【物流/IT】複数枚を重ねた状態でもデータの一括読み取りが可能な"ICタグ"を商品化--サトー [05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
サトーは5月22日、日本発条(ニッパツ)と技術協力して複数枚を重ねた状態でもデータの
一括読み取りが可能なICタグを商品化し、7月から販売を開始すると発表した。

同製品は、複数枚重ねた状態のICタグを一括で読み取る技術を持つニッパツが、
ICタグのアンテナ回路の薄型化に成功、サトーが厚さ0.45ミリのラベル型に加工したもの。
薄型であるため、かさばることなく多様な被着体に容易に貼り付けて運用できる。

また、ロール形状であることからICタグ・ラベル用プリンタで目視情報を印字したり、
ICチップに情報をエンコード(書込み)することが可能。ICチップはISO15693規格に準拠しており、
同規格に対応したリーダライタで重ね読みできるなど、汎用性にも配慮している。

重ね読みタグは2005年3月にニッパツが開発、07年1月から厚さ0.9ミリのカード型の形状で
販売しており、製造現場の工程管理などの用途で活用。今回、ラベル型重ね読みICタグが
製品化されたことで、これまでの厚みのあるカード型ICタグでは運用が難しかった重要書類
(債権証書、特許書類、カルテなど)の管理など、幅広い用途への適用が期待できる、としている。

◎サトー [証券コード/6287]
http://www.sato.co.jp/

◎本商品に関するプレスリリース
http://www.sato.co.jp/topics/release/2008/document/20080522.pdf

◎ソース LNEWS
http://www.lnews.jp/2008/05/27788.html
2名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:50:09 ID:62mLUm76
回転寿司の皿のヤツ?
3名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:51:52 ID:MfgHoReN
問題は価格だな1つ0.1円以下じゃないと無理だろ
4名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:57:30 ID:w1Do7NTl
これが本格的に使われるとイオンの地価のレジ打ち外国人を一掃できる?
5名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 13:15:03 ID:WFRg6M5n

おまいら重大ニュースですよ。近くに携帯アンテナはないかい?
無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯基地局の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=





6名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 15:10:47 ID:195VOj65
書き換え可能でチロルチョコに付けられるのはまだか
7名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 15:54:35 ID:kBiCxB5E
ちょっと前に、DNPが日立と共同で、箔押しで安いICタグの作製に成功したと読んだが、
あれはスレ立たないね。結構いいと思ったけど。
8名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 16:01:34 ID:7WTsirEE
多い日でも安心
9名刺は切らしておりまして
サトームセンかと思った