【賃金】正社員と非正社員の時給格差、20代前半では1.3倍にとどまるも50代では2.5倍に[08/06/03]
1 :
依頼768@かくしおまコンφ ★:
★正社員と非正社員の時給格差、50代は2.5倍
正社員と非正社員の時給格差は20代前半で約1・3倍だが、50代では約2・5倍に広がる――。
第一生命経済研究所の熊野英生主席エコノミストによる試算で、こんな結果が出た。非正社員は
勤続年数が賃金に反映されにくいため、年代が上がるほど正社員との格差が開いていく傾向が
浮き彫りになった。
画像:雇用形態による時給格差
http://www.asahi.com/business/update/0603/images/TKY200806030313.jpg 厚生労働省の賃金構造基本統計調査(07年)をもとに、年間の給与総額と総労働時間から
時給を割り出した。
20代前半の正社員の時給が1395円なのに対し、派遣や契約社員などフルタイムで働く非正社員は
1115円、パートやアルバイトなどの短時間労働者は957円。50代前半では正社員の時給が
2996円まで上がるのに対し、フルタイムの非正社員は1213円、短時間労働者は1018円にとどまる。
勤続年数と時給の関係を分析したところ、正社員は勤続年数が1年延びるごとに時給が113円
上がるのに、非正社員は50円しか上がらないという。一方、非正社員の平均勤続年数は50代前半で
7・2年と正社員の約3分の1しかなく、賃金の上げ幅と雇用期間の両面で非正社員の待遇が低く
抑えられている実態がうかがえる。
90年代後半からの不況期に企業が正社員の新卒採用を絞ったため、若年層では非正社員の割合が
急増している。熊野氏は「職業能力を高める機会を得られない若年労働者が年齢を重ねれば、賃金の
二極化はさらに進む」と指摘。「企業にとっても非正社員の増加は、職業技術を持った人的資源が
蓄積されず、長期的に競争力を低下させていく要因になる」とみる。
一方、専門的な129職種別の時給の比較では、パイロット(6899円)、大学教授(5882円)、
医師(5228円)の順に高かった。(野沢哲也)
ソース:asahi.com 2008年06月03日20時03分
http://www.asahi.com/business/update/0603/TKY200806030310.html
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:48:04 ID:/HPKXa4d
34歳女だが 派遣時給1750円は高いのか低いのか いまだによくわからん
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:48:41 ID:f28qectU
50代でクビになったら年収1/3になる訳で
働く意欲なくして生活保護って感じカモ
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:49:53 ID:9QzlRSbu
何でもかんでも面白がって格差格差って不安を煽るから
若者が保守に走るんだろ
持ってる技能とか無視して単純比較しても意味ないと思うけどな。
同条件での仕事なら現実は収入面での格差はもっとでかいだろ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:50:42 ID:xEcwRtzF
亜子さんが泣いてるお(´・ω・`)
福田総理大臣はみんななかったことにされちゃうんですか?
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:50:47 ID:f28qectU
格差って煽って収入への不安を煽るから、「クルマ離れ」が進むわけで
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:51:05 ID:/HPKXa4d
>>5 じゃあ高い方なんだな。
安心して暫く派遣にのさばれるよ。
今日のトヨタ工作員スレはここですか?
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:52:16 ID:QxqC0I6l
地方のパートの時給は700円〜750円位です
低収入だって気にすることは無い
きっと何とかなる
神風が吹いて助かるハズ
だからフルローンで新車を買うべきだ
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:55:21 ID:/fJbk/FT
昔の定年は55歳。50代に入ったら過去の蓄積で悠々自適が望ましい。
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:55:22 ID:/HPKXa4d
>>12 うちの63歳の母はパート時給1200円だが
やはり東京は高い方なのか………
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:56:54 ID:/vSCDyj2
大丈夫。
今から一生懸命にお勉強して正社員を追い越せばいい。
結果は後からついてくる。
ハァハァ
くそぉおおお!
