【都市開発】名古屋市、「環境モデル都市」に名乗り…駅そばライフの提唱、市内緑地割合アップなど [08/05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 19:12:49 ID:JUA4jXUI
こら〜 山菜そば投げるな〜
42名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 19:48:06 ID:m+4OYVfn
>6
名古屋行ってみたけど、他の都市より
街路樹や緑がいっぱいあると言う感想だったんだけど…

おめー、本当に名古屋行ったことあるのか?
てきとーこと、ぶいてんじゃねーよ
この糞が!

まずはテメーの部屋から出てみろ、この屑!
43名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 20:00:16 ID:FuNIb7fJ
路面緑化をやってほしいな
土木課くん<
44名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 20:06:47 ID:enX7wgpD
>>25

中川運河や堀川を通ってくる海風なんて気持ちよくもないだろ
45名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 20:07:05 ID:FuNIb7fJ
交通事故ふえてもいいから

わしから話しとく
46名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 22:00:42 ID:RQYSWsvH
まあ、車依存で住みにくいからこそ、こういう政策を推進すべきかもな。
地下鉄の駅周辺とかも、あんまり有効利用されてる風じゃないし。
47名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 22:13:57 ID:zP+g7Kf6
在来線ホームのきしめん屋ではきしめんよりも蕎麦を食うことが多い



48名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 22:49:25 ID:CdS58pRy
名古屋は意外と緑が多いぞ
49名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 09:13:43 ID:zTJAv3dn
>>28
今回の話は、渋滞緩和等の交通の円滑化ではなく自動車の利用を
削減しようってのが趣旨だから、自動車の利用環境を悪化させることで
自動車を使おうって気にならないよう仕向けるのが現実的。

どんな奇麗事並べて公共交通機関の利用を呼びかけたところで、
車が通り易くなったら車を使いたくなるのは人情。東京みたいに
地下鉄だらけにするんなら話は別だけどさ。
50名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 09:32:23 ID:e8SAHsNx
東京程車が通り難い街はない
鉄道使うしか仕様が無い
51名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 10:31:08 ID:vYsQtW5f
地下鉄駅員の俺としては、これを機に車を控えて地下鉄に乗ろうと言いたい。

交通局の赤字はほんとひどい。充実した道路ってのも良し悪しだなぁ…
52名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 12:24:04 ID:dfGI/jHs
名古屋は地下鉄沿線に住んでれば車を使わなくても生活できるけど
ちょっと外れると車無しじゃ無理。

東京みたいに電車を便利にするのはまず無理だから
パークアンドライド方式で駅の駐車場を安く利用できるようになったら便利かもね。
53名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 17:45:34 ID:sHTbaJ7L
JRの駅までは車で
名古屋へは快速電車で行きます
市内は駐車料金かかるしね
54味噌女:2008/05/23(金) 20:22:13 ID:+X6Rqd7M
ナンカ とりあえず名古屋駅から栄までの広小路道り3車線を
くるま1車線規制に近じかするそうです。

なごやがダサイと思っている来た事ないアナタ!
わたくしも来てみてビックリ最近移住を決めました、
来日した在住の先進国の人が日本で1番住み易い街と認定しています。

    ‘いっぺんキてミや〜!’
55名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 21:32:27 ID:Vee1tqKN
名古屋は東京、大阪よりも物価も安いしから
思うほど不便じゃないよ
56名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 23:11:55 ID:l2SOX/tv
>>54
それいつの話?
57名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 00:05:24 ID:L7bSnYG0
>>30
車社会脱却する前から駅前整備してどうすんだよ。
今の状態で商店街など復活するわけがない。

道路はいらない。
道路が通りやすいとマイカー依存に拍車がかかる。
名古屋の道路の広さは異常。片側5車線とか必要なし。
58名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 01:14:48 ID:HcRgKev4
環境モデル都市:「自動車利用4割削減」立候補表明の名古屋市、提案書を公表 /愛知

国が進める「環境モデル都市」選定事業への立候補を表明していた名古屋市は22日、国に提出した提案書を公表した。
脱マイカーの街作りを推進し、2050年までに二酸化炭素(CO2)排出量を04年水準から8割削減するなどの目標を掲げた。
全国他都市の提案とともに審議され、7月ごろに10のモデル都市が決まる。
提案書では、削減目標の達成に向け、駅周辺への住宅建設や公共交通機関の乗り継ぎ利便性の向上などにより、自動車利用の4割削減を提唱した。
さらに、身近な里山の再生や街路の緑地化などで脱ヒートアイランドを進めるとともに、市街地での地域冷暖房システムの拡大などにより、一層の省エネを目指すとしている。
市は2010年の生物多様性条約締約国会議(COP10)開催が内定していることもあり、モデル都市となることで環境施策の充実に弾みをつけたい考えだ。
ttp://mainichi.jp/area/aichi/news/20080523ddlk23040314000c.html
59名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 01:18:47 ID:rsIT3Jjd
何も分かっていない馬鹿がいるな
車社会だからこそ環境都市を掲げることに意味があるんだよ
60名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 01:26:36 ID:/I+AiGI1
駅そばで美味しい店、教えてください。
61名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 02:29:16 ID:h3Ift9TT
>>57
路地裏がイランといっとるんだよ、ミッドランドの裏のパチンコ街いらんだろ
あそこ歩行者用通路でいいでしょ、で店変える。税金使うなんてもったいない、規制や条例を帰るだけ
税金ゼロで歩行者を有利にする。

