【通信】NTTドコモ、無線LANからiモード・IP電話が利用できる「ホームU」[08/05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
NTTドコモは、無線LAN搭載の携帯電話と自宅などの無線LANを利用して、
無線LAN経由でiモードサイトやIP電話などが利用できる新サービス「ホームU」を
2008年6月より開始する。利用料は月額1,029円。
当初の対応機種は、NEC製の「N906iL」となる。

これまでドコモでは、無線LAN搭載の「N902iL」などを用いて、社内ではIP電話、
外出先ではFOMAという使い方ができる法人向けサービスを提供してきた。
今回発表された「ホームU」は、その個人ユーザー版と言える内容となっている。
利用時には、「ホームU」対応の無線LANアクセスポイントと対応携帯電話が必要となる。
ホームU対応無線LANアクセスポイントの電波が届く範囲が“ホームUエリア”という形に
なり、同エリア内にあるN906iLは無線LAN経由でiモードサイトやWebサイトの
ブラウジングに加え、050番号のIP電話の発着信が可能となる。

ホームUユーザー同士がホームUエリア内で電話した場合、通話料は無料となる。
また、ホームUエリアから携帯電話や固定電話に電話をかけた場合、料金プランによって
30秒あたりの通話料は異なるが、通常の3割引程度の通話料になる。
たとえばタイプSSでは30秒14.7円(通常30秒21円)となる。またiモードメールや
iチャネルなど、iモード関連サービスの通信は、ホームUエリア内であれば無線LANを
経由する形となるため、パケット通信は無料。
ただし「ホームU」を利用するには、パケット通信定額サービスのパケ・ホーダイか、
パケ・ホーダイフルを契約する必要がある。

ホームU(無線LAN)と、FOMAのどちらのネットワークに接続するかは、携帯電話側の
設定によって異なる。
N906iLでは「デュアルモード(FOMA優先)」「デュアルモード(無線LAN優先)」
などの設定が可能となっており、無線LANを優先しておけば、ホームUエリア内では
通信・通話を無線LAN経由で行なうことになり、FOMA網よりも安い料金で済むことになる。

ホームUのアクセスポイントは、市販の無線LAN対応ルーターで、当初はバッファローなど
10製品が「ホームU対応機器」として認定を受ける見込み。
ホームU対応無線LANルーターとなるのは、無線QoS対応の機器のみだが、これはIP電話の
品質を確保するために設けられた条件という。
また、ホームUのアクセスポイントが設置できるブロードバンド回線は、
マルチセッション対応のものに限られている。27日に開催されたドコモの新機種発表会で、
ホームUコーナーの担当者は「マルチセッション対応のブロードバンド回線は、現状、
NTT東西のフレッツサービスのみ」と説明していた。

長文につき後略。ソース全文は
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40072.html
ニュースリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080527_01.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:24:59 ID:IJvJFK9D
2get!!
3名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:25:28 ID:CuZEMWxp
2げと!
4名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:27:57 ID:rkVtBzE7
なにこれ?
普及すれば、ソフトバンクの無料通話なんて目じゃなくなるんじゃないの。
5名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:31:39 ID:7Hjtw3zb
>>4
いや、その環境あるならスカイプ使えよ
6名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:33:36 ID:jbX3fIVo
メジャーな公衆無線LANがそのまま使えるのなら脅威だが
家で使えるだけじゃダメだろw
7名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:34:37 ID:ykVdEx/V
しかも月額1029円て…
それに機種代のローンと基本料金かかるだろ
8名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:36:02 ID:n1dT+lun
自分とこの設備(LAN)使うのに、なんで、DoCoMoに金払わないかんの。
9名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:36:20 ID:YjitJb5W
自前の無線使うのに有料って
しかし、今更これ?海外から何周遅れなんだよ
10名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:36:38 ID:ewJ7Jpo0
ドコモは何時もNと一緒だね、新機種も種類が豊富だし、まあ頑張れ。
11名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:37:03 ID:f1FM9SVr
家がフレッツ回線に加え利用料1000円プラスパケホーダイって・・・

普通にPCからIP電話やWebやったほうがましじゃんw
12名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:37:27 ID:jbX3fIVo
有料実験システムだよな
暇で金のある物好きな奴がドコモにお布施するようなもんだw
13名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:37:58 ID:oyZl1V5L
まあ、バカじゃなければ自宅ではIP固定電話かSkype使うだろうな。
14名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:37:59 ID:OWzGiIsI
スカイプと何が違うんだ?
15名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:38:03 ID:d2eMxq0X
無料って結局ブロードバンド環境のみでの無料じゃんw
(しかもADSL(Aフレッツ)では使えない恐れが)
誇大広告っぽい所がす て きw
16名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:38:56 ID:ykVdEx/V
無料でもないぞ
17名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:40:17 ID:JMVUg7Us
ヤフーの外のあれで使えるの?
18名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:40:47 ID:aECJvlFy
>iチャネルなど、iモード関連サービスの通信は、ホームUエリア内であれば無線LANを
>経由する形となるため、パケット通信は無料。
>ただし「ホームU」を利用するには、パケット通信定額サービスのパケ・ホーダイか、
>パケ・ホーダイフルを契約する必要がある。

