【モバイル】KDDI(au):携帯電話に映画丸ごと配信、当初は2000本・6月中に開始…1本300円前後 [08/06/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 KDDI(au)は同社の携帯電話で映画を丸ごと1本視聴できるサービスを6月中に始める。
固定ブロードバンド(高速大容量)通信回線でパソコンにダウンロードした動画ファイルを
専用ケーブルで携帯電話に移す仕組みで、大容量のデータを扱えるようにした。

 au携帯電話に音楽や音楽ビデオなどを配信しているサービス「LISMO(リスモ)」の新機能
として映画配信を始める。当初はソニー・ピクチャーズエンタテインメントの
「スパイダーマン」シリーズなど2000本の作品を用意する。利用料金は1本あたり300円前後から。

[2008年6月3日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2008年06月03日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0100B%2002062008
▽KDDI 株価 [適時開示速報]
http://www.kddi.com/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9433
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9433.1
▽関連
【モバイル】NTTドコモ:携帯主力機種5000円下げ、KDDIも割賦導入…販売伸び悩みテコ入れ [08/05/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211235700/
【携帯】ソフトバンクモバイルが純増数で12カ月連続トップ、KDDIは11万8700件の純減=4月携帯契約数[08/05/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210318435/
【携帯】プリペイド携帯で契約“水増し” KDDI、携帯端末とプリペイドカードを無料配布 総務省は対応を検討へ[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204084400/
2名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:21:27 ID:M3/p+EZV
派手目の女は役員の愛人
3名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:22:09 ID:sMCpkmOC
これは流行らない。
4名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:22:56 ID:jP8FU/b9
映画ならニコで腐るほど見れし
ちっこい画面で見てもつまらんよ
5名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:23:36 ID:MDun7o3n
前々から iTunes で願っていた事が au で実現したか。
6名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:24:40 ID:9/4+69Fx
PCでは見れないの?
7名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:26:05 ID:7ZUscwPa
walkmanAシリーズにも、落とせたらいいのに。
8名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:26:40 ID:9lpSrVd/
流石に画面小さすぎだろ
ホラー映画とか視認性悪くて絶対見れんぞ。
9名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:27:57 ID:CcPiGJzl
小さい糞画質で2時間とか、目が疲れないのかね
どこまで携帯依存症なんだよ
10名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:30:34 ID:juC/x9e2
古いシリーズ物の海外ドラマとか安く配信しないかね。
画質関係ないし。
11名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:31:17 ID:keTKHKsI
iPod向けにやるべきだな。
12名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:32:09 ID:nZ8u0KLV
短編映画にすればいいのに
そうすれば、待ち時間に見る事ができる
13名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:33:48 ID:jabNwW1D
auってパケット使いすぎのユーザー規制するんじゃなかったっけ?
14名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:35:34 ID:MDun7o3n
邦画とかドラマとか、1 回見りゃ十分な映画は通勤時に携帯でみれれば十分。
しかしさすがに携帯じゃ小さすぎるかな。やっぱ iPod で見れれば良いんだが。
15名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:35:50 ID:xo0Ogn/D
>>13
携帯電話に直接配信するわけじゃないから。
16名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:35:56 ID:ypH/4tRU
アニメ映画配信されっかな?
17名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:36:16 ID:jabNwW1D
あ、これはパケット関係ねーか
18名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:37:12 ID:zSNkn4Lq
電車なかで映画とかTVとか必死すぎるだろ。
瞑想してろよ
19名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:38:57 ID:MDun7o3n
>>1 の 「固定ブロードバンド通信回線」 て au の ADSL 契約者限定じゃねぇのよな?
20名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:39:15 ID:MMO4HDgI
>>13
>固定ブロードバンド(高速大容量)通信回線でパソコンにダウンロードした動画ファイルを
>専用ケーブルで携帯電話に移す仕組みで