税金で主要道路をいじる必要なし、車なんて幹線道路を勝手にはしらせとけばOK
62名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 11:51:44 ID:nuiUNL5r
じゃあ車社会は永遠に脱却できないね。
63名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 12:44:06 ID:B01viRJW
次世代の公共交通システムなんていいから
路面電車きぼんぬ
64名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 00:22:41 ID:emlBpzRC
age
65名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 01:21:30 ID:04GSugyH
>>15
いったいこのコピペを張る仕事は自給いくらなんだろう
66名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 19:18:55 ID:0htueIsp
職住近接。自転車で頑張ろう。
67名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:40:09 ID:qR2YppWU
最近、名古屋市内ではクルマを使うのをやめた。
なるべく電車・バスにしているし、歩くようにしている。
まず、このことから実践しましょう。
68名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 14:33:59 ID:biFRQu6M
吐狂(トウキョウ)・丕榮(オオサカ)よりは、綺麗だな
69名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 14:42:48 ID:w6ivw96e
路駐のひどい都市
それが名古屋
70名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 14:47:41 ID:fyrHhY0h
駅そばって、
JR名古屋駅西側の亜空間を何とかしろ。
71名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 15:57:43 ID:2e9FEvII
>>51
導入道路があってこそ地下鉄は成り立つわけだが
72名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:07:10 ID:00e7+xnf
東京なんかでよく見かける駅前の立ち食いそばも大好きだけど、
今回、名古屋市が提案している「駅そばライフ」もいいね、大歓迎だ。

そもそも立ち食いソバと「駅そばライフ」は関係が深い。
なぜなら、それは両者とも鉄道(公共交通機関)を軸に据えた街づくりが基本になってるからだ。
クルマ中心の街ではドライブスルーになってしまって、立ち食いとはいかないからね。

この立ち食いの何とも言えぬ情緒深さが都心居住の最高の愉悦なんだから。
名古屋では大きな駅の“エキ中”を除いて、立ち食いそばをほとんど見かけることはない。
このあたりも、名古屋がイマイチ都会らしくない理由の一因だろうね。
73名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:13:56 ID:dQoPmzk4
名古屋でもいよいよ車離れか
74名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:22:37 ID:YZbi5hvJ
守山にも地下鉄を!!
75名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:26:33 ID:00e7+xnf
そうそう。どんどん鉄道を敷いてほしい。
駅前の雰囲気はいいぞ。これがなくて都市の風景とは言えない。
76名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:29:46 ID:dQoPmzk4
レギュラーガソリンリッター200円時代目前ではクルマ離れもしょうがない。



出光、ガソリン卸値10円値上げ・6月の店頭価格170円台も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080526AT1D2607426052008.html
77名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:32:33 ID:Chvf5jQL
名古屋は駅そばじゃなくて駅きしめんだろ。
78名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:34:41 ID:00e7+xnf
この際きしめんでも何でもいいんだ、駅前さえできれば。
79名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:37:32 ID:dQoPmzk4
名古屋駅のホームで売ってるきしめんはなかなかだ。

各ホーム東側(東京方向)のきしめん屋がうまい。

各ホーム看板は統一しているが、実際に運営している会社は別々で味も微妙に違う。

俺は中央線ホームのが好みだ。
80名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:38:56 ID:00e7+xnf
新幹線ホームもうまかったが、最近味が変わったかな?
81名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:39:10 ID:typPnwVb
駅のそばにスーパーのライフが進出するのかとおもた。
82名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:40:48 ID:00e7+xnf
それでもいいよ、駅前が賑わえば。
83名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:42:20 ID:a/Cerrlv
地下鉄はくらいから環境にわるくないか
84名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 01:43:25 ID:00e7+xnf
ほんとは高架が一番いいんだけど、名古屋は難しいな。
85名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 11:46:22 ID:gFDv2rIA
駅のホームと言えば「どえりゃあ亭」
86名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 17:17:02 ID:ZU3YV+S8
駅そば食えってか?
87名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 21:36:09 ID:0o0Mwa5t
駅前居住が促進されて駅前集積が進めば、
駅そば毎日食えるようになるかも知れんぞ。
88名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 21:46:48 ID:a/Cerrlv
知立駅のどて串もなかなかよい
89名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 22:32:44 ID:gFDv2rIA
俺の近所の駅は立ち食い店なんかないから
知立駅に行くたびに
羨ましく思ったもんだ
90名刺は切らしておりまして
知立駅高架化後も残るといいな。