【知的財産】JEITA:「ダビング10」で、補償金に反対表明…著作権側と妥協点を探る可能性も示唆 [08/05/30]
1 :
明鏡止水φ ★:
どうでもいいからさっさとダビング10開始しろ
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 23:50:18 ID:EKHvAXCV
保証金はいいんだけど その手の協会が大きくなるのがね
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 23:50:46 ID:1zUXM5PP
どう見ても、フリーオの大勝利です。
本当に有難うございましたw
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 23:52:48 ID:H5f065o2
早くスタートしろよ
保障金をとるのならコピワン、ダビング10を廃止しろよ
こんな利権まみれのものをどうこうするよりフリーオ買った方が断然いい
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 00:05:55 ID:o/+PIFDx
>著作権側との妥協点を探る可能性も示唆した。
それじゃ「ダビング5」というのはどうかな。
権利者団体側とメーカー側のテキトーな妥協で済ませられると、
結局払わされるユーザーは蚊帳の外。
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 00:13:26 ID:vfKnmaRT
洒落で買ったフリーオだけど勝ち組になれるとは・・・
同世代コピーが10回出来ても、嬉しくない。
10世代コピーできるのであれば、意味はある。
JEITAよ、何があっても絶対に譲るな
利権ゴロは金の亡者、次から次へと要求してくるぞ
こいつらは人様の金をふんだくっておきながら使い道を公開してない
フリーオが出た時点で、この話題は終ってる。著作権者の負け。
泥仕合をゆっくりしていってね!
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 00:43:34 ID:e5WQATHL
どっかの馬鹿が甘汁目当てでごねてんだろwww
>>9 まったくそのとおり。一番の当事者である消費者が蚊帳の外の議論に何の意味があるのやら。
下手に妥協して、ごり押しに屈しないで欲しい。
メーカーは最終的には価格転嫁でユーザーに回すからね。
ユーザーは補償金分のコストで得られるはずの性能・機能・デザインやらの
製品向上や価格抑制などのメリットが得られなくなる。
また販売価格に含まれるなら補償金分にも消費税が取られる事になる。
そもそも、補償金はアナログだから必要だったのでは。
デジタル放送に補償金は不用。
デジタルはアナログと違い無劣化コピーが可能だから
メーカー→ダビ10でコピー規制すれば不要
著作権団体→コピワンを放送局とメーカーが勝手に始めたのを
とりあえずダビ10に緩和した。補償金があればコピフリで(と明言はしてないが)
>>3のようなジレンマはあるけど
>>6の意見が消費者の大半だろうな
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 03:05:16 ID:YnjPKXVX
ダビング10は子供だまし。孫コピーのできない糞メディアがHDDから9枚作成できるだけ。
それも内部でソフトウェア的に制限をかけてるから、なおさら腹が立つ。技術的制限なら納得がいくが。
フリーオ万歳!
