【エネルギー】住宅用太陽電池パネル「サンビスタND-191AV」 シャープ新発売[08/06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
シャープは4日、住宅用太陽電池パネルで主流の「多結晶型」として、
業界でもっともエネルギー変換効率が高い新製品「サンビスタND?191AV」
を18日に売り出すと発表した。

反射が少ないガラスを採用し、より多くの太陽光を取り込めるようにした。
これまで多結晶型で業界最高だった13・7%を上回る14・4%の変換効率を
実現。さらに、より多くのパネルを屋根に設置できるよう構造を工夫したことで、
家庭で発電可能な電力は従来製品の約1・5倍に高まった。

パネル1枚(縦約1・3メートル、横約1メートル)あたりの価格は9万9330円
。一般的な家庭の電力をすべて賄う場合、約20枚が必要となる。

ソースは
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080605ke01.htm
画像は
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/kaneco/KE20080605092814536L1.jpg
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 15:31:52 ID:8yQlVUXX
200万・・・元とれるのか?
3名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 15:43:25 ID:0moP//op
屋根に載せるのに重量は大丈夫ですか?
台風のときヤバくないですか?
多量の光線でパネルの劣化は早まりますか?
4名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 15:46:14 ID:WkfAejXD
正直、冷蔵庫が常に動いてればいいや。
てか、変換効率ってのがヨクワカラン。

具体的にこのパネル一枚で一体何kw/hの発電が可能なんだ?
5名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 15:55:43 ID:cm/xISAJ
毎月2万前後かかってるから、欲しいなぁとか思うけど。
雹とかで壊れたりしないのかな?
6名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:16:53 ID:1nVyPae5
どの発電パネルも20年程度もつ
7名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:25:55 ID:kjkwwh6P
>>6
それが一番心配な点。
数年前は10年持たないと聞いてたが、本当の所はどうなんだ?
20年もつなら、20年分の電気料が先払いで半額!という事になるんだが・・・
8名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:31:48 ID:7g1992Sn
200万

高すぎw
9名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:37:59 ID:zbpulDzN
こんなの買うのおろか杉
10名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:39:41 ID:6WwFDttB
パネル自体は50年でも持つだろう。
制御系が10年ぐらいで交換が必要になるんじゃないか。
11名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 16:44:18 ID:kjkwwh6P
それじゃ、まだダメか。
今セールスして回るのは、浄水器販売と変わらんな。
12名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:02:14 ID:9t4Lck5B
うちのは10年ノンストップで動いてるな。

5月から10月までは電気代かからず快適。
13名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:05:19 ID:I0Rkz+Gp
薄膜太陽電池というのが、発売されれば 飛躍的に安くなるらしいですね!

詳しい人 もっと教えてください!
14名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:17:12 ID:lV3Up4a7
屋根につけるのが常識になるまで、あと何年かかる?
15名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:20:22 ID:9LJo8nQc
時間帯ごとに電気料金変えれば普及しそうだけどな
排出権みたいな詐欺ビジネスやるくらいならこっちにカネかけろ
16名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:21:28 ID:ZwsxVVEX
>>15
今でも変えてますがな。
17名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:21:34 ID:kjkwwh6P
補助金制度次第で今年からそうなっても不思議じゃない。
最近はドイツの成功例をよくTVで見るから・・・
世論の盛り上がり次第じゃないかな。
18名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:26:01 ID:v6osGWBm
薄膜は、価格を抑えられるが変換効率が一桁台なのでまだ家庭用としても普及は難しいかも
知れない。だが、薄膜には自由自在に曲げることが出来るタイプがあるので、今まで
考えてこられなかった、例えば建材に直接付着させるなどすればかなりの面積を確保出来る。

薄膜に関しては、まだまだ製造ラインが少ないが着実に移行してきている。
19名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:52:52 ID:zMtvE1Ke
最近中古のパネルがオークションに出てる
20年もので48Wが40Wになってるとか
2、3枚でLED電球1灯から始めてみようかな
20名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 17:57:04 ID:zbpulDzN
>>12
日本の電気代は他国に比べれば3倍以上だから
時代が変われば太陽電池なんかでは元取るの不可能になるよ
電機メーカーは本当のことを隠して営業成績に反映しようとしてるだけだから太陽電池なんか買えばぼった繰られるだけ
21名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 18:04:02 ID:10hMDgPu
元取るなんて考えても無いがほしいぞ。
災害時にも役に立てばなぁ〜
22名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 18:06:22 ID:7g1992Sn
>>13
薄膜太陽電池は安いけど、寿命が短いらしい。
23名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 18:32:10 ID:g69q4Q3C
太陽電池パネルの改良と電気代の上昇。

