【アプリ】コピペしたリポート、ばれちゃうぞ…金沢工業大教授が検出ソフト開発 来年にも市販へ [08/05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
インターネット上の公開情報を引き写しただけの「コピー・アンド・ペースト(コピペ)」でないかを
チェックするパソコンソフトを、金沢工業大学教授が開発した。
コピペは学生のリポートなどで横行しているとされ、先生らには朗報になりそうだ。

金沢工大知的財産科学研究センター長の杉光一成教授が今年2月に特許出願した。
来年にも市販する予定という。

電子データで提出された文章をソフトに入力すると、翻訳ソフトに使われている
「形態素解析」という技術で、文章を文節や単語に分解。
それぞれの文節や単語をネット検索し、類似した文章がネット上で見つかれば、URLを表示して知らせる。
複数のリポートを比べて、学生同士が写し合っていないかチェックすることもできる。

杉光さんは一昨年、学生に課したリポートを読んでいて、学生2人の表現が似ていることに気付いた。
共通する文章をネット検索したところ、あるブログからの引き写しとわかった。
同僚もコピペに悩んでいると知り、昨夏、開発に着手した。

杉光さんは「先生が不正を見抜く技術を持てば、学生には大きな抑止力になるはず。
安易にコピペできなくなれば自分で文章を考えるから、学生のためにもなる」といっている。

ソース
http://www.asahi.com/life/update/0525/TKY200805250186.html
2名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 08:44:25 ID:HuS1BHrz
コピペを見破られた学生が自殺して、親が教授を訴えるんだよな
そしてコピペは黙認されると
3名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 08:44:29 ID:R/wBBQn2
手書きのレポートにすれば問題なし
4名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 08:45:18 ID:rpog2lHK
口頭で試験すればおk
5名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 08:45:49 ID:FAsoBuo2
そこまでしてレポートにこだわるのか
6名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 08:50:51 ID:V2ki9i9w
プログラムの類似性調べるやつならうちのとこの先生使ってたな
7名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 08:52:30 ID:tAcAw1mN
必要は発明の母
8名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 08:52:42 ID:1jXrFdO5
いちいちわかりきってることを書かされることに、馬鹿馬鹿しさを感じたものだ。
9名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 08:56:36 ID:IWT1GRHS
過去に提出されたレポートからも参照する機能ついたりするのかね。
参考資料が同じだとさすがに多少は被りそうだが
10名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 08:59:08 ID:KUcko6dl
コピペではありません、引用です キリッ
11名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 08:59:08 ID:BSzXhMRC
歌でも同じ事やれば全部著作権法違反でひっぱれそうだな。
12名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:00:21 ID:cv1nvWTg
海外ではこの手のソフト多いんだよね。
13名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:02:08 ID:k+IDrGRX
特許出願しただけか…
文章だけじゃ新規性は感じられないわけだが。


それならばと誰か構造木を付け替えるソフトを作れよ。
要約ソフトから引っ張れば楽じゃね?
14名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:02:33 ID:kBumFP5u
この見出し何とかならんか
15名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:02:50 ID:gz4ZW38J
下らんソフト作って管理者気取ってないで
研究開発しろって。
16名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:05:59 ID:PdpsWNV6
それはそれで実地で試したら全滅だったなんて笑えない話になるってオチだろ?
17名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:06:38 ID:4UUS3Gmn
逆に、学生に書かせたいことが書いてあるかどうかの判定にも使えそうだな
A4の紙1枚で簡潔に纏めろとか言う教授は実際は読むのも面倒なはず
18名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:10:01 ID:PUJmeShv
テーマが決まってるんなら使う資料も結論も似たり寄ったりになる罠。
学生ごときのレポートに独創性とかありえないから、マジで。
資料を流し読みしたガキが思いつく程度の考えなんて、もう出版されちゃってるから、
なんの価値もない。ただのコピペと何も変わらない。
19名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:10:34 ID:xXzy2L7a
コピペ房涙目!
20名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:13:14 ID:UTf48KSu
学生のいつもの話っぷりがわかれば
こんな文章書くはずない→ネットで検索→あっさり摘発でOK
21名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:15:30 ID:s1MFtV58
これってTurnitinの日本語版みたいなもん?
22名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:16:07 ID:44F54RaQ
文章の構成を入れ替えたりして苦心している学生の姿が目に浮かぶ
23名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:16:44 ID:rd9hxai1
なんか似たようなソフトあったよな?
24名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:17:27 ID:F+ecdqmB
学生側がコピペ検出ソフト対策ソフトを作りそう。
25名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:17:53 ID:rd9hxai1
類義語とかをうまくつかって、意味はこわれないまま>>1のソフトを突破して
オリジナルに見せるソフト開発したら売れる?
26名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:18:17 ID:k+IDrGRX
>>18 その点は大丈夫だ。分かるのは文章の言い回しとか、同義語の位置ぐらい。