消費者を敵に回してんのはどう見ても放送業界側なのに
「メーカーが悪い!」って必死に矛先を逸らそうとしてもな…
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 03:10:34 ID:DJ67F/C8
個人的には補償金高めに払ってもいいからコピーフリーにしてほしい。
技術的制約が多すぎて使う気にすらなれん
この前の朝日新聞に
今のデジタル放送は孫コピーができないから
永久保存はできませんって書いてあったなあ
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 03:12:11 ID:ldVxbT/R
必死になって不便さをアピールしてるんだから、こりゃ勝ち目は無い
そのうちiPodみたいになってから慌てることになる
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 03:14:53 ID:dpgepyb/
ダビング無限にしても売り上げ変わらないのにね、クズ番組ばっかなんだしw
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 03:22:07 ID:YcWeXKiw
補償金を取るなら自由にコピーさせろ
それが嫌なら補償金はやめろ
補償金は取る。コピーは自由にさせん
これじゃ消費者は納得しない
消費者はお客様だってわかってんのか?>権利者団体の皆さん
もう決着は
コピーフリーにして金取るか
コピワンorダビング10で金取らないかのどっちかだな
メーカーはもう腹くくっただろう
ダビング10にしてもどうせ売れないと
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 03:55:31 ID:S138OGL6
消費者がひたすらTVを見ることが前提の話し合いだから凄いよな。
TV離れが進んでいる世の中で、こんな事をすればどうなるか…。
一気にネットへの移行が進みそうだ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 04:00:02 ID:hl0CDayB
誰かが音頭をとり「消費者オンブズマン」作って集団訴訟起こすべきだな。
>>21 あれ言い方考えてないな、馬鹿丸出しだろ。
>>20 そういうこと。所詮「回数を増やしたCOG」に過ぎないだけなのだから。
ファイルをどう料理するかの問題はあるが、やはり不利男は無敵だな。
不利男そのものは違法機器ではないので。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 06:29:00 ID:BUcNuKlt
早くEPNで池
コピフリにして金とった方がいいのになぁ
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 06:49:10 ID:6HCBjcjz
もう別にコピーなんぞ要らないからDVDやらBD無しのHDDのみのレコーダー出してくれよ、それなら課金出来ないだろ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 06:51:53 ID:zXa3IyDw
どうして、既に存在意義の無い組織やルールの話を
未だにしてるのか良くわからん。
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 07:01:06 ID:JQW5+5K1
国内メーカーは、テレビとレコーダーの国内販売から撤退したまえ。
儲かんないんだし、いいでしょ?
ついでにテレビ局のスポンサーからも撤退。放送機材の販売も撤退したまえ。
それぐらいの事をやらないと、あいつらは事の重大さに気付かない。
極端な話、日本から家電販売撤退してもいい。
実際、その方がいいんでしょ?海外で儲けられる価格で売れるんだし。
あげくの果てに「お前らには技術がねえ。」なんて言われたらブチ切れるよな普通。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 07:06:46 ID:DehsnXSN
利権団体はみんな氏ねばいいのに
ダビングを制限するなら、補償金廃止は当然だろ。
むしろ、本来無用な機能を付け、価格を引き上げ、
消費者に不便を強いるのだから、消費者へ補償金を
支払うべきだ。
価格上乗せ分を消費者に補填しろよ。
>>36 SONYと松下を除く電機メーカのAV部門なんて他事業部門から白眼扱いされてるし
撤退は正解だな。
>>6で結論が出たな
保証金はコピーフリーに対して行うもので、制限されていれば対象外だからな
当然iPodなんかも制限されているわけだから課金対象にするのはおかしい。
ましてやダビング10で金せびろうなんてのはただの乞食
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 09:47:46 ID:S+hJCW7G
また、工作員が湧いてるな。
制度廃止がJEITAの主張なんで、以後「コピフリなら補償金払う」なんて主張するやつ
は工作員と呼ばれる覚悟で、どうぞ。
私的録音録画補償金制度の問題点とJEITA の見解
http://www.jeita.or.jp/japanese/hot/2005/0819/0819.pdf 審議会検討に対するJEITA の見解
この制度には上述の通りの問題点が指摘されているにも拘わらず、補償金の対象と
なる機器・記録媒体を拡大していくことは、その問題点による歪を増大させることに他
なりません。したがってJEITA は、今般の対象拡大に対して強く反対をしています。さ
らに、単に反対というに止まらず、以下のように制度導入時の前提が大きく変化したこ
とから、制度廃止に向けた検討こそをすべきであると主張しています。
何も決めれない(決める気がない?)なんとか団体の廃止でいいんじゃね?
