【農業】自民・加藤氏:減反見直し「全く逆」「コメは余っている」と強調…官房長官発言に [08/06/01]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:17:26 ID:iVdRa/G/
加藤は信用できない。
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:17:53 ID:iVdRa/G/
だが、町村はもっと信用できないw
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:18:19 ID:sjqo37kV
おこめ洗うのめんどくさいんだよなぁ
加藤は売国野郎だよ!!
たしかに、小麦とか米以外の自給率を上げるのは早急に迫った課題となった。
いやまて、加藤さんの言うことだ。ウラがあるかもしれない。
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:19:02 ID:/86Kiiq7
小麦を作れ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:20:54 ID:wTl68eRz
>>6 日本でバイオ燃料を作って、そのノウハウごと「支援」と言って北にくれてしまう。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:20:56 ID:mtvDs3IU
町村は輸出まで視野に入れてるんだろ
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:20:58 ID:1oiJzOU/
>>6 大将は目先の利益にはあざといからなぁ。
まあ米価下落で支持基盤が弱体化するのを嫌っているだけでしょうかな。
そしてあまったお米を北朝鮮や中国に送り、このあたりの利権を掠めようという腹でしょう。
>>2 加藤をもうちょっと信じてやれよ。
顔にここまで「うそついてますよ〜ははぁん」って出る正直者は早々いないぞ。
普段の加藤は嫌いだけどこれには同意。米は元々自給率高いし消費は減少
傾向だから他の主要作物の栽培を奨励することが先決でしょ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:21:04 ID:CrQbOIyz
米余ってても、おかずが高いとどうしよもない
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:22:45 ID:L7N/780i
いや、減反してもそこで作物を作ればよいのであって
交付金目当てに遊ばせている土地をしっかり使えよw
現状の水田をすぐにでも小麦畑に変更できるとでも思ってるんだろうか?
農機具の交換だけでも結構な金額、行くだろうに。
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:24:00 ID:7BwIT2cV
>12
つ ブルドッグ中濃ソース
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:24:36 ID:L7N/780i
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:24:44 ID:zv3/VLIY
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:24:45 ID:X6L+WOMm
>>11 これから世界的に需要が見込まれるのになぜ輸出しないの?
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:25:10 ID:uDKNit4c
この人の発言で日本のためになったことがあるのか?
いま食料品と石油を中心にインフレになっているが、米が完全に自給できて
余っているから社会は安定しているだろう。
戦後の自民党政権がかなり無理をして米だけを過保護にしていたのはある意味
正解だったんだ。20〜30年周期の食糧危機に備えて米だけは完全自給
しなければならない。まずは米、余力ができれば大豆、資料米、バイオエタノール
と言った道筋だろう。日本の気候では小麦と牛肉はあきらめなければならない。
米だけはなんとしても自給しないとな
これだけは譲れない
超インフレ来ても米に塩かけてなんとか餓死せずにすむ
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:26:25 ID:o/EpAlXj
>>13 転作補助金がどんどん削減されているので、何も作らない減反が
実は一番お金をもらえる。
今後も転作助成金を削ると政府は言っているから、
耕作放棄地が増えるだけだよ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:27:14 ID:V1SJ47Po
加藤が言うことの逆をやってれば日本は安泰だろ。
余ってるから何か他のことに利用しよう、ってんじゃないの?
>>19 自分たちの食うものをきちんと確保するのが先決では?素人考えだけど
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:27:33 ID:tW98iHZH
外人に売ればいいじゃん。足りないらしいぜ。
補助金たっぷりつければ価格競争も出来るだろ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:28:06 ID:yrtIinKo
そうなんだ
実は農家が減反を嫌がってないってのがな
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:28:17 ID:P1Behu98
小麦なんて米以上に競争力ないじゃん
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:30:42 ID:1JgyXPHV
北海道選出の議員はどこか壊れた人間ばかりだな
↓が理由を詳しく説明する
>>19 日本産の米が1トン20万円、ブランド米が30万円
値上がりしたタイ米が1トン10万円
日本産小麦が1トン15万円、輸入小麦だと3〜6万円
タイ米が1トン20万円くらいになれば、輸出できるけど、
日本産はやっぱり高いし、値崩れすると農家がやっていけ
ないから難しいらしい。
米は単位労働時間当たりの収入が一番多いから農家は他の作物に移らない。
分りやすく言うと楽してぼろもうけな作物な訳だ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:33:36 ID:6r9Y9rUu
加藤は地元が米所の山形県だからな
小麦の輸入自由化をする前の国内の小麦生産量はかなりのレベルだったはず
ただ、一定品質の小麦を大量生産するのは日本の土地と気候からいって難しいようだ
流通の基本原則通りに
米を輸出してその利益で小麦を買えばいいんじゃないかと?
日本の米はブランド力があるわけだし。
もっともそれやられてると何か困ることがあるんだろうねきっと・・・
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:34:09 ID:4qdkAmCA
>>31 んで、国産小麦作っても、輸入麦がはるかに安いから、
日本人も買わないだろって言われてる。
北海道じゃ稲作できないから?
小麦が高騰しても価格が米>小麦のうちはどうこうする必要はないだろうが
小麦>米となったときに貧乏人の食うものがなくなるのは確実。どうすんだろね。
そんなことになったら世界規模で暴動が起こる? しらんがな。
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:35:45 ID:X6L+WOMm
>>31 というよりやっていける米農家に集約していかないと。
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:38:13 ID:7fPPq+V4
加藤の乱(笑)
今更影響力なんざ皆無だろーがw
とっとと北鮮行ってエロ拓と一緒に親子丼食ってそのまま居座れよ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:39:30 ID:6r9Y9rUu
>>32 付加価値の高い果物農家は専業も多いけど、米だけで専業農家ができるのは稀じゃないの?
中国が高く買い付けるようになったら、日本の米はなくなるらしいな。
だから、減反見直しなんだろ。
今は余ってるかもしれないけど、将来を見据えたら、見直さざる得ない罠。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:40:18 ID:7BCCfZ60
田んぼをつくるのにどれだけ労力がいるのか
一回やめたら戻すのに時間がかかる
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:40:31 ID:QBPGKIZm
>>31,36
それが恐ろしいことに輸入小麦の値段が2倍〜3倍くらいに跳ね上がったので、
国産小麦の方が安いぐらいなんだよ・・・・・。
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:41:19 ID:+jI7ieRT
>>34 小麦の自給率を上げる話をしとんのに、お前というやつは
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:41:52 ID:P1Behu98
まだまだ農産物の価格上昇トレンドは続くぞ
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:41:58 ID:h5Ky7ahu
>>35 加藤君はコメを外国に売って儲けるという発想が無いのかなぁ
農家とか地方に仕切らせて外国に売って儲ければいいじゃん
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:42:01 ID:zlSKGPyw
中国は高い日本の米よりアメリカの安全で安い米を買うよ
生活保護者に米で現物支給すればいい
>>41 現状、どういうシステムで米が流通してるのかもしらんのか
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:44:24 ID:yrtIinKo
すべてが相場に翻弄される時代なんだな
なんかさ、アメリカから小麦輸入しているけれど、原油高が進むと、輸送コストが上がるために現実的な価格を超えてしまうらしい。
だから、今国産が高くともこの先は判らないということなのだ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:44:30 ID:k84Mrv8D
>>46 日本の米なんて高すぎて外国に売れるわけないだろ。
マジでいってるならアホ。
加藤ってどこまでも愚かだなぁ
食糧不足でいよいよどうしようもなくなってから減反政策をやめても遅すぎるんだよ
米と小麦の2毛作をやればいいんじゃないかな。田畑を休ませるために1期レンゲにして3期で回す。温暖な地域はこれでいいと思われ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:47:18 ID:PSz821RU
NHKはインサイダー
やりまくっている
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:47:49 ID:39QMwq/5
温暖化で今作ってるコメの収量が落ちるとかそういう話はどうなんだろう
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:48:01 ID:2e1Y6Ykt
>4
無洗米を使っているので米を研いだことがない
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:48:48 ID:QB++Clzy
何が足りないかより、その土地にあった作物を作るべきだよ。
食生活なんてかえていけばいいんだ。
パンだのパスタだの食べれなくなってもべつにかまわんだろ。
ごきぶりちゃんころは
農薬まみれの米よりも農薬そのものを飲ませた方がいいだろう
米なんてあいつらに食わせるのは勿体無さ過ぎる
どうしてもって言うから何十倍の高い米売ってやってるのに
あいつらバカだから喜んでるしなw
米ドンドン作って余ったら格安で買い上げて給食にまわせばいい
給食にパンなんて要らんよ
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:51:32 ID:uLttVfT3
知の部族 アマゾソで空撮?
>>43 小麦もいろんな種類があるみたいで、どれをたくさん作ったら
儲かるとか難しそうですよねぇ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:53:09 ID:39QMwq/5
市場原理に任せたほうがいい気がする
減反やめて米価が暴落したら、コメは割に合わないと転作が増えて米価はある水準で安定するだろ
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:53:54 ID:mOa7Gl9V
コメが余る状態なら支那に売ってもいいが
足りないのに輸出しようとするのは本末転倒
支那産を日本人が喰って、日本産を支那人が喰うのを容認しろというのか
支那のスピーカー政治家は
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:56:02 ID:39QMwq/5
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:57:43 ID:M7PGTcx0
加藤、まずは海外に米を売る努力をしてから言え。
話はそれからだ。
散々馬鹿にされてたバンソーコー農水大臣でさえやったんだぜ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:57:51 ID:QBPGKIZm
>>63 竹中的な意見だね。
しかし一年に一回しか生産チャンスの無い農業でそんなことやったら
悲惨だぞ。
餓死者が多数出ても
「本人の努力が足りないんです。」
と言いのける覚悟が必要だな。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:58:00 ID:mpWMA5m/
つまり、減反はやめた方がいいってことか。
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:58:46 ID:39QMwq/5
だからそもそも現状の国内米価格じゃあまりにも高すぎて極少数の富裕層にしか売れないっての
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:59:13 ID:x9LdAP1h
もし小麦の輸入がストップしても現在のコメの量は十分と言えるの?