結論とか意味的なものが同じでも、レポート普通に書いたらこれらは人によって全く異なる。

困るのは、「である」を「と考える」何て置き換える安易なコピペ厨
27名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:23:39 ID:gpVMJ++A
んなことしたら閑な学生さんが「コピペしたのを見破られないプログラム」を作るぞ。

こういうことに異常に執着するやつっているからなぁ。

ま、教授も教授だな。
その道の求道者なら、この世にあるすべての文献に目を通しているぞ、くらいの自信と迫力を持っててほしい。

28名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:24:28 ID:hHnO7gCj
レポート自体が本からの切り貼りだからなあ。
コレがいやなら手書きで出せ、というしかないような。
29名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:24:51 ID:v5I1Sm5+
それぞれの文節や単語をネット検索し、類似した文章

さすがにこれはむずかしくね?
課題が同じなんだからある程度にかよるのは仕方ないかと
30名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:25:02 ID:RRbnPua8
逆に言うとレポート書かせる意味がないことに気がつけよ
31名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:25:57 ID:76q3br6t
漢字をところどころ平仮名にするだけで回避できるんじゃね。
32名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:27:42 ID:ZvNEdpQK
>>22
構成を入れ替えても語がそのままだと同じだろ。
文章を特徴づける名詞(特に複合名詞)を他のものに入れ替えると効果的。
学術レポートなら名詞部分だけ日本語を英語に訳してしまってもまぁオケだろ。

それと、形態素解析の弱点を突く方法もある。
ねら〜がよくやる「形態素」->「形 態 素」だけでも効果があるかもしれん。
33名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:28:28 ID:xXzy2L7a
ところが引用元のネットの文章そのものが、他のサイトからのコピペで大混乱に陥るはず
34名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:30:06 ID:sJO6aSXw
何年も前にアメリカの教授が作ってみたような記事読んだ事があるが。
35名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:31:57 ID:rfwqjZCY
>>31
あいまい検索などを使って差異を吸収されてあまり回避できないと思う
36名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:42:47 ID:sN2ZDebw
コピーでもなんでも、勉強したなら、いいじゃん。
こんなの必要ない。
私はWikipediaで調べることを奨励している。
37名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:52:43 ID:v/THGGEq
だからどうした。
レポートくらい自分で作るわ阿呆。
38名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:53:23 ID:45y18KFI
別にいいじゃんかな
39名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:54:36 ID:onNru02q
アメリカの大学教授が、学生からのレポートで同じ内容の間違いが
あまりにも多かったので調べたら、wikipediaからの引き写しで、
しかもその内容そのものが間違っていたっていう事件があったな。
40名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:54:38 ID:PUJmeShv
>>36
Wikipediaで得た知識の吸収の悪さといったら・・・・
流し見で勉強した気になれるのは学生にとっては悪そのものだろ。
41名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:55:18 ID:iU7akHP3
無意味なレポート多いんだよ
42名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:55:41 ID:Mz/CKIB3
既存の形態素解析ソフトとGoogleさんを使えば数時間で完成してしまいそうなソフトなわけだが・・・
てか、前やったし。
これで特許出願って、恥かし過ぎる。
43名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:57:49 ID:q1IfmPlZ

大学行かなかったけど、文章書くの好きだから、論文とか書いてみたかったな〜
 
44名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:00:40 ID:5wnIRSKo
>>36
嘘書いてあると学生がそのまま嘘書いてくるから厄介だけどなw
45名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:01:26 ID:y36aSI1/
>>18
一回でも自分の脳みそを通したかどうかが問題なんだよ。
46名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:01:46 ID:1jXrFdO5
>>43
最初の一年だけだよまじめにやって楽しいのは。
そのうち阿呆らしくなる。
47名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:02:44 ID:/X8Hn2bt
データで渡すの?うちは絶対印刷して教授に手渡しだ
印刷しなくていいならプリンターなくてもコピペ提出できて楽だよね
48名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:03:11 ID:W9M93biQ
まるっきりコピペもどうかと思うが、学生のレポートごときにバカみたいな負担をかけるからただでさえしんどい理系が余計に人気なくなるんだよ

俺なんか「光てこ」の応用例を書けって言われたがWikipedia以外にまともな情報が無いような無理難題だったから仕方なくWikipediaをコピペしたけど問題なしだったし

