【PC関連】SunもSSD製品投入へ、ハイエンドサーバの世界で急速に広がるSSD[008/06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米Sun Microsystemsは6月4日(現地時間)、同社のサーバ/ストレージ製品ラインへの
SSD(Solid State Drive)投入計画を発表した。
特にハイエンドサーバやデータセンター環境において、パフォーマンスと低消費電力性を
向上させる手段と位置付けている。投入時期は2008年後半を予定しており、同社では
「2008年がSSD普及の"Tipping Point(転換点)"になる」とコメントしている。
近年、コンシューマ向けノートPC製品を中心にSSDを標準搭載した製品が増えているが、
ハイエンドサーバの世界でも米EMCがSSD製品投入を発表するなど、ITのあらゆる
セグメントにSSDが浸透しつつある。

ASUS Eee PCなどのいわゆるNetbook系の製品やAppleのMacBook Airなど、
ノートPCの最新トレンドといえるような製品でのSSDの広がりについて、いまさら多くを
語る必要はないだろう。HDDに比べてバイトあたりの単価が高い、書き換え回数など
耐久面での不安があるなどの欠点があるものの、その高速性や低消費電力性に着目すれば、
それらデメリットを補って余りあるほどのメリットを享受できる。Sunは今回の発表に
おいて「従来のディスク回転型メディア(HDD)に比べて電力消費量が5分の1にも関わらず、
そのパフォーマンスは3倍近い」とそのメリットを説明している。
特に近年はグリーンITがベンダー間の共通テーマであり、これがセールスポイントにも
なっている。DRAM+HDDの組み合わせよりも低消費電力というのが同社の主張だ。

「Flash SSDは今後10年間で(サーバ)システムとストレージの製品デザインに最も
驚くべき革新を起こす存在となる。2009年半ばまでにはサーバの世界の主流となり、
その容量はDRAMを凌駕し、システム全体のパフォーマンスと電力効率の面で大きな
メリットをもたらす」と米Sun Microsystemsシステム製品部門エグゼクティブバイス
プレジデントのJohn Fowler氏は述べている。SSDはサーバやストレージの設計、
データセンターの展開手法を完全に変革するというのが同氏の意見だ。

なお同社によれば、ファイルシステムのZFS、データベースのMySQLなど、
同社製ソフトウェアの多くがすでにSSD向けに最適化された「Flash Ready」の状態にある
という。Sunでは2.5インチまたは3.5インチの規格でSSDをリリースする計画で、
既存のシステムにそのままSSDを展開することが可能になる。

ソースは
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/05/014/
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:35:00 ID:3jBEcbw7
電磁波対策されてるならなんでもいい
無線LANに障害を起こすほど電磁波が強いCPUなんかも最近でてるそうだけど
どこのだろう

EUが携帯基地局や無線LANなどの危険性について報告書を出したそうな。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/80
3高くてもSLCが基本:2008/06/05(木) 12:36:05 ID:Dk58kazL
そもそもMLCなSSDなんてイラネー。騙し売りはイラネー
そもそもMLCなSSDなんてイラネー。騙し売りはイラネー
そもそもMLCなSSDなんてイラネー。騙し売りはイラネー
そもそもMLCなSSDなんてイラネー。騙し売りはイラネー
4名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:38:25 ID:zT9T7cpD
5名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:40:05 ID:+RnDkjnv
EMCが作ってるのはサーバではなく、それに付けるストレージな。

IT担当なら、この記者はもう少し勉強したほうが良いな。
6名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:40:27 ID:pbwVpFL4
かなり普及するまで俺は待つ
7名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:42:49 ID:SaU+bHI3
FCPのスクラッチディスクをSSDにしたら速くなるかな!?
8名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:47:55 ID:1JaU5ONn
EMCってとりあえず手を上げるのだけは早いよな、
なーんて感じで日立と富士通は平然としていそう。
良くも悪くも。
9名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:49:12 ID:xVPMLbjK
紙テープ→磁気テープ(カセット含む)→フロッピー→ハードディスク→SSD
まぁ、メディアって時代とともに代わるからねぇ。
10名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:56:33 ID:Dk58kazL
1.8インチクラスのHDDとSSDを比べれば明らかにSSDが早い
しかし、ハイエンドHDDともなればHDDのほうが早い。
何故か?大容量キャッシュがあるからだ。
DRAMより早いSSDなど存在しない。
11名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:58:26 ID:N3evWG7a
>>2
よくわからんが普通VCCIとかFCC対応で規制されてるんじゃねーの?
PCのEMI対策はCPUというよりガワの問題もあるだろ
12名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:04:07 ID:RwkCLBhO
>>10
じゃあSSDにキャッシュつければいいんじゃないか?
13名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:09:37 ID:GSLTgxlL
うちんとこじゃまだMT使ってるなぁ
最近CMTが増えてきてるけど
14名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:24:00 ID:tTGVIqrB
どんどん作って、量産効果で安くしちくれ
15名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:31:46 ID:7N1nzVbS
>データベースのMySQLなど、
>同社製ソフトウェア

MySQLって今年に入ってからSUNに買収されてたんだな。
16名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:34:30 ID:7N1nzVbS
>>13
バックアップ用でしょ?