期限を決めて、期限内に決めれなかったら即解散で。
一度取ってしまうと際限ないか
後付けで何されるかわかんない
ディスク課金でコピーフリーが妥当だろ。
コピーたくさん繰り返したい奴は、金さえ払えばいくらでもコピーできる。
コピーしなけりゃ補償金払わなくていい。
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:18:40 ID:ldVxbT/R
補償金制度自体はあってもいい
但し、ちゃんと著作者(著作権者ではない)に金が渡るシステムを構築するのが前提
今の状態じゃ中間搾取組織が肥大するだけ
ダビング10なんてイラネーから補償金も無しにしろよ
そんな制限のあるもん実用になる訳無いし(機械買い換えたら終わり)
とっておきたいほどの番組も無いから
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:53:34 ID:LteJwc8r
私的複製に保証金など要らない。
JEITAは、政治的な妥協をせずに、原則に沿って筋を通して欲しい。
ダビング10のような中途半端なものは、お蔵入りで構わない。
消費者も望んでいない。
そのかわり、利権まみれの補償金制度の息の根を止めて欲しい。
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:49:40 ID:S+hJCW7G
>>44 >ディスク課金でコピーフリーが妥当だろ。
>>45 >補償金制度自体はあってもいい
工作員供、必死だな。
わざわざダビングしてまで見たい番組のない俺の一人勝ち
デジタルになって不便になるばかり……
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 19:06:32 ID:SKlF4sTI
地デジ対応チューナーやレコーダはまだ買っていないが
「皆様の受信料で番組が作られている」
NHKの番組は当然いまでもコピーフリーだよな?
…違うのか?
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 19:26:12 ID:hsPOrZCy
>>48 お前が 工作員 というキーワードを使う頻度は異常だぞ。
それだけお前が 必死 だってことなんだろうがな。www
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 19:29:31 ID:k+Y6vj60
全面戦争になるなこれ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 19:43:54 ID:ClNc/UWv
ボーナス時期逃して在庫増えた現行機が安くなるかな
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:08:13 ID:hsPOrZCy
そんなに金が欲しければ、ものすごい特権持ってるのにほとんど義務の存在しないに等しい放送局から搾取しろ
>>48 そうだね。
ディスク課金ならコピーしない人が補償金負担するという矛盾が避けられる。
とりあえず、コピーフリーが前提だ。
コピー制限かけて補償金もかけるなんて
どう考えても正当化できない。
補償金がほしいならコピーフリーにしろと。
権利者団体は無償コピーは一切許しがたい、
補償金払えば「コピー10回くらい」
「DRMでコントロールされた利用範囲程度」
の「自由」は認めてやるってスタンスなんだろう。
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:55:13 ID:P5P2GlpA
>>58 >ディスク課金ならコピーしない人が補償金負担するという矛盾が避けられる。
>とりあえず、コピーフリーが前提だ。
ディスク課金って、まさかHDD課金のことじゃないよね?
コピーフリーなら、利便性を考えると全部HDD保存だろ?
今調べてみて気づいたが、値段も、25GBのBD-Rが今500円くらいだろ?1TBで2万円もし
ないHDDのほうが安いじゃん。しかも、BDはドライブが超高価だし。
DRMも壊滅状態だし、これじゃあBDが売れるわけないから、補償金も入らない。
東芝は傷の浅いうちに撤退できて、運が良かったってことじゃね?
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:06:27 ID:gd54jS+N
昌孝の珍説はいつ見ても笑えるなぁw
補償金が然るべきところにいくのはいいんだが
団体が搾取して結局著作権者のところにいかないんだもんな
団体は権利者のためというより自分の懐を肥やすためにだだこねてるんじゃないの
ばっかばかしいw
どーでもいいわ。ウンコテレビなんてw
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:16:33 ID:3mgOuNC+
>>62 コピーしてもしなくても盗られるのが補償金。
何をコピーしたのか把握せずに盗ってるのだから、然るべきところに行くことは絶対に無い。
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 14:34:33 ID:p1ELUtUv
メディアで補償金取ってるじゃん
取って無かったっけ?
