【労働環境】日本の歯科医が中国目指す 富裕層は医療でも「メイド・イン・ジャパン」がお好き? [08/06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中国の経済発展や、日本人駐在者の増加などに伴って、中国への進出を検討する
日本の歯科医が増えている。
駐在する日本人に比べ日本人歯科医が大幅に不足しているうえ、食品から家電まで良質な
日本製品には金を惜しまない中国の富裕層が、歯科医療でも“メード・イン・ジャパン”
を求めているためという。医療貢献と市場拡大の両方につながるとあって、
リスクを冒しても進出を目指す歯科医グループもでてきた。

グループは関西を拠点にする歯科医らで作る「WA?和・輪」。国境を越えて医療貢献を
果たしたいという願いを込め、英語の「ワールドワイド・アソシエーション」
(世界的組織)を略して名付けた。

京都府亀岡市で開業する泉要佑会長(48)が知人の歯科医や歯科技工士に呼びかけて
結成し、昨年1月から海外視察や勉強会を定期的に開催。中国では日本の歯科医師免許が
あると、当局の許可を得るだけで滞在する外国人を診療できるとあって、
メンバー35人の中には、すでに現地で開業した歯科医もいる。

上海市で開業した歯科医によると、ビジネスや留学などで同市に長期滞在する日本人
約8万人。これに対し、日本人歯科医はわずか10人ほど。矯正など長期の治療で帰国後も
ケアが必要になるケースがあるほか、痛みの微妙なニュアンスを日本語で伝えたいという
ニーズがある。

一方、中国人富裕層も、手先が器用で高度な技術を持つ日本人歯科医への信頼が厚い。
高額な医療費をいとわないため患者の単価が高く、「日本だと1日30-40人診て月収
100万円だが、中国だと数人で80万円ほど」。中国人歯科医を技術指導しながら、
富裕層を診療する地方もあるという。

歯科医が中国を目指す背景には、日本での歯科医増加と収入減がある。厚生労働省によると、
全国の歯科医数は18年末で9万7198人にのぼり、10年間で1万人以上増えた。
収入も減っており、中央社会医療保険協議会(中医協)が昨年10月にまとめた
医療経済実態調査では、開業歯科医のもうけを示す収支差額は月額122万円余で、
2年前から9%減少した。

ただ現地での開業は中国側との合弁になるため、パートナーの選定や報酬などをめぐる
トラブルが多いのも事実だ。

WAでは医療貢献を第一に考え、中国以外にもタイやベトナムなど、歯科医が少なく
医療技術が発展途上にある国への進出を視野に入れており、診療現場に即した学術の会の
結成を検討。

手始めに6日には、世界約20カ国が参加する北京デンタルショー(5-8日)に合わせ、
泉会長と大阪府岸和田市の開業歯科医、中井大介副会長(37)が日本の歯科事情について
講演。四川大地震の震源地に近い成都市の歯科医院も視察する。

泉会長は「中国の市場規模は大きく経済的な魅力はあるが、日本人歯科医が中国で必ず
成功するわけではない。しかし今後は中国人にも現地の日本人に対しても医療貢献が
重要になってくるので、積極的な進出を促したい」と話している。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080606/trd0806061406009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080606/trd0806061406009-n2.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 15:54:13 ID:Rks4ImeY
俺も中国いきたい。
今の粒栗引き払えるなら、、、