40代だが、確かに倍くらい違うね。
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:05:33 ID:QDIFnCaF
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:06:06 ID:HaZ5uPFQ
派遣だけど、時給換算だと、2500円から2800円くらいだなぁ。。。
死ぬわ
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:09:31 ID:Saj5gu8k
>>1 >「企業にとっても非正社員の増加は、職業技術を持った人的資源が
>蓄積されず、長期的に競争力を低下させていく要因になる」とみる。
ここってさあ、給与を払いたくないから派遣を使って、(派遣期間を短くして)
意図的に低技能のままでとどめておく企業がたくさんあるじゃないか。
人材を育成する意志がない企業には、それこそがあるべき姿でしょ?
バイトだけど月収が月によって違うが、
少ないときで20万、多いときで35万
年収がだいたい350万だな
50代の時給換算格差が2.5倍と言うのは信じられない。
どこで算出したのだろう
ゼロを何倍しても・・・って方が年齢的には多そうだけど?
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:14:14 ID:AeI3Ganf
そりゃ正社員なら管理職になるだろうし、
それなりの手当てがつく人間が増えるから、
平均時給はあがるだろ。
昔の年功序列もまだ残ってる業界もあるだろうし。
非正規の50台なんて、本当に出来るやつかまったく出来ないの二極だろ?
平均したら出来ないやつがぐっと平均時給下げるんだろ?
あと、最近は大学や研究機関も期限付き多くなってきてるよね。
これも非正社員よして問題にしてくのか?
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:14:58 ID:dlZpV5ME
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ アメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ 投機バブルが爆発した時が資本主義の終わりでしょう・・・。
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 2008年 世界同時大恐慌 憎いし苦痛な国、日本!
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ', 日本と世界は同時に崩壊するでしょう・・・。光は極東の日本から。
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ! あう・・うん・・いけませんね・・ ちょっとお腹の具合が・・ 皆様失礼します・・・。
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
アベ・バトラ
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:16:46 ID:ZZHtdBmi
格差があるのが問題なら
正社員の給料を非正社員並に引き下げれば良い。
こうすれば平等な社会になるだろ。
非正規社員はどんなに頑張っても負け組みなんだし
一発逆転犯罪で勝ち組になるしかなくね?
どうせオワッテル人生なんだし、そう考える奴いるだろうね
ま、なるようにしかならないんだけどね。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:19:57 ID:YIpP5PFo
入ってくる金が減れば、そりゃ消費も減るだろう。
まさか、賃金は減らしまくってるくせに、
モノは今までどおり売れるとでも思ってたのか?
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:21:51 ID:+7r95Lsc
具体的に時給が何円か言ってくれ
そりゃ50にもなれば、やっている内容が全然違うでしょ。
大学教授が医者より高いのはもらい過ぎじゃね?
>>7 流石に50代まで同条件のサンプル集めるのは難しいと思われ。
>>26 その分残業代は出ないぜ。
管理職になって単位時間あたりの給料減る奴は多い。
それに全員が上の方の管理職までいくわけじゃないし。
やっぱりなんだかんだ言っても勤続年数で昇給するからだろ。
できない50代でもそれなりの会社ならある程度貰える。
あ、できる管理職は無駄に残業しないから単位時間あたりの給料多いか。
50代派遣のおっさんがウザくてたまらん。
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:32:21 ID:VyQ61RUX
>>24 フリーターとかは年を重ねても給料がほとんど上がらないし、
一部の特殊なスキルを持つ人たちを除いて派遣も似たような
ものだけど、真面目に正社員やってれば50代になるころには
それなりの給料をもらえるようになってる。
いや今の50代が基準なだけだろw
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:37:10 ID:/itERMfu
俺も派遣だが自給2k超えてるから不満ない
東京ならそんな仕事山ほどあるんじゃね?
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:37:46 ID:abOE98kW
漏れは正社員だが2kなんていかねーぜ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:38:22 ID:VyQ61RUX
>>38 平均的な正社員の所得を自給換算すると、余裕でそれ以上だぞ。
だから格差が広がってるわけで。
特に東京や大阪は派遣が多いからそれが顕著。
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:38:56 ID:mF8fSZq6
最低賃金を1000円にしても何も問題無さそうだな
罰則を物凄く重くしさっさとやってくれ
>厚生労働省の賃金構造基本統計調査(07年)をもとに、年間の給与総額と総労働時間から
時給を割り出した。
年間の給与総額ってことは、ボーナス残業代等含めて計算した時給ってことだよね。
別に時給で出す必要なくね?
