【アプリ】コピペしたリポート、ばれちゃうぞ…金沢工業大教授が検出ソフト開発 来年にも市販へ [08/05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
133123:2008/05/26(月) 21:59:56 ID:wUcjkQ8O
ありがとー。なるほどなー。かなしいけど理想と現実の差ですか。
巧妙なコピペを見破れなかったら先生の責任になるわけね。
134名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:01:54 ID:wUcjkQ8O
さすがに日本語に適用するとなるとちょちょいと移植ってわけにもいかないんじゃ。
>>1の「形態素解析」の部分がオリジナルなのかどうかは分からないけど。
135名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:03:06 ID:DNYorLnK
亀田父みたいに、「万丈の山」を「万文の山」みたいにちょっとだけ直せば
ばれないかも
136名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:06:51 ID:y36aSI1/
>>123
それに、コピペに頼らず自力で頑張った生徒を適正に評価してあげないと>>93のような学生がかわいそうだし。

137名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:07:34 ID:LzsWVqR2
板書がコピペでした
138名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:08:05 ID:PqjMC/zA
もうちょっとほかの事に使えないのか?
139名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:17:09 ID:+h8KRJOF
web上に乗っているような問題をレポートとするような教授がアフォ

もっとオリジナリティーあふれる問題を作れ
140名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:20:30 ID:Vh+FlWne
>>139

鎌倉幕府に45万を足して、アイスクリームで割ると何ができるか答えよ
141名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:23:15 ID:sBXDYtY0
〜参照とか出典先〜とかいう、要するにコピペだらけなレポート提出したけど
A+もらったな。コピペも堂々とやれば許されるものなのかもしれない。
142名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:25:44 ID:Vh+FlWne
俺様の狂気が発動したぞ。さあ、見てくれ。

「気に入らない学生がいる。そいつがレポート出してきた。
なるほど、コピペではないようだ、しかし、なんとしてでもそいつを落第させたい。」

「よぉし、パパ、ネットのどっかにブログ作っちゃうぞ。もちろん別人としてwww」

「・・・ここを、こうして・・・こうやって・・・・おkおk」

「おっと、最終更新日なども捏造しておかなくては。昔書いたブログってことにしないとな。」

・・・

「よぉ、○○君。君の提出したレポート、不可ってことで、君落第プギャーwww」

「え;どうしてですか?」

「ネット上に君のレポート内容に似てるブログ見つけたのさ。このソフトでね。」

「ええええええ、だってこれ、俺のオリジナルっすよぉ?」

「ふーん。しらんなぁ。文句あるならかかってきたまえ。けっけっけっ」

(以下省略)
143名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:28:08 ID:xLXvFd2Y
コピペも引用元書いてれば問題ない
144名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:33:08 ID:DIA8G1th
他人がかいたことをあたかも自分の意見のごとく書くことがいかんのだろ
引用はちゃんと引用形の文体にすればいい
145名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:39:22 ID:MeeZ+7aD
昔、プログラムソースを提出するときに使っていたような?
しかしFORTRANならdoループ文をgo to+ifに変えたり、
if+go toをif then else 文に変えたらコピペ判定すり抜けた。
もちろん変数の名前を変えたり、無くても良い前処理を加えたりした。
146名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:43:56 ID:W0JarTSD
レポートで引用部分の所の説明を求められたが、
引用した本をを見せたら、すこし驚いていた。
担任も知らなかったことが書いてあった。
147名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:24:15 ID:PkLQSevw
ネットにないレポートや問題っていうけど、
じゃあお前等、それを学問として作ってみろよ
148名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:47:06 ID:3MbcVGcx
>>147
理系学部の3〜4年になれば、そんなこと腐るほど有る
149名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:48:49 ID:FVFFUEto
>>147
各研究室の棚一杯にネットには掲載されてないような問題設定や研究レポートの残骸が詰まってますがな
150名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:08:34 ID:YncQRy4O
企業ではなぜ会議が行われるのか論ぜよ。
あわせて、日本企業における会議の役割を論ぜよ。
151名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:17:33 ID:dExYGr1r
2chの存在意義についてあなたの思うところを述べなさい
但し、以下の3つのキーワードを用いること

「コーポレートガバナンス」
「イニシアティヴ」
「独立独歩」
152名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:26:14 ID:8y4AN6wT
>>145
やった、やった
定期試験がsolarisのX端末で実施だったから10パターンくらいつくって
それをMailで送って一つ1000円で売ったりしてた
153名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:26:23 ID:mZSINFRY
コーポレートガバナンスについてであるが、コーポレートとは協力を意味する言葉であり、
ガバナンスとはガバッと足を開くさまを表現した擬音語である。この二つを接続して一つの言葉としているわけで
適切な日本語に翻訳すると「子作り」ということであろう。
イニシアティブについてであるが、イニシアとは「古(イニシエ)」を形容語に活用したものであろう。ティブとは恥部を婉曲表現したものであることは明白だ。
イザナギ、イザナミの故事に倣えば、「古の恥部」とは女性器または男性器を指す。
独立独歩であるが独立とはフロイト的な精神分析の結果から男性器の隠喩であり、独歩とは女性が歩く後姿の暗喩であるのもまた明らかである。

