【金融】米銀と邦銀--金融危機の修羅場における資金調達力の圧倒的格差 (ダイヤモンド社論説委員 辻広雅文)[08/06/04]
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 11:34:45 ID:W5g8WA7K
米銀行バタバタ潰れとるがな
欧米厨 乙
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 11:51:05 ID:ijEPYsun
だがしかし銀行という国の血たる所に
中東、中国、日本という異国の輸血を入れた付けは
この後、一生続く関係になった
そして、アメリカはさらに新しいカセを付けた
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:01:58 ID:WYVXxQXj
>米国戦後最悪の金融不安を引き起こしたサブプライムローン問題は危険水域を脱し、
>金融機関の損失処理は最終段階に入った。
危険を脱したなんて、決め打ちすべきでない
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:02:35 ID:qYHI9WnW
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:07:41 ID:rzZQx2u0
米の不動産価格は下げ止まっていない。
サブプライムが終わったなんて寝言、誰も信じないよ。
>>1 昨日格付けが格下げ食らってなかったか?馬鹿げた記事だぞ。
ただの欧米礼賛記事じゃん。恥ずかしくないのかね。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:14:58 ID:RfjSlj6Z
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:16:27 ID:u3U/vm4w
米発サブプライムの損失補填を、世界中の貧乏人がインフレで補填するのは、まったくの不条理。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:18:02 ID:NKnYzeG1
そもそもどうして世界は金融危機とバブルを繰り返すような脆弱なものになってしまったんだろう
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:21:46 ID:4eCitgi2
>>1
>ドイツ銀行のアッカーマンCEOが居並ぶ各国の財務相たちに、損失拡大の一因となっている
>時価会計の適用を一時停止する緊急避難措置(サーキット・ブレイカー)を求めたほど、
>欧米の巨大金融機関は動揺を隠していなかった。
日本がバブル崩壊で苦しんでる時、欧米は日本に時価会計を強制してきたくせに
ずいぶん勝手だな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:22:50 ID:GnWbFe6a
時価会計は既に停止させてるし、ベアスターンズの救済では公的資金投入したけど、いまだに
資金もあまり調達できず、いまだ確定しない損失額を調達金額以下ってことにしてるだけ。
まで読んだ。
>>6 今まで潰れた銀行って、日本で言えば信用組合レベルの
弱小銀行が数行だけだろ。
こんなところでもニッポンマンセーですか?
>>6 >>11
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:26:36 ID:v0M5W891
自分が銭もうける為のルールを押し付けてくるハゲタカがいないだけでだいぶ違うだろ
それどころか自分がきっめたルールさえバンバン棚上げしてるのに
資金力の差じゃなくて政治力の差だろ
っていうかゴミにAAAして誰も裁かれないんじゃ アメリカ最強すぎだろ
損するのは他の国
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 13:02:45 ID:4Cehk8zw
>>17 マンセーじゃなくて米国のご都合主義はどうなんだという話。
自分のところのクレジットクランチに時価会計に背を向けて、ちゃんと担保評価をして無いだろ、サブプライムローンの担保不動産が競売に付されても竸落されない以上担保評価はほとんどない、
この不動産はプライムローンの担保と共通だから住宅の担保価値は不動産としては無くなったと考えるのが時価会計。
これを評価すると大体400〜500兆円程度米国の総資産が減少しているとなる、そこをちゃんと評価して引き当てろというのがBISの考え方、で、米国ならやらなくて良いのかい?って話。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 13:03:29 ID:Qhhm0/P6
中古住宅の値段が、放って置いてもどんどん値上がりするっていう前提が日本人には信じられない。
中古車だって必ず値下がりするだろ?
アメリカでは新築住宅ってできないのか?