でも中国で儲かるブーム数年で終了しそうなかんじ、
 すぐいって、すぐ稼いで戻る、っていうのがいいんだろうな。

 中国の次はロシアだな。
3名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 15:54:29 ID:x4o0IFJ1
2なら中国崩壊
4名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 15:56:33 ID:4QdJLBMO
グループ名を「WA?和・輪・忘れもの〜」に改名すべき。
5名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 15:56:40 ID:tR5fBkYZ
医師不足の癖に派遣する余裕があるわけない
6名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 15:58:30 ID:kryXob7o
受刑者からの口コミじゃあるまいな
7名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 15:59:27 ID:qOzWi05m
歯科医は余剰気味
8名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:00:32 ID:bIs9fyrB
すぐにクレームの嵐で終了だろ?w
9名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:00:34 ID:+FtIfWTa
WAHAHA本舗
10名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:03:21 ID:iujOE93f
いっその事、中国全体で日本の傘下に加わっちゃえばいいのにな。
そうすれば「貧困層が富裕層に敵愾心持ってネットに妬みを書きまくる」という
いかにも普通の国家の姿になる。外国にいちいち食ってかかるなっての。
11名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:04:51 ID:U+CawTz3
医療ミスしたら生きて日本に帰れないと思う
中国の法律で裁かれ八つ裂きにされるんだろうな
12名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:05:56 ID:0moP//op
歯科医は儲からんらしいな。
歯磨き粉やら歯ブラシが進歩して昔ほど虫歯が減ったかららしい。

ワールドダウンタウンで見たがフィリピンじゃ虫歯になったら歯を抜くから
歯抜けのガタガタのがそこらじゅうにウヨウヨいる。中国もそれほど差は
なかろう。
13名刺は切らしておりまして :2008/06/06(金) 16:08:07 ID:nRb4DYlG
今や歯医者の年収はサラリーマン並らしいね。
14名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:08:11 ID:4zoqKT3P
>>11
だな。ハイリスクに命をかけられるなら、ハイリターンだ。
15名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:11:03 ID:IQcJ1R+w
これからの日本の医療は中国人の富裕層のみ受けられるようになるんだよ
貧乏日本人は医療も受けられず野垂れ死にで移民受け入れ
16名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:13:42 ID:0W3armOJ
>>13
歯科医は開業が主だからそれで年収がリーマンと同レベルってのは悲惨だよ。
リーマンは収入全部給与だけど開業歯科医はそこから開業資金返済とか必要経費を
支払わなければならない。歯科医過剰気味の地域だと殆どワーキンプア状態w
17名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:14:11 ID:IJkJ5RnT
たしかに中国で働くにしても現地の歯医者は怖くて行けないな。
安く済ますために変な金属入れられたり、
不純物の多い金属は入れられたりしたら
毎日口の中に少しずつ溶け出してヤバいことになりそう
18名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:14:45 ID:mX7kIrbI
俺みたいな田舎でも
歯医者が過剰なくらい多い。サービスもいい
19名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:17:20 ID:74ZFiYsC
下手な歯科医にかかると詰め物がすぐはずれる。
20名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:20:14 ID:7JHBIe/e
>>16
従業員に厚生年金とか付けてしまって
事業主負担分で苦しんでる開業歯科医は少なくないね。
でも付けないといい従業員(歯科衛生士など)集まらないし。

しかし中国の富裕層は訴訟社会だからな、ミスは怖いな。
高額な保険に入らなければならないな。
あと、強盗も怖い。
21名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:20:40 ID:L0qAUfRP
つうか、アメリカで治療を受けた俺としては、日本の歯科医療のレベルの低さにびびった。
保険の点数制度が諸悪の根源だと思う。
特に根の治療は歯の保存には大切なのに点数があまりつかないらしく、すげー適当に済ます。
器具もボロい。
将来のこと考えて、保険外できちんとやってくれるとこ行ったよ。
10万掛かったけど。
22名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:21:40 ID:gJ7MBAe7
シナ人の気質やら性格やらを知らずに無謀にビジネスで行こうなんざアホかと
クレームやら難癖付けて金の請求だろうよw
23名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:22:34 ID:iz5HZCat
上海のような大都市で開業するには億単位のお金が必要
それでなおかつ
パートナーの選定や報酬などをめぐるトラブルが多い
でなく信用してはいけない。
せめて言葉が出来ないと、すべてが無くなる。
それでも現地のお金持ちを相手に仕事が上手くいけば
桁違い。
24名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:28:44 ID:DOThIFtY
歯科大学を卒業するのに5000万+開業資金に5000万