これら3つの意味の言葉を用いて2chについて語れとのことであるが、
154名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:28:38 ID:+sZE7xEX
>電子データで提出された文章
つまりアナログで出せばいいわけかw
デジタルなら取り込んだjpgやらPDFで出せとw
155名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:33:46 ID:nNmUeE6S
インターネット創成期に卒論をコピペで仕上げた俺www
156名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 19:53:02 ID:Lb1N0zcw
コピペ禁止教授とコピペ推奨教授がいるが、
物分りが悪いのはいつでもコピペ禁止教授
157名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 19:58:20 ID:tx8Al172
卒論か・・・

あれほど無意味なものもなかったな
158名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:03:05 ID:icGcCIA8
アカデミックな世界のことはよくわからんが、自分の論(仮定)を正しいものとするために
あちこちの本をひっぱってきて「ほら、こっちにも書いてある、ほらこっちにも」って見せても、なーんか不毛な
気がする。
大学、とりわけ文系の大学って何するところなんだろう、
卒業して10年以上経つけどわからん。
159名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:22:32 ID:a/Cerrlv
引用される数が多いのは優れた論文なんだよ

わかっとけ
160名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:24:54 ID:mZSINFRY
>>159
それを悪用して 引用しまくって糞論文量産してる馬鹿もいるわけだが
お前もその一味か
161名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:52:26 ID:a/Cerrlv
論文なんかで物づくりができるか
162名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 22:15:48 ID:oy/cDj4V
>>158
文系の論文の場合、引用には二種類ある。

文系の学問では、経済学なら統計データ、歴史学なら史料、文学なら作品などなどを研究対象として論文に載せる。
これは理系の論文で実験・観測データを載せるのと同じこと。
ただし文系の場合、これらは他の文献に記載されていることが多いので、その文献からの「引用」という形になる。

で、これらの研究対象を考察して結論を述べる。
これが論文の主筋。

さらに、この論文の価値を際だたせるために、他の論文を引用して、その研究対象に対してどのような先行研究がなされてきたか、それらに対してこの論文の独自性はどこにあるのか。そういうことを説明する。
これが普通の意味での「引用」。
これはあくまで論文を「補強」するもの。
163名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 22:28:13 ID:ridF0I5z
コピペでできるような問題出すなよ
意味あんのか?
164名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:35:21 ID:g0O87KrR
これって、ネット上ではしらせれば、サイト同士のパクリを検出できるんじゃないか?
165名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:46:46 ID:4kWmB/7H
ていうかそんなこと気にしてる暇があったら
気合入れてもらえるような授業したらどうかなと思う。

こういうのうるさい人に限って授業の質が悪い。
あと過去問そのまま出すような奴は死ねばいいとも思う。
166名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 00:21:26 ID:OaAMxhI7
俺原作のレポートは三度優を取った。
167名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 20:12:41 ID:IRSU7NRA
学生のいつもの話っぷりがわかれば
こんな文章書くはずない→ネットで検索→その学生の過去のHPの焼き直しだったとか。

IT系ならありうる。
168名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 20:59:25 ID:265E8R8z
>>167
その学生本人の過去のHPの焼き直しなら別にいいんじゃね?
169名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 21:43:43 ID:uHXj7MO1
最近はレポートもデータ化してるのか?
俺の時はプリントアウトして提出だったのに
170名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 21:47:14 ID:DhZW2TF1
>>1
これ、6年位前にうちの教授も実験レポート採点のために作ってたわ。
171名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:00:02 ID:XZ7O2Sx5
>>14
これが研究なんだろwwww
172名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:09:01 ID:YSnEaeH9
さらなる検討を要するってかいときゃいいんだろ
173名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:10:14 ID:vTeaf12B
しかも来年から市販だよ
かなざわえーねー
174名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:28:56 ID:7uAWmxdV
この手のソフトは能動態と受動態を入れ替えるだけで簡単に分析不能に陥る。
175名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:37:00 ID:rZAN3/HY
お手ごろな値段で市販されたら、どの程度の類似でばれるかわかるから
対策立てられちゃうじゃん
176名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:38:34 ID:Lsa7DR5L
コピペされたくなかったら手書きで提出させればいいのに
177名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:46:11 ID:Tivv44sV
>>76
コピペ作業に知的能力はまったく要らないだろ。
原文の意味が分からなくても、コピペできる。
コピペを「解答です」と提出してきても、
本人がその文章の意味を分かっているか不明だ。
要するに、成績評価できない。

>>145
自動のコピペ判定をすり抜けたからって、
教授の目を完全にごまかせてると思ってるの?
それは甘い。
もし、教授が自分でプログラムを見ていたら、
不自然な記述には気づいているはず。
178名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:46:39 ID:Tivv44sV
>>174
形態素解析しているから、そこまでアホじゃないだろう。
179名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:56:26 ID:rCLei5IY
>>178
同一と判定はできない。
180名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:59:25 ID:Tivv44sV
>>179
「極めて類似」と判定されてからの対応は、教授次第ですよ。
181名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:08:22 ID:vGMpVSxU
>>177
10年以上前、Cのプログラミング実習の課題で、やってみたこと。
LHaで圧縮して、リスト表示。
CRCが同一のヤツがぽつぽつ。

同じコードであっても学生によって空白や改行の入れ方にクセがあるし
CRCが同じになることは、まずない。コピペと考えていい。

それで減点とかはしなかった。
CRC同一のヤツを画面に出して
「あやしいねぇ。まぁ減点はしないけど、バレるから、やっちゃダメだよ」
これでコピペはなくなった。
182名刺は切らしておりまして
社会人でもコピペはありうるんだけどね。

昔弟が障害の切り分けで客先に解答したのとそっくりの文章が
よそのメーカーから顧客への解答であって吹いたと言ってた。