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 13:10:18 ID:GnWbFe6a
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 13:22:11 ID:ZRWDO52C
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:42:23 ID:cbHCkpu3
世界一のCITI BANK は実質破綻してるはず。
まだ表面化してないだけ。
エンロンがいい例。全米4位とかでも倒産するのが欧米式。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:44:05 ID:Z5HNvHIq
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 15:05:57 ID:djZABW7p
最初の大きな波は乗り越えたレベルだと思うが
リーマン兄弟やばいよwwwww
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 15:20:19 ID:/Fl7eOVn
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 15:39:21 ID:aNcVdbcr
これから高利の利払いが待ってるんだろ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 15:40:56 ID:NlvNgS4x
学生に外資金融は大人気な罠
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 17:19:03 ID:JRpxeKPm
ダイヤモンド(笑)
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 17:22:10 ID:Skcl4kjE
FRB・ECBがコソーリ大量資金供給中、大丈夫な訳ないだろ?
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 17:23:59 ID:79swo0bD
メリルちゃんが100億ドル追加損失だって
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 17:55:14 ID:m2owbnD/
むこうの銀行株価指数は年初安値更新中
何を言ってんだこの記事
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 20:28:17 ID:rVBJdF3a
欧米資本主義の終焉なのに解ってないねえ。ダイアモンドは。
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 22:22:27 ID:6yMqxrsT
リーマンは破綻するよ。
ドル円は80円を切る
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 22:59:57 ID:zcOte1FP
>>1 素人目にはとてもサブプライムの危機を脱したなんて思えないだが。。。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 23:01:30 ID:Oyk9fUcx
で、米銀の今のビジネスモデルはどうなのよ?
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 04:09:35 ID:T0K0omAA
今度の貸し手は日本と違ってしっかり回収するところだから、
がんばってかえしてねw
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 04:15:42 ID:CDOcFR6s
危機をいつ脱したんだ?
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 04:16:44 ID:l7FBxvFq
>>43 いつ借り入れをしたんだ?
ほとんど株式での資金調達だろうに。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 05:55:39 ID:T0K0omAA
>>45 正確には高利回りを約束させられたってことですね。
表現がおかしかったことをお詫びしますm(__)m
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 03:21:02 ID:+yicu6Yr
単なるで出羽の守じゃな。
英国は医療費無料ということだけを強調しても意味がない。
手術までに数年の待ち時間があるのだ。。。
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 03:27:30 ID:XGWtEbNw
みずほとフィラデルフィアなんとか銀行株指数比べてから言えや
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 03:51:10 ID:clQhwbP4
>>22 お前、ディテールを全く分かってないだろうw
妄想乙。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 04:07:41 ID:zEoBvuHI
>>49 批判は簡単だな、君のディテールとやらを聞かせてもらおうか。
51 :
ゴルゴ13:2008/06/06(金) 04:23:02 ID:z4Nln7k/
損失の多くを欧州・中国に負担させ
アラブ勢に新規資本をださせたということ
自力でしか立ち直れなかった日本と違うのは事実だが
要は巧く他力本願でやり過ごしただけの話
フフン
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 04:40:50 ID:zEoBvuHI
>>51 で、直接のノンリコースローンのサブプライムローンは米国だけじゃなく世界中にばらまいて損失がわからなくしてあるけど、基本的にサブプライムローン市場を失った事、
担保不動産の市場価格が下落して中古不動産市場自体が崩壊に近くなっている事、それに伴い不動産価格自体も値崩れを起こしてしまっている事。
そういう不動産市況の悪化が米国経済に信用収縮を起こしてしまっている事、そういう話は全然無いじゃん。
1ドル=80円でも耐えられる=政府は円高政策を−榊原元財務官
6月5日15時0分配信 時事通信
元大蔵省財務官の榊原英資早大教授は5日までにインタビューに応じ、「円高のメリットは
輸入物価が下がること。日本経済は1ドル=80円程度の円高でも十分耐えられる」として、
政府に円高政策を取るよう求めた。
榊原氏は「現在の円はドル以外に対しては極端に安い。円安バブルだ」と強調し、低金利の
円を売って高金利の外貨で運用する「円キャリー」取引の再燃に懸念を表明。
早ければ夏以降に相場が反転する可能性を指摘し、高金利国の金融商品を購入する
日本の投資家に警戒を促した。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 06:15:01 ID:7n8RedzX
日本の年金基金と郵貯から補填されちまったに決まってる
55 :
名刺は切らしておりまして:
age