パケット通信は無料と言いながら、パケット通信定額サービスの契約が必要ってメリットねーじゃん
19名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:42:09 ID:6tKWaDUb
またまた、ドコモの猿商売がはじまったな
IP電話なんか今時金払うやついないだろ

Nokia E61使えばIP電話はついてるぞ
20名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:42:16 ID:y1I+6ewS
こんなのに騙される人いるの?
21名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:44:06 ID:YjitJb5W
東南アジアの途上国ですら、WM機種に普通にすかいぷ載せて外でも使えますが何か?
無線LANにも接続できる携帯も多いですが。
ドコモはいままで寝てたのか?
22名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:45:10 ID:qfbBRO0q
SBMならトークフリーは無料ですが、なにか?

スカイプは無料ですが…。

DoCoMoのキャッチコピーはANSERらしいですけど、これが答えですか?
23名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:45:35 ID:EjQD9jyV
無線LANにつなぐのになんでドコモに金払わなあかんねん
24名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:46:10 ID:aFlLa9Da
このサービスと料金設定を考えた人達は、心から魅力的なサービスと考えているんだろうか?
こういうサービスを出してくること自体、ドコモが斜陽化しだしてるんじゃないかと感じてしまう。
25名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:49:30 ID:WUMMoYMt
2.0からアンサーで、何も進化しとらん・・・・orz
もう、アウに替えようかな。
26名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:49:36 ID:OWzGiIsI
無線対応にして海外に売るんですね。
27名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:49:57 ID:oZMHPMvJ
電話の基本料も払って、無線LANの利用料もあって、
端末の割賦払いの縛りが有って・・・

何のメリットもない

これを買ったほうがいいだろう。
http://nttxstore.jp/_II_LO11899466
28名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:52:57 ID:YqQtA2j9
素直にSBのX02NK買ってスカイプすりゃタダじゃん…
フレッツ回線+パケホ+1029円って…
無線LANでコストカット!っていう最大のメリットを潰してるも同然じゃん…
これがAnswerですかそうですか。
29名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:55:00 ID:HYn7ZiZB
>またiモードメールや
>iチャネルなど、iモード関連サービスの通信は、ホームUエリア内であれば無線LANを
>経由する形となるため、パケット通信は無料。


>ただし「ホームU」を利用するには、パケット通信定額サービスのパケ・ホーダイか、
>パケ・ホーダイフルを契約する必要がある。


????????????????????????????????????????
30名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:55:01 ID:qfbBRO0q
フレッツ 必須
パケホ 必須
月額 1000円


嫌がらせか?それとも壮大なる釣りか?
31名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:55:43 ID:i1QSykrg
ただにすりゃパケットで稼ぐしかないSBを潰せるチャンスなのにな
32名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:55:43 ID:YjitJb5W
S60にすかいぷなんてあるの?
33名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:56:09 ID:rkVtBzE7
ありゃ、これ無線LAN共有サービスみたいに、他人のホームUも使えるわけじゃないのか。
自分のしか使えないのかよ、ダメじゃん。
34名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:58:32 ID:RLESg6FG
ドコモはやることがすべてズレてんだよな・・
さすが殿サマ企業
35名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:00:52 ID:n1dT+lun
>>34
最近、商品・サービスの開発能力ないよね。
電話番号2つもてるやつとか、プッシュトークとか
誰を狙ってマーケティングしてるんだろうかと
首を傾げたくなる。
36名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:01:42 ID:0ep1crBG
パケホーダイと月額利用料、しめて5000円也
しかもこの先従量制を導入する可能性もあるというのに
37名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:01:45 ID:jbX3fIVo
090または080の番号でIP電話が利用できるとしたら一応メリットかもね
無理っぽいけどw
38名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:02:29 ID:o7+nnZ7N
パケホ必須w 意味ねーw
39名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:03:07 ID:sbt1nT25
最近思うんだが、この会社ひょっとしてこれで真剣にやってるんじゃないか?
本気でやってこの程度なんじゃないのか?
40名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:04:38 ID:8Ft5sdJ/
しかもブロードバンドはフレッツにしないとダメって…
41名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:05:12 ID:JMVUg7Us
無線LANやIP電話で話し放題の前に相手を紹介するのが先だろうが
42名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:06:52 ID:c79JRSsR
早く携帯で公衆無線LAN対応できるようにしてくれ
43名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:07:14 ID:++CrHTLL
まるで必要ございません
44名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:07:25 ID:oZMHPMvJ
>>41
でも、話放題にしたいなら、ソフトバンクやwillcomの端末の方がいいでしょ。
無線LANとか契約や設定が必要だし。
ソフトバンクは980円なんだから。
45名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:15:39 ID:H5g6n/L9
家にいたらPC使えばいいじゃん…
46名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:17:41 ID:rvfZ5Ski
PSPでスカイプは無料
47名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:19:03 ID:oZMHPMvJ
家に帰れば、イーアクセスの2000円/月のADSLのおまけのIP電話があるよwww
48名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:28:20 ID:Q+QhVjbI
なんという詐欺商品
ほとんど犯罪に近いレベル
49名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:29:19 ID:aI4rWUyH
50名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:32:28 ID:SQ7cGGdO
これは、総務省に苦情だな
詐欺だ