本文くらい読め
21名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:39:45 ID:JbcbxAfe
携帯をビューアとしてつかうか。。
ありかもしれんが、、、落としたコンテンツに有効期限なんかないよな、まさか
22名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:40:47 ID:9+XmJgHI
携帯電話に配信じゃねーじゃん。
23名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:42:58 ID:sVZqYRQ8
んなこたいいから帯域制限を解除しろ
アンテナ増やせ
24名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:45:41 ID:t+VpTotP
携帯のちっこい画面で大画面用に作られた映画を2時間見るのか?
ちょっとつらいぞ。
25名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:48:54 ID:0qRwsJQi
そんな事よりもネットにつなぐ環境をどうにかしてほしい
ここ一ヶ月くらい2chにつながりにくい
26名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:52:56 ID:AWtA7vor
iTSには何故来ない?
27名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 07:54:09 ID:qFzotnAZ
そんなことより、もっと興味をそそられる機種を出してくれ。
28名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:10:14 ID:YATtRT50
こんな流行らないサービスよりエラー出まくりのインフラどうにかしろ
29名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:15:32 ID:oLmhJo7I
>>25
次世代の準備でアンテナ工事始めたから
次世代機が出て買い換えるまで我慢だ
30名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:16:24 ID:oD0FWCvA
相変わらず斜め上向いてるな。まだまだauの迷走は続きそうだね。
31名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:18:12 ID:tl4dx6dI
同じくKDDIが東芝と組んで始めたDVDBurningが惨憺たる状況だから、
http://www.dvd-burn.jp/

金払いのいい携帯ユーザー向け動画サービスで仕切り直しを図っているんだろう。
まぁ、駄目だろうけど。
32名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:22:55 ID:YiP9VIvA
やっぱりmicroSDに保存しなくちゃいけないのかな?

データフォルダでは他のファイルとのかねあいで足りなくなったり
するんだろうか?

新機種でないと観られないのかな?
旧機種でも観られるといいけどな

you tubeは観られるようになったし、auも映像に力を入れてるんだね
リスモでケータイ業界の音楽に関しては制したから、次は映像なんだね、きっと

オレって機会オンチだったのに、結構正しい分析してるんじゃないかと思う
33名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:28:11 ID:b958NN0c
PCにDLするのならわざわざケータイに移す意味ないだろw
34名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:32:19 ID:QN7braxX
そんなことよりつなぎ放題の速度制限醜く杉。300kはないな
35名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:33:43 ID:YiP9VIvA
>>33
チチチ

電車の中などでどうぞ映画を楽しんでくださいってことだよね
36名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:36:28 ID:YATtRT50
電車の中で携帯いじるのって所詮暇つぶしだろ?
ゲームやwebはともかく2時間映画なんて観ねーよ
37名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:39:34 ID:YiP9VIvA
>>36
チチチ

別に一回で観終わらなくても翌日途中から再生すればいい
38名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:42:28 ID:YATtRT50
ぶつ切りで映画観たって全然気分盛りあがんねーよw

しかし最近のauはマーケティング失敗続きだな
39名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:43:44 ID:reXQFWBO
昔Vodafone live!BBってのがあったな。
40名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:44:18 ID:c1voua0u
ボーダフォンライブのパクりですね、分かります。
41名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:44:23 ID:MDun7o3n
そういうのは映画館で見るだろ。
電車の中で携帯で見る映画なんて暇つぶしか話題合わせだろ。
42名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:46:48 ID:YiP9VIvA
>>38
チチチ

音楽で他2社ケータイを制したauのあらたな戦略で、これはいい

これに対抗できるのはディズニーケータイかも

ディズニー映画の配信がされたらこれは脅威かも
43名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:47:13 ID:jP8FU/b9
映画って目だけじゃなくて耳も塞いじゃうでしょ
これが意外とネックなんだよ
44名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:48:24 ID:iVt0i5XJ
興味はないが、これはよさそうだな
VGAなら画質は気にならないだろう
で、映画一本でファイルは何メガくらいになるんだ
45名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:50:19 ID:YiP9VIvA
>>44
microSD 2Gでテレビ番組10時間だから、2Gで映画5本くらいでは?
46名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:53:02 ID:vReZAT6C
PSP持ってたらいらないよね
47名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:54:51 ID:s0YNtv4d
回線増強してからにしろよな
48名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:56:26 ID:YATtRT50
洋画の字幕すげー小さそうだし
吹き替えやだし
ちっさい画面で観るのに300円も払わないし
パソコンからDL面倒だし
容量くうし
49名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:01:15 ID:Jq3Fw0+w
LISMO(笑)
あんなの使ってる奴いないだろ。
50名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:03:06 ID:/H9v9KdV
iPhoneが出るってんでauも慌てた結末か
51名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:05:50 ID:dAtbm4qd
先にやるべきことがあるだろ・・・・・
52名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:07:43 ID:RxWb7B7x
つか、映画配信なんかどうでもいいから、あうはマクロだらけで作りにくいし、サポートしてるコンパイラが有料なBrewをなんとかしてくれ。
命令の名前のスペルが間違ってんのも修正しやがれ。なんだよ、WRITEABLEってw
使ってて恥ずかしいんだよ。
マニュアルは嘘ばかり書いてあるし、検証はやたら時間かかるし、大手ばかり優遇してるし。(その大手は、技術力の低い下請けに仕事を投げて、程度の低いアプリしか作れねえし)
バカのひとつ覚えで、なんでも規制してんじゃねえですよ!