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:59:21 ID:90bkIq7/
そもそも日本は雨が多いから、小麦の栽培に向いてないんだよな。
栽培できてもとても自給できん。パンが食べたきゃ小麦はあきらめて、
米パンにするしかないと思うが。麺類は知らん。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:00:01 ID:LaZAY1OD
>>66 輸送費が飛躍的に高くなってるので
遠隔地から農産物を輸送することが相対的に不利になっている。
現状だと米を外国に売ることを考えるより
小麦とかを生産した方が良いと思うよ。
この件に関しては加藤氏の言い分が正しい。
>>65 自国で消費しないクズ物を大量に輸出できてるのって米牛肉くらいかな?
それでも日本風薄切り焼肉の流行で消費が上がってるようだが
>>43 それは補助金込みの価格な。国産はどうあがいても輸入物には勝てない。
価格だけじゃなく品質でも劣ってる。
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:05:05 ID:efGMmflp
小麦プリーヅ
日本産の小麦は用途が限られているような気がするのだが。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:05:28 ID:E5nJGI+y
米粉をもっと普及させようぜ。
米粉パンって美味いらしいじゃん。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:07:58 ID:bOxl1H9u
>加藤氏は「コメは余っている。大豆や小麦を作らないとだめだ」と強調、コメを増産すれば
>米価が急落するとの懸念を示した。
正論。
だが、現実解を言わないのがヘタレ加藤らしいなw
吠えるだけなら猿でもできる。
現状耕作されてない農地は、即刻通常地と同じ税率にしろ。
農地への転用を容易にしろ。
生活保護費用を減らして米の現物支給にすればいいと思うよ。
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:08:15 ID:k9cECtiM
パンやスパ食べるより米食べましょう
百姓は減反で補助金もらえるからそのまま放置
他のもの作る気なんてさらさらない
百姓の言うこと聞いてたら国が滅ぶ
>>77 勝手に普及させれば?
美味くて競争力あるんならほうっておいていいだろ。
規模のメリットのある業界なら立ち上げ時に補助するって案もあるんだろうけどな。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:08:54 ID:8TUBGnZG
酪農はどうするの?
乳製品の確保も今大問題になってるんだろ?
あのとき小泉じゃなく加藤が総理になっていれば
今の国民を虐げる政治にはならなかったろうに
愚かな層が小泉を支持してますます自分を苦しめてる
高いからだよ
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:10:54 ID:4ERJE4+g
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:11:01 ID:NUkzlw9f
>>83 野中に泣かされて逃げた加藤が総理になれる訳ねーだろwwww
なったって安倍ちゃんレベルで速攻退陣だ。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:11:07 ID:bOxl1H9u
>>83 加藤の乱であのヘタレっぷりを見たら、とても総理の器とはいえない。
口の上手いチンピラ。
農地法の見直しが必須。
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:11:40 ID:PVaWZGjd
余ってる余ってるサギですね、わかります。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:13:40 ID:ZUnmA7mH
の
の
か
>>52 ならばなぜ「標準価格米」が廃れたんだ?
高いコメだと買ってくれないというなら,安い標準価格米は
先を争って買われていた,とでも言うのか?
アダムスミス信じるよりボードリヤール読んだ方がいいぞ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:15:20 ID:8TUBGnZG
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:17:00 ID:h4F7rybI
水田で小麦つくれるのー?
>>93 小麦は米を作った後、秋から春にかけて作るんだよ。麦秋って言葉を知らないか?
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:20:23 ID:irX6+sJ+
コメが余っているのなら公務員の給与をコメの現物支給にすればよい
局長は300石、部長は200石、係長は100俵、主任は50俵とか。
別に江戸時代もそうやってきたんだから無問題のはず
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:22:59 ID:cEi5J3J0
小麦と大豆を増産すべきなのはその通りなのだが、
何十年も前から言って実行せず。しかし、国際価格高騰で採算合ってくるか?
>>91 その標準やブレンド米価格自体が高いんだって
お前がツッコミ入れてる流れは、日本の食卓だけではなく、
輸出や2次品の生産を含めた話しだろ
いくら本読もうが読解力不足じゃ、どうにもあれだな…
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:24:23 ID:erVHWmKh
今の状況だと米は余ってるでも今後自然災害を見越して出来るだけ
米の備蓄を確保するのはいいじゃなの?日本だけの問題じゃなくなってるしね。
確かに、小麦・大豆も必要で出来る限りバランスを取った形でこれからの
農業政策を考えたらと思うのだが、政治家ってそう考えないのかな?
>>95 現実ではそれに見合う金子で支給じゃなかったか。
>>97 > お前がツッコミ入れてる流れは、日本の食卓だけではなく、
> 輸出や2次品の生産を含めた話しだろ
そうだよ。
で?
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:27:22 ID:8wJGBe4D
コメ自由化すればいい。物価安くなるんだろ。
>>95 給与が自社株な上に換金すると証券会社に掠られるてのは無問題かね?w
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:31:04 ID:bOxl1H9u
新農業政策
・休耕田は、住宅地と同じ税率に。
・他区分地から農地への転用を容易化。
・大規模農業政策の推進
・農業への企業参入の推進
・減反政策を廃止
・減反での補助金の額→収入+補助金=生活保護費
>>4 俺、お前のレス何の抵抗もなしに
あっちの方で読んでたわ。
わざわざ男口調でカキコミまでしてって。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:32:10 ID:S1setjXH
反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 溝口敦。
読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」
ビニ本マニアの反日歌手 谷村新司さん、支那共産党の上海音楽学院で教える
反日反靖国 よみうり放送
地震予知の似非科学は 危険だ 政治的プロパガンダに利用る
反日反靖国 読売放送 が 毎月政治的プロパガンダに利用してる
おいおい 尾池和夫 京大総長に当選だよ くまがいい くまがいい 熊谷 なんだこら
1 :変態仮面φ ★ :2005/06/03(金) 19:01:49
5月26日発売、別冊宝島Real064「実録!平成日本タブー大全」
http://tkj.jp/tkj/real/479664668x/ 「マネージャー暴行事件からすぐに復帰!吉本興業・島田紳助の危うい暴力団交友」より。筆者は溝口敦。
昨年10月、吉本興業の女性マネージャーを殴打した島田紳助。山口組系山健組傘下「極心連合会」との交際を明かしている。
世界格闘技団体連合振興会のK相談役の話。
読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」な
作ってても元とれる値段にならないんだもん
マスコミが減反を叩いて食料自給率の低下を嘆くの見てたらイライラする
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:39:38 ID:EmzL0RBV
まともな政治家なら、国民にコメを食わせるような政策やらなんやらを言うべき
思考停止のお馬鹿さんよ
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:42:23 ID:KgjtL+TX
おかしいなぁ...
米が余ってんなら競争できるような値段にするべきではないのか?
せかいでは、〜1500円までだよ
3000円からの米みたいなん高すぎるんだよ
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:42:57 ID:qHeLC4tu
間違ってはいないと思うけど
米食わないのは愚民日本人全体の傾向じゃん
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:44:59 ID:t5wVSVpD
簡単じゃないか!
昔みたいに、公務員の給料を米で現物支給すれば良いのさw
事実は一つなのに言ってる事が正反対なのは何故?
町村がアホだから
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:51:21 ID:FkAQ/Dv1
>>111 発言する人の知識不足によることもあれば、どの立場で発言するかでも変わってくるでしょ。
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:51:56 ID:mEtOCl9k
>大豆や小麦を作らないとだめだ
加藤は本当に果てしなくバカだな
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:52:47 ID:qHeLC4tu
俺はなぜ
>>114がバカと決め付けるのかさっぱりわからないな
日本人が米食わなくなってるのは事実だろ
やれラーメンだのやれパンだのやれケーキだの
やめれないだろ今更
備蓄米を生活保護者用に支給してやれねぇかな。
消費先無くて値段下がっていくだけなら、金の一部を米として現物支給で出せば、
栄養は確かに偏るかもしれないけど死ににくくなると思う。
あ、好みがある? だったら働け。
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:54:21 ID:irX6+sJ+
いざとなれば米だけで十分だよ
ラーメンだのパスタだのはなくても大丈夫
>>116 炊き出しへ備蓄Maiなんて高価なものは使用できない
米とか小麦とかじゃなくてチョコとかガムとか作ろうぜ
米とか要らんからピザ作ってくれ
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:58:45 ID:qHeLC4tu
>>117 いざとなったらなんかでガマンできるわけないだろ
いざとなったら洗濯機やめて洗濯板で洗濯するか?