どの時点で導入に踏み切るか微妙なところだな。
損益分岐点を越えるなら投資してもよい。
24名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 18:54:11 ID:ta6cxxwa
電気代の安いマンションが今後主流になるだろう。
25名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 19:16:38 ID:v6osGWBm
>>22
種類によると思うよ。アモルファスなんかは結構寿命長いでしょ。化合物系と色素増幅型が
短い。
26名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 20:53:43 ID:6WwFDttB
太陽光発電、2年で10倍に 自民特命委案
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080605AT3S0402L04062008.html

10倍はさすがにすごくね 補助金次第
27名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 20:57:41 ID:6WwFDttB
色素増感太陽電池は、コスト5分の1以下だそうだから
寿命が20年ぽっきりでも十分ペイできるだろ。次世代電池の最有力候補だそうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080525AT2G1601524052008.html
28名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 21:30:46 ID:UOq4gyfw
名前がVistaじゃダメだ
29名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 21:45:54 ID:zMtvE1Ke
HITとかのタンデム型はどうよ?
30名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:03:55 ID:v6osGWBm
トリプル型ってのもあるよね。俺は、HITがいまいちわからない。スペックをみると
いい感じに思えてしまうのだがあまり企業の食いつきがよくないように思う。何か致命的な
欠点があるのか?教えてほしい。

産総研のページが一番わかりやすそうだけど、そこみるとまだまだ色素増感型は時間が
かかるように思える。次世代といえば量子・・・とかいうものもなかったっけ?
31名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:46:56 ID:7g1992Sn
>>26
福田がサミットで、日本は太陽電池等に1兆円出資するって発言するらしい。
1兆のうち、実際にどんだけ太陽電池に振り分けられるか判らないけど・・・('A`)
32名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:58:30 ID:Psi8M/kV
>>8
高価な断熱仕様にするよりは安いかもよ。
漏れは3.8Kwつけたが、電気代は月2000円以下になった。
6KWも付ければ、現金一括で300万くらいするものの、光熱費はおろか水道代すら出る。
高断熱住宅では光熱費高騰の影響を受けるが、太陽光は受けない。
お金があるなら検討の余地はある。
33名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 00:47:34 ID:lfiKzxUG

太陽光パネルの家に 電気自動車がマイカー
折れの夢。
はやくこないかな。

34名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 09:27:54 ID:5drLbZ72
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080605-00000091-jij-pol
太陽光発電装置の住宅向け補助金を復活させるなど、財政面でのてこ入れ策を検討

補助金復活期待だね!
35名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 09:32:42 ID:5drLbZ72
>>22
効率が落ちるみたいだが寿命も短い?
工場建設中だから大量生産してどれくらい安くなるか楽しみではある

>>27
コスト5分の1でも寿命も半分以下だったりして
耐久性が課題

36ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/06/07(土) 09:33:16 ID:/YJvKmoL
>>31
過去の例から考えると、
新エネルギー予算の9割が原子力発電への資金投入、
残りが風力や太陽光技術開発にまわされるって感じだろうな。
37名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 09:40:30 ID:dKI8B8AL
>>34
原発利権の金を補助金に回せば全て解決する。
簡単なことなのに自民党はダメだ。

でも、シャープじゃ信用できないな。
38名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 09:42:08 ID:MdEZL3JT
こういうの電気溜めておける設備ないと元が取れないんじゃないか?
で蓄電設備もつけると馬鹿高くなってさらに元取れなくなる
電池は経年劣化していく
結局永遠に損したまま終了する
39名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 09:44:14 ID:5drLbZ72
>>38
普通は昼間発電したら売電するんだが・・
40名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 09:47:50 ID:2EdsXSgx
>>34
やるべきは補助金よりも、電力会社による買い取り価格の高値保証だと思うがね

でも、自然エネルギー政策は全然一貫性がないな
電力会社が風力発電を潰すのを後押ししたのも、今の政府・自公政権だ
太陽電池は(一般家庭向けが主流だから世間の目が向いてる分だけ)エエカッコする効果が見込めるということか
41名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 09:57:10 ID:gY20dQm3
こういう高い設備は個人より企業とか団体とかが効率を考えてやってほしい。
夏のクソ暑くなるとき工場の上に太陽パネル引くと、日傘効果で冷房費削減&発電。
何もない駐車場に日傘として置けば車は暑くならずにすむ、とか。