51名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:33:21 ID:ebmNBIIM
プロバイダの無線LANレンタル別料金みたいなものか
52名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:35:26 ID:h27VimY4
普通にPDAで無線LAN利用した方が良い。
53名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:38:30 ID:hdgMjcTH
ドコモって次々に新しいサービスを打ち出してくるんだけど、
ことごとく有料かつ内容が微妙で、ユーザーにスルーされてるという印象が・・・
54名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:46:36 ID:aI4rWUyH
ニコニコやyoutubeが、ストレス無く見れるらしい
ttp://ascii.jp/elem/000/000/136/136742/index-2.html
55名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:48:10 ID:n7KPRLZN
客の設備を使うのに利用料取るとかドコモはどこまでアホなんだ。
N902iLで出来ることがなんでN906iLだと出来ないの?
56名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:48:46 ID:ES/IRck6
IP電話ができるなら、同じプロバイダ同士は無料で通話できるのか
コレは凄い
57名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:49:36 ID:fCpMj4yz
W-ZEROみたいに携帯に無線LANのせてアプリでアクセスできる方がいい。
58名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:58:08 ID:WDx2tDIO
>>56
何が凄いのかわからない。
自宅でしか使えない月額1000円のコードレス電話。
59名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:59:26 ID:AoRQQd3v
まあ少し考えてみたんだ。
うちってリビングにパソあるから、スカイプやりづらいし、もともとパケホだし、これは革命的だと一瞬思ったわけ。

でも冷静に考えたら、有線だから、パソがリビングにあるわけよ。
だったら、こんな月額料金払うより、無線LAN買って、部屋でスカイプすればいいだけじゃん。

見事に騙されるとこだったよ。
60名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:01:59 ID:klofnl4u
>>54
家のパソコンの前でw
61名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:15:59 ID:CDqaVMRt
無線LAN経由でiモードを利用する権利でパケホに1000円追加ですか。
それだけiモードには他のインターネットにはない魅力があると
DoCoMoは思っているのかな?

無線LAN経由でiモードを使いたいってパケホじゃないからこそ
発声すると思う欲求だと思うのだが。
62名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:20:06 ID:klofnl4u
そろそろホワイトプランとホワイトコール考えるよな普通。
63名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:43:39 ID:rkVtBzE7
>>またiモードメールやiチャネルなど、iモード関連サービスの通信は、ホームUエリア内であれば無線LANを
>>経由する形となるため、パケット通信は無料。
>>ただし「ホームU」を利用するには、パケット通信定額サービスのパケ・ホーダイか、
>>パケ・ホーダイフルを契約する必要がある。

ここまじ意味解らん。
インフラ負担をプロバイダーやユーザーに擦り付けておいて、何故に逆に金をとる???
64名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:47:01 ID:oZMHPMvJ
家だとIP電話がある。
家で無線LANは要らないし、無理にコードレスにする必要はないし。
65名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:49:43 ID:vHx/0PnS
一体どういう環境の人をターゲットにしてるんだろう?
マジレス希望
66名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:51:48 ID:J0cA5vlq
どういった客を
ターゲットにしてるんだろ?
67名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:52:26 ID:OWzGiIsI
メルコがスカイプ対応の電話だしてたけど
68名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:57:21 ID:U6tZQkfX
無料にしないと意味ないだろ。
69名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:01:53 ID:++CrHTLL
出会い系サイトのサクラ向け?
70名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:08:11 ID:dF7n3DVX
お客様の設備使って通信しておいて、
月額料金1000円払え、さらにパケホーダイ契約者じゃないと駄目ってww
71名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:12:23 ID:3jLy7UT/
SBM
ホワイトプラン(980円)+BBコミュニケーたー(300円)=ホワイトコール