ただの切り貼りが嫌なら課題の出し方も見直した方がいいんじゃない?
49名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:03:46 ID:MTdfPB7w
コピペパンが食べたい
50名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:07:30 ID:xoE1F5JH
HPの方がレポートの盗作とは考えないのか?
51名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:08:44 ID:uas7XLOC
つーかプログラムコードを書いて出す課題だと見分けるのはむずかしいのでは?
52名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:10:15 ID:pa9WZWa1
学ぶは 真似るから始まるしな
53名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:16:29 ID:1jXrFdO5
試験でやるレポートとかかな。身になったのは。
54名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:16:39 ID:sqvA/OOA
りんご1個と、みかん1個を、空の籠に投入した。
籠の中には、りんごはいくつあるか述べよ。

この解答を、1000人が似通わない文章で書くことは可能か。
55名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:20:52 ID:5flFBv62
森 博嗣は学生の理解度を知るために、逆に「これこれに関して質問を書け」という問題を出したと書いてたな。
学生から評判悪くて止めたらしいが。
56名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:21:26 ID:RRbnPua8
教授が生徒より頭悪いからコピペですむよな課題を出していることに気がつかない
と書くと 生徒の人生には全く必要のないような本人ですら分からない類の課題を出してくるので兎角馬鹿にはつける薬がない
57名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:24:38 ID:V7OPaP3W
普通に良いと思うよ。安易なコピペだけでも排除出来れば十分でしょ。
別に完璧なものなんて教授側は求めてないかと。

参考文献が重なったらどうなん?って書いてる人が居るけど、おまいらは
リポートや論文で参考文献を明記しないのかと小一時間(ry
58名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:31:11 ID:RRbnPua8
>>57
安易なコピペですませる人はその分野・課題に何の興味も抱かない人だから
そういう人に いくらその分野・課題のおもしろさを説いたところで無意味

そういう分野・課題が面白いと思う人は ほうっておいても勝手に調べるから課題を出す意味はない
つまり 教育ということの本質を理解してない馬鹿がこういうくだらないソフトをつくる
59名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:39:53 ID:V7OPaP3W
>>58
別にやる気のある奴を見つける為じゃなくて、
「駄目な奴に単位をあげたくない」教授が使うんだろ。

そりゃやる気があって出来る奴は、まともな環境さえ
与えておけば、放っておいても自分で勉強するさ。
60名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:47:32 ID:uj6o6c5r
絵日記のウェザーリポートはどうするんだ?
61名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:48:21 ID:TqdK6HiO
これを逆に利用したら自動的にレポート各ソフトが作れそうだな
62名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:49:25 ID:y36aSI1/
>>58
放任主義な大学ならそれでいいかもしれんが、この大学はそうじゃないから。
63名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:57:56 ID:XduJnFh9
学生のなかでひとりだけコピペならユニークじゃないのか
64名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 11:09:02 ID:XduJnFh9
つーか机上の報告書でそもそも判定する つーのが技術の形骸化をまねいているじゃないのか
65名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 11:15:59 ID:UTf48KSu
>>43
アインシュタインは、大学に行ったけど、ほとんど授業に出てないよ
66名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 11:22:54 ID:MT4aiK68
こんなの金沢工業大のパフォーマンスだな
ほんとは学生の論文なんかどうでもいいと思ってる
671111111111111:2008/05/26(月) 11:25:16 ID:ZczMKlGY
後ろ向きの開発乙

 最早知識産業も衰退の兆し(とっくかな)w
68名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 11:28:36 ID:ZGpkARJw
学会のペーパーだって、引用という名のコピペが大概だぜ。
要は作法の問題。
69名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 11:40:12 ID:Nx/Grc4g
本からの引用、それも孫引き、曾孫引きもチェックする技術作ったら? 大学教員は本からのコピペひどいぞ。あと飲み会でちょっと聞いただけの話の○まま受け売りとか。理系文系、学閥学派を問わず、めちゃくちゃだぞ。
70名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 11:42:21 ID:gz4ZW38J
こんな事が今更出てくると
企業を支えるはずの大学の存在意義が
わからない。
71名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 11:48:42 ID:b0hhffpL
コピペにもテクニックがいるんだよ
72名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 11:57:18 ID:fyrHhY0h
口頭試問をもっと
73名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:11:39 ID:ctRQTK/r
役所や天下り団体もコピペ酷いらしいから監視にいいんじゃないか?
74名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:14:47 ID:UxYBWhEs
自分の考え・自分で収集したデータのように書くから問題視されるんだよ。
参考文献から引用の場合は従として書くのだから、前後に必ず自分の意見・考察を記述しなければならない。
ソフトでコピー箇所を特定できれば前後を読むだけで判定できる。
プラス1だけでいいんだよ、オリジナルを。
(つきつめれば要領の良さとなる)

