【農業】IT、金融…農業ビジネスに新勢力[08/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
農業分野で新興・中小企業が事業拡大に乗り出している。
生産の担い手が不足するなかで、消費者の安全意識の高まりや
国際的な穀物高を背景に国産農産物への需要が拡大。
企業経営のノウハウやバイオなど新技術を生かした生産・流通改革の
ニーズが高まっているためだ。
IT(情報技術)や金融業界で活躍したビジネスマンなどが成長分野と
とらえ、ユニークな戦略で市場を開拓する例も目立つ。

農畜産物の生産販売や経営支援を手掛けるナチュラルアート(東京・千代田)は、
年内をメドに10億-20億円規模の農業ファンド(投資基金)を設立する。
農畜産業者に投資して経営を支援し協力先を全国に広げる。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20080604AT1S0300303062008.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:01:22 ID:7UkYJVTc
後継者問題を解決するなら良いが 日本は生産しても 余剰作物の売り先が無いから
廃棄するしかない 又は価格暴落が起きる

海外見たいに膨大に生産出来ればある程度価格は安定し輸出も戦略になる
日本見たいに小さな国土では戦略にはならない
3名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:05:10 ID:ZEukKAgT
汗水垂らして糞尿にまみれる覚悟はないんだろ?
4名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:08:13 ID:Z9uSNY2n
スーパーでキュウリ5本50円とかで売ってるけど
採算取れるのかね?
最近、農業に参入した企業が撤退するケースが多く見られる
採算が取れないらしい
5名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:12:47 ID:7UkYJVTc
東京の農業をやった事が無い奴等が考える事が正解でも無いから
後継者をどうするかが農業の問題だな

農業は儲からないから後継者が居ない訳で
況してや地方は過疎化が進み地方から都市部へ移動が加速しているのにな
地方では人口の60歳以上が3割から4割の市町村増えているのに
699:2008/06/05(木) 12:17:25 ID:+7U71XJr
地方から都市に輸送する物流費用を補助すればいい
7名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:21:49 ID:XGnT2oj5
派遣社員を使い捨てるから後継者は不要。
8名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:21:56 ID:7UkYJVTc
そんな物流の費用より運ぶ物流を誰が作る方が問題
9名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:24:43 ID:b9Bfv/WD
実情農家は採算とれていないよ。
大規模化し、投資すればするほど赤いようだね。
副業LVで、家族程度の人数で運営できる規模ぐらいなら黒字だろう。
10名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:37:01 ID:acRLp7d+
農業なんか、奴隷を使って初めて利益が出るんだよ。
そんなんどこの世界でも同じ、というか他の世界がそうだから。
それと競争なんて必然的に無理。
11名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:47:37 ID:cYbL6ygI
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /今年の夏頃に原油バブル崩壊で
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /資本主義が花火のように爆発する
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  だろうから働いたら負けかな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ と思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
12名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:55:12 ID:lO2mxYCQ
>>9
アメリカでさえ大規模化してるところほど赤字で利益が出ている企業は2〜3社だし
しかも大量の補助金と大量の移民の季節労働者で成り立っている。
アメリカは家族経営の農家を今現在は増やしている それは一番効率が良いからだ

日本は今の形態で規模を大きくしてからと見ているようだが、余剰作物の対策が出来ていないから
国内の需要を上回ると廃棄か価格暴落が起きる、そこを海外は輸出して農家を守る政策をしている
だからオーストラリアが日本に関税撤廃を迫るのは自国の農家保護の為に言っているから
オーストラリアの農業に大打撃を受けると言っているんだよ 日本はそれを理解してない人がお多い


農業保護には食べる分だけ作り 余剰は補助を入れると言うのと
作れるだけ作り、自国の消費を確保して余剰は余所に売れば良い

この2つのどちらかを選ぶのだが国土が広い国は余剰在庫は海外に国へ押し込む事が出来る
日本は国土や農地面積が海外とは比較にならないから余剰在庫の分を安定的に輸出出来ないために
自国で消費する分だけを考えるんだよ