Docomo
ホームU(980円)
72名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:13:24 ID:e8PXcKYj
他社携帯でiモードメール送受信可能にしてくれ
パソコンではできるようになったらしいが
73名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:13:39 ID:rkVtBzE7
ホームU :通話や通信をFOMA網ではなく、自宅の回線を経由して使用するサービス

通話はまだいいとして、何で通信のほうで、ただ乗りしておいててめえが金取ってんだって感じだよな。
100歩譲って、imodeはいいとしても、PCサイトのブラウズ無料にしないとおかしいだろ。
他人の褌で課金こいてるんだぞ。
74名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:21:11 ID:atnXowmj

 Lモード(笑)
75名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:22:08 ID:3jLy7UT/
>>65
マジレスすると
・ハイスピードでiモードしたい
・家電ないけどIP電話したい
・スカイプとかめんどくさい
・家で長電話するから電話代を安くしたい
・(たぶん)友達の家とかでフレッツならどこでもIPフォン受信可能
・BBコミュニケーターを知らない
・自宅がSBM圏外でホワイトコールを契約できない
・SBMが嫌いで、Docomo信者

こんなやつが契約するんじゃないか
76名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:27:36 ID:3jLy7UT/
そもそも、外出時ってIP電話掛かってこないんだよな?発信専用機かよ。

ホームU同士なら一日中話し放題とかいうんじゃねぇか?

ホワイト家族でもう1台契約したほうがマシwww
77名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:36:55 ID:4ILbKx9C
無線LANで金取るとかその発想力が凄い
78名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:45:54 ID:B5rTN2hi
盗人ならではの発想
79名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:55:53 ID:3jLy7UT/
X01HTとかはインターネットできるし、
スカイプできるし、
自網用Sベーシックにすれば安くできる。

それにくらべDocomoねぇ
80名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:58:35 ID:lLK2TM8+
Lモードの無線版ですね、わかります。
81名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 19:04:51 ID:TWHHH12z
なんで家にいるのに、パソコンじゃなくてiモードなんて使うんだよ!バカス
82名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 19:06:14 ID:jbX3fIVo
>>71
何を比べているのかわからんが
ドコモは980円ですむのなら安いじゃんw
83名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 19:08:25 ID:fkZOL6oW
>>1
>>利用料は月額1,029円。

おっしゃってる意味が分かりませんが・・・・・
84名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 19:13:54 ID:G7C0W9qd
FMCって言葉さえ知らない人多いんだな・・俺はN900iLを会社から持たされてる。
IP携帯機の一般向け販売はよくぞ思い切ったなと思うけどなあ。いろいろと技術課題が多いのに大丈夫だろうか

じきに050事業者が宣伝しまくってくるよ、そしてひかり電話連携も当然やるだろよ
85名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 19:18:35 ID:3jLy7UT/
>>84
マジレスでメリット教えて

>>75ぐらいしか思う浮かばなかった
86名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 19:34:08 ID:0zssrZ8A
パケホ契約者は無料にしろよ。
他人の褌で相撲取るな。
87名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 19:35:47 ID:O/lwa7iM
公衆LANをつかまえるならともかく家専用でなにかメリットがあるんだろうか
88名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 19:47:55 ID:klofnl4u
質問.利用料月額1029円とは何ですか?


A.チッ
 ̄ ̄ ̄ ̄
89名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 19:52:13 ID:G7C0W9qd
>>85
一般向けにゃ「ワンナンバー運用」にならない限りはっきりとしたメリットはなかなか無いねえ。。
ただ家の中でも固定電話を使わず常に携帯で長電話する人にゃ電話代節約に有効だと思うよ
また、外出時での自局050番号への着信をFOMAへ迂回着信させるサービスも当然やると思う

iL機は本来業務用途向けで、企業内で「移動できる内線電話(内線番号を使って)」として使うものだしね
各社員に対し内線番号と、外線向けの050番号を割り当てた運用をすればなかなか便利だよ
(俺も直通の050番号と、社内用の内線番号を持たされてる、内線着信がそのまま出先までFOMAで迂回転送されてくる設定にもできるよ)



90名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 20:09:29 ID:B5mUCSIl
自分の回線使うのに金払うって何コレ?
ドコモって馬鹿なの?
91名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 21:37:42 ID:gT/FLury
これがドコモのアンサーか・・・( ´,_ゝ`)プッ
92名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:35:20 ID:klofnl4u
NTTとNTTドコモは親子でも兄弟でもないってことだ。
幸先苦しいのがよくわかる。
ホワイトコール&ホワイトプラン、それにフェムトセルが加わって【SoftBank間通話完全無料】だよ。
これってNTTとNTTドコモの商売の終わりを意味するから。
93名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:39:41 ID:QHkV9nf3
ドコモは相変わらずだなw
このまま沈めばいいさ
94名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:47:39 ID:LROy3XjI BE:764921647-BRZ(10000)
>>89
d

