【自動車】トヨタ:「カイゼン」に残業代・業務と認定、6月から上限を撤廃…QCサークル活動 [08/05/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 トヨタ自動車は21日、生産現場の従業員が勤務時間外にグループで取り組む「カイゼン」活動に
ついて、残業代を全額支払うことを決めた。月2時間までとする残業代の上限を撤廃する。
「自主的な活動」としてきたカイゼン活動を「業務」と認定する。労働組合も了承しており、
6月1日から実施する。

 長時間労働による健康被害や過労死が深刻化する一方、「名ばかり管理職」への批判を受け、
日本マクドナルドが直営店の店長に対する残業代の支払いを決めたばかり。サービス残業と
指摘されたカイゼン活動を残業と認めるトヨタの方針転換で、製造業でも「働き方」と「報い方」の
バランスを見直す動きが広がりそうだ。

  トヨタが「業務」と位置づけるのは、生産現場の従業員がグループ単位で改善提案に取り組む
QCサークル活動。従業員のアイデアや知恵を引き出す「カイゼン」活動を支える中心的な取り組みで、
64年から半世紀近く続いている。国内の生産現場の全従業員約4万人の全員参加が原則で、
現場の工夫を収益向上に結びつけるトヨタ躍進の原動力だった。

 現在、トヨタはQC活動を支援する名目で月2時間まで残業代を支給するが、2時間を超える
賃金は原則支払っていない。しかし、QCの活動成果が人事評価の対象にされている実態があり、
社員やその家族から「事実上強制された業務」との声が上がっていた。

  昨年12月には、愛知県豊田市の堤工場の元従業員の男性(当時30)が急死したのは過労死
だったと認める名古屋地裁判決が確定。判決は、QC活動の時間も「使用者の支配下における業務」
と指摘していた。この男性は亡くなる直前の4カ月間で16時間をQC活動にあてていたが、
実際は土日や有給休暇もつぶして資料作成などでサービス残業をしていたとされる。

 自動車・電機など製造業を中心に国内で3万以上のQCサークルが活動しているとされる。
業務なのか自主的な活動なのか線引きが不明確と指摘されていたが、トヨタは明確に業務と
位置づける。

 トヨタは、打ち切り上限の撤廃で「総額人件費の増加は避けられない」(幹部)見通し。
QCに対する全員参加の意識が薄れ、一部の従業員の負担が増すといったひずみも出ている。
そのためトヨタは活動を簡素化し月2時間以内におさめるように従業員に促す方針だが、
QCサークルは国内だけで5000前後ある。実際に方針を現場に徹底させ、労働時間短縮に
つながるかどうか不透明な部分も多い。(大日向寛文)

>>2に続く


▽News Source asahi.com 2008年05月22日03時00分
http://www.asahi.com/business/update/0521/NGY200805210017.html
http://www.asahi.com/business/update/0522/images/NGY200805220001.jpg
トヨタ自動車の車両組み立て工場。従業員を小集団に分けた「QCサークル」で、
現場発のカイゼン提案が生まれる=愛知県豊田市、佐藤慈子撮影
▽関連
【自動車】トヨタ、危機感バネに新たな「カイゼン」追求 [08/03/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206536246/
2明鏡止水φ ★:2008/05/22(木) 07:21:02 ID:???

 〈カイゼン〉 徹底的に無駄を省くトヨタ生産方式の核をなす考え方。作業時間を縮めたり、
工具に改良を加えたり、工場の従業員を含めた全員参加で取り組む。日本の製造業の強さの
源泉とされる。QCサークル活動はカイゼンを支える手法で、欧米でも普及が進む。
トヨタのQCは、国内の生産現場の全従業員約4万人を8人前後でグループ化し展開する。
所定外労働時間で行うのが一般的。QCは、品質管理を意味する英語(Quality Control)の略。