あー、スッキリした。
53名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:18:45 ID:W6qkM/yX
ID:YiP9VIvA

チチチw
54名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:29:44 ID:MDun7o3n
>>52
オープンアプリ (Java) 使えますが。
55名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:29:47 ID:F+xlWnSA
おれW41H使ってるけど
2時間の映画普通に見られるな
字幕も見づらい事も無いし

バッテリーも十分持つし
現状で特に不満は無い
56名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:34:24 ID:9bTlKMoN
タダで配信してもパケ代だけで充分モト取れるんじゃね
57名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:44:37 ID:XE/DalgX
たとえ300円もらっても
携帯で映画なんぞみたくない
58名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:48:41 ID:dLLJtKl5
こんなもんより、値下げした方が客は増えるだろうに。
ソフトバンクがどうしてここまでシェアを伸ばしたのかまだ分からないのか…。
59名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:55:24 ID:XkOUGe/p
通信制限やっといてこれかよ
客をバカにするのもほどほどにしろ

てか映画1本観る時間でヘタれてきた電池もつわけねえだろアホか
60名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:00:45 ID:lF3HYXtc
1本300円は映画代。
でもデータ通信費は別だろ?
61名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:02:25 ID:k+u1Epp5
画面サイズは、イポッドタッチまでくらいなら、まあ観れるけれども、、、。。
62名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:09:40 ID:vub0dZVK
爆笑したwバカじゃねぇの?
PCからじゃなく、パケ通信で携帯に直接DLできるようにしろよ
アホか
63名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:10:23 ID:1f0l9mpp
>>1
2時間の映画が300円よりも30分アニメを1クール分で1000円のほうがいいと思う。
64名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:11:44 ID:zJgcbZwF
これ、1日中みてたらヘビーユーザー認定ですね。分かります。
65名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:13:36 ID:cLVHavSP
携帯で2時間視聴は辛すぎる。
66名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:16:04 ID:XkOUGe/p
え〜〜PCからダウンロードかよwwwwwwwアホかwwww
これじゃドコモ動画のほうが格段にマシじゃねえか

てかいいかげんにニコ動まともに観れるようにしてくれ
67名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:17:17 ID:z+Oued/i
auは相変わらず、迷走してるな。
さっさと、インフラ増強しろよ。
68名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:17:37 ID:LWkez4Yd
着うたフルは携帯から直接取れたから受けたわけであってPCから落とさなきゃならないなら絶対ムリ
DVDから吸いだすのとあんま手間変わらないし
69名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:19:21 ID:UMt4HpZi
もうauはダメだ
70名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:24:09 ID:Njarwnfb

電池持たない!

71名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:24:17 ID:3rKfPquc
PCへ配信された映画を、列車やバスの移動中に携帯が介在して14型サイズのディスプレイで見る時代が来る?
72名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:26:25 ID:3rKfPquc
ディスプレイは巻き取り式だと面白い。
73名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:26:31 ID:vub0dZVK
こない
74名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:27:23 ID:MDun7o3n
>>68
購入したりレンタルまで出向く手間とは同じ?
75名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:27:39 ID:KYKwVYCA
PCからDLってかつてボーダフォン(笑)がやってたじゃねーか
今更ジローなのに
76名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:28:14 ID:xYkXX0wx
一本落としただけで規制されんじゃね?
と思ったらパソコンからかよ。
77名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:29:38 ID:MDun7o3n
WiFi 搭載の iPhone を出す布石だったりして。
78名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:31:26 ID:28SZX5PZ
2時間で容量いくらだよ?210MBくらいか?
それに映画で2時間もバッテリーつかったら、肝心の電話機能の時に電池切れにならんか?
79名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:33:07 ID:Z+rbJfEF
この手のコンテンツは改造PSPに全部食われた気がする。
80名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:37:12 ID:SUdbWAIv
90分携帯見続けるのは、手も目も疲れるだろ。
81名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:39:53 ID:28SZX5PZ
ワンセグの録画が30分で70MBぐらいだわ、だとすると300MBくらいか?
82名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:42:51 ID:S68La3tZ
いらね
83名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:44:00 ID:s1zJgnkZ
パケ使いすぎの奴に制限かけるんじゃなかったっけ?
84名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:54:37 ID:28SZX5PZ
ネットもニコニコやようつべが負荷かかるから、制限かけるらしいな。
85名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:10:13 ID:+plKu059
悪くはない戦略だとは思うけど、いい加減アプリの3M制限を廃止しろ
86名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:13:54 ID:3h0w7h+A
QVGAの解像度で映画なんか見て楽しいの?
そもそも1本落としただけで帯域規制くらいそう
87名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:16:06 ID:3h0w7h+A
と思ったらPCからダウンロードしてケータイに移動か