考察までパクる人は、自分は誰でも代替可能な程度の存在と主張してるのと同じ。
実社会に出ても派遣社会階級かそれ以下。
学校逝かなくても自分の考えを一般社会に主張してるやつの方がよっぽど上だね。
(不登校のヲタは閉鎖社会に主張してるだけなので低レベルだけどね)
75名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:21:00 ID:hHTDbeM9
ソフトにかけられるレポートは何も学生のものだけではないというとこがミソじゃないか。
教授助教授逃げて〜w
76名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:22:44 ID:ZGpkARJw
学問は、基本的に先人の知識のコピペ。
コピペ(書写)は基礎学力を固める上で必要。
知識のコピペと再生産の中から、新しい発見が生まれる。

その上で、教授は学生の独創的なアイデアを引き出してやらんと。
独創的なアイデアってのは、
教科書やブログの単純なコピペからは生まれないんだから。

逆に言えば、それを読み取るのが教授の仕事。
読み取れないほうが悪い。
コピペですむような課題を出すほうが悪い。

相手は18そこそこの子供なんだぜ?
77名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:25:57 ID:y36aSI1/
>>76
結局何が言いたいの?
78名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:28:46 ID:NYpz6G9c
>>71
高度なコピペは引用と呼ばれる。
79名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:33:14 ID:uas7XLOC
>>76
ぶっちゃけ同じ分野の先行研究を語るならコピペでいい。
もんだいはその後のメインネタへのもって行きかただな。
80名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:40:35 ID:+DltHTHb
よっぽど重要なレポ以外は教授どももめんどくてまともに読んでないという事実!

だから文字数とか枚数とか紙飛行機にして飛ばして飛距離で成績にしてたりするさ
81名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:40:47 ID:pPwdG+Ga
これ携帯のエロサイト登録のメール認証法とどう違うん?
82名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:45:58 ID:y36aSI1/
>>80
レポートの採点はTA(学生)がやってたりするが。
83名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:46:22 ID:iU7akHP3
おいしいカレーの作り方でも載せておけば通っちゃう
84名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:49:37 ID:1tvxnkrV
不正を不正と見抜けない人には(教授をこなすのは)
85名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:49:49 ID:uwCxpcYa
今はコピペでOKだもんな。
文章を一字一句引き写す手間に比べれば斜め読みして作文した方がずっと楽だったよ。
やってることはコピペと変わらないんだけどね。
86名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:54:33 ID:jsCx0O57
そもそも今時の論文ってデータで提出してんの?
手書き原稿の論文だったら、
スキャンしてOCRに読み取らせて
誤字脱字を校正してから
このソフトで「パクリです」ってなったら涙目だな。
87名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:59:55 ID:RRbnPua8
>>78
高度なコピペはオマージュ 低度なコピペはパクリ
88名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:01:34 ID:uas7XLOC
>>86
基本的に電子投稿がデフォ
89名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:04:34 ID:y36aSI1/
>>86
俺の学会の場合PDFやPSファイルを学会のWebページにアップロードする
ちなみにmicrosoftの学会運営システム(http://cmt.research.microsoft.com/cmt/)が使われてたりする

講義のレポートなら、手書きもOKだが
90名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:04:38 ID:8yjcTAzT
その昔、高速回線が大学か米軍基地にしか無かった時代に
国際コピペしまくって位や号盗りまくった世代が教授になったらこのざま。

くだらねー(´_ゝ`)
91名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:25:12 ID:9PMa9kxD
結局何となく大学に行ってるヤツが多いんだろう。

昔も今もw
92名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:26:52 ID:kViD+n/C
> 「形態素解析」という技術で、文章を文節や単語に分解。

っていっても、一マスごとに文字が書かれると、これ全然役に立たないんだよなぁw

おれもこの技術使って書き込み者の同一判定のプログラムを組んでいるんだけど
もっとアナログレベルで文章の癖を汲み取るプログラムを組まないとダメ。
93名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:29:19 ID:YVU6LNiw
教養講座で、200人とか300人とか学生とってさ、長文の試験問題課すところあるけどさ、
あれ、ちゃんと読んでんのかなー。
昔、かなり参考文献読んで頑張った教養の試験が60点とか
ギリギリだったのがすげー腹がたったのが少しあった。
94名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:34:13 ID:XmQs2ArH
課題で似たようなソフト作ろうとした。
実用的なレベルではなかったけど発展させたら明らかに学生からのバッシング・・・
そう気付いて途中で書籍検索システムに切り替えた。
95名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:35:20 ID:FkyPyEct
普通にほしいわ
で、更新の定義ファイルは有料とかないよな??
96名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:37:01 ID:IPSH9vk/
>>90
> その昔、高速回線が大学か米軍基地にしか無かった時代に
> 国際コピペしまくって位や号盗りまくった世代が教授になったらこのざま。
>
> くだらねー(´_ゝ`)