絶対しねえよ、現代人なんてそんなもんだろ
世の中金なので金作れば無敵
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:00:47 ID:irX6+sJ+
ラーメン食わないと生きていけない奴は外国へでも移住すればいい
白米食うことはほとんど無いな
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:05:08 ID:HxoW/IsJ
貧乏にくえさせなくするために
小麦をもっと値上げさせないとだめだな
麦なんてぜいたく品食わねえで米でも食ってろと
126 :
;;;:2008/06/02(月) 01:05:56 ID:jWsOr8B/
一粒がゲンコツくらいの大きさの新種小麦を作るといいと思いまーす
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:06:21 ID:PVaWZGjd
どっかの共産主義国じゃあるまいし
生産者や消費者に無理させる農業政策は絶対破綻するよ
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:06:30 ID:gTcxhT5S
ところで、米は玄米食うに限るぞ。栄養満点で副食不要だから食料不足解決だ。
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:06:44 ID:jwwJNqPq
どうでもいいが加藤や山拓とかの売国奴はとにかく死ね
>>117 いざとなればそうだけどさ、
その前に自給率を押し下げている小麦や大豆を作ろうというのが
この発言でしょ。普段の言動はともかくこれ自体は正しい。
需要に合わせて農作物を作るように機敏に動いていればここまで
酷い数値にはならなかっただろう。
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:07:42 ID:qHeLC4tu
>>127 食料自給率が100%越えてる国が言える話で
40%の国にそんな論理通用しない
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:08:06 ID:PVaWZGjd
ところで、ジャガイモをつくるのはどうだろう
パン・麺世代にはジャガイモのほうが受けがいいんじゃね
>>128 玄米はミネラル摂取を阻害するから確実に体壊すぞ。食うなら発芽玄米だ。
>>132 いざとなったら戦中みたいにさつまいもが主力になるんじゃね
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:15:26 ID:NrddVNiM
>自民・加藤氏:減反見直し「全く逆」「コメは余っている」と強調
余っているのは加藤だろ。
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:16:41 ID:GzV5p53x
おまえら、サツマイモ最強だぞ?
大体の荒地でも作付け可能、基本的に連作さえ避ければ病虫害の害もあまりない。
でんぷん質豊富。ビタミン豊富。
いざとなったら工芸作物や嗜好品的作物の耕地を全部サツマイモにする。
これでコメ不足による飢餓も多少解消される。
サツマイモは日本を救うね。まじで
137 :
ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/06/02(月) 01:17:02 ID:lNX+koWj
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:17:56 ID:qHeLC4tu
みんなサツマイモ食うのか?ってのが問題なんだろ
今の状況なら米シフトだけで改善されるのにそれができてないのに
俺は米もサツマイモも好きだよだからそうなったってかまわないが
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:18:16 ID:Qkg+Q0yx
加藤のくせに生意気だ。正論いいやがって。
鳴門金時に限るよな
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:19:19 ID:TomBZR4W
農地持ってて、なにもしないで補助金で生活してる百姓をなんとかしろ
あんな連中は飢え死にさせたほうが、国益になる
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:21:01 ID:ZSL2rqbT
減反で余った土地でトウモロコシや大豆育てるのはいいかもしれんね
気候とかその辺はどうなのかしら
>>132 一応現行の耕地(耕作放棄地含む)にジャガイモを栽培すれば
自給率100%達成できるらしいぞ。要するに趣味の問題だな、自給率は。
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:24:54 ID:PVaWZGjd
>>131 需要が少ない作物を大量生産すれば供給過剰になり値下がりする。採算が取れなくなるため商品作物への転作・離農を引き起こす。
値下がりを防ぐため政府が買い支えると皆それをあてにするので財政支出が膨大になる
それを防ぐため生産を統制すると結局自給率は落ちる
つーか自給率100%超えの国ってかなり限られてるぞ
うち半分はアジアの途上国で経済発展に従ってどんどん率が下がってるのが現状
(人口の拡大、購買力の上昇、食生活の変化、農業離れ、農地の転用などが理由)
残り半分は南北アメリカと欧州の大量生産大量輸出の国だな
無理な生産奨励策とかやっても結局売れない儲からないで誰もつくらなくなるか、政府が破産する。
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:27:33 ID:PVaWZGjd
気候・・・
そういや2050年の本州はパイナップルとヤシの栽培がさかんとかいう胡散臭い予想があったな
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:28:54 ID:atCeF7Z5
早く日本人を間引く必要がある
ニートは肥料にしかならない
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:34:16 ID:bOxl1H9u
食糧危機国にODAで無償援助+現地で食べやすいように
調理を研究・普及させるためのアドバイザーを送る。
米を主食とする国を増やす事にもつながるし。
日本ほど水がアル国が珍しいのに水稲技術を教えてどうやって現地生産するんだ
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:39:55 ID:qqh7f6CC
米余りまくってるのにアメから強制的に米買わされてる日本て・・・。
>>6 米が余っていることにしないと、北朝鮮へ米の無償援助ができないだろ(´・ω・`)
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:45:57 ID:bOxl1H9u
>>148 現地で食べやすいように
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
休耕地や放棄農地があるなら、
なにも手間隙掛けて人様の口に入るモノばかり作ろうとせんでも、
粟でも稗でも烏麦でも牧草でも作って畜産飼料として売ればいいんじゃないのかな。
穀物価格が畜産に影響しないわけないんだし。
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:47:15 ID:Hx+ur585
学校給食での輸入穀物の使用を禁止せよ
品種改良があるじゃん
それより、日本人のコメ離れをどうにかしろよ
今の若者はほとんど主食がパンだぞ
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:51:56 ID:FkAQ/Dv1
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:59:35 ID:Jb3TpOGC
コメって牛さんや豚さん、ニワトリさんたちは食べてくれないの?
食べてくれるなら、徹底的に作りまくって、小麦並みに値段落として、食べさせれば良いじゃん?
そういう訳にはいかないのかな?
ところで、魚だと養殖より天然って言うけど、肉類ってほとんど養殖だよね?
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 02:01:03 ID:plBKJN1J
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 02:02:57 ID:1EkcFO6A
魚沼産しか食わないけど売り切れてたよ(´・ω・`)
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 02:10:08 ID:atCeF7Z5
>>156 1トン辺り4万円で売り利益でると思うか?
米は一反から500kg取れるからニ反で4万円だ
誰も作らないよ
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 02:11:16 ID:eji2Xb6j
価格とか気にせずばしばし作ればいいんだよ。
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 02:14:31 ID:atCeF7Z5
ボランティアなら作れるが 市場原理だから 誰も作らない
グローバル化推進・自由貿易賛成の立場からすると日本は当然米を作るべきである
不足している小麦や大豆は全て輸入に頼るのが効率的と言うものであり、自由貿易に基づく国際社会のルールである
ただでさえ資源の少ない日本が非効率な生産を行えばその国力はますます低下するばかりである
すなわち加藤の発言は日本を国際社会より孤立させその力を減退させんとする亡国的短慮である
>>158 結局ウマイ米は不足してる。
ウマくない米は余ってる。
山形3区選出としては当たり障りのないとこかなぁ。
大豆や小麦を作らないとダメだってのはわかるな。
というか、田植えの季節が過ぎてから議論するアホさ加減がなんとも。
>>162 米を自由貿易にしたら日本の米作農家はほとんど壊滅するだろ
いくら米の国際価格が上がっているといっても日本の米価とは比較にならない
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 02:50:10 ID:atCeF7Z5
俺もそれを考えてた
まあ田植えが始まるから 早く議論して道を示すのが必要なのにな
今からじゃ無理なんだよな
馬鹿な政治家ばかりだから困る
俺が代わりにやったるのにな
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 02:57:34 ID:+j/BZzKe
169 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 02:58:46 ID:ugX9CiuD
米から燃料できないの?
170 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 03:00:05 ID:atCeF7Z5
米から燃料作るより
電気自動車を広めた方が良い
しかし、小麦大豆が自給できない現状は足許見られまくりだな
173 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 03:19:19 ID:P00CUjoc
お米をバイオエタノールにしようってか?wwwwww
あふぉか
食料自給率が低い国で唯一賄えてた食糧まで
エネルギーにしたら餓死するやつらが普通に出るだろ
10kg最低約3000円程度で買えるものが倍になったら
家計が死ぬだろうな・・・
政治家ってなんも考えてないんだなー
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 03:26:49 ID:9R+AW3EF
>>169 エタノールは米からでもとれるが、
日本の米はコストが高すぎる。劣化ゆとりだろお前。
ガソリン入れに行って1L3000円ぐらいになって、一回満タンにすると
15万とかかかる状況を受け入れるのならいいが。
日本酒からアルコールだけ抽出して走ってると考えればいい。
小麦が異常に高くなったと言っても25キロ3500円いかない。
日本の米はその3倍する。
その辺の壁に思いっきり頭ぶつけて自主的に死んだほうがいい。
うむコメより小麦を増産するべき
んー、米だけでなく、パン食も増えてるのだから、小麦を増産しても良さそうだけどな。
もしも品種改良で水田でも作れる小麦が出来たら、土地も痩せないし良さそうな気がするけど、
きっととても難しいのだろうな。
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 03:31:27 ID:XFrJzwyJ
>>177 >食用塩の自給能力は100%、
>外国からの輸出圧力があって実態の自給率は80〜85%である。
食用塩ですらこれだもん。圧力さえなけれ自給の道もすぐなんじゃないの?