非正社員は年収350万前後固定。正社員は350から始まって700、人によっては1000と上がっていく。
年収で見ても同じだろう。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:44:51 ID:XFZ5UISO
成功報酬付の空き缶拾いのボランティアと比較してんじゃないの?
>>42 労働時間が人によって違うでしょ。
非正社員には基本サビ残ないからな。
派遣やバイトは労働時間増やせばそれだけ年収増える。
正社員でも名ばかり管理職になると年収ほとんど増えずに労働時間が増える。
そういうの全部考慮して比較しようとしたんだろう。
雇用形態による時給格差とかいうけど
時給低い仕事は誰でもできるような仕事ばっかりなんだから
時給増やすくらいなら大卒とかの新入社員育てながら使うほうがマシ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:47:29 ID:CtmafyA7
大したスキルも無い事務員に高給を払えるような優雅な時代はもう終わりだよ。
逆に最低賃金は欧米並みに上げざるを得ない。だから格差は縮まる。
でもそれが幸せな社会かどうかは判らない。
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:47:54 ID:VyQ61RUX
>>44 そういう実態も含めて、正社員の方が時給は多いと思うよ。
それに今は労基が入ったところから順に大手ではサビ残は
なくなりつつある。
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:51:39 ID:UJLEH+nl
今の50代の非正規と20代の非正規ははっきり言って意味合いがまるで違うから
この2.5倍と1.3倍を並べて語るのはおかしいんじゃね?
昔なら正規で働いている層を非正規で安く使ってるのが現状だろ
50代の非正規は90%ゴミクズ以下
9%が兼職
いや、マジで使えねぇ。
日雇い派遣使ってるけど、うちに来たら、
大体が次回からお断り。
若いのは池沼以外は教えりゃ使えるから多少我慢するが。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:09:27 ID:MP7FDVn6
正社員はサービス残業が多いんだろうから
この数字は当てにならないと思う
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:16:28 ID:lnqUwwSm
正社員にはサービス残業はもちろん
派遣には無いプレッシャーや重圧 責任といったものがある
簡単に金額にするのは難しくないか?
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:18:42 ID:/rgcdcFA
かたやゴム印、かたや体ぼろぼろ
給料格差以上のものがあるな
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:20:57 ID:/rgcdcFA
>>49 そんな人手を押し付けられるってことは
お前自身が使えないやつなんだってことに気づかないの?
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:22:26 ID:9lNzemvl
派遣会社が癌
政府はとっとと最低賃金切り上げろ
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:24:32 ID:dGnrtm16
派遣会社禁止法があってもいい。
実現すれば確実に日本の個人消費は上向くはず。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:25:23 ID:Lg3k6fr0
>>34 >できない50代でもそれなりの会社ならある程度貰える。
それなりの会社なら大抵、できない50代は(40代でも)リストラされるんじゃないの?
50代で正社員に踏みとどまっている=出世競争を生き残った(勝ったとまではいかずとも)、という印象。
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:32:27 ID:G5PqFf9L
>>55 派遣会社なくすと不都合もあるから、そう単純にはいかん
問題なのは派遣の給与がピンはねされてることと福利厚生・退職金なんかの待遇面
派遣会社は存続するが全く儲からない、下手したら大赤字、完全な手続き機関に成り下がる、ってのが現実問題としては望ましいと思う
派遣会社禁止なんかしたらどうやって飯食うつもりだ
まさか全員正社員にしてもらえるなんて考えてないだろうな?