▽トヨタ自動車 株価 [適時開示速報]
http://www.toyota.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=7203
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=7203.1
3名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:25:20 ID:BBCgcjIl
ほほう
4名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:25:34 ID:WIvsmEMx
メリハリついて(・∀・)イイ
5名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:25:57 ID:vcp717my
アメリカなどのトヨタ工場では、カイゼン活動は以前から「業務」でしょう?
6名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:27:06 ID:LBDUT9+M
                 リコール隠しリコール王欠陥率1
             炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費
          報道規制       エンスト政治      献金癒着
       特許違反         奴隷労働インチ        キ整備士
      中国エンジン         リコール隠しリコール         王欠陥率1
    炎上パクリスパイ        有罪     馬力        サバ読み詐欺
   燃費報 道規制エン       スト政     治献      金癒着特許違反奴
  隷労働  インチキ整備士中   国エン      ジンリ   コール隠しリコール  王欠陥
  率1     炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費報道規制    エンスト政
 治献金       癒着特許違反奴隷労働インチキ整備士中国        エンジン
 リコール隠           しリコール王欠陥率1炎上パクリ           スパイ有
 罪馬力              サバ        読み              詐欺燃
  費報道              規制       エンスト              政治献
  金癒着             特許       違反             奴隷労
   働インチキ             整備      士中             国エンジン
   リコール隠            しリコー    ル王欠           陥率1
    炎上パク           リスパイ   有罪馬          力サバ読
      み詐欺燃         費報道規制エンスト         政治献金
        癒着特許        違反奴隷労働        インチキ整備
          士中国エンジン    リコール隠しリコ     ール王欠陥率
             1炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺
                  燃費報道規制エンスト政治

     D E P R I V E     Y O U R     D R E A M
7名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:27:06 ID:g7dFeAWE
QCの活動成果=人事評価
なんで残業代だした所でQCのためのQCやりすぎて過労死は半永久的におこるだろ
8名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:27:12 ID:6SBKNHt9
>>1
今まで認定してなかったのか。
どうりでカイゼンカイゼンと唱え続けるわけだ。
9名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:28:28 ID:M6/MiTOF
あたりまえだろ。
QCだけでなく、企業ってのはボランティアとかをタダ働きか何かと勘違いしてるんじゃないのか。
10名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:30:13 ID:BBCgcjIl
民間企業の社員がボランティアでがんばってきたのに
公務員ときたら・・・
11名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:31:06 ID:8Ng0DChW
企業の利益創出のために、貴重な自分の時間を割く。

これが業務でなくて何だと言うんだ?
12名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:31:34 ID:gL9dUehN
ここのせいで、残業代について屁理屈こねていた会社多かったはず。人件費のダンピング、やっと終わるのね。
ようやく…まともになるかも。
13名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:35:33 ID:27zqhQOl
今まではよくサービス残業として認められてたね?
14名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:35:58 ID:Dsv/ZLDL
いままで払ってなかったのか、ひでーなあ
15名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:37:22 ID:0ER8Ut48
これやらないと村八分だしなぁ
16名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:39:06 ID:lNBW2ltn
NHサークルオワタ\(^_^)/
死人が出なきゃダメなのね
17名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:39:07 ID:8+Ezh7WQ
社員も派遣も関係なく、毎日始業30分前から強制的にやらされてたぞ
自動車製造会社は気違い…
18名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:39:21 ID:YsPQb3/D
過労死まで出て残業代つかないのはないよな
19名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:42:42 ID:JrMr6voZ
今まで残業代が出ていなかったってのが驚き。
20名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:43:51 ID:srpy06um
利益をキチガイみたいにあげても社員には反映しません
21名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:44:22 ID:cOOoOCBI
ネットの発達で労災隠しとかが難しくなったな。
一昔前は、骨折程度なら家で事故ったことにして誤魔化していたのに。
22名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:44:29 ID:JPbtRrPF
他にもたくさんありそうだな、トヨタの不払い。
23名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:49:33 ID:YWNlfiR4
俺、QCで一度過労で倒れたことあるからこの決断には拍手。結局発表までに仕上げないとだから無理が来る。
うちの会社も業務って認めてくんないかな。

24名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:49:35 ID:dxjK/4Gb
会社はボロ儲けで今まで、ずっと逃げてたのか
さすが世界のトヨタw
25名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:52:22 ID:uRmkKnEw
キチガイ沙汰だな

しかも日本のトップ企業が

日本人の性質としてはしょうがないのかもな
当初はボランティアでも・・・
こんなの5年以上続けちゃダメだ
26名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:53:20 ID:yRD6HhR/
もともと今までが違法状態だったわけで、
正常に戻ってニュースになるんだから日本も大概だな。

