【漁業】江戸前ハマグリ:復活へ一歩、人工稚貝を放流・「来年は本格流通」〜“純国産”生産試験も…千葉県漁連 [08/05/23]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 23:47:19 ID:kH/8xZ4u
チョンハマグリは不味い
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 23:51:23 ID:/uvQQcQT
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
トンキン名物
中野 糞煮込み
豊洲のベンゼン魚
あんみつ
もんじや
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 00:00:08 ID:uZ1o6D7T
バカだね〜〜
ニュースで流れた時点で密猟の対象だろwww
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 00:09:36 ID:JvvVM+IQ
しかし巻かれた稚貝は外来種のシナハマグリ(orチョウセンハマグリ)
であった
とか
国内産はチョウセンハマグリがデフォだと聞いたことがあるが
それ以前の在来種があるの?
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 05:52:00 ID:X/GHVnw8
ところでウミグモって何だ?
東京湾の底は好意的に見ても高度経済成長までのヘドロが厚く溜まってるんじゃないのか?
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 06:10:42 ID:i4eeMoRG
いい具合に育った頃、不法滞在の中国人が密漁して採りつくすとみた
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 06:21:04 ID:aWcwcBFi
>>7 もともと日本の内湾にいたハマグリは、もう有明海とか瀬戸内海の周防灘にしか残ってない。
今大量に出回ってる「ハマグリ」は中国や朝鮮から輸入したシナハマグリか、
千葉の鹿島灘とかの外海にもとからいる在来種のチョウセンハマグリ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 06:34:48 ID:cELy+wmu BE:328407179-2BP(10)
>>8 海にいる小さな蜘蛛みたいなヤツでさ、最近すごく増えてるんだよ。
で、どうもこいつがアサリやバカガイを食うらしくて、
全然貝が全然取れなくなってんの。取れても貝の中からウミグモが
うじゃうじゃ出てきて中の貝はずたずた。ひどいもんよ。
…と稲毛海岸在住の私が答えておこう。w
いや、ほんとひどいんだ、ウミグモ被害。
江戸前大アサリとかカナダ白ハマグリとか言うのはどうなったんだ?