんだ?

将来その学生が問題起こしたら、補償金が支払われるとか?
45名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:20:55 ID:D6KfCGxc
氷河期飛ばされてカワイソスww
46名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:22:37 ID:OM8g2XIK
だからなに
47名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:37:11 ID:r52zfG3Y
>>25
さらにその論調に至った経緯がな…

輸出好調だった日本のメーカーが人手不足に陥り、各メーカーこぞって理工系学部の新卒の青田刈りに乗り出して
それを見ていた非製造業界も必要ないのに真似し出して
就活は三年生後期からなんていう馬鹿げた状況になったという…

いかに日本の非製造業の経営者が馬鹿しかいないかよく分かる事例だよね( ´・ω・)
48名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:52:57 ID:XFUkVgJ5
考え杉ナンダナ 終身雇用ないのに まだ昔の神話にシガミツキ
49名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:01:01 ID:+eLRBu5E
なにが就活疲れだっ!
就職氷河期の辛さを知らないだろ。
それににくらべればマシなんだよ。ゆとり、甘えんなよ。
50名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:07:39 ID:c2viMvUz
卒業してから8年が過ぎた。
俺の就活は終わっていない
51名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:24:06 ID:JOuXJ8Xy
学生の時に就職活動しなかった。
今の学生に何か言うとするなら、できれば、公務員になった方がいいということだ。
52名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:30:29 ID:YSlOrZST
ゆとり炸裂w
53名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:36:24 ID:4Z5nX52j
>>51
公務員はやめとけ
堅実な中堅会社のほうが良くね
54名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:37:28 ID:B6KP6dgf
俺はバブル期の理系だったから、教授の研究室枠のところへそのまま入っただけ
形だけ面接と入社試験を受けただけ
高卒組みも大卒組も同じ問題なので、普通に新聞読んでいれば100点取れるような内容
受験も就職もなんにも辛い思い出がない
55名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:48:19 ID:Bvjs631b
ねえ、内定複数貰ったら、何て断ればいいの?
56名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:49:10 ID:YVqoFZTJ
>>53 「堅実な」ってのがキーワードなら、それは無いだろさすがに。
むしろ公務員みたいなひたすら「他人の」利益の調整業務だけの仕事に耐えられるかどうかだと思う。

公務員に横領が多いってのも結局そう言う仕事内容が原因だよね。
極端な例だけど、「自分の」目標を達成するためなら、人間私財を投げ打つこともやっちゃうわけで。
57名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:50:14 ID:f/bwKLFR
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 潜伏員Aさんのドコモの含み損も見ていってね!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─

平均取得単価167,000×200株 ぷくさん頑張れ!!!!
ttp://kabutomo.net/img.php?filename=d_89489_1_1212490978.jpg
58名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 04:51:11 ID:uROaoYrY
新入社員でガロア理論を名前だけでも、
知っているのはどのくらいいるのだろう。
大卒といっても勉強なんてしたことが無い。
進学率を下げても知的水準には影響が無いだろう。
59名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 05:27:10 ID:TOj3vMt8
まずは略さずにちゃんと「就職活動」と言うところからやりなおせ
60名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 06:08:56 ID:jB/nwBeE
バブルの頃が異常すぎただけで
そこと比較すりゃあその時代も大変だわな
61名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 06:58:09 ID:ceEK2yCt
>>55
電話で,とにかく謝罪の言葉を並べる。相手に遮られるまで。
辞退の理由は相手から聞かれるまで言わない。聞かれたら一つだけ答える。
説得の言葉は遮らずに全て聞く。相手の気の済むまで話させる。

同じ業界ならいつか会うこともあるかもしれない相手だから十分に気をつけて。
謝罪の言葉と辞退の理由は予め台本を書いて手元においておけ。
62名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 10:44:13 ID:go48NoUn
>>55
『すみません!単位が足りず、留年してしまいました!』

これでいいじゃん
63名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 20:26:58 ID:kGkzB/Ji
>>58
もちろんベテラン社員なら全員知ってるんだよな?
64名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 04:41:08 ID:Oibw50jV
>>55 >>61
地方民は「地元のコネを優先する」も使える。
(これなら親戚を仮想殺人せずに済む)

あとは公務員の面接と教職員採用。
日程は知り合いか公務員スレ探してアリバイ確保。
65名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 04:44:11 ID:Oibw50jV
ついでに言っておけば、人事担当からの悪口は
クレームと一緒だから受話器に耳当てて聞いてる必要はない。
受話器から適当に耳を離して聴いていると楽になる。

申し訳ない方のため息と
「恐縮です」「申し訳ありません」「これ以上は勘弁して下さい」
この位のバリエーションがあればなんとかなる。
66名刺は切らしておりまして
>>44
所謂人事コンサルタントってやつだろう。
説明会とかも人事コンサルタントが主催でやっていたりもする。