【資源】英首相:「第三次石油ショックに直面」、洞爺湖サミットでの筆頭議題に・原油135ドル突破で…英紙 [08/05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【ロンドン=岐部秀光】ブラウン英首相は28日付英紙ガーディアンに寄稿し、一時1バレル
135ドルを突破した原油価格について「世界経済は第三次石油ショックに直面している」と指摘、
7月の主要国首脳会議(洞爺湖サミット)での筆頭議題にすることを求める立場を明らかにした。

 首相は「価格上昇の主因は需要増大に供給が追い付いていないことにある」と分析。
技術面や金融面で増産を抑制している障害を取り除くため、石油輸出国機構(OPEC)も含めた
グローバルな戦略を打ち出す必要があると説明した。


▽News Source NIKKEI NET 2008年05月29日01時45分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080528AT2M2803528052008.html
▽関連
【資源】NY原油:初の130ドル台・連日の最高値、中国の四川大地震で消費増の見方…投資ファンドが買い注文を増 [08/05/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211379050/
【資源】原油価格、今後2年間で200ドルまで上昇も=ゴールドマン・サックス[08/05/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210128217/
2名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 07:40:26 ID:ULEZoNT/
>価格上昇の主因は需要増大に供給が追い付いていないことにある
こいつ真性?
3名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 07:45:26 ID:GFUu1kvz
どう考えても原因は投機屋だろ
4名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 07:49:55 ID:k4oyV9+d
需要がこんなに急拡大するかアホ
5名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 07:51:18 ID:I0hdZe1E
主な原因は投機マネーの流入と産油国が上がった価格の維持のために増産しないためなんだが・・・・

オイルショックとちがってオイルバブルの現状は確かに問題だ
6名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 07:54:23 ID:eviMk6Y9
労せずしてCO2削減が出来そうだ
7名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 07:59:38 ID:bfvQSNzb
おっと、値段を下げたくないカナダなんかの国のことを忘れるな
オイルサンドでウハウハだしさ。深深度掘削して油田さがしたり
するのにもお金かかる。
8名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:01:00 ID:WOZeXXVl
ドルとインフレと流動性選好が諸悪の根源
欧米か!
9名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:08:40 ID:F30pi5Pf
所詮バブル
急落することも考えておかねばならん
10名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:09:46 ID:Qw1xCsjD
石油大増産は、環境問題と逆方向なんだが。
11名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:16:47 ID:hLEiquzn
>>9
去年、一昨年くらいまで強い相関性のあった金価格との比較では、原油は80ドル付近のはず
なんだよね。ここより上がバブルの部分と言える。

ただ金より原油の方が実需の買いが大きいから、そこは上積みされる。
需要の元凶といえる中国に泣いてもらうのが世界にとっては幸せな道だろう。
12名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:20:13 ID:Rp7RzrXj
ヨーロッパでガソリン値上げに抗議行動が起き始めだぞ。

日本はおとなしいよな。

お上には逆らえないか
13名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:32:01 ID:hLEiquzn
>>12
ユーロ高だけど、ポンドも高いし、欧州が頼る北海やロシア産への為替効果は薄いのかもね。
14名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:34:38 ID:vKgvvwGN
>>1
OPECの産油国側の政治システムが、増産にインセンティブを与えていない。
即ち、王族による独占支配という形式こそが、増産を阻む原因

…っていうふうに、また中東に騒乱の種を撒くんだと思うよ、イギリスは。w
15名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:40:27 ID:QlbU9yyT
イギリスは、博打を仕切ってる国だろ。
もとい、イギリスの金融機関は、博打で儲けてるんだろ?
そんな国がしゃしゃり出て、さらに大もうけする気なのか?
16名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:44:01 ID:39FzdRGS
>>1
>「世界経済は第三次石油ショックに直面している」と指摘
コレが普通の国の反応。

一時的な高騰と言い切って対策しないのが、うちの駄目政府。
17名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:55:16 ID:yDQEsZfU
>>5
それプラスアメリカの国内精製能力の低下。

>>16
そもそもバブリーなのに対応できません
むしろ精製能力余剰でアメリカにガソリンを輸出しようとしているのに
(国内向け重油を作ると必要以上のガソリンが出来てしまうため)
18名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:56:35 ID:z2Stb9lu
一方でカナダ、ロシアは空前のバブル。
世の中いろいろ間違っとるよな…
19名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:58:32 ID:izMmYth0
イラン、イラクにアメリカは占拠されるまでカウントダウンだ

投機だから増産しなくても足りる

イランイラク戦争が長引きすぎたな

関連国もオイルマネで占拠

各国破産まであと3ヶ月くらいかな

20名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:15:46 ID:Fxvu7xys
そりゃほっとけば足下から湧き出る液体で金がどんどん入ってくるんだ、対策なんか取る訳ないだろ。
油が買えるところが半減したらやっと対策を考えるだろ。

自社で現物を扱わない(精製設備を持たない)投機筋には売り利益の税率を150%ぐらいにしないと
あと数年は落ち着かないよ。
21名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:19:10 ID:7egeKWCN
第三次世界大戦か?