余るだけ作らせる方が、金は掛かるが自国防衛と言う面では防衛費より安くつく
13名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:12:59 ID:7UkYJVTc
日本は国土が狭い上に一番広い平野を馬鹿な奴等が占領しているからな
関東平野を農地にしたら良いんだよな
14名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:23:11 ID:yEfhT1kn
ttp://blog.kahoku.co.jp/denen/2008/06/post_64.html
犬の縄張りみたいな小さなムラ意識を止めてこの人たちみたいにしたらどうだ。
大規模できないなんて農家のやる気のなさだろ。
15名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:26:39 ID:HQMnMtAP
そこで服役囚の皆さんの登場ですよ
日給換算で100円ぐらいだっけ?
16名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:29:13 ID:Q+yzzAn/
作りすぎで供給過多による値下げは消費者にとってはありがたいが、薄利過ぎて専業農家にとっては死活問題なんだよな
外国に売れればいいけど高すぎてどこも買わないだろう
>>13
俺もそう思ってたが関東平野は農業に向かないらしい
なんでも今高騰してるリンがほとんど含まれてないんだとか
>>14
じゃあお前がやれよ
17名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:30:06 ID:rzCwsdEb
IT、金融、この両者は服役囚になってくれそうな連中ばかりだしなwww
18名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:38:50 ID:7UkYJVTc
日本は大量に作り放題にして 余剰作物を売り捌く政策が今まで出来なかったからな
海外との歴史的な繋がりが戦後に閉ざされ時間掛けて今に至るからな
まあ あの時代で日本の農作物より自国の安全な農作物が大量にあった中国だし

今や日本が指導して農薬を教えて来て農薬を売り捲ったから 中国は終わったんだが
19名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:55:07 ID:CAtlD2Ks
余剰生産量をどうするかをそもそも議論や戦略に向けるしかない
微量な生産だが国内価格は安定するし廃棄しなくて世論を避けれる


ただし日本の農作物を買う国があるかどうかだな
その昔中国に輸出して市場の動きを試験的にやったが当時は日本産は高くて見向きもされなかった
時代は変わったからもう一度チャレンジするしかない
20名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 14:01:43 ID:XN2QLilw
>>19
むしろ中華の富裕層は輸入禁止されていても日本のブランド米買っているところ多しw
要は信者獲得が重要ってことさね
21名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 14:05:19 ID:PExQ10ij
【農業】北海道:企業の農業参入が低調…3月末までに2社撤退 [08/05/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211287650/

また馬鹿どもが入ってくるわけか
22名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 14:07:14 ID:CAtlD2Ks
>>20
近年じゃ中国はお金持ちになったんだよね
中国の農業の農薬は日本人が日本で使えなくなった余剰農薬や見た目を良くするためとかで
日本商社が売りまくったから、農薬汚染が起きたし農薬製造までやるようになった

過去の農薬が今も有るわけがないと言う馬鹿が居たけど 生産方法教えれば作るに決まってるからな

中国農薬は日本人が起こした悲劇
23名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 14:16:09 ID:yZABUy8Y
平地の優良の農地、潰して大規模化は矛盾している。
24名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 19:13:15 ID:O2iemITh
>>1
より詳しい記事内容。ただし、日経朝刊(2008/06/04)の記事はもっと内容が多い。
     ↓

農業ビジネスに新勢力、企業経営手法で参入/IT活用・金融経験活用
http://blogs.yahoo.co.jp/soho21k_matu/56661514.html
25名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 20:28:10 ID:BFB4KgG0
おいおい、IT経営者が働かせたら農奴になるに決まってるだろ。
26名刺は切らしておりまして
個人的には日本の農業には可能性があると思っているので頑張って欲しいですね。
このまま行けば食料自給率の問題なんかは、もっと深刻になると思うし。

ただ、某年次改革要望書の件とその後のマスメディアの動きを見ていると
一波乱有りそうな感じですが・・・