個人でやってうまくいくもんなのかね、こういうのって。
42名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:06:40 ID:yglQ1pOY
太陽光発電って蓄電できないのか?
それができないとあまり意味がないな
自家用の風力発電システムもあるといいな
電気自動車で、オール電化ならガスいらないし、電気代タダになるのにな
43名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:07:59 ID:FKnaVTyv
屋根に乗せることで
日陰効果で
冷房台も節約できそう

パネルだけで200万なら
付帯設備・工事込みでいくら?
44名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:11:43 ID:yglQ1pOY
ドイツでは自家用太陽光発電で余った電力を
電力会社が買い取ることが義務付けられているらしいじゃないか
45名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:23:10 ID:Xx/emrgt
>>41
冬の雪に耐えられる骨組みがどれくらい安くできるかにかかってきそう
それと誰かが気にしてた雹でつぶれるということは無いそうです
46名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:23:20 ID:k/H9Djpk
余らないように消費量を考えて設置するのが一番効率がいい
47名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:25:02 ID:Xx/emrgt
>>43
これじゃない旧型で190万くらいの見積もりでした
48名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:46:36 ID:cnGmpLZO
>>42
売電用のメーターつけて、昼は発電して電気を売り夜は電気を買って使用するのが普通
49名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:57:59 ID:peg1Ut4t
>>46
冬をベースに考えると夏は余る。
夏をベースに考えると冬は足りない。
50名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:15:37 ID:UjAeJTe2
>49
水素でエネルギーを貯める技術があったんでねいかな
夏に作り置きして冬に使えりゃなあ
51名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:17:58 ID:atdt+udN
>>44
ドイツは太陽光もちから入れてるのか
石炭と太陽光ならドイツはエネルギー政策に効率性を重視してないなあ
52名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:23:32 ID:KmYeAek0
補助金で25%位助成してもらえれば購入増えるんじゃない?

後は余った電気の買取保障か
CO2の排出権と一緒に電力会社に買取させる制度を作る必要があるな
53名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:25:00 ID:H4WbUm0b
田舎じゃ高齢者相手に高値で売ってるやつがいる。
元取る頃には死んでる・・・。
54名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:25:43 ID:WQuG6+wu
災害時に停電した時を考えるといいかもな。
55名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:25:49 ID:16Vy4PTv
電気代が上がり続ければ案外元をとれるかも
56名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:43:01 ID:JGznxvuy
ドイツは政府と電力が結託して、通常の電力をアホみたいに値上げしてるから
嫌でも太陽電池を導入したいというインセンティブが働く
日本でそこまでやると、非難轟々になるのは目に見えてるが。
補助金廃止したからドイツに負けたんじゃなくて、ドイツに負けたのはドイツがすごいから
57名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:45:30 ID:wUULS31Q
太陽電池はパネルも全然安売りしねーし、電源設備もあほみたいに高いよな。

値段すら出さないとこばっか。
58名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:45:53 ID:1n/CVyx0
これを作るために排出するCお2の量はどれくらい?
59名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:47:54 ID:IKzul1tU
>>54
晴天で日中なら、専用のコンセントから電気は取れる。
しかし曇天や夜間だと無理。
蓄電池を設置すればクリアできるけど、
蓄電池自体が高いし5年で全交換しなくちゃいけない。
太陽光発電システムだけなら10〜15年で元を取れるが、
蓄電システムまで併設すれば赤字確定。
60名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:49:04 ID:atdt+udN
ウラン1g燃やせば石炭の2000倍のエネルギーが得られるのに石炭にこだわるのは少し考え物だ
61名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:50:24 ID:5drLbZ72
ドイツの場合投資としてもある程度成り立ってるからな
日本だとそんな資金があれば他で運用した方がよほど…
ということになる。
ただそういう損得じゃなくて意義を感じる人ならいいと思う
62名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:51:26 ID:QCDvvo9P
>>58
産総研のレポートに詳細がでてるが、製造時の二酸化炭素排出量をカバーできるのは
遅くても2年程度で大丈夫らしい。多結晶が一番遅くてそんぐらいだろうから優秀だろうな。
63名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:52:00 ID:ML0AUjb2
>>49
冬場をベースに設置する奴なんかいないよw
64名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:53:50 ID:1n/CVyx0
>>62
なるほろ。結構やるな。
65名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 12:04:04 ID:KyDKYeW9
変換率が50%を超えないと家庭用じゃ元が取れないだろ
66名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 12:06:46 ID:Yt+QgMbR
日本に蔓延する病 レント・シーキング