大学や米軍基地は、高速回線にシフトするのがもっとも遅かった筆頭。
97名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:38:21 ID:4d/LguMJ
>>90
詳しく
98名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:41:13 ID:btQJ1GL0
所属しているゼミの教授に頼まれて、レポートの採点をしたことがあるけど、
コピペと分かるものは全部最低点にしてあげた。
その中の誰かはマスターなんだろうけど、人に見せた時点で同罪。
99名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:42:29 ID:LcYshRNp
ためしに教授が書いた論文を入力してみたら…お、お、
100名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:46:12 ID:ZGpkARJw
>>77
コピペですむような課題で評定をつける教授が悪いってこと。
お分かり?
101名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:50:59 ID:y36aSI1/
>>100
そこにいたるまでの8行が悪文。
>>76は採点者に流し読みされて悪い点をつけられてしまうレポートの見本です。
102名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:51:28 ID:SDvtCJnJ
コピペをコピペと見抜けないと(採点するのは)難しい
103名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:58:22 ID:LCZgsg2R
漢字の書き取りと同じだよ。100回手書きするのが目的なのにプリンターに印刷させてどーする?

ほんとに理解してるのならコピペと変わらぬ速度でタイプできるだろう。それこそ偽装する時間のほうがかかるわw
104名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 14:03:04 ID:ZGpkARJw
>>101
ポジティブな科学者ならそういう非建設的なコメントは書かないけどね。
105名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 14:11:53 ID:ZGpkARJw
>>103
問われているものに対して、最適解をあてはめようとするプロセスが、
知識の固定に繋がると思うよ?
それがデジタルなコピペでもね。

そもそも、コピペがいけないんじゃなくて、
アカデミックな引用の作法に反していることが悪いのであって、
それを最初の授業で教えてあげない教授が悪い。
106名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 14:16:30 ID:42gn4XwB
なんでコピペで片付けられちゃうのかわからないのかな、この人たちは。
107名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 14:22:04 ID:qs0TLl6z
このおっさん、ソフト開発能力なんてありそうにない経歴だぜ。
ハッタリと他人の成果横取りでで飯食ってるタイプだなwwwwwww
108名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 14:28:32 ID:u69DdaJ7
>>107
なんかお前可哀想だな
109名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 15:18:39 ID:LCZgsg2R
たとえばblogからコピペしたとして、おまえは「おれの知識はもうblog主と同レベル!」とでもいうのかw
ゆとりも極まれりだ。
110名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 15:21:20 ID:uih7uZ0f
金沢工大は楽しい学校だな
俺もあそこのロボコン棟でロボット作りたかった
111名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 15:53:21 ID:an1IZ3pQ
>>109
友達のレポート写したりしなかったのか。
大学とは勉強だけをするところじゃないんだぞ。
112名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 15:56:53 ID:zvJW8a6w
そもそも学生レポートにノイエスを期待する方が間違い
コピペ元を検出できたら おお よくぞこんなところから持ってきた 褒めてやろう 
位の教授の度量をみせてあげる そういう用途のソフトです
113名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 16:02:26 ID:CgmjqvhC
図書館で普通に調べれば幾らでも参考になる本あるだろ。
漏れ化学科だったけど実験レポートで困ったことは1回しか無いぞ。
114名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 16:10:31 ID:Q6Y3qusg
このソフトを学生のレポートではなく、論文の査読に使ったらえらいことになるんですね。わかります。
115名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 16:11:25 ID:MO+CsuKE
工業大学でコピペって使うか?
式展開解らない時に友人のパクったり
実験で先輩の考察を参考にすることはあるんだろうけど
116名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 16:28:19 ID:ETmQsk/m
俺は商学部出身なんだけどレポートなんてHBRの原著なんかを
自分で翻訳→それを丸写して提出するだけでいつも優+もらってた
117名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 16:29:07 ID:3zI0aYrB
旧漢字が大活躍の予感w
1181111111111111:2008/05/26(月) 16:45:41 ID:ZczMKlGY
 非生産的だな〜

 ていうか勉強しないガクセイ抱える大学いらないと思うけどね

 うん? 大学は遊ぶところ?