違法なことをやっても摘発されず、合法になったら賛美記事。どこの中国だよw
27名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:53:26 ID:KKl4zceA
>>15 今朝のニュースで見たけど、トヨタの『カイゼン』って、八人組でやるんだってね。
八人組で村八分って、江戸時代の『五人組制度』のパチモンだよ。トヨタの意図が見える。

…工員は、生かさぬよう殺さぬように扱わねばならぬ… 今ごろ慌てて残業扱いとは噴飯モノ。
28名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:55:17 ID:QloY1Nan
マクドの店長に国民栄誉賞を上げるべき。
29名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 07:56:02 ID:27zqhQOl
これまでの残業代、遡って払いなよ〜
30名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:15:00 ID:NiTfFFD8

                リコール隠しリコール王欠陥率1
             炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費
          報道規制       エンスト政治      献金癒着
       特許違反         奴隷労働インチ        キ整備士
      中国エンジン         リコール隠しリコール         王欠陥率1
    炎上パクリスパイ        有罪     馬力        サバ読み詐欺
   燃費報 道規制エン       スト政     治献      金癒着特許違反奴
  隷労働  インチキ整備士中   国エン      ジンリ   コール隠しリコール  王欠陥
  率1     炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費報道規制    エンスト政
 治献金       癒着特許違反奴隷労働インチキ整備士中国        エンジン
 リコール隠           しリコール王欠陥率1炎上パクリ           スパイ有
 罪馬力              サバ        読み              詐欺燃
  費報道              規制       エンスト              政治献
  金癒着             特許       違反             奴隷労
   働インチキ             整備      士中             国エンジン
   リコール隠            しリコー    ル王欠           陥率1
    炎上パク           リスパイ   有罪馬          力サバ読
      み詐欺燃         費報道規制エンスト         政治献金
        癒着特許        違反奴隷労働        インチキ整備
          士中国エンジン    リコール隠しリコ     ール王欠陥率
             1炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺
                  燃費報道規制エンスト政治
31バカボンの子:2008/05/22(木) 08:17:38 ID:EYOqMx76
当たり前のことが。色々表に出てきて。世の中面白くなってきたなー
ネットも少しは貢献してるのかな。情報取り込み型から。情報発信
型に。みんな変わろうよ。2ちゃんねるの質、大人の内容にしようよ
2ちゃんねる、情報回転速すぎて、自分の意見に対する意見見たいけど
どこにいつたのか行方不明状態、書き込んだ掲示板探す方法どなたか
教えて下さい


32名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:19:10 ID:cOOoOCBI
この間の判決がなければ改善されなかっただろうな
33名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:19:45 ID:JkveKpdd
カイゼンに金払ってなかったのかトヨタは、
34名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:27:41 ID:w6VWpkG1
ようするに、「カイゼン=サビ残」だったということだろ?
北米や欧州だったら集団訴訟確実な事例だわな。
日本のトップ企業としては恥ずかしい限りだよ。
35名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:29:48 ID:EeovwtQs
カイゼンを改善ってトヨタ側から見たら改悪
36名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:32:55 ID:35GCtFyc
朝日新聞読むと
近年はQCサークル=業務じゃない
と偽装するために
「パチンコ必勝法」
「どうしたらタバコをやめられるか」
といったテーマも認めてたらしい。

さすが愛知クオリティ(笑)

どうしたら、社員の犯罪が無くなるか。
どうしたら、コンビニへの特攻事故がなくなるか。

を業務のQC活動でしっかり取り組んでもらいたい。
37名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:35:49 ID:F2idrxhb
ということは、下請に対してもQCに参加させる以上
対価を払うということだね?
38名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:36:07 ID:vT6KsFvi
これから、カイゼンすればするほど人件費が増えるので、やらなくなるだろう。
39名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:37:19 ID:i/Shfs8T
監督署からやんわり指摘されたんだろうなwwww
40名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:39:02 ID:9NKFZar0
【ロフト】がパートを
全員、正社員にしたらしいね。
人件費は15%アップしたらしいけど。
それでも、正社員になったことで、皆がやる気を出せば、それ以上の効果が期待できるという理由らしい
人材=コスト
と考える会社が多い中人材=財産
と考えるのはいいことだ
こういう会社には、優秀な人材が集まるよ。
41名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:40:33 ID:E76ZPHrT
又聞き情報(笑)
42名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:43:04 ID:gH//MZtx
ガソリン代も小麦とか食料品代も上がってて、インフレみたいなもんだから
春闘でケチった分ちょっと追加しとくか〜、って感じじゃねーの?
43名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:43:42 ID:0w0rfDiN
人が死なないとかわらんのか。
組合は何やってんだ?
44名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:45:33 ID:JkveKpdd
>>40
販売員は正社員化すると全体コストが下がるらしいよ。
仕組みは分からんが。