>>外出時での自局050番号への着信をFOMAへ迂回着信させるサービス・・・
やるかな?050でかけるほうはVoIPで金がかかんないと思ってかけるのに転送されたら
別途かかるわけでしょ。いつのまにか多額の通話料が請求されたとかもめるんじゃないかな。
95名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:57:10 ID:zT4ruxY+
これがドコモの答えか・・・。
この企画を考えた奴は、マジで馬鹿としか思えん。
96名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:59:59 ID:QryjEuPv
典型的な、馬鹿が考えそうなプランだな

もうちょっとさ、まともなサービス提供できんのかね?
97名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:01:00 ID:G7C0W9qd
>>94
たとえばOCNのIP電話の付加サービスに050着信迂回機能がある。もちろん迂回分の通話は課金される。
そいややたら広告宣伝してたな。オークションとかで自分の本命番号を知らせないでよいとかどうとか
ああいうのになるんだろう
98名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:05:50 ID:G7C0W9qd
>>97
ああ、課金されるのは「着信した方」ですな当然ながら
99名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:08:41 ID:G7C0W9qd
N906iLもFOMAカード抜いた状態でIP電話端末動作するのだろか??教えてエロいひと
100名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:19:32 ID:5X/L1atN
寝転びながら2ちゃんねる書き込んでいるが、MNPしようかな。SBは電波悪いのですぐ圏外。

ケータイ向けサイトを高速、パケット天井を気にせず使えるなら、割と良くないか?
101名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:33:59 ID:O/lwa7iM
パケ砲台加入が条件なのにパケ代気にするのか? そこぬけのばかだな。
102名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 06:12:46 ID:NSob9kO/
法人でも、意味の無い契約だ。
てか、4月から社用携帯がドコモからソフトバンクになりました。
みんな内線を使わなくなった。
103名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:46:10 ID:VmycBOTR
>>97d

>>100釣りかもしれないが、家にブロードバンドひいてるならPCで2ちゃんねる
することをお勧めする。もしくはスマートPCの端末ならタダで無線LANにつなげる。
104名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:00:39 ID:P7SZNyfS
ホームUはドコモのサービス(有料)
無線LANは携帯の機能(無料)
ってことだろ
こんなことも分からず叩いて恥ずかしくないの?
105名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:16:15 ID:eTNNlhe8
SoftBank
ホワイトプラン
ホワイトコール

DoCoMo
ホームU(笑)
106名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:52:46 ID:EpB3/Ewg
>>104
ホームUに加入せずに無線LANを使うことは出来るのか?
まずはそこだ。
107名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 10:05:16 ID:pv8c3iND
ホントにリファラーでdocomoはけるのか?
むしろ独自データはいて、NTT公式サイトだけみれますよ、な感もあるんだが。
108名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 10:06:51 ID:szhDkYEr
N900iL、N902iLは無線LAN機能は独立して動いてるよ。
だからFOMAカード抜いても単純にドコモ回線契約とまったく関係せずワイヤレスSIP端末/webブラウズが使えてる。
N906iLでもそれは当然そのはずだと思うが・・まさかホームU契約しねえと使えないなどというアホなことはありえんだろ
109名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 12:12:14 ID:YXyNQHTl
以前どうしようもなくあきれたことがあったが(その内容は忘れた
今回もそれと同じくらいのショックだなw
Answer w
110名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 13:05:51 ID:VmycBOTR
SIMなしで端末使えるならいいね。
X01HTは定期的にSIM入れなきゃならん
しかも、最近のワンセグ携帯もSIM入れないと見れないじゃない。

なんか怪しくねぇか
111名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 17:41:16 ID:ztWMcA7F
>>110
ソフトバンクはプリモバイルのSIMでも使える
プリモバイルのSIMはソフトバンクショップでただでもらえる
最低維持費は年3000円以下
112名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 20:55:50 ID:EmnW10dI
これは秋から始まる060−
の前哨戦。
113名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 23:52:30 ID:f/f0Zlc9
無線LANで金取るなよ
アホか?アホなのか?
114名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 23:55:29 ID:0fJ4XYEu
>iチャネルなど、iモード関連サービスの通信は、ホームUエリア内であれば無線LANを
>経由する形となるため、パケット通信は無料。
>ただし「ホームU」を利用するには、パケット通信定額サービスのパケ・ホーダイか、
>パケ・ホーダイフルを契約する必要がある。