でも、それをせず持ちつ持たれつが日本なんだろうけど
安いからでしょ
昔からの塩田作れば海水からいくらでも作れる
180 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 03:58:34 ID:9R+AW3EF
>>175 事実は小麦でも高すぎるからコーンから
エタノール作ろうって話なんだが。
実際は世界中で小麦も余ってんだけどね。
アメリカの貧乏人が借りた金を返さなかったせいで、
サブプライムが破綻し、金融株式市場への投機が危険だと言うことになった。
その代わりに穀物の先物市場が投機のターゲットにされ、
異常に値上がりしてるのが今の状態。
食糧不足とは無関係。
必需物先物市場への投機が規制されれば異常な値上がりはなくなる。
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:04:29 ID:FkAQ/Dv1
>>180 世界的に見て在庫率減少しているけど、需給の逼迫は価格高騰に影響していないの?
田はいらん、畑を増やせ
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:16:19 ID:Q+m1cp5b
>>180 返せないのを承知で貧乏人に貸したのを債券として他所へ売りつけて高笑いしてるのがサブプライムなんだが・・・
男はイラン女を増やせ
185 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:18:58 ID:9R+AW3EF
>>180 生産量が減ってるだけじゃなくて生産国で売惜しみしてるだけ。
オイルショックとかと同じだな。
トイレットペーパーは全く関係ないのに、
売り惜しみと買い占めで在庫もなくなった。
上流と下流で買占め売惜しみ。
需給って日本語か?
需要なのか供給なのかはっきりしろ。逆の概念だぞ。
186 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:23:42 ID:FkAQ/Dv1
>>185 需給をググってみたら?
あと生産国で売惜しみしてるだけなら穀物在庫率は上がりますよね。
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:25:48 ID:3dVUZs/D
いいから死ねよ、自民は
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:26:46 ID:9R+AW3EF
>>183 それは知ってるが、貧乏人が借りた金を返さずに
銃もってその金で買った家に立てこもってるのも事実だ罠。
カード破産して開き直る朝鮮人と同じ。
使ってる奴らが一番悪い。
債権の流通させるのは問題ないが、
問題は返して貰う担保のない債権を流通させたという点だな。
189 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:28:26 ID:3dVUZs/D
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:32:48 ID:9R+AW3EF
>186
「需給の逼迫」という表現自体が曖昧で意味のない物だからな。
逼迫してるという以外なにも説明してない。
需要供給という対概念の言葉を曖昧に短くした以上の意味があるのか、
教えてくれ。
>生産国で売惜しみしてるだけなら穀物在庫率は上がりますよね。
そりゃ下流の消費側でもよりいっそうの値上がりや在庫薄を
見込んで買占めてるから。
191 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:34:12 ID:L8tpMy6M
コイツは日本を陥れるだけの政治家だから信用しない方がいい。
まあ実際コメはだぶついてるんだし今までのままでいいんじゃないの
田んぼも休ませたほうがいいらしいし
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:38:16 ID:9R+AW3EF
「コメは余っている。大豆や小麦を作らないとだめだ」
は正論なんだが。
農家がアホなんで米だけ神聖視して米作りたがるんだよな。
雑穀や野菜作ったら負けだと思ってる農民が多い。
しかし、加藤が言ってるから日本を陥れる計略が裏にあるんじゃないのか
というのはある。
これは現実的な意見だな。
国民が米を食わんと始まらん
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:40:07 ID:xrYPY1hr
おまえらはイモだけ食ってろ
コメは水管理とか面倒だし
野菜作ったほうがよっぽど楽そうにみえる。
コメはまともに売ろうと思ったら農薬の量だとか申告しないといけないが
野菜なら産直ショップで少量づつでも売れるし
197 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:43:50 ID:FkAQ/Dv1
>>190 需給は需要と供給の略でしかないよ。
この単語は新聞やニュースで幾度となく使われているじゃん。
>そりゃ下流の消費側でもよりいっそうの値上がりや在庫薄を
>見込んで買占めてるから。
ということは今は供給以上に需要があるから、食糧不足となって
在庫率の減少と穀物価格の高騰が続いているんだよね。
こういう状況を需給の逼迫が続いていると言うんだよ。
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:44:33 ID:x2H9qAR1
中国からこんな指令まで来るようになったのか。
加藤も大変だなあ。
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:46:15 ID:9R+AW3EF
>194
食生活自体がかなり豊かになって多様化してるんで、
日本人一人当たりの米の消費量は下がる一方。
主食だけ食べないアトキン式ダイエットとかも流行ってるしな。
一方で稲は亜熱帯の植物で日本だと新潟当たりが生産の
北限だったのが品種改良で「ゆきひかり」「きらら397」「ほしのゆめ」
「ななつぼし」なんかが出て北海道でも集約的に米がとれるようになった。
そういうわけで米は余りまくり、需要も減って値段も若干下がる
ようになった。
200 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:48:09 ID:sQricT3U
とことん売国でどうしようもないやつだよね、加藤。
まだ加藤の乱の時、自民を飛び出して新党結成してたら
まぁぶれてないぶん政治家としてはましだったが、
加藤「最大与党の中でいたい!でも売国したい!だからぼくちゃんやっぱ自民から出ないよ!
野中さんごめんなさい! そしてぼくいい人面したい!でも献金は893とそのフロント企業からもらっちゃう!
だけど見つかっちゃったから全部秘書のせい!ぼくは知らない!なのに大問題にされた!辞職したけどすぐ禊おkだよね!
強い地盤で復活!いつの間にか自民党へも復帰!そして自民戻ってまたせっせと売国するの! 自給率なんか絶対あげさせないよ、ぼくは!
絶対外国人参政権を実現しちゃうから、ビビンバの会で!でもおいしい与党で甘い汁すすりたいからあくまで超党派でやるんだ!」
なんなんだろうね、このゴミ屑。
食わないもの増産してもしかたないしな
輸出して儲かるならべつだけど
大豆や小麦を作らないと駄目だというのは素人でも言える。
大豆や小麦を増産させる施策を提言し実行するのが政治家だろ。
批判ばかりで実のある政治やらないから評論家って揶揄されるんだよ。
石油を100%輸入してる国が食糧自給率にこだわるのは滑稽。先進国最低でいい。
米も小麦も大豆も国内で作らず輸入すればいい。
>>199 そのうちデニーズが「コーヒーのおかわりいかがですか?」っていうののかわりに
おひつ持って回って、「ごはんのおかわりいかがですか?」とかいいだしそうだな。
あ、そういや、お米のコーヒーってのもあるんだよな。確か。
ベトナム料理屋で飲んだことある。
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:54:22 ID:9R+AW3EF
>>197 マスゴミが勝手に使ってるだけで、経済学的には
意味のない概念。価格上昇の原因が
供給側が原因か需要側が原因か論じるのに、
demandとsupply繋げても意味はない。
英語でdemandとsupply繋げた概念が可能か考えてみろ。
>今は供給以上に需要があるから、食糧不足となって
>在庫率の減少と穀物価格の高騰が続いているんだよね。
ひょっとして君は痴呆だろ?
実質需要も実質供給もほとんど変ってないのに、
先物相場にマネーゲームの金が流れ込んできて、
値段だけが上がってるので生産を増やしても意味無い
という話を最初からしてるんだが。
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:04:42 ID:FkAQ/Dv1
>>205 需要と供給の両方に原因があるときに需給と使うんですよ。
あと投機マネーのみが価格高騰の原因だというあなたの主張に対して
実質需要が伸びていることが、穀物価格の高騰の一因となっていると説明していますよ。
その原因として途上国の人口増加やバイオ燃料の増大、天候不順による生産減少がありますよね。
これらを考慮しても実質需要も実質供給も変わっていないと。
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:08:51 ID:9R+AW3EF
>>204 古々米以前の米で食べれない分とかはアルコール燃料とかにしても
いいと思うんだが、最近、冷蔵技術が飛躍的に進歩して、
一年前の米でもモミだと新米とほとんど変らなくなって来ちゃったからなあ。
新米の出来が悪いと去年の保存米の方がずっとうまいってことも起こってる。
北海道が米作り始めちゃったんだから、新潟とか旧米所は他のもん
つくるか減産するべき何だが、米以外つくりたがらないんだよな。
先祖代々米つくっていい目に合ってきたから変えたくないという気持ちが強い。
農民というのは変化を嫌がる。
しかし米のコーヒーね、タンポポの根っこを燻したコーヒーなら
飲んだことあるけど。知らなかった。
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:09:01 ID:FkAQ/Dv1
>>206 ×実質需要が伸びていることが
↓
○実質需要の著しい伸びと実質供給の停滞が
>>203 石油が無くなると食料生産がゼロになると思っている池沼さんか。
210 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:18:32 ID:9R+AW3EF
>206
>需要と供給の両方に原因があるときに需給と使うんですよ。
初耳だね、ソースクレ。
途上国の人口増加、天候不順による生産減少を含めても、
この半年の4割もの異常な食品価格上昇の説明にはならない。
半年で急に人口が増えるわけでもないし。
オーストラリアの干魃なども局地的なものだからね。
そういう意味では実質需要も実質供給もほとんど変わっていない。
オーストラリア以外に極端な天候不順の地域って他どこがあったっけ?
オーストラリア天候不順がダイレクトに影響与えてるのは、
乳製品やチーズ、クリーム類だけのはずだが。
211 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:20:08 ID:V4a0EWMU
余ってんなら海外に売ればいいし、米じゃなく別の食い方・使い方を模索すればいい!
加藤は師ね!売国奴は師ね!