 そのまま行けば日本はますます衰亡するな オレは乗り切るけどw
119名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 16:52:08 ID:dQoNfCUZ
>>114が良いことを言ったw
120名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 16:53:09 ID:13DN2NxF
>>114
そうだよな、そっちをやるべきだ。
所詮学生のレポートなんて遊びなんだから。
121名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 17:00:41 ID:QejUeMMq
>>114
ほら、論文はTeXで書くじゃん。

beginとかdocumentとかのキーワードに隠ぺいされるんだよw
122名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 17:05:31 ID:RRbnPua8
>>109
同じレベルだろ・・・おまえは他人の日記に何を期待してるんだ
123名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 17:07:44 ID:wUcjkQ8O
意味分からんちん。
重要な論文の査読とかならともかく、コピペレポートのアホに単位やったか
らって先生が罪に問われるの?大学の人いらっしゃったら教えてくだしあ。
124名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:35:22 ID:4IrEz76v
コピペしようにもインターネッツで検索出来ないようなレポート書かせればいいんじゃないか

>>1みたいな糞ソフト出して喜ぶ大学教授が在籍する大学の未来像について語れ
とか
125名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:37:44 ID:y36aSI1/
>>123
大学が授与する学位やその裏付けとなる単位・成績は、大学が企業に対して学生の品質を保証するもの。
授業内容を理解もせずコピペでレポートでっちあげた学生に優つけて世間に送り出したら大学の評価に関わる。

東大京大のように入試で選抜された学生なら放置してもある程度品質を保証できるだろうが、この大学のようにFランク学生をCランクに鍛え上げて送り出すことを売りにしているところでは成績を適正につけることが重要。
126名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:39:40 ID:RRbnPua8
>>125
そもそも大学の成績気にしてる奴なんていないから
127名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:42:34 ID:y36aSI1/
>>123
また、教師は、受講生から提出された課題やレポートの内容から、受講生が授業内容をどの程度理解しているかを測り、それに応じて授業の進度や内容を調節したりする。
コピペレポートを提出されちゃうと、本当に理解しているかどうかを判断できない。
128名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:47:53 ID:y36aSI1/
>>126
文系はそうかも知れんが、理系の場合、企業は成績も見てるぞ。

また、学内で就職推薦を割り当てる際に、一定の成績を条件とする場合や、希望がかち合った場合に成績の良い方に推薦を与える場合がある。
129名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:48:45 ID:JueAhcQL
>>123
コピペバカが就職してあまりの使えなさに
会社側が「この大学からの人間は取るな」
ってことになると大学側もまずいでしょうに。
130名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:49:42 ID:CS3twMcV
>>124
このソフト自体がコピペの固まりのような気がする
コピーした文章を探すなんて研究は、昔からやられていることだし
131名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:53:05 ID:y36aSI1/
>>126
少し話がそれてしまうが、授業の成績は、奨学金や学費減免の審査材料にもされるね。
132名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:58:33 ID:0DaBfQfb
何年か前の海外の大学のとなんも変わらんな
日本語ローカライズ版て位か
133123:2008/05/26(月) 21:59:56 ID:wUcjkQ8O
ありがとー。なるほどなー。かなしいけど理想と現実の差ですか。
巧妙なコピペを見破れなかったら先生の責任になるわけね。
134名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:01:54 ID:wUcjkQ8O
さすがに日本語に適用するとなるとちょちょいと移植ってわけにもいかないんじゃ。
>>1の「形態素解析」の部分がオリジナルなのかどうかは分からないけど。
135名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:03:06 ID:DNYorLnK
亀田父みたいに、「万丈の山」を「万文の山」みたいにちょっとだけ直せば
ばれないかも
136名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:06:51 ID:y36aSI1/
>>123
それに、コピペに頼らず自力で頑張った生徒を適正に評価してあげないと>>93のような学生がかわいそうだし。

137名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:07:34 ID:LzsWVqR2
板書がコピペでした
138名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:08:05 ID:PqjMC/zA
もうちょっとほかの事に使えないのか?
139名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:17:09 ID:+h8KRJOF
web上に乗っているような問題をレポートとするような教授がアフォ

もっとオリジナリティーあふれる問題を作れ
140名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:20:30 ID:Vh+FlWne
>>139

鎌倉幕府に45万を足して、アイスクリームで割ると何ができるか答えよ
141名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:23:15 ID:sBXDYtY0
〜参照とか出典先〜とかいう、要するにコピペだらけなレポート提出したけど
A+もらったな。コピペも堂々とやれば許されるものなのかもしれない。
142名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:25:44 ID:Vh+FlWne
俺様の狂気が発動したぞ。さあ、見てくれ。