チンパンは、こういうときこそ「日本だけ導入するのは異例」とか言え。
>>65 MDで補償金回収組織は潤ってたけど
MDの売上が急落して組織存続の危機なので慌てて新しい課金先を決めている
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 16:04:37 ID:ubsyw+iZ
放送局側の子供の言い訳だよな
客観的に見えてるのかね
恥ずかしくて見てられないw
ダビング10では孫コピーは出来ないんだからメディアの補償金だけで何の問題もない
メディアの消費量が増えれば補償金の総額もコピワンよりも増えるだろうに
著作権者は何を考えているのか
ダビング∞が一番補償金が入ってくるじゃん
補償金回収機関と放送局と著作権管理団体で意見まとめろよ
メーカーや消費者のせいにしないで
DVDで発売する番組はネバーコピーにしろ
ニュースとか他の売らないのはコピフリと言いたいとこだが
補償金を取られてはたまらないのでコピワンでもダビ10でもテレビ局の好きにしろ
補償金はゼロ円で済むはずだしコンテンツも守れる
これで満足だろ、良かったな
>>71 コピワンもダビング10も放送局が何も責任負わないってのが変なんだよね
あれだけ強烈な権利持ってて何やってもその権利剥奪されないどころか営業停止にもならないぬるま湯につかっていると
分からないんだろうけど
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 17:24:47 ID:k0+DlwlK
フリーオ使ってるやつが金払わずにコピーし放題、不正流用し放題、
そして、コピーしないライトユーザーだけが保証金を払わされる現実w
74 :
1000:2008/06/02(月) 17:28:37 ID:+0kcC3db
CMが入ってれば問題ないかもしれん…
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 17:49:06 ID:eOyepEyI
HDD内蔵機に対する補償金は甘く見ないほうがいい。
これを認めると将来絶対にパソコンまで範囲に含まれる。
下手すればパソコンだけでなくネットに繋がって音が出る全ての機械が対象になる可能性がある。
ここは絶対に反対するべき
>>73 私的録画録音補償金は私的範囲内だろうがコピーそのものが標的で。
私的範囲を超えた不正利用による損害補償の補償は隠れ蓑に過ぎない。
ユーザーが私的範囲だろうと一つでもコピーする場面があれば、
それはオリジナルを買うのが当然であって、補償金払えばコピーで
勘弁してやると。
テレビ番組の録画に至っては売ってもいないコンテンツの経済的
損害を主張している。
映画やドラマ・アニメみたいに売り物があればコピワンでもすればいい。
ただテレビ番組のパッケージソフトはバカ高くて話にならない。
連中はP2Pとかの被害を言い立てたりするが、ごまかされない様に
気をつけた方がいいと思う。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:01:28 ID:sq5Ig5H2
不正利用分の代金を正規利用者から取る、という構造自体が変だしな
一時期言われたレンタルは、料金に著作権使用料が含まれてるはずだし
一万歩譲って利便性のためだとしても、まず利便性を確保しろと
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:27:33 ID:Vtt7kIW2
「補償金」は罰金でもなければ、脱法的なコピーの免罪符でもない
コンテンツごとに直接課金する料金と、機器ごとに間接的に課金する料金の
両者で著作権料をまかなうことが、より公平な仕組みだろうという議論だ
コピーによる利用が蔓延している実態を考えれば
コンテンツへの直接課金だけでは、「正規の購入者」だけが損をすることになる
補償金制度をさらに広げて、著作物の利用に対して
より公平な負担を目指すべきだ
(なお補償金は集金の方法であって、集めた資金の分配の話とは無関係)
ほかの国みたいに補償金かけていいよ。
ほかの国みたいにコピーフリーにしてくれるなら。
そもそも、著作権団体が
ちゃんと著作料を署作者に分配しているのか疑問
第三者機関が調査すべき
>>78 世界標準から外れた
独自規格に固執していて
何言っても説得力無いんだよ
補償金足らないなら、DVD-RWやBD-Rの補償金の増額が筋では?