どっちにしても見るきしないな
88名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:17:12 ID:5l7hMk3s
携帯で映画見るくらいならPSPで見るわい。
89名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:18:55 ID:c1voua0u
>>74 レンタルならテレビで見れるよ。
ボーダフォンライブが爆発的不人気だったの知らない?
90名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:19:14 ID:JNdPGTnx
PCからダウンロードして携帯で見る馬鹿いねーよ
91名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:31:37 ID:HLBxRM7d
>>90
チチチいわれんぞw
92名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:31:47 ID:LWkez4Yd
>>74
ソフトインストールしなきゃならないだろ?
ドライバ入れなきゃならないだろ?
PC絡むと意外と敷居が高いんだよ
iPodくらい簡単にすむなら別だがね
93名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 12:24:52 ID:28SZX5PZ
まあ今はマイチューブがあるからね、
画質がアレなのと変換時間がうんこなのと、混む時間帯はほぼ変換出来ないけど。
94名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 12:27:49 ID:ZOZiMOXz
映画を観ている途中で
バッテリー切れちゃうんじゃね?

予備の電池を持ち歩けってことか。
95名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 12:28:25 ID:4gpEeDXR
>>94
公式で予備電池出てるからねえ
96名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 12:55:50 ID:vReZAT6C
一方ドコモでは、
モバイルGyaOで、WMV形式の映像配信が始まった。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/02/news049.html
97名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:01:18 ID:XH2oSjvp
アホくさ。携帯で見る位ならPSPで見るわww
98名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:01:51 ID:/RfX0eeo
>>86
最近の携帯はVGAが主流だろ。au以外は。
99名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:04:53 ID:+g77u9KF BE:585782429-2BP(0)
>>98
禿もQVGAが主流だけど
100名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:09:18 ID:qFF8B8Mj
GyaOでおk
101名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:11:00 ID:O8DhoP34
>>96
それ見るのに、パケホーダイフルっていう高いほう契約しないといけないんじゃなかったっけ?
102名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:15:55 ID:G6HbWp7v
1本観るのにどれぐらいの容量が必要なの?
103名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:32:27 ID:28SZX5PZ
>>102
ワンセグで録画した場合、2時間で300MBくらい。
このDLではどうなのか。
104名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:38:28 ID:k+u1Epp5
新幹線でほしのみゆが観れるって事はありがたい事ではあるんだけれどもね、
あるんだけれども、何かこう、胸に引っかかるモノがあってね。
このサービス、うちは利用せぇへん。せぇへんやで!
105名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:46:32 ID:2W4PgySk
携帯電話も遂に映像配信時代突入か。
音楽マジで終了だな。
サザンやラルク、永ちゃんが同時期に活動休止宣言するのは、決して偶然じゃないと思う。
106名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:52:51 ID:CE895lCU
>>18
修験者かwwww

まぁ実際にてるかも。
107名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 19:01:34 ID:Kc9rj4xz
ケータイで直接DLできないとだれも使わない予感
108名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 19:06:35 ID:13pO88rw
>>4
ニコニコの動画サイズも変わらんだろ・・
むしろWVGAの携帯の方が見やすかったり
109名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 19:41:16 ID:c1voua0u
>>107 ボーダフォンねアレか。
110名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 19:47:36 ID:9m0ciuBX
なんだこれ
PCでDLしてから携帯に移すわけ?
111名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 19:50:36 ID:gkoljN7E
2時間バッテリ持つのか?
112名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 00:39:40 ID:iS80RdnZ
ビジネスモデルはiTunes Storeのを丸パクリしておいて、
iTunesの同様のサービスの方には全くコンテンツを卸さない。ひどいもんだよな。
なんでかと思ったらソニーが絡んでるんだ。やり方がめちゃくちゃだな。
113名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 00:42:26 ID:Yb7YAk8i
さすがにPSPくらいサイズないと映画はきびしい。
電池の持ちも不安だし。
114名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 00:43:50 ID:UMQeXTQn
パソコンで落として携帯に移すの?
そんな手間かけて観たくないよ
115名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 00:47:39 ID:dCrknxbo
ボーダフォンライブBBだっけか?
あれは個人的にはいいと思ったんだが
116名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 00:52:49 ID:K25O2L39
メモリカードに移してau端末で映画見るのって、2年前から裏ワザ使えばできたみたいだけどね。
W41Hが出た時にはすでに、やってた人が・・(ry
当時はメモリ高かったし、画質は何とか見れる程度のものだったみたいだったから、
チャレンジはしなかったw
117名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 01:57:09 ID:K25O2L39
【携帯】au、EZwebの大量通信ユーザーを対象にした速度制限試験実施[08/05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210947870/