英語でRent seekers(レント・シーカー)という言葉がある。
レント・シーカーとは「公的なものを利用して自分の利益を誘導する人々」のことだ。

政府が市場に介入すると、それを利用して利益を得ようとする政治家が現れる。
規制をつくれば、そこには利権が発生する。
官僚は規制によって権限をふるうことを許され、規制された市場では特定の企業が独占的な利益を手にし、
これらが既得権益と化す。

政治家は、自分の支持基盤となる団体や業界のために、規制をつくり、便宜を図り、その見返りとして
献金や票を集める。

このように自由市場では生じえない政治的利益を「レント」と呼び、圧力団体やロビー活動によって利権
を求める行動を「レント・シーキング活動」と呼ぶ。

レント・シーカーが増えると、不急不要な事業が自己増殖的に行われる、硬直的で過大な資源配分が行われる、
結果、国家は疲弊する。

政府が何をはじめても、この病巣を取り除かないと、なんでも割高なまま。
67名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 12:15:20 ID:d3Jz0ilS
薄型パネルができたら、自動車の塗装やビルの外壁に使って、エアコンエネルギー。
一般住宅の外壁や屋根にも負担なくつけられる。
早くできないかなー。
68名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 12:30:50 ID:0m5hXujk
結局200万以上かかるのかよ
ペイできるのかよ
69名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 12:36:57 ID:yNZFsP6G
シャープ米がgoogleに納入した太陽電池は7.5年で投資を回収できる。
推定価格は15万円/kWh。

しかし、シャープ日本の太陽電池は70万円/kWh
国内価格高杉!
70名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 13:02:40 ID:IKzul1tU
しかし政府も馬鹿だよなあ・・・
太陽光発電はこれから世界中で需要拡大が確実なのに補助金を廃止しやがって。
おかげで日本企業の独壇場だった太陽光発電市場も、
ドイツ企業や中国企業が上位に食い込んでくる始末。
既にサンヨーは下位に落ちたしね。
マジで今の政府には統治能力が欠如しているんじゃないかと思うよ。
71名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 13:14:31 ID:/RzVvlGA
>>70
「環境?俺が生きてる間持てばそれでいーよw」

が政治家つーか今の日本人の大半の考えじゃないの
72名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 13:14:57 ID:lb/2iseq
>>69
そりゃ大量に買えば安くなるだろw
73名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 13:21:02 ID:/pptK4I7
うちは住宅会社のモニタ扱いでタダでパネル乗ってんだけど
金払うなら乗せないよなあ
74名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 13:30:21 ID:5drLbZ72
4KWタイプだとどれくらいだろう
大ざっぱに言って売電によって収支年8万円プラス、節約できた分が9万円だとすると
年17万円得
これくらいなら15年ぐらいで元が取れるだろうか?
75名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 13:49:16 ID:ymuQceKK
収支計算には金利分も考えなければいけない。
ローンを組んで借りる場合はローン金利。
現金で買う場合も定期預金の金利。

金利を考慮しても採算が合うならば、公共事業化すると良い。
全ての家屋の屋根に公費で太陽電池を設置しそれにより発生した電気代を先ずは国の収入とする。
設置費用を回収出来あとはインフラをそのまま家主に提供する。
CO2対策にもなるし、世界に対する戦略商品を開発していくインセンティブにもなる。

もっとも、金利を考慮したら採算は取れていないと思う。
76名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 14:12:31 ID:gTtHMXhX
一定エリアをモデル地区やモニタ扱いにして、ほぼ強制で導入を推し進めればいいのにねぇ。
公共事業化とかそういうの得意だったんじゃないのか、お役所様、代議士様?

実家(兼業農家)にセールスきたらしいが、
親父が「今のご時世、年金暮らしがン百万なんかぽんと出せねぇっつーの」
と断ったそうな。
そらそうだ。補助金あれば考えなくもない額だったらしいが、無しだと高すぎる。

チンパンめ、環境環境言うならそういうのに金使えよとか思う。屋根=発電エリアと思うくらい設置してくれよ。
夏の太陽光は勿体無さ過ぎる。屋根は無駄に熱せられ、屋内はエアコンとかわけわからん。
77名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 14:20:46 ID:IKzul1tU
>>76
チンパンは外国の環境保護に何千億もばら撒いてますが、国内からは搾り取ることしか考えていません。
78名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 16:32:03 ID:QCDvvo9P
>>76
既にやってます。全国に何箇所かソーラータウンってのがあるよ。