だから正社員化している対象は見てるとほとんど販売員
企業が金以外で動くことはまず無し
45名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:49:00 ID:C1zfoziA
死者まで出しといてこんなこと恥ずかしげもなく発表できるよな。
トップ企業が異常なサビ残推進しといて謝罪もなしかい。
46名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:54:18 ID:IPUuHWVK
販売員は正社員化するとシフト管理が楽になるんじゃね?
47名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:54:50 ID:35GCtFyc
トヨタ過労死事件 CNNほか海外メディアが注目も在京民放は無視、一貫して冷たいトヨタ
http://www.mynewsjapan.com/reports/751
48名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:55:59 ID:NhEC4hJK
下請け孫請けをどうにかしてやれよ
49名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 08:57:24 ID:0BoZfqqk
え?今まで払ってなかったの?
50名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 09:00:08 ID:3pZG1+ZF
人事制度で賃金なんぞどうとでもなるからな。
51名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 09:06:19 ID:uqLLc9ev
カイゼンの結果、誰も車を買わなくなりましたとさ。
52名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 09:15:56 ID:28p2KA9T
>>6 すげーwwwかんどうした
53名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 09:24:53 ID:35GCtFyc
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のレクサス行ったんです。レクサス。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、洗車無料、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、洗車無料如きで普段来てないレクサスに来てんじゃねーよ、ボケが。
洗車無料だよ、洗車無料。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でレクサスか。おめでてーな。
よーしパパ洗車頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ガソリンスタンドの洗車券やるからその席空けろと。
レクサスのディーラーてのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
オーナーラウンジの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、レクサスクッキーおかわり、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、レクサスクッキーおかわりなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、レクサスクッキーおかわり、だ。
お前は本当にレクサスクッキーおかわりをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、レクサスクッキーおかわりって言いたいだけちゃうんかと。
レクサス通の俺から言わせてもらえば今、レクサス通の間での最新流行はやっぱり、
エルメスたんにセクハラ、これだね。
エルメスたん、コーヒーおかわり。で大理石の床でパンチラ拝むこれが通の頼み方。
セクハラってのは嫌われる。そん代わりオカズにできる。これ。
で、それにクッキーとコーヒー。これ最強。
しかしこれを頼むと次からトヨタ工作員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ガソリンスタンドで洗車でもしてなさいってこった。
54名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 09:25:09 ID:3GlwRfTZ
ようやくか
今までの分も払ってやれよ
55名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 09:25:39 ID:i/Shfs8T
>>51
人生をカイゼンしたら車なんか必要ないからなw
56名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 09:42:52 ID:qad2Zvyn
>>1
今頃かよ。
57名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 09:55:51 ID:JfJH3Bny
サビ残であるカイゼンが日本の製造業の強さの源泉
って、日本の製造業自体終わってるよなぁ。

省庁も、意味不明な試算だすのやめて、
世の中のサビ残がどれだけ労働者に損失を与えているのか示してほしいぜ。
58名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 09:59:44 ID:gWupRaMB
残業を減らすカイゼンをしないと本末転倒だな。
59名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 10:25:18 ID:LiMXoZqu
人件費うpですかそうですか
60名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 10:58:14 ID:zg3ZU8Fr
奥田
くやしいのうw
くやしいのうw
61名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:01:28 ID:iWvdA7OV
役人もカイゼン見習えよ・・
62名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:05:49 ID:207MYV26
>>2
QCサークル活動は「事実上強制された業務」
これは本当だよね。一般社員は全くやる気がないのが事実!
おそらく社内発表が付きものと思うけど、ほとんどが
でっち上げ。テーマも改善提案で以前に出したものを取り上げて
あたかも何か月も前から取り組んでいたかのようにデーターを
作り変え誇張する、そして年に数回あるQC発表で会社幹部の前で発表する。

>>QCに対する全員参加の意識が薄れ、一部の従業員の負担が増すといったひずみも

私の会社では作成に関しては、ほぼ一人が犠牲になり
苦労してます。もちろん残業代は基本的に出ません
残業代とは別におやつ程度の奨励金!?が支給されます。


皆さんの会社はどうですか?