22名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:20:59 ID:M4WD/W9Q
戦争やるとまた価格が上がりそう。
23名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:24:33 ID:1wO9QDNm
>首相は「価格上昇の主因は需要増大に供給が追い付いていないことにある」と分析。


訳)投機屋のせいじゃないからサミットで規制議論しないよ!
24名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:25:24 ID:r//D1Dze
サミットまで待てないぞ。
サミット以前に『ファンド規制』すればいいだけだろ!?
アメリカがな
25名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:27:18 ID:wkOL1w7G
ここまでくると代替燃料についての議論もされるころでしょう
26名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:30:04 ID:F30pi5Pf
第三次石油ショックに直面しているでおk
27名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:31:22 ID:L4GRgJeO
速攻買い戻されてるしw
こりゃ当分無理だな。
28名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:39:37 ID:gU7ClzJc
おーっとここで一般人乱入か?

今情報が入ってきました。その一般人は外野で静かにアップしてようです
え〜名前は ビン・ラディンさんです。
どうやらブッシュ監督にぶち切れた模様ですね
29名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:44:34 ID:itqbN34G
こんなに高くなると、割高な代替燃料/エネルギーでもコストに合うようになってくるね。
省エネ技術は日本の十八番だから、我々に取ってはそれはそれでいい事だ。
30名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:47:26 ID:cZ63RHBu

原油高は、
@ 産油国がサウジを除いて、ずっと増産していないこと。
また、開発する気もあまりないこと(供給量は急増しない)。
A 増産しない理由を(なぜか)知っている消費国ファンド+オイルマネーは、安心して価格を釣り上げられる
B 中国・インドの石油需要は確実に伸びることは周知の事実。
もし伸びなければ、いずれにせよ、日本を含め他の輸出国の経済も一緒に衰退するだけ。

つまり、今は原油の供給量と需要はバランスが取れている。
なぜなら、価格が上昇しても、需要は減ることはないから。
問題なのは、価格の決定権が産油国にあるということだが、今に始まったことじゃない。
我々が危惧しなければならないことは、産油国も残りの埋蔵量を考え、むやみに増産できる状況ではなくなってきているということだ。
31名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:51:49 ID:dLmzOKgX
アメリカ市場、石油相場の諸悪の根源WITへ規制を加え、
正常価格へ誘導すべきと思うが、何故やれないのか不思議ね教えてくれ!!
32名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:53:29 ID:SF2bUH8D
■石油高騰の謎

アメリカ連邦議会上院で、原油市場に対する投機資金の規制を強化する
「石油取引透明化法」(Oil Trading Transparency Act)が検討されている。
法案は、2人の民主党議員が提案している。
国際石油価格は、アメリカの代表的な原油であるウェスト・テキサス・インターミディエイト原油
(WTI)の石油先物の価格で決まる。WTIの先物は、ニューヨーク商品取引所(NYMEX)に
上場しているが、同じ先物商品は、ロンドンにあるICE(Intercontinental Exchange)
という企業が運営するネット上の先物取引市場でも取り引きされており、
アメリカのヘッジファンドや投資銀行は最近、ニューヨークのNYMEXだけでなく、
ロンドンのICEを通じて、さかんにWTI先物を買い、原油価格を高騰させている。
NYMEXはアメリカの市場なので、そこでの先物取引は、
米政府の商品先物取引委員会によって監視され、投機的な行為は取り締まられる。
だがロンドンのICEは、外国の民間企業による相対取引の市場なので、米政府の監視の枠外にある。
投機で原油をつり上げたい米投機筋(ヘッジファンドや投資銀行)は、ロンドンのICEで先物を売買し、
米当局の目を盗んで意図的に原油価格をつり上げ、ぼろ儲けしており、規制が必要だ、
というのが2人の上院議員の法案提出の理由である。
米議会上院ではすでに、2006年6月に作られた報告書で
「投機資金は2000年から原油先物相場をつり上げている」
「WTIの先物取引の30%はロンドンICEで取り引きされている」と指摘されていた。
しかし、米政府は上院報告書をほとんど無視し、何の対策もとらなかった。

http://tanakanews.com/080514oil.htm
33名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 10:07:23 ID:xvZfvKKp
ブッシュのバッグがテキサスの石油業界だから
国民は不満だけど、抗議までしてない
口先介入だけ
34名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 10:07:44 ID:Uub+OvnJ
なんだかんだいっても
オイルマネーがロンドン・NY市場に還流されてるうちは放置するぞ。
中東産油国の政府系ファンドのディーラーは欧米人だから。
35名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 10:21:56 ID:Bex+eGX9
こんなの、俺が20年前に小学6年生のときの作文ですでに予測してたわ。