ドキュモのバックボーンだけが楽になるわけですね。
通信料が高くなることこそあれ、安くなることはまずありえないわけですね。
#ひょっとして、パケットU以外の手段では無線LAN機能自体が使えなかったり?
115名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 23:57:49 ID:f/f0Zlc9
一応ケータイ電話なのに050の番号なんかいらねーよ
116名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 00:09:19 ID:TQ6q3Gdp
そのままの番号でIP電話になるならまだしも
IP電話になるだけで1000円も払うバカいないだろw
しかもフレッツ、パケホーダイ必須

なんの詐欺商売だよ
117名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 00:30:49 ID:9XicqUNX
禿もずいぶん前からFMCやろうとしてたの俺知ってるぞw
先越されてしまったね

今秋060でのワンナンバーが始まったらきっとまた独禁でもめるんだろうなあ
118名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 12:17:31 ID:gtIAphEv
ホームUいいなぁまともなPCあるにもかかわらず携帯で2chやら簡単なwebぐらいなら見てる
俺にはお得だね(家の場所ががけとビルに挟まれてどのキャリアも通信が不安定なのもこれで解決する

惜しむべくは俺がauユーザーだって事orz
家族割とかGPSの使い勝手考えると以降にはまだ踏み切れないが
いよいよauのくそぶりが目立ってきた
119名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 20:40:11 ID:cYVqHYZn
PSPで十分
120【非常事態】:2008/05/30(金) 20:41:11 ID:mvuao0Is
↓署名もMixiも釣り臭い、政党,議員事務所に反対FAXの積み上げだけに集中!
■□■□■□■□■□■□■□■非常事態■□■□■□■□■□■□■□■
★売国法案3点セット(今国会)
 ◆外国人参政権
 ◆国籍特例法案:認可制→申告制、多重国籍の許可、犯罪歴等無審査
  ※結果的に特別永住者に国政・地方の参政権・被参政権を贈与
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201147917/ (自民)
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208269398/ (民主)
 ◆人権擁護法案:外国人に警察以上の権力、表現の自由剥奪、密告社会へ
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212025081/l50
★言論統制法案3点セット(今国会)
 ◆児童ポルノ法改悪:出版物の検閲強化、冤罪で政治逮捕乱発
 ◆青少年有害社会環境対策基本法(青環法):⇒ネット規制に絞り突破に来た?
 ↓ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207282001/
 ◆情報通信法(ネット規制法):報道管制・言論操作=捏造マスコミの絶対化
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212026987/l50
121名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 21:05:57 ID:LhTCLM2s
島耕作の、社長の無茶な意見に逆らえない部下のシーンを思い出した。
なんとなく。
122名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 22:47:30 ID:oKBflPKP
騙されるなよ、DoCoMoはいつもどうやってユーザーから
搾取するかしか考えていないから
123名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 22:51:28 ID:62kzb6hh
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/40136.html

さあ!皆さんも投票しましょう
124名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 01:21:54 ID:YLZ0+F3v
これって3年くらい前から始めていた法人向けのモバイルセントレックスサービスと専用機を一般向けにもってきた版てことだよね?
たしかあれはPHS撤退での受け皿の選択肢を増やすことが目的だったはずだが
125名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 22:51:48 ID:tz47s6W6
いいかげんにドコモがドライ河童導入するのを認めてやれよ>他社&NTT本体
126名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 18:42:33 ID:tYDqvTFW
ユーザーがプロバイダに金払ってつないでる回線にぶら下がった無線LANルーターを使って通信するのに、
どうしてさらに1029円もドコモに金取られるの?おかしくね?
127名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 18:48:34 ID:LuIPpplH
>>126
どこもに常識を求めるお前がおかしい
128名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 19:44:22 ID:xYXAMKOl
マルチセッション対応の回線でないとダメなんだよな?これって。
とゆうことは、ケータイサイトをブラウズするためにドコモのISPを通して接続するが、回線自体はADSLかFTTHなのか。

useragent偽装しても最近のケータイサイトはPCの認識するから、お家で使う分には利点があるわけね。

IPの問題はどうなるんでしょうか?
家のルーターに新しいグローバルIPを割り当てることになるの?
それともとりあえずMACでホームU契約機種かどうかを認識する形なの?

説明少なすぎてまるでわからん。
129名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 21:01:49 ID:X1aOhDqh
これでAUやソフトバンクが普通に無線LANに接続できるタイプ投入してきたら
doccomo蝋梅するだろうなぁwww
それ自体が面白そうなので、他2社さん頑張ってください。
130名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 21:02:35 ID:X1aOhDqh
狼狽です、ごめん。
131名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 21:10:04 ID:zshimb9q
132名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:06:05 ID:assIXhqz
>>84
会社ならまだわかるけど、家は寝るためだけに帰るという社会人には意味ねえような気がするけどな。
かといって、家にいる時間の長い人は、パケホには入ってないだろうし。
どういう人たちが利用するのか見えないな。
そんなことよりFMCとは、かけ離れてるサービスじゃねーのか、これ。
133名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:15:33 ID:kUNaEOuw
iPhoneがドコモから出るって線は消えたな・・・
134名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 07:05:38 ID:hFF4lSe0
>>129
普通にもうあるよ
ドコモがキチガイなだけ
135名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 09:09:40 ID:Zuah2c4j
>>131
E02SAていつの話だよ
一般人が購入できねえ機種ここに書いても意味ねえだろw アホか