QC発表は社外への対外的なアピールが主な目的だと思います。






63名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:09:28 ID:RqQO6u4c
いいか、皆、こちらに注目 !
        (゚д゚ )
        (| y |)


トヨタ(笑)のように 車で楽して運転をしようとすると
       車  ( ゚д゚)  楽
       \/| y |\/



        ( ゚д゚)  轢
        (\/\/  ほらな、かなりヤバイ事になるだろ。
64名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:10:15 ID:C/iKGa2P
カカオみたいに車も奴隷で作れらてんのね
65名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:18:07 ID:0fIO6n0n
俺、10年ぐらい前まで総合電機メーカーにいたけど
当時でもQCは残業代でたぞ。
66名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:18:59 ID:207MYV26
62ですが私の会社はトヨタではありません!
東証1部上場の有名な製造業です。ごめんなさい
67名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:19:00 ID:qo+F0K/U
その代わり固定給減らすんだろ?
こんなので給料上げたらカイゼンにならないからな。
トータルは一緒。もっとカイゼンしないと。
68名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:29:22 ID:vcp717my
現代自動車は、外国よりも高い値段で自国民に車を売って稼ぐ。
トヨタ自動車は、外国子会社よりも厳しい労働条件で自国の労働者を働かせて稼ぐ。
いずれも、利益の大半を自国(現代は消費者、トヨタは労働者)に依存している。
69名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:38:05 ID:g3UiGtgR
糸色望工場
70名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:38:24 ID:hXnQbzhY
>>38
カイゼン提案のアイデアを効率よく出すためのカイゼン運動が始まるんだよ。
これからは会社じゃなくて、場所を会社外に移して自主的にやってるように
偽装させるんだろ。
71名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:42:48 ID:qo+F0K/U
まあ労働基準監督署が踏み込めば変わるのかもしれないが
会社の体質がそう簡単に変わるわけがない。
72名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:43:09 ID:UWopPLms
確かカイゼンってもう40年くらい続いてるんだろ?
どんだけだよ。
73名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:48:10 ID:hXnQbzhY
俺の会社は茶道や華道クラブの活動に残業付けてる職員いるぞw
最初は常識外れな従業員だらけと思ってたけど、最近は残業代を
きっちり払ってる会社の財力がすごいと思ってる。
有給消化率もかなり高いしな(´・ω・`)
74名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:51:02 ID:BLjEO/TB
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /間もなく資本主義が
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /花火のように爆発するから
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <  働いたら負けかな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ と思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
75名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:51:06 ID:Atz5mTVq
最近のカイゼンはひどいぞ
必ず1テーマださないといけないから偽造までしてカイゼン案だしてる
おまけにその偽造に対して残業してまで発表の為の資料づくりだよ
長くやってんだからネタも切れる罠
76名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:53:44 ID:WbP1pm4v
>>71
飼い犬に期待出来んだろ
77名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:54:57 ID:VFwz0udh
ここんとこ残業代のニュース多いな
実にいい傾向だわ
78名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 11:56:09 ID:9LjfGWny
今まで残業代無しとは、極悪だなトヨタ
79名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:07:02 ID:hXnQbzhY
>>75
転職前はカイゼン運動盛んな会社に勤めてたけど、
カイゼン運動の悪循環の真っ只中にいる自分に気づいて転職きめた。