「なんで石油が有限なのに、中国やらに自動車輸出してんだと? 枯渇するじゃん、トヨタアホじゃね?」
って小学生で作文書いてたわ。
36名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 10:28:44 ID:B+1ah+PE
なんでもいいからガソリンの値段下げてくれ。

ドライブ楽しめなくなっちゃうぅ
37名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 10:38:16 ID:eLuu1T2b
今日のお前が言うなスレはここですね
38名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 10:47:45 ID:KJDyCpxI
英国は日本の立場とは反対なんだな。

福田首相 「ガソリン代が高いのは、環境のために良いことです」
39名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 10:52:00 ID:wCjUEXoE
外交(戦争)で合法的に領土・資源確保だ!
40名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 11:39:16 ID:dOFWm4kF
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/

ガソリンなんてもう必要なくなるから安心しろ
41名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 12:05:23 ID:6Ftd3JbY
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /今年の夏頃には世界同時
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /バブル崩壊で金融大恐慌に
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  突入するだろうから、働いたら
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ 負けかなと思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
42名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 13:13:33 ID:zkdklo11
一番旨いのは産油国だけど、つぎのうまいのは日本じゃね?

省エネ技術でうまー、途上国の伸張が防げてうまー。
43名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 13:50:22 ID:jhiWEADF
日本が一番損するわけだが。
技術はタダであげて資金まで提供するからな。
44名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 16:43:52 ID:U2HIQBzV
どこまで上げる気だ
45名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 17:28:56 ID:1hWjy8Bz
イギリスは北海油田ばかりでなくロイヤルダッチシェルなど世界中に石油利権をもつからな。
原油高も歓迎なんじゃね?
46名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 17:37:40 ID:Uj8ERX+G
イギリスって
石炭の国のイメージがあるな

石油が値上がりしても
関係ないのと違うのかな?
47名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 17:38:21 ID:yDQEsZfU
とはいえ、上がりすぎも経済衰退で結局ぼれなくなるからほどほどにせなあかんわけだけどな。
48名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 17:45:52 ID:SF2bUH8D
原油高騰のおかげでイギリスは北海油田からの税収が
2兆円増えたってBBCで言ってた。
49名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 00:56:58 ID:ivzrlFHf
http://www.opec.org/home/basket.aspx

なんか暴落の兆しも見えなくもないけど
まぁ価格落ち始めたらどうせどっかのパイプライン爆破するだろ資源メジャーは
50名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 09:19:37 ID:GO2HAb/i
原油価格が暴落するわけない。
増産はしないが、理由付けて減産すればいいだけだし。
すべて、産油国の計画どおりに動いているように見える。
今後10年間は、企業業績悪化は避けられない。
しかし、国内一流企業の株や技術者を安売りしては、綺麗な道路だけを残して日本が滅ぶ。
51名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 10:13:47 ID:VdrbN44H
暴落させる事はできる。
ファンド規制しろ!
52名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 10:36:44 ID:EMWkWo3g
>>51
アメリカもイギリスも投機で儲けてる国だから無理だろう。
53名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 10:40:09 ID:GHgu83Kc
>>52
アメリカが、そろそろ石油や穀物などのかんして規制するべきだ。

って言い始めたような。
54名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 22:24:00 ID:Q+RgrrL7
日本の持つ省エネルギー技術を世界に投入し、日本並みのエネルギー効率を達成すると、世界の石油消費は3割減となる。
日本は現在、この省エネルギー技術を積極的に世界展開しているが、これは産油国にとっては耳の痛い話であろう。
日本はこの省エネルギー技術を人質にして、産油国から割安に石油を調達する権益を獲得するべきだ。
省エネルギー技術の無節操な拡散は国益の放棄に等しい。
原油を1バーレル130ドルで買っているのは実は日本と韓国だけである。
世界にはガソリン1リットル3円の国だってあるのだ。
55名刺は切らしておりまして
>>54
はいはい。