ま、たいして買う人間がいないんだろうけど。
コピーをしない層からも自動的に金取りたいのが見え見えで吐き気するな。
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 00:16:07 ID:I+nh9yno
そこまで見せたくなかったら、放送しなきゃ良いのにな。
どっちも引っ込みがつかないだろうから、
課金の範囲を小さくするのが落とし所かね。
コピーコントロールされた範囲内でのコピーですら
権利者の経済的損失だから補償すべしとかいう主張自体、
本来はその分もオリジナルが売れるはずという
狸もびっくりの銭ゲバ根性にしかみえんがな。
無料放送のテレビ番組、特に売り物のないコンテンツの私的録画・視聴の
どこが経済的損失なんだか訳わからんけど。
自分じゃレコーダー買ってからの方が圧倒的に番組見てるが。
EPNで補償金縮小というのがおとしどころだったんだよ
ダビング10で補償金縮小じゃ譲歩しすぎだよ
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 02:05:59 ID:iU5QgUWY
>>79 >ほかの国みたいに補償金かけていいよ。
>ほかの国みたいにコピーフリーにしてくれるなら。
世界では、痴情波コピワンは日本だけだが、補償金制度のある国も数えるほど。
両方廃止で、やっとほかの国並になる。
EPNで決着がつきそうだと安心していたのに、
変なおばさんが余計なひと言言ったために
ダビング10になっちゃったそうなんだけどさ。
そのせいで補償金縮小案飲ませるだけで
ものすごく権利者側に譲歩させるような空気ができてしまった
だけど本来、そうじゃないだろ?
時計を巻き戻そうよ
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 05:59:50 ID:NDg3+PhT
自分の子供の運動会のビデオ撮って、爺婆にコピー作って配るのに
どうして補償金を払わなきゃならん。もっと簡単な返金制度にしろよ
>>88 >自分の子供の運動会のビデオ撮って、爺婆にコピー作って配るのに
この目的でデータ用を使わないお前が悪い。
データ用は弾くレコーダーがあるのでは。
CDレコーダーは、データ用入れても動かんし。
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:14:47 ID:ciu7Mwmb
レコーダーやプレーヤーに課金するって話じゃないの?
子供のHDVをBDレコで焼いて親に配布するのに課金されたんじゃかなわん。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:23:27 ID:qP944k+8
>>75 HDDにかけれるなら、フラッシュメモリやSSDとかもアリ?
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:35:44 ID:nKCCSoxM
著作隣接権者や中間業者の中抜きを制限したほうがよっぽど有意義
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:47:02 ID:YkiA6971
初期的な質問すみません。
コピワンて、DVDへのムーブで書き込みエラーが起こったときはデータはまだHDDに残されてるんですか?
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 12:16:51 ID:O3uxNN3F
弱者、被害者であり続けていることで成り立っているビジネスモデルのひとつ。
・・・差別問題を取り上げる団体と似ていると思った。
実力で地位や信頼を得ている女性はたくさんいる。
地域差別だって団体自身が騒がなければ誰もが自然に付き合える。
なのに、相変わらず弱者(被害者)の立場で訴え続けている結果、
対象者を護るはずの団体が、活動するほどに対象者を
世間のさらし者にしてしまうおかしな現象が起きている。
組織の維持存続が主目的になっているから、こうなってしまうのだろう。
>>94 書き込み最中に起きてアボートしたら残ってるけど、
書き込み後に再生して失敗してると分かっても消えてる。
>>96 補足
すでにDVDに移動済みのデータはHDDにない
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 02:45:58 ID:z5yVKMf6
かねよこせ団体め
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 02:49:43 ID:ApmSUhVm
ダビングの回数で金額変えればいいじゃん。
おれはせいぜい2回程度で十分だ。
100 :
私欲的な話。:2008/06/04(水) 03:00:49 ID:nS+7kJyM
>>92 間違いなくそうなる。
だからJEITAも必死。
101 :
名刺は切らしておりまして:
PCのDVD書き込みで、途中でメディアエラーで止まるってのが
50枚に1枚くらいある、国産有名メーカー品とπのドライブでもね
それで元データが無くなる訳だ。一般民生用だと訳解らん会社の
メディア使う人も一杯いるから、コピワン自体が無理な仕様だと思うよ