コメのお菓子が少ないのは
せんべい見たく堅くなるからなのかな
213 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:23:16 ID:FkAQ/Dv1
214 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:23:48 ID:9R+AW3EF
>>208 >実質需要の著しい伸び
途上国でも半年で急に人口が増えるわけでもないし。
どうして?
その辺のソースか理由を教えてくれ。
後、「逼迫」という言葉も曖昧なんだよな。
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:32:19 ID:FkAQ/Dv1
>>214 新興国の食生活の変化と、バイオエタノールの伸びを考えれば
需要は確実に伸びていますよね。
逼迫という言葉は、行き詰まり余裕がなくなることですよ。
これが曖昧ですか?
216 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:33:28 ID:9R+AW3EF
>>213 その記事でもこの半年から1年の異常な価格上昇の説明には
なってない。
新聞記事でなく経済論文か国際機関の資料か何かもってきてくれ。
新聞記者なんぞ文学部出た奴が適当に毎日の記事を専門知識無いのに知ったかで泥縄でまとめてるだけだぞ。
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:39:19 ID:9R+AW3EF
>215
バイオエタノールの伸びって現実にどれぐらい使用されてるのか
未知数の状態だろ。
これも需要を見込んでの投機的な先読み買いで市場が荒れている
というのが正解だろう。
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:48:47 ID:Ua5eoQGT
米は作った奴だけ食べれるようにすればコメディアン
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:49:57 ID:9R+AW3EF
昨年11月から今年の5月期までの半年間の
異常な価格上昇の説明には途上国の発展だけでは無理がある
ということだな。
昨年11月以前も途上国は発展してるし、中国経済などは11月以降
むしろ減速トレンドにある。
全く株式とは市場規模の違う小さな先物市場に投機マネーが急に流れ込んで
るのが主な原因だろ。
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:50:26 ID:FkAQ/Dv1
221 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:55:29 ID:FkAQ/Dv1
>>219 何も投機マネーの要因を無視しているわけではありませんよ。
もちろん商品市場への投機マネーの流入は価格高騰の原因の一つです。
ただし主な原因としては、あくまで需給の逼迫であるというだけです。
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:58:11 ID:x9KK3Zj/
米は粉にすりゃいくらでも使い道あると思うがなあ。
ペイしないのか。
223 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 05:58:42 ID:9R+AW3EF
>>215 「受給の逼迫」という言葉が曖昧なのは
「行き詰まり余裕がない=困ってます」というだけで、
どちらの方向に行き詰まって余裕がないのか、
需要過多なのか供給過小なのか分からないからね。
それ以前に価格が上昇してるか下降してるかも分からない表現なんだよ。
需要と供給つまり、「市場がなんか行き詰まって大変」っていうのを漢字に直してそれっぽく表現してるだけのマスゴミ用語だから。
>>222 多分、水素自動車とか電気自動車が何で普及しないの?ってのと一緒でインフラ
とセットじゃないとだめっていうからじゃないかな。
米は日本だと、粒食か酒みたいに発酵させるか、あまりバリエーションないけど、
東南アジアだと、麺類もビーフンだけじゃなくてかなりの種類があるそうだから、
そういうとこに学んで加工品の種類を増やしたほうがいいと思うんだがな。
ご飯は基本うまいけど、ほかに選択肢もあったほうがいい。
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:04:56 ID:FkAQ/Dv1
>>223 さっきから言っているように需給の逼迫という場合、両方に原因があるんだよ。
どちらかだけなら需要の増加、もしくは供給の減少で十分だからね。
一般的に需給の逼迫という場合、需要>供給だから価格は上がるわな。
というかマスコミ云々の前に単にあなたの国語力の問題だよ。
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:06:31 ID:Lwv+L3zT
227 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:10:07 ID:9R+AW3EF
>221
>主な原因としては、あくまで需給の逼迫であるというだけです。
@ 生産量:20億7,243万t(対前年度比4.1%増)
A 消費量:20億9,377万t(対前年度比2.4%増)
お前さんの出してきてくれた資料だけど
確かに消費量が生産量を上回ってるが、価格を半年で40%も上げるほどかね?若干消費量が多いが1%ぐらい。
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:11:07 ID:h+YGfZbc
米んとしなくともいいだろうけど、いっとこう
日本人なら米と大豆を大豆にしなきゃな!
229 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:12:51 ID:Lwv+L3zT
消費量は先進国のピザが喰いまくってるだけだろ
実際数億人の飢餓層が本来食べるべき量が入っていない
さらに中国やインドの富裕層の食が欧米化して買い捲ってる状況だろ?
新興国の富裕層って下手な先進国の中間層より金持ちで
いくらでも金を出すからな、で資源の取り合いが起こってる
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:22:20 ID:9R+AW3EF
>>225 >需給の逼迫という場合、両方に原因がある
それは初耳なのでソースクレと言ったわけだが?
増加increase、減少decreaseというのは曖昧じゃなくパラメーター化
できるがが逼迫ってpressingってダケだからね。
supply&demandがpressingと言われても主観的で曖昧すぎて
状況分析に意味無いだろ。
日本語を愛してはいるが、残念ながら経済学というのは英語で出来ているからね。
特に漢語に頼ると概念が曖昧化する場合が多い。
231 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:22:53 ID:ohePKdrU
>>222 おんなじ事を栄養士で農家の娘に言ったら、
「米粉じゃ小麦粉の代わりにゃならんのよ、膨らまないし粘り気が足りない。だからその成分を後から入れてるの」
とレクチャーしてくれた
232 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:26:44 ID:1EkcFO6A
嫁が美人の加藤さんはさすが良いこと言うね
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:33:11 ID:FkAQ/Dv1
>>230 >>225でも書いたように、どちらかの原因だけなら需要の増加、もしくは供給の減少で十分だからね。
完全に日本語の問題ですよ、ちゃんと読んでくださいね。
まあ英語の場合ならtight supplyという形で供給の方に使われることが多いんだろうけど。
>>233 ダメ、ゼッタイ!
>>229 新興国の富裕層は欧米化じゃなくて純粋に投機対象
食い切れる量なら問題にならないしその国の貧乏人に行く訳も無い
236 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:35:27 ID:ptVijZ5K
小麦が高騰してんだから小麦作りゃいいだろ・・・・アホばっかりか。
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:35:56 ID:9R+AW3EF
加藤は国賊だが、今回の町村やチンパンの言ってることは
「だから農民票ください」ってだけだからなあ。
減反して米以外を地道に増産しないと駄目だろ。
福田になってから金や票くれる奴の利権で動く顧客政治に逆戻り。
>>231 ただ、そこをなんとかすれば小麦粉より低カロリーで低GI値なんでしょ。
海外では、ビーフンやフォーは小麦粉で作る麺よりダイエットにいいって注目されてるし。
239 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:37:30 ID:PMMJljlg
減反は間違いだろwww
コメは余っているのは、量ではなく価格の問題。
減反は価格を吊り上げる方法である以上、減反では問題は解決しない。
小学生でもわかることだ。
少しずつでいい、辛抱強く価格低減の努力をすべきだ。
240 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:38:32 ID:rEgKl2I5
遺伝子組み換えで小麦も大豆も大増産できる。
そのためには国民的コンセンサスが必要
241 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:40:07 ID:1EkcFO6A
作りすぎれば値段が下がるっていうのも間違いではある
米の価格釣り上げこそが米農家の狙いではある
242 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:53:50 ID:7u27AqkZ
せめて米だけでも国民が安く購入できるように、との配慮もできんのか加藤は・・・
243 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:54:10 ID:BYzgsebv
うまい米なら、それオカズにしてご飯食べれる
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 06:58:41 ID:1St6RMWl
>>239 価格低減したらそれこそ誰も農家なんかにならないよ。大規模な農場持ってる農家なんか少ないわけだし。限られた量しか作れない農家は収入減るだけじゃん。
ご飯は一日200gでいい
コシヒカリみたいに小麦とか大豆も国内産をブランド化できないかなあ
パンとかしょうゆとか、材料をこだわりましたよ的な富裕層向け
プレミア的商品を売れないか。
てかそうしないと小麦や大豆は農家がやっていけない。
247 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 07:14:53 ID:ZYpMStjb
日本の米は足りないぐらいなのに。
今中国の富裕層にかなり人気だからな。
日本の富裕層とはレベルが違うから、
あいつらがみんなして日本の米を買い付ければ、
日本国内に回る米はかなり減るぞ。
>>247 上海では魚沼産コシヒカリは大人気で入手困難だとか。しかも日本より数倍の値段で。
あと国産いちごの「あまおう」も人気がある。
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 07:20:50 ID:PMMJljlg
>>244 一気に自由競争させろというわけじゃない罠。
もっと見直せるところはあるように思えてならない。
例えば、農業の効率を高めるはずの区画整備などは、補助制度であって米価や販売量が下がらないことを前提に料金が設定されている。
区画整備するほど農家は借金まみれになって米価を下げることができない。
こんなばかなことやってられないから、区画整備された田から住宅になるというばかげた話になる。
カロリーベース自給率をそんなに上げたいのならば、野菜を栽培している畑を
全てトウモロコシと大豆に転作すればいい。しかしそれは、日本人の食にとって
幸せなことなのだろうか。
品目別に自給率を見るとコメは100%を越えている。野菜も、キャベツやネギを
はじめ、90%を越えている物が少なくない。なにが自給率を下げている要因かと
いうと、小麦と飼料穀物の輸入に集約される。
そういった低付加価値の穀物を狭い日本で生産するのは経済合理性に合わないし、
生産コストは、アメリカのコーンベルトのような大規模農業作物に輸送費を足し
合わせた額の、果たして何倍以内に収まるだろうか?そして、それは日本の農業の
あるべき姿なのだろうか。
自給率が現在まで下がり続けている原因は、食管法でコメさえ作っていれば収入が
確保できる状況を作り出した失政と、それに甘えて食の多様化に対応できなかった
農家の怠慢に他ならない。いまさら、「コメをもっと食べましょう」はないだろう。
一方、金額ベースの自給率は69%もあり、かなりイイ線を行っている。目標とすべき
は、海外での兌換性が高く、栽培面積当たりの単価の高い作物の増産である。
生食用高級果物、海藻類、養殖魚、緑茶は大きなポテンシャルがあると思う。
「海外からの食糧供給がストップしたら」などという万が一の仮定を立てるのならば、
その答えは農業政策ではなく、外交政策で出すべきだ。自給率が0%のモナコやシンガ
ポールで、これから食料自給自足を目指そうなんて主張したら、それこそ狂人扱いである。
「この国に食糧を禁輸をすることは出来ない」という状況を作り出すことが重要で、
「稼ぐ農業」は、間接的にその外交政策をサポートできる。
39%というカロリーベース自給率を見せられると、どうも感情的になって思考を停止
してしまう人々が多い。しかし、その数字には中身があるということを考えて欲しい。
日本人の食の幸せを考えるならば、寧ろ490%というコメの法外な関税を段階的に安く
して転作を促し、農作物の多様性を確保した方がよい。その結果、恐らく自給率は
さらに下がるだろうが、日本という国の特性からいって、それは何ら問題ない。
blog.livedoor.jp/booboowambo/archives/51061999.html
251 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 08:11:15 ID:kI67l3V5
彼は失脚してなんで戻ってるの?