俺が通っていた審美歯科は、割合良心的な所だけど
そこの先生が言っていたよ
例えばセラミッククラウン1本なんて、仕入値は1万5000円〜2万くらいらしい
技術に評判のある技工所で作らせても
だけど客を集めようとすると、都心の六本木などで開業したり
綺麗な待合室、可愛い受け付けのねーちゃんを
雇ったりしなきゃいけないから
必然的に、そのコストを客に転化しなきゃいけないんだとか
25名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:29:33 ID:Hi/oBfah
>>16
ネットの情報間に受けるアキバくんW
26名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:35:14 ID:DOThIFtY
連投すまそだけど、>>21の言いたい事はよくわかる
アメリカだと虫歯治療の際に必須な
ラバーダムを使わないから、虫歯が完治しないんだよね
治療の時に、虫歯菌が他の歯に飛散するから
そこの先生は正直で、男同士ってのもあり
聞いた事には、何でも答えてくれたんだが
正直、アメリカと日本ではかなり治療レベルの差があると言っていた
27名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:46:26 ID:wnpFnZA4
>>5
歯科医は過剰です
28名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:48:29 ID:uyOd/7hu
>>26
アメリカの歯科医療の方がレベル高いってこと?
歯科金属がはずれて入れ替えたけど、15万円かかった。
保険は加入しているけど13%しか支払われず。
日本の恵まれた歯科保険制度が懐かしい。

29名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:48:37 ID:5ylF8V1I
富裕層は当局に捕まることはないのか
30フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/06(金) 16:54:20 ID:jlswqcHO

予防注射するだけで虫歯にならないようになる。
ワクチン開発は進んでる。さっさと開発完了しろ!
31名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:58:36 ID:CUhvg2hy
中国人って金歯が好きそうだけど、
はずれた途端に、ただで入れなおせとかいいそうだ
32名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:06:16 ID:2nyhpdNb
>>31
金持ちは貧乏人と別人種だよ。

クレームつける暇あったら、にっこり金積んでさっさとやらせた方が時間の無駄ねーしな。
貧乏人ほどクレーマーが多いのが厳然たる事実。そんだけ暇で暇でしょうがねーんだろうねw
33名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:06:29 ID:xUSTs11u
>>30
それって唾液から獲得免疫での抗体がでてくるってこと?
仮に出来たとしてもバイオフィルム形成されちゃうと
内部までいかないんじゃないかと思う。

ワクチン開発はとっても喜ばしいことなんだけど
それによって歯磨きがおろそかになるのは本末転倒。
34名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:18:50 ID:ML769/mq
月収80万

嘘です 勤務で行くとせいぜい手取り30万です
それでも上海では富裕層ですが
35名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:27:55 ID:L0qAUfRP
>>26
そういそうそう。
ラバーダム無しでの治療なんてありえないでしょ。
でも、日本での健康保険ではカバーされてないから、日本では誰も使わない。
それだけ実費出すから使ってくれるなんてオプションもない。

マジで健康保険でカバーされてる治療なんて糞だよ。
36名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:30:33 ID:KxKrREbG
金持ち喧嘩せず

日本の富裕層やエリート層と中国の富裕層とエリート層は結託して
それぞれの自国民を奴隷のようにこきつかうことしか考えてない
それが真実


37名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:34:57 ID:mRDR+JTO
帰ってくんな!
38名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 19:22:34 ID:vTqpdFQd
俺の奥さん歯科医の資格あるけどとっくにやめて今は専業主婦だよ。
もう面倒くさいらしい。