それと、補助金が無くなったといってるが廃止したのは、一般住居に対してのものだけで
企業向けの補助金政策は未だに行われている。ソーラータウンにしても意思を示す自治体が
あれば国は補助するよ。NEDOのホームページを見ればわかる。
79名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:03:08 ID:wObQ45Zx
>>68
原油200ドル/ばれるになれば楽ショー。
南向き30度の屋根に設置する場合の、光熱費フリーかどうかのおおざっぱな計算方法。
発電力*3.5/日>{デイタイム消費電力+(ナイトタイム消費電力/3)}
80名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:08:19 ID:a9mvci5L
ドイツ方式を採用すれば爆発的に普及するだろうに・・・・・・・
81名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:47:45 ID:I1uxKhGS
ドイツは太陽電池で儲けるんだろ
じゃ日本は電気自動車で儲ければいいじゃね
もうドイツでは電気自動車捨てたも同然
いまBMWが必死こいて水素自動車はやらそうとしてるわ
82名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:51:13 ID:r/5cOD+W
黄砂とかのゴミで発電効率おちないのか?
清掃する手段有るの?
83名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:18:57 ID:SNHp6zNL
車会社が電気自動車を作らない理由は国内でも海外で販売するにも、デメリットのが大きいからと言うのは馬鹿でもわかる。
84名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:28:22 ID:dR+FWx7L
いや、作ってるだろ
85うんこ:2008/06/07(土) 21:04:06 ID:ULeOuBn7
最近の原油の上がりっぷり見て
太陽光発電は保険でつけた
 

86名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:34:30 ID:mgCjuopI
早く、「煙草1箱1000円」の実現を!

来年から、来月から明日から
87名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:42:54 ID:/Is+hgGK
一方、うちは今年の4月にコロナの太陽熱温水器を導入した。
本体・混合水栓・設置料込みでおよそ18万円。
6月に入ったあたりから灯油給湯器まったく使っていないぜウマー。
88名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:56:54 ID:QCDvvo9P
>>82
雨で十分です。一応表面処理もしてあるから。
89名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:57:51 ID:QCDvvo9P
>>82
雨で十分です。一応表面処理もしてあるから。
90名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:59:14 ID:LcYrnH3W
 
91名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:13:32 ID:epfzujEv
エネルギーペイバック云々うるさかった人はもういなくなったのかな
92名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:15:01 ID:Vm+gwahx
シャープの社員が購入度合いが全てを語っている。
93名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:29:17 ID:oCc7Vitr
>>91
必ず出てくるから安心汁
94名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 07:43:20 ID:1P1LA0O1
>>82
傾斜が問題。10度以下だと雨水では厳しい。
特に鳥の糞を核として汚れが溜まる。
95名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 07:58:14 ID:KGlrQ7Zy
あと数年すれば普及するよ
96名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 09:15:19 ID:FNNaqk6K
>>95
三菱重工の事業説明で、確か太陽光発電製造ライン増強を発表する際需要予測がでてた。
それによると、2012年辺りから急速に需要が高まるらしい。薄膜系の中でも色素増感型や
化合物系等の問題にめどがつきコストが下がるんだろうな。

ちなみに、現在でも新築の場合、屋根の上に付けるのではなく屋根一体型ならかなり経済的。
瓦でも高級な物になると実は太陽光パネルより高い物が結構ある。住宅メーカーと施工業者が
それを出来るかが問題になるが、聞いてみるのも悪くない。
97名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:22:47 ID:1P1LA0O1
屋根一体型は、家のほうを二重構造の屋根にするなど、冷却方法を考えないと実力出せないぞ。
98名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:44:48 ID:71LX08KD
太陽電池付きのノーパソが欲しいけど、まだぁ〜?
99名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 12:53:06 ID:Dxyzzqzy
太陽電池付きのノーパンにみえたw
100名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 13:05:19 ID:S+uEZXWq
>>18
瓦型とかで屋根自体を発電パネルにできれば屋根のフキカエ代も浮くので
元はすぐ取れるな。
101名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 13:08:03 ID:S+uEZXWq
>>82
砂は難しいけどTOTOの光り触媒がある
102名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:16:59 ID:tnKQwNRi
>>101
光触媒って車に使ってみたがいまいちだなぁ〜。
まだ撥水系の方が効き目がある。
103名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 15:25:23 ID:oCc7Vitr
UPS付けてサーバー置いてる環境に付け足すならすぐ元取れるな
104名刺は切らしておりまして
>>97
色素増感型は高温でも(相対的に、らしいが)実力を持ってるから、12年辺りから急伸すると想定してるんじゃないのかな
つまり、そんなに細かいことを気にしなくても良くなるんじゃ?