252 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 08:25:04 ID:U2elLzKF
>>1 加藤は日本の食料を中国にゆだねる事を
本国から命令されているのでは?
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 08:31:05 ID:VzPYglvs
>>246 「国産丸大豆使用」っていう醤油や豆腐あるじゃん。
需要はあるんだが供給が足りないから、大増産&低価格化が必要なんだろ。
255 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 08:42:23 ID:VzPYglvs
>>250 大体モナコやシンガポール等の小国と日本みたいな1億もの人口を抱える国では事情が異なる(もっと言えばモナコなんていつでもフランスの一部になれる)
結局いざ食糧危機になれば輸出側は輸入側がどうなろうと知った事では無いってのは今の食料輸出国の輸出規制で輸入国のフィリピンなんかが困ってる事態を見れば明らかだろ
>>56 >温暖化で今作ってるコメの収量が落ちるとかそういう話はどうなんだろう
一部の真実を拡張して、ウソをついて脅かしている一例。
減収の理由は2つ。
最高気温が35℃を超えると光合成の効率が徐々に低下する。
夜温が下がらないと、夜間の呼吸量が多くなってその分固定量が減る。
病虫害で増えるものがある。
だから本当でもある。
しかし、栽培期間が長くなり2期作、3期作が可能となると、8×2=16、7×3=21
と効率は悪くなっても収量自体を増やすことが出来る。
まして炭酸同化作用はバイオで解決可能な部分もある。
小学校のとき高知の2期作は決して収量が多くないと習ったと思うが、高知というのが
そもそも天災の多い地域で、そこは考慮しなければならない。
257 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 09:56:15 ID:rEgKl2I5
食料自給率(平成18年・概算)% 米94%、(うち主食用)100%
小麦13% かんしょ92% ばれいしょ76% 大豆5% 野菜79%
みかん94% りんご56% 果実全体39% 牛肉43% 豚肉52%
鶏肉69% 鶏卵95% 牛乳・乳製品66% 食用魚介類59% 海藻67%
砂糖32% 油脂類13% きのこ類81%
飼料用を含む穀物全体の自給率27% 主食用穀物自給率60% 供給熱量ベース総合食料自給率39%
生産額ベース総合食料自給率68% 飼料自給率25%
こうしてみると、どれほどでもない。
しかし、小麦と大豆が外国に押さえられているの痛い、とくに大豆は日本人には欠かせない。
258 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 09:59:50 ID:TuU913YH
減反した田んぼに何を植えるの買って話。
ぜいたくな悩みの国だな。
260 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 10:08:20 ID:1EkcFO6A
ようするに粉モン作ってる大阪人が飢え死ぬんですね
261 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 10:11:57 ID:atCeF7Z5
今まで 農地を大量に潰して 大規模商業施設を作るのに賛成して
喜んで行って国民にブーメランとなって戻って来ましたね
誰も農地を潰す事に反対しないから こうなるんだよ
>>257 大豆は、醤油や納豆、豆腐の原料としての消費よりも、食用油、肥料としての油かすや
飼料穀物としての需要が多い。化学肥料を無意味にいやがったり、サシの入った牛肉を
ありがたがる日本人の意識を変えない限り、国内生産の丸大豆で自給することは不可能。
263 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 10:32:52 ID:atCeF7Z5
サシの入った牛は ほぼ病気の牛だからな
>>261 貴重な平地を農地にしておく方が勿体無い。
工場でコメ作れるようにしろよ
266 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 10:46:08 ID:atCeF7Z5
>>264 馬鹿だな 街の中心部があるだろが 中心部なんか廃れて居るから
中心部に作れよ 馬鹿は何も見えないらしいな
267 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 10:47:53 ID:lM0xqJme
自給率なんてのは
海外から手に入りにくくなったらすぐに上がるよ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 10:48:34 ID:atCeF7Z5
農地が日本には足りないんだな
>>266 中心部なんて再開発に時間も金もかかるから無駄。
郊外にでかい店と言うのが消費者のニーズだよ。
270 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 10:52:10 ID:atCeF7Z5
時間を掛けてでもやるべきなんだよ
消費者には我慢させるべきだよ
だから我が儘な国民の日本になってしまったんだろが
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 10:53:36 ID:atCeF7Z5
日本人と言うのは我慢する民族
我慢出来ない奴等が朝鮮や中国の人間
我慢出来ないおまいらは 日本人の血が流れていない
書き込みの多さからしてお前が一番我慢出来なそうだけどなw
273 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 11:07:12 ID:e3rZ8+11
適切に受け答えしてるだけだろ
#別に聖徳太子だとはひとことも言ってないけどな
>>261 農地じゃないと農業しちゃいけない、なんつー下らん規制があるから農地が増えないんだろ。
都市部なんて税金対策のために「農地」にしてるとこばっかだし。
275 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 12:33:22 ID:+z/DimTd
276 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:01:42 ID:atCeF7Z5
農地じゃ無くても農業は出来るよ
畑ならね 田んぼは水利権があるから 引くのも排出するのも権利がないと無理
但し宅地で農業やっても税金が高いから意味が無いから
277 :
トンでも君です:2008/06/02(月) 14:21:00 ID:q/u5lNiz
加藤氏が発言するとネット右翼諸君は発言内容に大バッシングするね。
内容が正しいから無茶苦茶言ってる。ほんとにネット右翼諸君はもう少し
勉強しなきゃ!!!
まぁそう
だけど農地買うには面倒な規制を潜り抜けないといけないからな
279 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:33:07 ID:BFthZ0DL
大豆は一度作ると畑を1〜2年は休ませないといけないから
面積あたりの生産性は実は低い
確か、大豆が国産5%で小麦は半分以下だっけ
大豆つくろうぜ!大豆!!
281 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:36:59 ID:atCeF7Z5
大豆作る農地は何処にあるんだ?
大豆の分を全部作るには農地が今の田んぼ位の面積が必要
>>281 憲法改正してどこかを攻め落として植民地支配する必要があるな
核保持して爆撃機や空母つくる必要性が出てきた
自給率の低さから他国を支配せねばならぬとは、ふぅ大変だぜ(σ゚Д゚)σ
283 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:46:17 ID:2bh7USnb
大豆いいよ、大豆。豆腐、厚揚げ、納豆、ソイラテにソイインキ。
日本人のソウルフード。
なのに、自給率というかほとんど国内生産していないのが異常。
284 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:53:27 ID:atCeF7Z5
戦後間もない日本の農地面積は700万ヘクタールはあった
開拓をやりながら現在に至るが 今や466万ヘクタールを切ってしまった
240万ヘクタール有れば 小麦は全部賄えたし 大豆も全部賄えた
そんな面積だ
穀物を作る面積を潰して商業施設ばかり作ったツケがブーメランで来ているだけ
しかも優良農地がある平地を潰して商業施設にしたのが悪い
潰した企業に全部責任を課して食糧を無料で配布させるべきだな
285 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 15:18:03 ID:Gd2QuKDY
減反したたんぼに、小麦の炸漬けは難しいから、米作れよな。
286 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 15:20:03 ID:5E+9zaUD
お米で作るオメコパン
287 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 16:51:08 ID:szVB9GR0
米粉調製品の輸入量は、10万トン前後
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 17:10:24 ID:52l/HiDN
一刻も早くバイオ燃料の目処をつけるべき
バイオ燃料の導入を材料にして農地削減に関して検討するべき
脱石油の社会を構築しなければ、将来的に経済が成り立たない
289 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 17:11:46 ID:U2elLzKF
>>288 バイオ燃料より温度差発電とそれによる水素がベスト
日本は温泉が一杯あるんだから
売国奴
291 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 17:39:53 ID:CL5UP95y
そうか。戦後、農地も農家も減ってしまって今の現状があるのか。
環境的にも国防的な観点でも、食糧を輸入に依存しきってしまう前に
早急に農業を復興する必要があるな。
価格の値上がりは投機マネーが影響しているらしいが、
原因は何であれ結果的に日本の食卓に影響が出るなら、
日本の食糧事情を自分たちでコントロールできてないという状況は同じなわけで。
農家が少ないなら、農業に関心のある人間が農業に従事できるような施策が必要だ。
ひょっとすると、とりあえず自分たちで食い扶持を確保できるのが一番の自衛策じゃまいか?