今は二人の子供の教育ママ。
39名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 19:48:13 ID:SGDlTlvU
>>32
日本もそうだよね。
クレーマーは貧乏で暇なキチガイ。
東芝のやつだってたかだか3万のビデオプレーヤーの画像が悪いからって、何百回も苦情の電話して録音して公開するような奴。
少なくとも日本で保険内治療しか出来ないような貧乏人よりは中国の富裕層の生活レベルは格段に上。
社会的洗練度も上。
40名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 19:50:46 ID:O1HJs/ql
>>38
歯学部の女はツンツンしてていいよな。
41名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 20:02:02 ID:/uo8yCNt
暇人しか悪質クレーム言わない
42名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 20:03:04 ID:dbFlOWFo
「働いたら負け」 あのニート君、肖像権侵害で提訴 

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1207668076/l50

「働いたら負けかなと思っている」のフレーズで親しまれている27歳の男性が、
自分の顔写真を勝手に改変されたのは肖像権の侵害であるとして2日、東京地裁に提訴した。
男性の訴えによると、男性がTV番組に出演した際の画像がキャプチャーされ、それが
インターネット上の巨大掲示板「2ちゃんねる」の住人などによって不当な改変を
受けたという。
また、画像を見た男性の知人・親戚から「働け」という催促が殺到し、多大な精神的苦痛を
受けたとも主張している。
男性は2ちゃんねる代表西村博之氏に対して、謝罪と賠償を請求することも辞さない構えだ。
43名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 20:45:37 ID:jbagpZIe
>>39
俺の知ってる金持ちはみんなクレーマーだけどなあ。
自力でのし上がった奴らだから、短い時間で鋭く確実にえぐるえぐるw
自分の能力と相手のそれを比べて、使えない奴は効率的に刺しまくるって感じだ。
44名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 21:41:26 ID:PTOmTjT3
これは医師にも飛び火するでしょう。歯科医が行ってレールをつければ医師も続くのは
火を見るより明らか。理由は日本の医師には刑事民事の免責がないから。
45名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 22:10:37 ID:2nyhpdNb
>>43
その金持ちの部下は何百人いるんだ?
クレームするほど、暇で暇でしょうがないのか? 上にいくほど人間をいかに使うかが全てになってくるが
口うるさいだけのクレーマーみたいな社長に、社員がついて行くのか?

金持ちほど「時間」を圧倒的に重視するぞ。この世で唯一金で買えない物が時間だからな。
クレームする暇あったら、新品にそのまま無言で買い換えるだけだろ。
46名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 22:33:10 ID:CSunUhzK
良かったじゃねーか。
中国行って帰ってくるな。
47名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 22:34:24 ID:ITWQXM5g
日本は歯科医が余ってるからどんどん行け。
48名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 22:38:39 ID:ZHI8ML/v
イギリスとかに比べると日本の歯科で作る型は
芸術品らしい
49名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:38:46 ID:Otxu6Y5l
歯医者の平均収入って70歳過ぎで呆け防止に仕事してるようなやつも含めて低い低い言ってるだけじゃね?
減った減った言っても年収1500万が1000万に減ったっていう感じじゃないのかと。
50名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:48:30 ID:CSunUhzK
歯医者が収入で愚痴を言い出したら、こう言えば良い訳だ。
「中国に行け!」
51名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:49:23 ID:sezEItjb
歯学部の学生の時に日本に私費留学してる金持ちの中国娘と結婚すれば良いと思う
52名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:52:11 ID:XH2UvZWZ
一方医師不足の地方は中国人医師の呼び込みに必死だった
53名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:52:49 ID:ANYFvO65
>>28
日本人に観光に来る先進国の人達の間では「他の医療はともかく、歯だけは何が
あっても本国で治療しろ」が鉄則。
言われてる理由はみんな書いてる通りで、糞な保険診療が基準になり、それよりは
マシ程度が一番競争力を持ってしまってるから。
54名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:04:14 ID:fwXef5HD
歯科医の報酬は安すぎますね。だから中国へ行くのは当然の流れでしょう。歯科医や医師の
輸出超過は将来、明白になると思います。政府は医師を外国から入れるなどと言ってますが、
私は逆に輸出超過になると予想しています。
55名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:07:58 ID:gEkSVUap
>>45
> 口うるさいだけのクレーマーみたいな社長に、社員がついて行くのか?
でも地方で生き残ってるカネ持ちなんてみんなそんな連中ばっか。