原価分析でカイゼン運動が原価低減にいくら寄与したかフォローしてたけど、
生産部門が時間かけて作って提出する資料が嘘八百。
その嘘をまず暴く分析から手をつけて、生産部門の言い分も少し反映させて、
今度は自分の原価分析資料の作成。こっちも鉛筆舐め舐めしながら辻褄合わせ
するから、出来上がった資料に真実は出てなかったw
80名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:09:41 ID:X9FDugDK
当たり前の事なんだし残業代がもらえるのはうれしいが
今までは業務外ということで結構いい加減にできたけど
今度から厳しくなりそうでいやだな。
81名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:19:32 ID:TRiReEK1
良いニュースだと喜べんな
裏がありそうだ…
82名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:21:11 ID:fLQmRUp7
カイゼンで
役員の出勤はプリウスに変えろ
83名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:27:27 ID:dUroDxyQ
代わりに反省会が出来るんだなきっと
84名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:27:55 ID:wQc4c4+Y
糞企業・双葉電子工業も潰れてしまえ。
85名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:31:14 ID:t3WkkthY
残業代出す代わりに業務だからと毎回報告書提出を義務づけて
改善実績が上がってないとして減給するんですね
86名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:33:15 ID:q5X4iDt2
>>77
ほんとにねー。
経営者だけどそう思うよ
87名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:33:58 ID:9LKu4pFr
役員はプリウスに乗ってないのか?
88名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:33:58 ID:w2ynhwJN
トヨタ社員はまた給料が上がるのか、一時金だって多すぎ
今の公表されている給料だって下請けに対する偽装だしな。
89名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:39:15 ID:t3WkkthY
消費税が上がれば上がる程得するしねぇ
90名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:39:29 ID:+I1P4Hc3
QCで死人出しててよくもまぁ、って感じだな。
91名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:42:37 ID:2GpA11A4
アルトカイゼン
92名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:51:35 ID:fLQmRUp7
http://ameblo.jp/minilux/entry-10099012975.html

朝日新聞11面を読むと
近年はQCサークル=業務じゃない
と偽装するために
「パチンコ必勝法」
「どうしたらタバコをやめられるか」
といったテーマも認めてたらしい。

さすがトヨタ(笑)クオリティ(笑)


どうしたら、社員の犯罪が無くなるか。
どうしたら、コンビニへの特攻事故がなくなるか。
どうしたら、燃料漏れリコールが無くなるか。
どうしたら、過労死・うつ病・自殺者を出さない職場にできるか。


を業務のQC活動でしっかり取り組んでもらいたい。
93名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:52:19 ID:AixE/6MT
カタカナが精一杯かこの会社w
94名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:59:23 ID:SlZeuV1c
08年5月 中日新聞

町工場の事情がある トヨタの足元<4>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051402011210.html

「ここまで言われなくちゃならないのか」。あるトヨタ系部品メーカーの40代の社長が歯がみをしたのは数年前のこと。愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
「どうしてウソつくんだ」 入社10年余りの中堅どころといったその担当者は、ある工程のタイムを計り、怒った。事前に出していた申告は「40秒」。“トヨタウオッチ”では「30秒」だった。

・・・中略・・・

「カネだけのつながり。トヨタのために、なんて気持ちは、今はこれっぽっちもない」
「言われた通りのモノを言われた通りの価格で、言われた通りにつくり続ける。トヨタ系では、そんな会社しか生き残れない」
そう語る下請けの経営者は最近、自家用車をトヨタから他のメーカーへ替えた。モノづくりの会社の経営者として「ささやかな抵抗」だという。


誰のための削減か トヨタの足元<3>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

「サインはしません」 電話の向こうで、担当者が絶句していた。一昨年春、主に自動車部品をつくる下請け企業の50代の社長は、トヨタ系の上位メーカーからの求めに初めて、署名を拒んだ。杞憂(きゆう)に終わりはしたが、取引中止も「覚悟の上」だったという。
背中を押したのは「モノづくりの誇り」だった。

・・・中略・・・

自ら設計し、つくり上げてきた部品は、一つ一つの価格にもなぜそうなのか「ストーリーがある」。毎度毎度、決まりごとのように求められるコスト削減。そこには、モノづくりの現場に息づく「物語」や「哲学」がない。
「トヨタさんのおかげで大きくなれた」。経営者として、反論する言葉はない。ただ「いったい何のため、誰のための削減なのか」。職人として、それを知りたいと思う。


沖縄ビジョンなんて
観光・外貨獲得目的のために
年延べ3000万人(だから通年8万人を常時)沖縄に滞在させて
沖縄経済を活性化させようっていう、ふつーのプランじゃねーか。

波照間とか石垣とか、世界中からダイバーが集まるから
そういうのをPRしようってわけであって
別に中国だけを対象にしてるわけでもない。

それをどっかの工作員が
沖縄に3000万人中国人を移民!とか、マスコミ張りの捏造して広めただけ。
95名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 15:14:26 ID:9NKFZar0
休業日の社員旅行や運動会・スポーツ大会にも
休日出勤手当てをおくれ・・・・・
96名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 15:30:18 ID:tml9BMmG
忘年会・新年会・運動会も業務認定して残業代払えボケ
97名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 16:35:35 ID:G2m7wJ2l
>>95-96
強制参加させられた時は、請求して認められた
98名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 16:35:40 ID:sI9wq/9w
大野耐一の下で経理をやってた連中は原価計算で人件費は配賦ゼロに
していたのか?