その上、温泉でも雑草でもゴミでも、現状ある資源を駆使してエネルギーも賄えるようになったら安心だ。
んでそのノウハウを世界に売ると。
決めた。次の選挙はエネルギー施策と農業政策に注目して投票する
小麦値上がり、大豆値上がり
でも米に比べればはるかに安い
それでも大豆作れって言われてもなw
米の消費を増やして、という前提をきちんと言ってるじゃんw
お前は日本語がわからないのかw
294 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 19:00:41 ID:ZgO6YTRA
そもそも今の米価ですら厳しいんだから
減反やめて増産とか非現実的すぎる。
採算合わないものをどうつくらせんだよ。補助金か?
>>288 稲わらだと、ガソリンリッター220円まで上がらないと
採算取れないって。
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ???
r、r.r 、:::::;;;ソ /' '\ヾ;〉 お前らなんで米食わないの?
r |_,|_,|_,|;;;;;;;l ___ __i|
|_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! なんでパン食うの?
|_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─'|
| ) ヽノ | . ,、__) ノ パンまずいでしょ? バターも高いよね?
| `".`´ ノ ノ ヽ |
人 入_ノ ノ ̄i ./ お前らのせいで日本は小麦輸入しまくりなんだよ?
/ヽ ヽニニノ /
/ ヽ\ ヽ____,ノヽ
>>289 温度差発電は大規模化が難しい上にコスト対発電量が悪くて、日本では主力どころか脇役にもなれない。
また、大規模掘削による環境破壊力も大きく、温泉地では反対活動でまず作れない。
298 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 19:50:19 ID:YSLVrgdG
仮に温泉水が50℃で気温が15℃の場合、カルノーサイクルで動かせたとしても
効率は滅茶苦茶低いです。
>>298 1-TL/TH=1-288/323=0.108だろ。
一方、一般的なガソリンエンジンの熱効率は20%台。
熱源が化石燃料燃やしまくりでないことを考えれば御の字じゃないか?
300 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 00:08:41 ID:co5/8XTc
余ってるなら安くなるのが当たり前だろ?
米が安くなれば需要が増えるよ。
>>300 安くなったら供給が減って価格は下がらない
DS曲線なんて義務教育で習うはずだが。。
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 00:17:04 ID:49zyn50r
余剰作物を高く売るにはどうすればよいかを考える国
生産量を減らして価格維持を図る国
長期のインフレだが給料も上がるので高くなっても購買力がそれ程落ちない国
長期のスタグフレーションで給料が下がり購買力は急降下する国
減反見直しの前に自給率を上げる努力をすべきだろう。
給食を毎日全部ごはんにするとかさ。
パンより圧倒的に安けりゃ米ももっと食われるはずだから
税金入れて安くするとか色々やってちょ。
>>301 安くなった→供給が減る
の反応は素早くない。
だから政治の力で減反した。
税金入れて大幅に消費増やすんですか。
税金いくらあっても足りませんね。
>>304 ついこの間の冬に白菜を大量に処分してましたが
百姓はニートよりはるかにずる賢いんだよ
307 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 00:55:17 ID:2M+pSYfi
次は野菜の種が輸入されなくなる
日本は種の自給率が低い
15%前後だから 野菜が消える
肥料自体も更に値上がりします
麟鉱石は四川の近くで取れています
困ったねぇ。
日本は遺伝子組み換え後進国だからさ。
ただでさえ生産性悪いのに、この農業革命に遅れをとったことで、生産効率はさらに突き放されたろ。
もう駄目だよ。国が駄目、政府が駄目、消費者も農業生産者もぜんぶ駄目、日本はいつからこんな劣等民族になったんだろう。
どこで道を間違えたんだろう。
309 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 01:01:16 ID:2M+pSYfi
明治政府以降が間違いだらけだよ
310 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 01:07:41 ID:sl3rVvoy
米作ったらいける と思ってた創価学会が
いまごろ麦を増産に焦ってるわけだ
生産効率が悪いっていうのはただ単に労働生産性が低いだけだろ。
日本の稲作の土地生産性や安定性は極限まで技術確立されている。
何百年もそれを要求され先人が技術を積み重ねてきた結果なんだから無碍に貶すのはよくないよ。
そういう技術をホイホイただ同然で外国に流出させることも問題。
313 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:14:07 ID:0hxBdAaQ
町村と加藤か
どっちもどっちだな
>>312 発想が小さな田んぼ耕すのも大きな田んぼ耕すのも労力は変わらんだろ?
えっ労力がそんなに違うの?効率悪い!農家が悪い!って話なんだよ
自然は人間に合わせてくれない。
ある程度、自然に合わせなきゃいけないってのが分からない人が多いね
315 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:15:13 ID:1Xyv6Zsu
余ってるなら、ソレをアフリカにあげろよ。
316 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 09:33:17 ID:P/A4X1eT
317 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:06:10 ID:+CGGHtPk
加藤紘一は心の底から使えない。
>>312 これまでの結果を踏まえて,さらに改良し発展させる,ということを,
いままでのように,これからも,繰り返していくべきだとおもうよ。
これはもしかして加藤紘一の計略なんじゃね?
加藤が減反は維持しろという
↓
ネットウヨクは加藤がそういうなら逆に減反やめろといいだす
↓
世論が減反見直しに傾く
↓
加藤の手下の農林族議員ウマー
320 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:57:34 ID:2M+pSYfi
日本は数年後には 農家が大量廃業するから 食べ物を確保出来なくなる
321 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:32:31 ID:keSJvDC9
カロリーベースの自給率を上げるなら、米の消費の拡大と米の増産は、セット。
パンやパスタそして肉の消費を減らして米の消費を増やすのがカロリーベース
の自給率を上げる最良の方策であり日本の農業に適している。
小麦は、粉にしなければ、パンやパスタ等作れないが、米なら炊くだけで食べ
られ、カロリーを補充出来る。米の単位面積当たりの収穫量は、麦より多い。
麦畑は、連続して作付出来ない。畑を休ませる必要が有るが、水田農法は、
毎年作付して収穫できる。
米は、余っているんじゃ無くて、小麦の加工食品や肉を食べている事で余らせ
ているだけ。
先進国が、金に物を言わせて穀物を消費して肉を食べるのは、途上国の飢餓を
拡大させているといい加減自覚すべき。
加藤紘一は、票田の米価の高値安定しか考えていない。
高蛋白の米とか出来ないのかな。
そうすれば小麦や大豆の代替になるのに。
>>322 323の人の補足。高たんぱくの米はまずいんだよなあ。
325 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 00:30:06 ID:2jEcQVwh
>>319 ネトウヨにもサヨにも世論をどうこうする影響力ありませんよ
326 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 00:35:43 ID:Pd6qDqVm
327 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 08:19:29 ID:hd1Tx4Hp
米は大潟村みたいな専業もあるんだが
大部分は兼業農家で、土日のほんの片手間に作っている、月一くらいでw
兼業農家は米の価格が下がっても、全然平気だよ。
兼業はほとんど自家用でしょ
329 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 09:26:19 ID:hd1Tx4Hp
自家用だけの兼業なんて少ない。
そういう人もいるだろうが、
自家用以外の大部分はJAに出荷してる。
>>328 うちの実家は自家用兼、近所との交換用だな。いまだに物々交換やってる。
うちの伯母さんは、近所の農家に野菜を売って小遣い稼いでた。自分たちで作るより上手なんだと。
結構、めんどくさいらしい。
332 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 10:58:23 ID:hd1Tx4Hp
果樹や野菜を兼業ではなかなかやれないよな。
米だから土日くらいで済ませられる。
>>326 あのね、いちおう日本人は魚食ってたんですけど........
334 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:30:01 ID:Pd6qDqVm
>>333 >>326 の肉は、家畜の肉について。
魚や鯨の肉は、別。牛や豚の様に穀物を飼料で消費する事が無い。
>>332 果樹はわからんが、野菜は種類によっては米より簡単。
ラディッシュなんて名前のとおり20日でできちゃう。
336 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 00:48:27 ID:ijV/Q+NH
>>334 養殖飼料には大豆やトウモロコシも使ってるぞ
337 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 01:13:51 ID:XbfHmr7W
米さえ食えば生きていける
不 オ
足 コ
が メ
深 よ
オ 刻 り
メ
コ
デ ∧_∧
ス (´∀`)モナー
339 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 09:27:22 ID:ZSGwEx5f
>>336 養殖より漁の魚の方が多いよ。養殖されるのは、鯛みたいな高級魚。
絶対に必要とされる蛋白源じゃない。
340 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 09:51:42 ID:8CUuM5nq
余っているなら、パニックになっている国に安値で売ってやれ。
国民の税金でええ車乗ってるくせに、文句たれるな百姓ども。
日本に百姓などすでにいない。もう地方じゃ、中国人等の外国人が
いないと、農業、建設業とかキツイ現場はなりたたん。
自給率なんてあがりっこないね。
結局、年金制度が日本を蝕んでる癌であり、悪の根源。
年金制度で不必要に国が老人に富を与えるから
老人が孫に金を与える。
金を与えられた孫は働かずに食っていけるのでニートになる。
年金制度を廃止する。
↓
老人が孫に金をやれない。
↓
働かないと食えなくなったニートが3K職をする。
これが今の病んだ日本を正す最善の処方箋。
343 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 09:21:05 ID:gdbdnLxk
日本は政治家が駄目だから 何も出来ない
344 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 10:00:56 ID:V1GeVMwi
選挙民の程度の問題。
345 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:08:15 ID:kUPFZeC6
>>341 そうだった!中国人が米を作っていたんだ!