HDDをバックアップに使うようになることはないでしょうね。。
フロッピー、HDDが廃れたとしても磁気テープは使われ続けるんじゃないだろうか?
17名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:52:58 ID:Dk58kazL
>>12
製品がでてから言え。そんなものは生産予定なし
18名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:59:37 ID:lX6A7euu
19名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 14:12:48 ID:TTgiPhvh
電気料金がサーバ本体の価格を超えちゃってるとかで問題になってるらしいので。
20名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 14:20:47 ID:vKveVwQO
好き好き大好き
21名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 15:02:11 ID:JpiwL6ux
>>17
かっけー
22名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 15:08:00 ID:qMtncXGF
読み出しメインの使い方でなきゃ使い物にならんな
23名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 15:14:39 ID:K2hxdImW
結局SSDってクラッシュしないの?
24名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 15:24:14 ID:OOGDuBXc
宇宙線でビット反転しないのか?
25名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 16:26:25 ID:8Ys8MDUj
>>17の勇気に敬服する
26名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 17:00:06 ID:2tYZ9nHF
こういった分野で頑張ってくれたら値下がりするわけですね。
27名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 17:16:35 ID:vyMdLYK+
>>17
無知すぎw
28名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 17:22:21 ID:HBF4FpT2 BE:222336364-PLT(13002)
ググったらキャッシュあるSSDってあるじゃん
29名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 17:25:04 ID:9VjiAjwA
>>23

SQLのトランザクション処理領域にSSD使ったらたぶん一日で死ぬ。
だからたぶんパーティーション分けてHDDと併用するだろうな。
windowsでも出来ないことはないが、swapを明示的に指定してる
unixのほうが有利だなこれからは
30名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 17:28:53 ID:2v0cdA3+
>>17
もう一つ付け加えればキャッシュはヒットしてなんぼ、外れたら目もあてられない、あんまりキャッシュ頼りもどうかと思う。
3117:2008/06/05(木) 17:59:42 ID:Dk58kazL
なるほど無知だったよ5日前の記事をチェックするの忘れた。wwwww
おれって何て無知。究極なバカだったよ。これからは毎日チェックするよ。

>>29
HDDの書き換え回数が100万回とか嘘を吐くサイトとか結構あるけど
HDDの媒体は熱とか光学は使ってないから極所書き換え回数の上限はなね
つまり無限回数。あるのは駆動回数であり、駆動回数が100万回といわれている
これはキャッシュなどで数が増えないようになっている訳で
SQLではHDDは必須だろうね。
また駆動もトラック移動のような小さい単位では劣化が低いので特に極所
アクセスの回数だけ多い状況になれば、SSDなんて使えないのでFA
HDDが故障するのは運によるものが多くデータベースなどで24時間駆動で
激しい使い方をしても5年ぐらいなんの問題もないのもあるし、
ほとんど使わないPCのOSだけの起動で数ヶ月で壊れるのも多い。
どちらかといえば起動回数が問題になると思われ。
漏れの経験だとHDDは高価なものは熱だけ低く冷やせばまず壊れない
240MBのDOS用の大昔のも現役で動いているよ。もうとっくに寿命すぎているな。
32名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 20:24:15 ID:ivtbdkkz
MySQLってSUNが作ってたんか。。。

つかSSDなんて過渡期の代物でRAMディスクでインジャネ?
L3キャッシュみたいにL2がでかくなったらお払い箱ということで。
33名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 20:40:39 ID:e2rhz62u
15 :名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:31:46 ID:7N1nzVbS
>データベースのMySQLなど、
>同社製ソフトウェア

MySQLって今年に入ってからSUNに買収されてたんだな。
34名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 21:07:25 ID:9N5LFC/2
SSDってHDDみたいに壊れたりしないの?
35名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 21:44:29 ID:82mXVJ/9
つまり、アクセスするだけの配信サーバ専用という事ですか
確かにそれならパフォーマンスを発揮出来そうだ
36名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 01:37:29 ID:b+37HsPI
>>31
恥ずかしいやっちゃなw
君は生産予定もないとか言ってたよ・・・

37名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 02:48:16 ID:9HzpR6J5
>>15 SUNはホワトナイトな。

   
38名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 03:02:16 ID:CbGL0rjY
>>31
お前の発言はソースがなければ信用するに値しない。
39名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 03:43:19 ID:FE7h0vlg
>>31
早く、そのことをSunの技術者に忠告してあげなよ
40名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 11:35:42 ID:UONXLP4o
sun(笑
41名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 01:55:45 ID:bDIx5pH+
>>240
    512MBが机一つだったのは知っているがデカイノカ!!

>240MBのDOS用の大昔の
42名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 02:02:38 ID:/U34+NYb
> なお同社によれば、ファイルシステムのZFS、データベースのMySQLなど、
> 同社製ソフトウェアの多くがすでにSSD向けに最適化された「Flash Ready」の状態にある

でも、DBでZFS使うのはまずいという罠
43名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 16:15:35 ID:ULZS+7sM
ZFSってMacにも採用されるあれか。
44名刺は切らしておりまして
電気代/ストレージ容量
だとどうなるの?