> 金持ちほど「時間」を圧倒的に重視するぞ。この世で唯一金で買えない物が時間だからな。
ダウト。
2時間掛かるところをカネで30分にできます、って話になると
そういう成り上がりは躊躇無くカネ突っ込むよ。
56名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:13:33 ID:IggjqTv2
>>54
医師と歯科医を一緒にすんなよ。
57名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:37:30 ID:jWitS+29
中国語が話せないと論外だと思うけど、
それについての言及がないな・・・
治療や後の処置について結構、微妙な表現もないのか?
もっとも中国人に合わせなければならないストレスも
もちっと考えるべきだよ。
58名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 02:02:46 ID:F+znKP6p
英国に移住した人間が歯医者に行ったら、
どこで治療したのかと驚いていたらしい。
英国はいいかげんな治療らしい。
59名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 05:06:15 ID:uoo6darr
医者はいらんかなー。いつでも行くぞー。
日本よりはましだろ。
60名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:57:48 ID:S7GHC0Dx
>>35
保険治療をあまりやってない、美容歯科から普及させたらいいのになあ、ラバーダム
61名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:59:56 ID:0nsqjM9Z
なんかこれも企業誘致のためのデマな気がしてきたぞ
62名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 16:13:05 ID:5OMlsgpA
まぁ日本じゃ定番の銀歯とやらも
アメリカだのフィンランドだの行ったら在り得ないらしいしなぁ・・・。
安いからいいと考えるべきなのか。
63名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:08:38 ID:7JA1QpV8
>>62
保険診療で「金」の代替品として使われる「安物」だから。
アメリカだのフィンランドで「日本の金額での歯科治療はあり得ない」よ。
イヤだったら保険外でやれば?

64名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:42:28 ID:5OMlsgpA
>>62
あぁだから保険で二万で済むところを
今二十五万かけて治療してるよ、歯なんてそう何度も同じところ
治療できないしな
65名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:28:28 ID:NQ99uHEK
>>63アメリカは高いが、フィンランドは高品質で安いぞ
66名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:30:36 ID:t+s6ch3A
62 :名刺は切らしておりまして : 2008/06/07(土) 16:13:05 ID:5OMlsgpA
まぁ日本じゃ定番の銀歯とやらも
アメリカだのフィンランドだの行ったら在り得ないらしいしなぁ・・・。
安いからいいと考えるべきなのか。

64 :名刺は切らしておりまして : 2008/06/07(土) 18:42:28 ID:5OMlsgpA
>>62
あぁだから保険で二万で済むところを
今二十五万かけて治療してるよ、歯なんてそう何度も同じところ
治療できないしな
67名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:56:38 ID:CvFUP0x1

京都って全国から共産党員が集結してくる土地柄だよな?
68名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 05:06:08 ID:nwmSMd3g
けっこうこのスレに集まってるやつら、専門知識が高いね。
患者の知識が高まったのか、それとも業界人が書き込んでるのか。

オレも一言書かせてもらう。
虫歯いっぱいだったのをやっと治したんだが、前歯なんかの裏は金属だ。
で、田舎のチビに見せたら「虫歯けっこうあるね〜」とか言うのよ。
結局さ、銀歯ってのは、「虫歯」ってことなんだよ。
治ってるとは認識されないんだよ。