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:36:14 ID:gg4vQ5zD
派遣の人と話すと、不憫になるからあまり関わらない様にしてる。
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:37:20 ID:ZyIO2Dle
派遣を禁止にしてベーシックインカム導入が望ましい
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:37:41 ID:Lg3k6fr0
>>58 派遣が得られなくなれば、企業ってのはバイトや契約社員で補わざるを得ない。
企業ってのは活動しないと死ぬし、それには人手が必要だからな。
失業必至なのは人材派遣会社の間接部門だけw
50歳代派遣て早期セミリタイアの人なんだから安くても全然問題ないじゃん
結局解雇制限を無くすのが一番なんだよな
それでは将来の予測収入にリスクが生じるから信用収縮が起こるけど、
結局解雇を制限した今だって非正規の消費に悪影響がでてるので同じ効果しか生じない。
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 00:25:00 ID:2lTr5ti2
>>63 サービス残業とかいう賃金不払いも徹底的に取り締まらないといけませんな。
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 00:39:06 ID:sRtOqbd5
情報リテラシーあるかのように言ってるねらーこそ
マスコミに洗脳されるなあ
世間の方が反応穏やか
まあ詐欺に騙されるのもねらーのように変な自信がある奴らなんだろう
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 01:44:32 ID:0gd6VtNP
俺正社員だが1年で時給113円も上がらなかったぞ。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 01:49:40 ID:0gd6VtNP
>>24 50歳なら、ブラック企業以外の大企業なら年収1000万は超えてる。
50歳の派遣社員や契約社員なら400万くらいだろう。
そう考えてみると、俺時給4,500-5,000円ぐらいかなぁ。
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 03:50:40 ID:4k0bP1/3
>>57-58 NPOが派遣をてがければいい。
でも役人にやらせては駄目だね。天下り機関になって
不正が横行する組織になりさがるのは明らかだから。
本当に純粋な人が派遣の仲介をやってくれるといいけど・・・
>>71 そんな事に期待した制度じゃ上手くいかんよ
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 05:03:02 ID:nH3qd4C/
今、派遣やってるが、サビ残は全くなくて、時給2500円くらい。
正社員やってた頃は、時給換算1500円くらい。
ま、給料いいところの正社員になるのが一番だろうが、
そうでなければ、実は派遣で働く方が、断然条件よかったりする。
将来伸びていくこともないだろうけどな。
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 05:20:01 ID:usMdg8+8
能力ないのが正社員やってるこの日本
>>71 NPOって宗教団体と政治結社のことだっけ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 06:51:18 ID:xpcy+XHA
評価上がらないの分かってるし頑張るだけ無駄なんだが
終わらんと帰れんから仕方なく働いてる
株の資金が作れればそれでいいや
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 06:59:39 ID:Pe3nwPzx
>>76 こうやって派遣先の業績が傾くのですね。分かります。以前行ってた、派遣先の
某部署がそうでした。
若い頃は派遣の方が給与が高いんだろうけど、
年取ってくると正社員の方が給与が高くなるどころか、派遣の仕事自体無くなるんじゃないか?
で、そういう奴に生活保護という名で正社員が払った税金が投入されると。
>>77 それは、派遣先が悪い。
・派遣の仕事の監視をしていない。
・業績に依存なんて、どれだけ派遣に依存してるんだ。
などなど、まぁ、一般的に派遣システムに関する問題だが。
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 21:26:25 ID:ntSwl5dE
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 22:16:10 ID:QYzYng0k
>>1の続き
今までずっと少数派の経営者層が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、労働者派政治家が増える
↓
とうとう初のフリーター代表総理が誕生
↓
何を思ったか「日雇い派遣は全面禁止して正社員にしなければならない」法案を提出
↓
大半の企業が人件費増に耐え切れず廃業。もしくは安値で外資系企業に株式を叩き売り。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を日本人労働者に譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
>>81 日本は
「公務員なんて人間の屑だから給料半分だ!法案成立→今以上にゴミのような連中が公務員になり、行政崩壊」
が確実に間に入るから、ジンバブエのようにはならないと思う。
もっと早くに滅亡する。
めでてえな。早く滅亡しろ。
できれば福祉国家に併合されて欲しいな。
周りが特アなのがいたいが。
日本の行政を維持する為の負担と、米の借金肩代わりと、各種ODA等の負担から逃れられてハッピーだし。
負け組はもう死が見えているのだから、滅亡なんか恐れてるのは勝ち組だけだよ。