なんで、政府は国内企業に米作りを奨励しないのだ?
346 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:36:55 ID:Vu3eonyH
輸出用に作ればいい。
小麦もトウモロコシも高くなるから。
価格競争力が出てくるだろう。
347 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:53:41 ID:gdbdnLxk
生産量が四桁違う国には敵いませんよ
ウクライナの土地をレンタルというのをWBSでやってたな
むこうは一区画1000ヘクタール
349 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 15:09:32 ID:gdbdnLxk
日本の平野を全部農地にした所で価格競争には勝てないから
350 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 15:12:36 ID:1P1LA0O1
日本の農業はずっと間違ってきた。
コメ市場が縮小するから減反
ではなく
作付面積あたりの収量は減少するが労力や費用も減少する農法を考えるべきだったんだ。
351 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 15:21:21 ID:O/Ow5dOY
>>350 それをやると農家が消えて居る
昭和40年から減反政策が始まったので42年間農家を維持させてきたことには政府は偉いと思う
そうじゃなかったら 今頃農家は全滅していて、食べ物は全部輸入に成ってただろう
352 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 15:35:26 ID:1P1LA0O1
>>351 兼業農家や老齢農家が週末農業で多少の利益を生めるような農法があったほうがいい。
そうすれば多くの田が宅地になったり森に還ったりせずにすむのではないか。
353 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 15:40:14 ID:Jv9UumLR
価格競争をするというのは所詮無理
農業は地域性に影響される要素が多いから、補助金を出して当たり前
後は何を作るかの議論
>>351 そもそも減反政策は食管法による財政支出を抑制するためにおこなわれたんだよ
90年半ばの食管法廃止以降は事実上の大幅な補助金減額といっても過言でもない
維持させてきたんじゃなくて、農家に農業維持しないでくださいというのが最近までの農水省の本音だよ
転作の奨励補助金も実効性を持った十分な額ではなかったし、
いや、それ以前に稲作以外の農家等に対する行政実態もよくでもないものだった
土地改良などの土木事業は比較的うまくいったほうだが
それと同時に現地の農家は莫大な負担金を背負い、差し引きゼロ
収入自体が相対的にも絶対的にも減っていき、統計上もしっかりと現れていたのに
まともな作付け報奨金や所得保障策をやってこなかったし、やるつもりも無かった
なぜなら、そのような政策をしたところで農水省には一銭の得にもならないから
そんな政府が偉いだって?
355 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 16:19:35 ID:O/Ow5dOY
ばか? 日本は土建国家だと言うことを今だに理解してないようだね
自民党が居る限り土建国家だし指示すればするほどそうなるんだよ
今まで農家を存在させてこれたのは偉いぞ
>.>355
なるほど因果関係が理解できていないらしい
農家数は減らして、特段何もしなかったのに
存在させていたから評価しろと?
いったいどんなマネージメントだよw
357 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 16:41:44 ID:KhpSvh8x
>>349 食糧安全保障で考えるなら、価格は、二の次。
諸外国でも自給率を上げるための生産奨励の補助金は、当たり前の様に
出している。
358 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 00:45:26 ID:3oO19E/X
トウモロコシや小麦などの輸入穀物が高騰しているのだから、
米の消費を増やすチャンスだろう。
減反をやめたら米価が下がるなんていってないで、政府が率
先して米の消費を増やす流れを作る政策をとればいいだろう。
無為無策のまま現状維持するのが政治家の役目なのか。
359 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 02:49:03 ID:UK+QpVsn
ピンハネ分が減るのは何としてでも避けたい
だから今のままで〜
現在の高騰の着地点が見えないとか適当に言い訳はできるしな
国の何チャラ保護政策の実態なんてそんなのばっか
保護されたと思って生き残れた自称勝ち組みは国に絶対服従の犬だから
360 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 02:55:45 ID:THH1OC9O
米をたくさん作って輸出すればいい。
361 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 03:00:42 ID:EXtz5pBS
政治屋のほうが余ってるだろう
どー考えても
362 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 05:25:24 ID:IBc8mnL7
環境で見ると
大量の水を使う稲作。
大量のガソリンを使って農機具を動かし米を作る。
それには大量の無駄があるとされる。
それを推奨するのも馬鹿げた事である。
が大量の田園を維持するメリットは何か。
食料自給率だけではない。
台風や大雨に備え田園がある事で下水処理が出来ずアスファルトで逃げ場のない
雨水。その時の備え廃水役とため池の変わりとなって災害に備えれる田。
その田が仮に耕作放棄が進んでしまうと草や木々が育ち辺りに蚊が蔓延する。
その事で伝染病が増えてしまう。
また畦草が伸びると自動車事故多発。
レイプ事件や奇々怪々な事件も増えてしまう。
そういう防犯対策及び環境対策なく安全には暮らせない事を知れ。
加藤紘一は議員やめて評論家になればいいのに。
言っとくがアメリカもEUの国も
農家に補助金だしまくりだ。
それでいて効率的な大規模農業だからな。
日本も補助金+大規模化・機械化は見習うべきだと思う。
365 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:16:52 ID:HYU9FL1j
補助金寄生虫か
366 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:18:55 ID:Xtp3v0wc
これはささやかな加藤の乱(笑)
367 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:30:26 ID:hhgRYNvP
国産食べたくても食べられなくなる日は近いよ。
農業の主な担い手の年齢は70近い。
もうすぐ、減反なんかしなくても、作ってくれって頼んでも、作るやつが
いなくなる時が来る。
まあ、定年後に参入するひとがたくさんいれば別だが、そもそも農業を
全くやったことが無い人が、定年後にどんだけ参入するか。
おまいらも、家庭菜園で慣れておいたほうがいいぞ。
公務員の給料と生活保護の一部を米で支給すれば農家でもやっていけるのになw
369 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:43:50 ID:EVeNjk/m
>>1を読まずに書き込んでこういうこと言うのもなんだけど。
早い話がこの国は、今国内に食糧がどの位あってどの位のペースで消費され、かつ現在の生産量でどれだけ食べていけるのかと言う基本的な統計すら出来ていないということかね。
もうね、議論をする以前の話しじゃないかと思うんですよ。
370 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:05:40 ID:VDdHk85l
>>363 賛成。
親分の宮沢喜一と同じ。
自分に責任がないと実に正しいことをいう(w。
町村はガソリンで国民に脅しをかけてきた
最低な奴だな。
372 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 06:48:13 ID:z7SPkEW9
国会加藤の混乱
秋葉加藤の反乱
373 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:38:54 ID:/p4JAdYq
大豆と小麦は作らないのかな?作るのが難しいのかな?利益が出ない?
374 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:45:32 ID:hdevwb61
>>373 小麦の消費は650万トン 輸入は600万トン
もしこれを国内で作るには農地が最低200万ha必要
大豆の消費は550万トン 輸入は500万トン
もしこれを国内で作るには農地が最低200万he必要
トウモロコシの消費は1600万トン 輸入は1600万トン
これを国内で作るには農地が最低300万ha必要
200+200+300=700万ha
現在の日本の農地面積466万ha
戦後の農地面積700万ha
田んぼ266万ha 畑117万ha 果樹70万ha その他残り
これでどうやって作るんだ
田んぼで日本が消費分900万トン作るには180万haあれば良い
残り88万haでは大豆も小麦も賄える分は作れない
戦前、満州の建国理由は小麦不足だっけ?
376 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:49:14 ID:hdevwb61
>>375 そうだな 食糧確保の為とエネルギー確保の為に侵攻したんだよね
日本なら国民は農業するより商工業に従事してそのお金で食料輸入した方が豊かな生活を送れるんだけど・・・
378 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:10:07 ID:hdevwb61
>>377 日本は商売が下手だから商工業は無理
工業しかあり得ない
379 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:12:00 ID:IYRgddKF
加藤ってろくなやつがいないな。
380 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:17:19 ID:RtTHujvf
381 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:17:34 ID:iJS4wfnu
今でも谷垣は加藤を尊敬してるの?
382 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:19:21 ID:hdevwb61
そもそも大臣の中で農業をやったことがある大臣が現閣僚にいるかどうか問題だろう
383 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:30:44 ID:V84dcnW2
この加藤くんはヘタレな加藤くん
あの加藤くんはやるときはやった加藤くん
384 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:59:08 ID:VMbtE+Tm
アメリカやフランス並みの、農家に対する補助金が無ければ、後継者不足に
悩む、日本の農業を守れない。
385 :
名刺は切らしておりまして:
何もわからない政治家が農業政策しても 何も出来ない