俺もE02SA使ったことあるがロクに1日バッテリ持たないって、ブタのロングライフバッテリ追加購入させられるハメになったし
先発の大不評N900iLよりつかえねえのってなんぞ
136名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 09:27:17 ID:Zuah2c4j
>>132
俺は会社から支給されてるN902iLを自宅でも自分の050番を使えるようにしてるがなかなか便利
携帯から050番間のタダ電話は気軽でいいぞ

別にホームUやパケホ契約しなくても自営の050や無線LAN接続は出来るはず。
個人で端末購入できるようになったのでそのうちIP電話事業者が追加サービスやると思うよ
137名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 11:52:03 ID:qSvLu6OC
>>135
E03CAだと、大容量バッテリが標準装備なんだね。
5時間位連続通話時間がないときついね。
バックライトをオンにしてのウェブサイトの閲覧は、通話と同じ位バッテリを消費する
138名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 00:38:51 ID:vNgALGk0
>>133
当たったね!
139名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 03:37:44 ID:MfqgYacK
個人用無線LANでも課金、しかも
定額サービス必須ってアタマおかしいのか。

NECってホームサーバーとか言う
変なリモートデスクトップもどきを有料化したりと凄いな。

まだPC98の夢から覚めてないのか。
140名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 04:03:10 ID:zM6LLN7A
NECの方針じゃないと思うけどねw
ホームUの料金からNECにキックバックがあるのなら話は別だが。
141名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:30:38 ID:VeA5yzb4
こんな発想じゃアップルに逃げられて当たり前だ
142名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 18:53:37 ID:CX6orddF
iフォンのニュース関係を見てたら、
こんな奇妙奇天烈なサービスが始まるらしいことを知った。

無線LANから金を取るという発想がすごい。
とにかく携帯に電波が出入りするときには課金しないと気が済まないんだろうな。

たぶん企画者は無料サービスでと考えたかも知れないが
このサービスで直接的にどう儲かるかを示さないと会議で採用されないんだろうな。
大企業病もだいぶ進行してるようだしもうシェア取り戻すことはないんじゃね?
143名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 04:55:26 ID:Kht8wB5+
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

         (´??`?)  DoCoMo子会社アルシェール社長大野聡子
144名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 20:32:01 ID:yrfLABdj
お試しに入ってみるべきだったかな
145名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 20:33:09 ID:MSAbozJR
人間監視・管理道具携帯電話。
ちと失礼。見たってやぁあ。
http://video.google.com/videoplay?docid=-7657674965193081935
http://jp.youtube.com/watch?v=bkZN-nvNo8E


146名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 20:38:52 ID:wE8t8FfN
SoftBankができる前のドコモの通話・パケ料金のぼったくり金額・・
147名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:57:56 ID:gNRL/a+x
iPhoneの199ドルに近い、実質24000円で発売中のSoftBankスマートフォンと
ドコモの無線LAN対応端末で比較。
通話料金は両社共に21円/30秒。
  
■無線LAN対応のX03HTの場合(スパボ一括:50,400円、特別割引:1,100円×24回、実質24,000円)
  
 基本料 S!ベーシック パケ定 特別割引
 (980円 +315円+9,800)-1,100円=9,995円

※SoftBank同士は1時〜21時まで話し放題
※パケット定額は、1029円〜9800円の段階制で非強制
※SoftBank同士のメールは送受信無料(パケットに加算されない)
※携帯の通信、無線LAN共にダウソ容量制限無し
※無線LANはフリースポットOK、スカイプOK


■無線LAN対応のドコモN906iLの場合(バリュー一括:54,600円)

  基本料 i-mode パケホフル ホームU
 1050円+315円+5985円+1029円=8,379円

※月25分の無料通話
※パケット定額強制加入
※ひとりでも割加入なので2年に一度の月以外の解約や解除は違約金9,975円
※携帯のパケット通信は各種ダウソ制限あり
※無線LANは、ルーターやプロバイダに制限あり
※ホームU未加入の場合、無線LANでWEBは出来ない
148名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:03:13 ID:RzzPON+m
月額必要なのかよw
149名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:03:16 ID:G7tM9+yV
iモード天国ももう終わりだからねw
150名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:07:04 ID:d8/BaGwi
>>142
ハゲドウ。ワンセグを最初否定していたのもドコモ。
ワンセグみれたってドコモが儲からないじゃまいかといっていた。
がトレンドにさからえずやむなく採用。
こんどはアイフォンのなにをやむなく採用するのやら。
151名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:12:44 ID:xmEOdcXG
>>147
かなり間違っているね。
906iLでWLANだけならホームUもi-modeの料金は必要ない。
エリアは狭いがフレッツスポット(840円)で済ませられる。
ISPもNTT系なら現状の契約だけでそのまま使える場合が多い。