あとテレビに出る俳優さん、銀歯は全部セラミックとかに変えてくださいよ。
口の中アップになって丸見えになったら興ざめですから。


69名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 21:47:11 ID:KX56xqAv
>>66
単にレス番間違えただけだろwww
70名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 09:44:33 ID:PSjs3dgW
俺、イギリスに住んでた時に根幹治療が必要になって、実費で10万くらい払って治療したときに
イギリスの医療は糞だとか日本に帰りたいとか言ってたのだが、
最近、別の歯に同じ症状が出て、日本で治療しようして話聞いたら、ラバーダムも使わない糞治療。
イギリスでやったところは高かったけど、きちんと説明してくれて、何をどうするのか詳しくなってたから、
色々聞いたり調べたら、保険の点数がつかない治療は日本の歯医者には出来ないらしい。
そんで、日本の治療が如何に駄目かが判った。
将来のこと考えて、自腹の保険外でラバーダム&顕微鏡で根幹治療してくれるとこに行った。

まあ、今は良くなった訳だが、そもそもこの2本の根幹治療が必要になった理由も、最初に削った時の治療が糞だったからなんだよね。
菌を残したまま被せるという駄目さ。
虫歯を余計に削る→菌残したまま被せる→根に感染という最悪の治療。

今だったら、一番最初に3MIXやっとけば良かったと思うけどね。
71名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 10:03:35 ID:UFpDppKf
3MIXも保険外ってどういうことよ。
72名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 10:36:07 ID:RkJFL+L0
コンビニより歯科医院のほうが多いって、馬鹿でしょ。
政府、無策すぎ。
73名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:17:19 ID:mDGoEkfb
だんだん歪んだ国になって行くな・・・
74名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 12:48:14 ID:bnaZyjKZ
>>70,71
まともな研究論文すらでてない(ブラインドテストでもない症例報告ばっかり)、
エビデンスもない3MIXを保険導入するわけがない。

世に出てきてから何年も経ってて、そんなスグレものだったら
諸外国でも使われてるはず。

実際は海外で使ってるトコロなんてない、マスコミに踊らされてるね。
75名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 13:04:33 ID:hwua/N2n
>>70
マスゴミに踊らされた悲しい馬鹿
76名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 13:17:11 ID:V2VlQ2dk
国内で食いっぱぐれたヤツが大陸に渡る
まさに平成の満州開拓団
77名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 13:38:50 ID:KdAv1iyG
>>59 上海に来てた医師が揉めてたな。
そして変な病気(not性病)もらって帰国した。
体がかなり丈夫でないと向こうで暮らすのは難しいよ。
病気もきついし、未知の病気もある。
妻子がいないなら是非どうぞ。
78名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 13:47:43 ID:fR3NnLfs
>>30
おれもフッ素&キシリトール入りの
歯磨き粉にしてから
ぱったり虫歯ができなくなった
79名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 14:02:46 ID:BaTaIFvI
>>77
俺、アトピー、喘息にかかったことあるけど大丈夫?
80名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 14:19:38 ID:hwua/N2n
ラバーダム信者のお馬鹿さん
81名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 14:22:16 ID:pdpTwbw6
世界で通用するスキルのある人間は、どんどん金のある方に行くだろ
当然
82名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 14:53:58 ID:hwua/N2n
むし歯治療1本20万とかになれば誰もむし歯なんか作らなくなる
83名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 08:06:56 ID:5bnZTLZn
>>81
お馬鹿さんてw
じゃあラバーダムしないで
治療すると何がいいのかかいてみろよ
84名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 11:47:59 ID:/n1oZXXS
>>83
ラバーダム...患者に苦痛と苦悩を強いるあれね
やり続ければ?
新卒のおばかさん(ぷ
85名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:20:48 ID:ikW3ZneW
>>83
ラッテクスアレルギーも怖いな。
小児の窒息事故ってのもあったな、クランプの誤嚥事故も。

保険点数10点も付かず、包括?赤字でやれってか?
バカじゃね?
86名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:23:55 ID:iBwNs34+
原因は歯科医の供給過剰だろ
87名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:32:24 ID:ikW3ZneW
>>86
突き詰めれば国、厚労省の無策っぷりが原因だがな。
88名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:53:27 ID:2ikpPyKI
歯医者と美容院は
供給過剰な気がする。
89名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:02:57 ID:qWIPm8qD
そらゴキブリの医者なんか歯を無理矢理抜き取って売り払ったりするからな



