【自動車】トヨタ、カリフォルニア州でプリウス生産交渉 GMとの合併工場にて[08/06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタ自動車が、米国カリフォルニア州にある米ゼネラル・モーターズ(GM)との
合弁工場でハイブリッド車「プリウス」の生産を開始するため、GMと交渉に入った
ことが29日、分かった。日本、米国、中国の3大市場で生産体制を整え、
2012年にハイブリッド車の年間販売100万台を目指す。

GMとの合弁工場はニュー・ユナイテッド・モーター・マニュファクチャリング
(NUMMI)。現在は「カローラ」などトヨタ車を中心につくっており、
GM車の生産は一部にとどまっている。

カリフォルニア州はアーノルド・シュワルツェネッガー知事の意向もあって、
米国内で環境規制が最も厳しい。

燃費効率に優れるハイブリッド車の人気は高く、世界戦略車プリウスの販売も
好調に推移している。

このためトヨタは、米国のプリウス生産拠点の候補地として、NUMMIが最有力と判断。
主要部品を日本から輸出し、現地で組み立てる「ノックダウン生産方式」を検討している
もようだ。

トヨタは、来年4月に北米でプリウス生産を開始したい意向を国内取引先に示した経緯が
ある。GMとの交渉では生産開始の時期などを協議し、合意できれば早期に生産体制を
整える。

ただ交渉の行方には難航も予想され、米国景気の動向などによっては流動的な要素も残る。

欧州でのプリウス生産もトヨタは前向きに検討しており、将来は日米欧中の世界4極で
量産体制を構築、販売拡大を図る方針。

トヨタは1997年に日本でプリウスの生産と販売を始め、05年に中国・長春で
初の海外生産を開始した。全世界でのプリウスの累計販売は、今年4月末で100万台を
突破。特に北米が好調で、07年は前年比で約7割増の18万台だった。

【NUMMI(ヌーミー)】 1984年、トヨタ自動車と米ゼネラル・モーターズ(GM)
が折半出資で米国カリフォルニア州フリーモントに会社を設立。工場はGMの閉鎖工場を
活用した。トヨタにとって米国初の車両組立工場で、当時懸案だった日米貿易摩擦を
沈静化させる目的もあった。生産能力は年間約40万台。
トヨタのカローラ、タコマ、GMのバイブを生産している。従業員数は約5200人。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2008053002100004.html
2名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:42:59 ID:IsR/zBOs
2008年夏の「世界恐慌」へと直進している世界経済

さらに、世界経済を混乱させる不安要因がもうひとつあります。それは高騰した原油問題です。原油が1バーレルあたり
100ドルまでに跳ね上がったのは、それだけの需要があったわけではなく、世界的な金余り現象により投機筋からの
価格吊り上げでした。米国をはじめ世界中が景気後退に入れば、原油はだぶついてきます。そして、高値に吊り上げた
投機筋の経営状態が悪化します。現在、世界中で動いている金融機関のマネーは総額150兆ドルで、日本円にして1
京6千兆円 (1万7000兆円)もの巨額になります。この金額は実態経済の3.2倍にもあたり、デリバティブによる
レバレッジ投資がいかに天文学的なものになっているかを証明するものです。そのような金融機関のマネーの数パー
セントでも焦げ付けば、サブプライムローン問題以上に世界の金融は大きく ガタツクことになり、修復不能の状態に
陥るのは間違いありません。予想では今年の夏になると原油価格は、1バーレルあたり70ドル台の実勢価格にもどると思
われます。(夏場になると、石油の需要は冬場に比べて大幅に減少します) そうなったときに、世界中のヘッジファ
ンド、さらにはヘッジファンドを支えてきた多くの金融機関が次々と破綻する事態は免れないことになります。その際に
最大に影響を受けるのは、我が日本の金融機関です。自民党の圧力に屈した日銀がゼロ金利ならびに超低金利を永年
続けてきたことで、日本人が持つ金融資産はキャピタル・マネーフライトと呼ばれ海外に貸し出されてきました。その
総額は、日本人が持つといわれる金融資産1500兆円の半分の700兆円です。その貸出先には、多くのヘッジファンドが含
まれています。間違いなくその700兆円は、二度とこの日本に戻ってくることはないでしょう。ほとんどが焦げ付きとな
る筈です。そういった事態が起こる直前には、日本の金融金融機関の多くが「預金封鎖」をせざるを得ない状況に陥る
と思われます。預金の払い戻しをしようにも、貸出先で焦げ付きキャッシュが金庫から消えてしまうからです。従って
筆者の予測では、現在の「資本主義」が重大な局面を迎えるのは今年、2008年の夏ということになります。

http://shinseikifriend.blog94.fc2.com/blog-entry-540.html
3名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:44:39 ID:KdvjkKLX
トヨタ余裕だな。中国といいアメリカといい、こんな技術流出は
他の日本メーカーには最悪じゃないのか。
4名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:47:15 ID:77Jicl6G
これって、現行プリウスを生産するにあたってGMと交渉したとき、拒否されたんだよな
GMとしてはハイブリッド技術の蓄積をトヨタにこれ以上させまいとの思いだったんだが、結局トヨタは単独生産で市場を取っちゃった
5名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:54:10 ID:gkx9gIzw
>>3
漏れるって言っても生産技術だしな
ハイブリッドのコアユニットは輸出だろうし
6名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:55:15 ID:xmryT4Z9
組み立てるだけだから、技術流出はない
7名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:02:31 ID:+GM+CBhz
誰も突っ込まないのか?『・・・GMのバイブを生産している・・・』


8名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:06:17 ID:v8KSQmhl
日産とホンダ終わったな、米国市場では。
9名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:08:59 ID:RpW/+tqS
北京警察にプリウス10台あげたんだってねトヨタ
10名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:08:59 ID:3uaty7+2
「プリウスは静かすぎて危険」…米議会が日本製ハイブリッド車などの「最低騒音」基準法案を検討


【政治】 「トヨタ・プリウスのハイブリッドシステム開発費は日本政府が100%負担した」 元取締役の証言をトヨタが全面否

いろいろありましたね(笑)
11名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:10:08 ID:GFUgWUqy
プリウスはいいと思うけどデザインがなんかかっこ悪いんだよね
12名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:33:21 ID:AJ/SGez3
モラルリスクがアメ工と日本人は全然違います。
13名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:46:13 ID:CM+CLUVk
> カリフォルニア州はアーノルド・シュワルツェネッガー知事の意向もあって、
> 米国内で環境規制が最も厳しい。



シュワちゃんの愛車はエコとは程遠いエンツォ、ベイロン、ハマーH2という矛盾
http://celebcar.blog78.fc2.com/blog-category-2.html
14名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 15:41:02 ID:oAtYPc3A
サターン並の品質のプリウス?
イラネ
アメ公にはうってつけ
15名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 17:37:13 ID:/moPHJ/j
>>3
研究所を外国に置く馬鹿はいねぇよw
16名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 17:41:19 ID:QRD+ehBE
どうあがいてもガソリンを使う車は売れませんww
原付でも作れよトヨタw
17名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 18:21:07 ID:rNErz0LD
【自動車】VW:ガソリン1リットルで100km走れる「フォルクスワーゲン 1L」は2010年に市場へ…(GIGAZINE)[08/05/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212077979/


これ、日本でも市販されんのか?ww
18名刺は切らしておりまして
それはかなり値が張るタイプでしょ。軽量化のために高価な金属を使ってるから。だから台数限定