「気に入らない学生がいる。そいつがレポート出してきた。
なるほど、コピペではないようだ、しかし、なんとしてでもそいつを落第させたい。」

「よぉし、パパ、ネットのどっかにブログ作っちゃうぞ。もちろん別人としてwww」

「・・・ここを、こうして・・・こうやって・・・・おkおk」

「おっと、最終更新日なども捏造しておかなくては。昔書いたブログってことにしないとな。」

・・・

「よぉ、○○君。君の提出したレポート、不可ってことで、君落第プギャーwww」

「え;どうしてですか?」

「ネット上に君のレポート内容に似てるブログ見つけたのさ。このソフトでね。」

「ええええええ、だってこれ、俺のオリジナルっすよぉ?」

「ふーん。しらんなぁ。文句あるならかかってきたまえ。けっけっけっ」

(以下省略)
143名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:28:08 ID:xLXvFd2Y
コピペも引用元書いてれば問題ない
144名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:33:08 ID:DIA8G1th
他人がかいたことをあたかも自分の意見のごとく書くことがいかんのだろ
引用はちゃんと引用形の文体にすればいい
145名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:39:22 ID:MeeZ+7aD
昔、プログラムソースを提出するときに使っていたような?
しかしFORTRANならdoループ文をgo to+ifに変えたり、
if+go toをif then else 文に変えたらコピペ判定すり抜けた。
もちろん変数の名前を変えたり、無くても良い前処理を加えたりした。
146名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:43:56 ID:W0JarTSD
レポートで引用部分の所の説明を求められたが、
引用した本をを見せたら、すこし驚いていた。
担任も知らなかったことが書いてあった。
147名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:24:15 ID:PkLQSevw
ネットにないレポートや問題っていうけど、
じゃあお前等、それを学問として作ってみろよ
148名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:47:06 ID:3MbcVGcx
>>147
理系学部の3〜4年になれば、そんなこと腐るほど有る
149名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:48:49 ID:FVFFUEto
>>147
各研究室の棚一杯にネットには掲載されてないような問題設定や研究レポートの残骸が詰まってますがな
150名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:08:34 ID:YncQRy4O
企業ではなぜ会議が行われるのか論ぜよ。
あわせて、日本企業における会議の役割を論ぜよ。
151名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:17:33 ID:dExYGr1r
2chの存在意義についてあなたの思うところを述べなさい
但し、以下の3つのキーワードを用いること

「コーポレートガバナンス」
「イニシアティヴ」
「独立独歩」
152名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:26:14 ID:8y4AN6wT
>>145
やった、やった
定期試験がsolarisのX端末で実施だったから10パターンくらいつくって
それをMailで送って一つ1000円で売ったりしてた
153名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:26:23 ID:mZSINFRY
コーポレートガバナンスについてであるが、コーポレートとは協力を意味する言葉であり、
ガバナンスとはガバッと足を開くさまを表現した擬音語である。この二つを接続して一つの言葉としているわけで
適切な日本語に翻訳すると「子作り」ということであろう。
イニシアティブについてであるが、イニシアとは「古(イニシエ)」を形容語に活用したものであろう。ティブとは恥部を婉曲表現したものであることは明白だ。
イザナギ、イザナミの故事に倣えば、「古の恥部」とは女性器または男性器を指す。
独立独歩であるが独立とはフロイト的な精神分析の結果から男性器の隠喩であり、独歩とは女性が歩く後姿の暗喩であるのもまた明らかである。

これら3つの意味の言葉を用いて2chについて語れとのことであるが、
154名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:28:38 ID:+sZE7xEX
>電子データで提出された文章
つまりアナログで出せばいいわけかw
デジタルなら取り込んだjpgやらPDFで出せとw
155名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 18:33:46 ID:nNmUeE6S
インターネット創成期に卒論をコピペで仕上げた俺www
156名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 19:53:02 ID:Lb1N0zcw
コピペ禁止教授とコピペ推奨教授がいるが、
物分りが悪いのはいつでもコピペ禁止教授
157名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 19:58:20 ID:tx8Al172
卒論か・・・

あれほど無意味なものもなかったな
158名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:03:05 ID:icGcCIA8
アカデミックな世界のことはよくわからんが、自分の論(仮定)を正しいものとするために
あちこちの本をひっぱってきて「ほら、こっちにも書いてある、ほらこっちにも」って見せても、なーんか不毛な
気がする。
大学、とりわけ文系の大学って何するところなんだろう、
卒業して10年以上経つけどわからん。
159名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:22:32 ID:a/Cerrlv
引用される数が多いのは優れた論文なんだよ