そして大きな間違いは、あくまでも法人向けに開発されて
モバイルセントレックスでの利用をメインとしている。
その一部の機能をコンシュマー向けで使えると言うこと。
152名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:25:55 ID:Yc6QCWTH
>>151
>また、N906iLではホームUを契約せずに無線LANでブラウザなどを利用することはできない。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21984.html
153名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:31:43 ID:r2Dh6Spn
ドコモは無線LANで金とろうって発想がおかしい。
iPhone見習え。ていうか、こんなんだからアップルに
逃げられたのだろう。
154名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:58:01 ID:GfVznvgU
>ただし「ホームU」を利用するには、パケット通信定額サービスのパケ・ホーダイか、
パケ・ホーダイフルを契約する必要がある。

わざわざ1000円払って無線LANで繋ぐ意味があるのか?
155名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:01:37 ID:jLbcVW+x
>>152
おまえまだそんなこと言ってんのか?
156名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:47:02 ID:ICZW5U0T
1000円払って得られる効果がよくわからんのだが。
ちょっと回線速度が速くなるだろうが、現状でもストリーミングが
問題ないんだし、巨大なファイルをDLするわけでなし。
何が便利になる?
157名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 09:28:40 ID:NktwR5j4
>>152
カタログにはそんな事は書いてないよ。
しかもドコモに聞いても必須とは言っていないし。
158名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 09:57:12 ID:AOV9J0gq
朝起きたばかりでろれつが廻らなかったけどw
ドコモに確認してみたよ。

ドコモとしては、WLANの機能は搭載しているが接続の検証はしていない。
自社サービスのMzoneでさえ現状ではしていない。
しかし、WLANの接続を拒否している訳ではない(機能でも拒否していない)ので
「公式」には、使えるとも使えない「現状では言えない」。

今後検証して動作保証をする可能性は有るかも知れないが、
発売前なのでなんとも言えない。

「想定をしていない」を何度も繰り返していたけれど、FOMA以外は商売にならないので
考えていないというのが本心という感じかな。

結論として個人ユーザーは、人柱になって自由に使って下さいと言うことのようだ。

12時まで到着しないと行けないので・・・
風呂入らなくちゃw
159名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 05:11:01 ID:7eCfTYuc
あたり前田のクラッカー
守銭奴が金にならないサービスをやるわけないだろ。
160名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 09:32:00 ID:igbR24/o
161名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 14:15:07 ID:SPeRqMyO
アップルを見習えというが、囲い込みとがめつさならアップルのほうが一枚上手だな
162名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 14:17:01 ID:XsHp4oOG
これはひどい。
iPhone契約取れないわけだ。
163名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 14:32:11 ID:w52WfwYX
なんつーか、いつまでたっても国営気分抜けないトコロだね。
164名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 14:37:42 ID:BZRtBekj
DoCoMo2.0とANSWERの具体的な内容を
どなたか要約してください
165名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 15:00:00 ID:OqTzNbBp
月額1029円払うなら答えてやる。
166名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:58:17 ID:ToVBk0gq
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e6be8071830bc2c8ae6c62557e2acf2

iPoneの値下げがジョブスの敗北宣言ならこれはドコモの勝利宣言に違いない。
王者の雄叫び!
167名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:54:42 ID:3b9Uazt2
>>166
>アクセスも多いが、気違いのコメントも多いので

まあ失礼な言い方で
168名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:16:50 ID:6X/kseAY
>>166
SIMロックされたiPhaneが、非SIMロックされた端末より魅力がないというところには同意できるな。

でも、日本には非SIMロック端末なんてないから関係ないし…
169名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 17:55:24 ID:mQP9SuKr
>>164
DoCoMo2.0
ドコモに移転ゼロ
DoCoMoは移転する価値無しという自虐ネタ

docomo ANSWER
DoCoMoの新ロゴが赤くなって小さくなりました
相当な恥をかいた自らの姿を表現した自虐ネタ
170名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:59:25 ID:xk+NP9q6
一般家庭じゃまず申し込まんだろな。
プロバイダサービスの一環として
IP電話使うには500円プラスとかでやらんと。
171名刺は切らしておりまして
>>170
一般家庭は、IP電話がついたADSLが月2000円で使える