【IT】マイクロソフト幹部が「クラウドコンピューティングへの移行」に言及…移行する企業が増えることを予想 [08/05/21]
1 :
きのこ記者φ ★ :
2008/05/24(土) 20:14:46 ID:??? 米Microsoftは向こう5年間で数千万件の企業顧客のメールアカウントが
同社のデータセンターに移されることになると見込んでいる。
そうしたビジネスモデルに移行すれば、恐らく同社の利益幅は縮小するものの、
収益は増えることになりそうだ。
Reuters Global Technology, Media and Telecoms Summitに先立ち、
MicrosoftのOffice製品の責任者であるクリス・カポッセラ氏は取材に応じ、
「今後、社内ではコンピュータシステムを管理せず、より低コストな選択肢である
クラウドコンピューティングに移行する企業が増えていくだろう」との見通しを明らかにした。
クラウドコンピューティングとは、中央集中管理型のデータセンターに
膨大な数のコンピュータを集め、Webベースのアプリケーションを広範囲のユーザーに
提供しようという、インターネット大手を中心に進められている動きだ。
Microsoftはローカルマシン(コンピュータサーバやパーソナルコンピュータ)で実行する
ソフトウェアの販売で事業を築き上げてきた会社だが、ここ数年は大規模データセンターに
何十億ドルものコストを投じ、それを各種のWebサービスの基本インフラとしている。
また同社は企業顧客に対し、メールやコラボレーション、販売などのプログラムを
Microsoftのコンピュータで実行させ、月額料金制のサブスクリプションサービスとして
Webを介してそうしたアプリケーションを提供するという選択肢を提供し始めている。
Microsoftの上級副社長であるカポッセラ氏によると、同社は顧客に対し、
従来のライセンスモデルと、Salesforce.comやGoogleなどの競合他社が支持する
サブスクリプションベースのサービスモデルとの両方の選択肢を提供することで、
柔軟性を維持したい考えという。
「その点では、“すべてクラウドクラウドコンピューティングに移行する”という
極端な考えの競合各社と比べて、当社の方がはるかに有利な立場にある。
企業の多くはまだタンス預金をすべて銀行に預ける覚悟はできていない」と同氏。
カポッセラ氏によると、企業顧客は主にExchangeメッセージングサーバソフトウェア用に
提供される「Exchange Online」サービスを採用することになる見通し。
「5年後には、Exchangeのメールボックスのうち50%はExchange Onlineで提供されるように
なっているだろう」と同氏。
また同氏は、一部には、IBMの「Lotus Domino」からExchange Onlineに
切り替える顧客も出てくるものと予想している。
調査会社のRadicatiによると、企業が利用しているExchangeメールアカウントの総数は
2008年には約2億1000万件だが、その数は2012年には3億1900万件に増加する見通しという。
ソース(
>>2 以下に続きます)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/21/news005.html
2 :
きのこ記者φ ★ :2008/05/24(土) 20:14:59 ID:???
(続き) ■クラウドコンピューティング またカポッセラ氏によると、クラウドコンピューティングへの移行はMicrosoftの ビジネス部門の収益モデルに変化をもたらすことになりそうだ。 同部門の2007会計年度の売上高は164億ドル、営業利益は108億ドルだった。 顧客は現在Microsoftにソフトウェアのライセンス料金を支払い、自分でコンピュータを購入し、 自社でITスタッフを雇ってシステムの管理に当たらせている。 一方、サービスビジネスモデルでは、顧客がMicrosoftに支払う料金は増えることになるだろう。 なぜなら、ハードウェアはすべてMicrosoftが運用・保守することになるからだ。 ただしカポッセラ氏によると、収益は増えても、利益幅はそれほど大きくはならない見通しという。 Microsoftにとってカギとなるのは、コンピュータシステムをいかに効率的に運用し、 ハードウェアのコストをどれだけ引き下げられるかだろう。 「それが、このビジネスモデルを成功させるポイントだ」とカポッセラ氏は語っている。 現在38歳の同氏はMicrosoftに入社当初、同社の共同創業者であるビル・ゲイツ氏の スピーチ原稿の作成を手伝っていた。 Microsoftのオンラインサービスには既に大型顧客も契約を交わしている。 同社によると、Coca Cola EnterprisesはIBMのLotus DominoシステムからExchange Onlineに乗り換え、 7万シートの契約を交わしたという。 Microsoftは今後もインフラの増築を続け、データセンターには1カ月に 1万台近くの強力なコンピュータサーバを追加していく方針という。 カポッセラ氏によると、これは実に膨大なコンピュータ処理能力であり、現在大人気の ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)サイトFacebookが使用しているのと同程度に相当するという。 (記事終)
クラウドは雲が消えておしまい。 上から無理に流行させようとするのが、見え見え。
後追いしか出来ないMS
5 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/24(土) 20:18:15 ID:o+isV9Pv
Googleだって信用されてないのにやめておけ。 MSは堅実にOSや開発ツールを作っててくれ。
6 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/24(土) 20:20:02 ID:XAi7/HOL
Macの時代になるのだけは分る
7 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/24(土) 20:22:34 ID:o+isV9Pv
>>6 それはない。
Appleの体質はただの小さいMSだ。
まあ、ならないだろうな。
9 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/24(土) 20:23:58 ID:xDgUsxfn
大丈夫です UIは Vista仕様ですから
環境エネルギー的にはどうなのよ。 クラウドと非クラウドと。 どっちが総合的には地球に優しいのかな。
11 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/24(土) 20:39:49 ID:XAi7/HOL
MSも冗談が好きだな クラウドコンピューティングするならコンピュータ自身を 仮想化させた方が実現性がある
12 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/24(土) 20:43:08 ID:XAi7/HOL
データセンター的業務なら Googleあたりに喰われるだけだな MSにやれる仕事なんてない
13 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/24(土) 20:52:26 ID:piXpkVPP
Google app engineぐらいの事をやれるようになってから言え。
分散型と集中型 まるで鉄道の歴史を見てるようなw
15 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/24(土) 22:08:00 ID:rpdizFYd
<MSの思惑> Microsoftにとってカギとなるのは、コンピュータシステムをいかに効率的に運用し、 ハードウェアのコストをどれだけ引き下げられるかだろう。 <現実> ユーザーにとってカギとなるのは、コンピュータシステムをいかに効率的に運用し、 ソフトウェアのコストをどれだけ引き下げられるかだろう。 ~~~~~~~~~~~~
16 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/24(土) 22:09:59 ID:Av9WTgaP
Amazon EC2/S3 Google app Engine つぎはMicrosoftか 楽天とかはやらないの?
>恐らく同社の利益幅は縮小するものの、 >収益は増えることになりそうだ。 どういうことだ? 利益と収益って同じじゃないのか?
ウェッブ→蜘蛛の巣 クラウド→雲 この業界、くも好きだな。
>>17 収益から売上げ原価(経費)を引くと利益。
つまり売上げは伸びても利益はそんな伸びないということ。
>>17 > >恐らく同社の利益幅は縮小するものの、
> >収益は増えることになりそうだ。
>
> どういうことだ? 利益と収益って同じじゃないのか?
こんなこと聞く奴がこの板に居るのか・・・
21 :
名刺は切らしておりまして :
2008/05/25(日) 21:21:45 ID:PFCTQCJ+ おすすめ2ちゃんねるも少しいじれば面白いものになりそうだが