わかっとけ
160名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:24:54 ID:mZSINFRY
>>159
それを悪用して 引用しまくって糞論文量産してる馬鹿もいるわけだが
お前もその一味か
161名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:52:26 ID:a/Cerrlv
論文なんかで物づくりができるか
162名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 22:15:48 ID:oy/cDj4V
>>158
文系の論文の場合、引用には二種類ある。

文系の学問では、経済学なら統計データ、歴史学なら史料、文学なら作品などなどを研究対象として論文に載せる。
これは理系の論文で実験・観測データを載せるのと同じこと。
ただし文系の場合、これらは他の文献に記載されていることが多いので、その文献からの「引用」という形になる。

で、これらの研究対象を考察して結論を述べる。
これが論文の主筋。

さらに、この論文の価値を際だたせるために、他の論文を引用して、その研究対象に対してどのような先行研究がなされてきたか、それらに対してこの論文の独自性はどこにあるのか。そういうことを説明する。
これが普通の意味での「引用」。
これはあくまで論文を「補強」するもの。
163名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 22:28:13 ID:ridF0I5z
コピペでできるような問題出すなよ
意味あんのか?
164名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:35:21 ID:g0O87KrR
これって、ネット上ではしらせれば、サイト同士のパクリを検出できるんじゃないか?
165名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:46:46 ID:4kWmB/7H
ていうかそんなこと気にしてる暇があったら
気合入れてもらえるような授業したらどうかなと思う。

こういうのうるさい人に限って授業の質が悪い。
あと過去問そのまま出すような奴は死ねばいいとも思う。
166名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 00:21:26 ID:OaAMxhI7
俺原作のレポートは三度優を取った。
167名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 20:12:41 ID:IRSU7NRA
学生のいつもの話っぷりがわかれば
こんな文章書くはずない→ネットで検索→その学生の過去のHPの焼き直しだったとか。

IT系ならありうる。
168名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 20:59:25 ID:265E8R8z
>>167
その学生本人の過去のHPの焼き直しなら別にいいんじゃね?
169名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 21:43:43 ID:uHXj7MO1
最近はレポートもデータ化してるのか?
俺の時はプリントアウトして提出だったのに
170名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 21:47:14 ID:DhZW2TF1
>>1
これ、6年位前にうちの教授も実験レポート採点のために作ってたわ。
171名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:00:02 ID:XZ7O2Sx5
>>14
これが研究なんだろwwww
172名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:09:01 ID:YSnEaeH9
さらなる検討を要するってかいときゃいいんだろ
173名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:10:14 ID:vTeaf12B
しかも来年から市販だよ
かなざわえーねー
174名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:28:56 ID:7uAWmxdV
この手のソフトは能動態と受動態を入れ替えるだけで簡単に分析不能に陥る。
175名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:37:00 ID:rZAN3/HY
お手ごろな値段で市販されたら、どの程度の類似でばれるかわかるから
対策立てられちゃうじゃん
176名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:38:34 ID:Lsa7DR5L
コピペされたくなかったら手書きで提出させればいいのに
177名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:46:11 ID:Tivv44sV
>>76
コピペ作業に知的能力はまったく要らないだろ。
原文の意味が分からなくても、コピペできる。
コピペを「解答です」と提出してきても、
本人がその文章の意味を分かっているか不明だ。
要するに、成績評価できない。

>>145
自動のコピペ判定をすり抜けたからって、
教授の目を完全にごまかせてると思ってるの?
それは甘い。
もし、教授が自分でプログラムを見ていたら、
不自然な記述には気づいているはず。
178名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:46:39 ID:Tivv44sV
>>174
形態素解析しているから、そこまでアホじゃないだろう。
179名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:56:26 ID:rCLei5IY
>>178
同一と判定はできない。
180名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:59:25 ID:Tivv44sV
>>179
「極めて類似」と判定されてからの対応は、教授次第ですよ。
181名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 09:08:22 ID:vGMpVSxU
>>177
10年以上前、Cのプログラミング実習の課題で、やってみたこと。
LHaで圧縮して、リスト表示。
CRCが同一のヤツがぽつぽつ。

同じコードであっても学生によって空白や改行の入れ方にクセがあるし
CRCが同じになることは、まずない。コピペと考えていい。

それで減点とかはしなかった。
CRC同一のヤツを画面に出して
「あやしいねぇ。まぁ減点はしないけど、バレるから、やっちゃダメだよ」
これでコピペはなくなった。
182名刺は切らしておりまして
社会人でもコピペはありうるんだけどね。

昔弟が障害の切り分けで客先に解答したのとそっくりの文章が
よそのメーカーから顧客への解答であって吹いたと言ってた。