90名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:05:54 ID:1qIEc1+g
要するに中国人を最も信用していないのは中国人ってこったなw
91名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:42:07 ID:iI3q8YHW
歯科医は儲からないってことになってるらしいが、それは昔に比べたらって話だぞ。
死んだ歯科医の俺のじいさんからみたら、今はワープアレベルだろうよw
昔が異常だったんだよ。

30代勤務医の俺の例でいえば、月に保険250、自費50から150、
歩合給の歩合の割合は、売り上げ額で変わるから詳細は省略するが、
だいたい月100かそれを少し下回るくらいだ。
おれの周りも似たようなもんだ。
当然だが、院長はもっと収入はあるよ。

週休二日、残業なし、仕事もまあ楽な部類に入るから、
今の時代、この給料でも文句は言えないな。

もっとも、卒後2、3年目くらいまでとか、大学に残ったりしたら、こうはいかんよ。
あと、歯科医としての資質をあきらかに欠いている人とかね。



92名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:43:49 ID:A40S6PaD
>>91
一日10人くらいしかきてないようなとこはどうなんの?
93名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 07:53:42 ID:5jL5pWT2
ツーセル
94名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 23:42:53 ID:j4YdwQqM
>>91
大学の授業料考えたらコストパフォーマンス悪くね?

95名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 23:45:12 ID:ryIP6+bl
今日 中国激流見たけど
中国の医療インフラ不足・医療ぼったくり 半端じゃない

北京の名門病院では 眼科の再検査(5分 機器不要)で1万4千円前払い
なのに大行列だって

田舎の医院ではまともな機材が無いから大都市の機材が揃っている病院に
病人が殺到 病人大行列だって
96名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 23:48:25 ID:E29DGjpP
>>95
役人特権社会の中国で人民の事なんか考える訳無いじゃん
97名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 05:17:04 ID:H8g2/AZ6
日本の歯医者も当たり外れがひどいからなぁ・・・

変な医者だけ外にいってほしいね。
98名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 08:04:12 ID:tW1bqiek
中国の一国二制度って、究極の派遣社会だよな。
共産党関係者や裏金で、許可とって経営者側に立つと巨万の富、
地方の農民や少数民族は、借金かかえて現金得るために、都市部で日雇い仕事してる
99名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 08:09:36 ID:Vt0XaTWl
ふーん なるほどね
100名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:15:53 ID:qUcJEvEZ
どこでも偏差値40程度で入れるから適正がない金持ちの馬鹿息子ばかり。
101名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:42:42 ID:sqQxLX25
>>95

その番組みたよ。格差社会にぞっとした。
102名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:59:23 ID:q+eh4/G+
需要があるのに供給が間に合わない。

日本の歯科事情

需要が無いのに供給はありまくり。

103名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 11:56:50 ID:qUcJEvEZ
文科省がお馬鹿歯科大に多大な補助金出して、需要のない歯科医予備軍をたくさん養成する
厚労省は国家試験で大量に落として供給を抑える
お馬鹿な親は歯科大に大金だけ取られて、馬鹿息子は歯科医になれず歯学部卒で大学を放り出される
104名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 12:19:14 ID:s9RJbH9y
中国人と付き合うのは並大抵の事ではないよ
普通に会話しているらしいが、日本人から見れば常に起こっているような態度だし
クレームも日本人の比ではないのは想像に易く、料金なんて踏み倒しまくりだろう
中国現地ではなくて、日本に来てもらうならまだしも
向こうで開業するのはリスク高すぎ、ボランティアで無医村治療なら止めないけど
105名刺は切らしておりまして
>>104
中国の病院は基本的に先払いだよ、踏み倒し対策だけどw