★au、EZwebの大量通信ユーザーを対象にした速度制限試験

 KDDIは、EZwebの通信で連続かつ大量の通信を行なう一部ユーザーを対象にした速度制限機能の
導入に向け、全国で同機能の試験を実施する。期間は5月26日〜6月30日で、全日ではなく21時〜
翌1時に限定した形での試験となる。

 今回行なわれる試験は、大量通信する一部ユーザーに対して、通信速度を制限するというもの。
対象となるユーザーは、前々月(今回は3月利用分)の通信量が月間300万パケット(約366MB)以上で、
なおかつ21時〜翌1時に「auの設備を逼迫させる恐れがある」とKDDIが判断した場合に限られる。
EZwebでの通信が制限されることになるが、PCサイトビューアーやメール、パソコンでのパケット通信は
対象外となる。

 同社によれば、「300万パケットは、着うたフルで換算すると約250〜300曲程度のボリューム。どのような
用途かわからないが、auユーザーの1.5%〜2%はいると見ている」という。

 昨年12月発売のデータ通信カード「W05K」では、大量通信する場合に通信制限される場合がある。
KDDIでは「今回のEZweb対象の速度制限と、W05Kの制限は手法が異なる。詳細は開示できないが、
今回の手法は、いわばネットワーク側での速度制限というやり方」と説明している。

(関口 聖)

ソース:ケータイWatch 2008/05/16 15:10
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39905.html
参考リンク:auからのお知らせ
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20080516124839.html



118名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 03:29:07 ID:xRXqsVtT
これにはまったく期待していないが
iTunes&iPodで同じことが出来る布石となってくれればいい。
119名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 11:04:03 ID:JkJ/PnZU
>>114
お前はiPodを全否定する気か
120名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 11:06:09 ID:TgnX9fWu
PSPで十分足りてます
121名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 11:22:38 ID:JFtlcqtF
musicportが重くてウザ過ぎる
itunesぐらいサクサク動くようにはできんのか
122名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:08:07 ID:rNT9P5qN
>>54
オープンアプリ(笑)だろ
123名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:09:48 ID:rNT9P5qN
>>58
値下げした分以上に客が増えるの?
利益が減ったら客が多少増えるのなんて不毛なのまだ分からないの?
124名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:41:06 ID:k4vhWfXL
パソコン前提のサービスなんて、音楽配信で当たらないことはわかった
だろうに。
125名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:54:28 ID:DjCJGjGE
わざわざ携帯で映画見んでも…
目が疲れるわ
126名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 13:01:31 ID:AoNS8UFL
電池保つのか?
127名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 13:13:51 ID:vT+HlhzC
携帯でしか見られないコンテンツをパソコンでダウンロードしろと?
ドコモ的発想だな
128名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 13:27:54 ID:T5GeHEbo
はやらんからやめとけばいいのに
129名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:10:47 ID:BHvnN7+A
PCにダウソするんならPCで見て終わり。
130名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:43:30 ID:WvstItvr
出来の良いパネルの、3.2インチ以上のVGAなら見れるけど…
電池の持ちが有るから微妙すぎる。
131名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:16:36 ID:BPlAyhkN
映画丸ごとは凄いね(棒読み)
今ある規制はひょっとしてダブル定額改善策!?(期待)

ダブル定額の下限が(300)以下
上限2000円でそれ以上が∞で4000円になるなら
嬉しいな。(ワクワク)
132名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 22:59:54 ID:6ky+2ala
いいサービスかと思ったが…
映像自体に制限ガチガチ、端末も一部のみ。
これでユーザー囲めると思ってるの?
さすがauの庭。
考え方が半端ない。
133名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 23:01:56 ID:TbE+OzU8
エヴァンゲリオン全話は携帯で見たな
134名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 23:03:00 ID:QYzCE/Ty
携帯ユーザなめとんのか
135名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 23:06:13 ID:Fm4aV0dz
au逆走中だな。
136名刺は切らしておりまして
>>132
カスラックがうるさいから