99名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 16:38:27 ID:o4+dsUMr
カイゼンが改善されたんだな
と心のなかでつぶやいたのは僕だけじゃないはず
100名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 18:44:10 ID:NKEVpZE+
トヨタ系の下請けですが 下請けも残業代つくようにならないかなぁ。
QCはめんどくさいだけで サビ残だし
提案は 月3件なかば強制で出さなきゃいけないし。(3件はネタ切れできつい)
それを出さないと 昇給にかかわるし・・・。
カイゼン提案て 自主的なものであって昇給にかかわってはいけないのでは。
101名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 18:51:45 ID:orUD2Dwd
>>98
元経理部員って、奥田碩元会長のことですか?
102名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 18:59:37 ID:orUD2Dwd
>>100
このクラスの下請け勤務の方ですか?
”賃金は以前の会社の半分で、仕事は倍。1日10時間の残業もいとわずに働き続けた
かいあって、3年で独立にこぎ着けた・・・”
誰のための削減か トヨタの足元<3> 2008年5月13日
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html
103名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 19:14:44 ID:knRhjnjw
なるほど!だから運賃下げたわけだ。
104100:2008/05/22(木) 20:07:02 ID:NKEVpZE+
>>102
社員 1500人位の 中堅下請
105名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 20:26:10 ID:zSZ85jLu
業務改善を話し合い、人事評定にも影響する活動を
「社員が自主的にやっている」として残業扱いにしない会社ってナンダヨ
完全な労働基準法違反じゃないか!!
これが世界のトヨタか?情けない
106名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 21:06:27 ID:0BoZfqqk
>>105
上がこれだから下までそんな感じ。
やな国だ。
107名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 21:57:24 ID:xwUOwGzz
これは急死サークル活動だな。
108名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 13:49:04 ID:wFFyP2ic
日本企業は既に終わっているw
109名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 13:55:16 ID:yscloqYc


   >>107に本日の2レス大賞を

   急 死 サ ー ク ル ト ヨ タ





110名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 14:16:02 ID:+84YHqAI
カイゼンとか聞くだけでばかばかしい。

きちんとした技術者が、勤務時間内に金と時間、社内外の知識を使って、
業務の適正化を行うべきであって、小手先のカイゼンはすべきではない。

究極のカイゼン:バケツでウランを扱うと効率up
111名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 15:13:26 ID:lwBn24VQ
うちも似たようなのあるけど、残業代でないんだよな。
会社は「強制していない、自主的な活動」とか抜かすし。
ほんまはらたつ。
112名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 15:27:42 ID:W+yHJ8kw
明日うちの会社、全員参加で清掃ボランティアだwww
113名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 16:17:30 ID:BZDaSXn8
自分の生活をカイゼンしたら車が要らないと気がついた。
ムリムダムラはいけないので、車を売りました。

仮に生活環境が変わって、車を買わなきゃいけなくなっても、
おそらくはタタの車とかを買おうと思ってます。
そのころにはタタとかの安い車を下駄代わりに使うような
ライフスタイルも一般的になるでしょうし。
114名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 16:30:44 ID:WaJgpOmM
確かにQC活動って自己啓発扱いで無料でやらされるから、まともな改善案も出ないで終わるからな。
115名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 16:48:38 ID:mIe5T84f
労働基準監督署は何やってるんだよ。ちゃんと仕事しろ。
116名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 16:53:42 ID:P4jmMg6O
人生絶望工場
117名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 17:01:57 ID:I7WjmInF
ラインを止めてやれよ。
118名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 17:02:40 ID:S6pmScZy
ホンダのNHサークルでも月4時間以上の残業はサビ残扱い。
119名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 18:39:37 ID:cnur9Jap
前に勤めてた会社では、開発製造部門だけQCやってた。
そしたら、開発製造部門から「本社もQCやれ!」と苦情が…

待ってました!とばかりに、
人事と総務が経費削減案を次から次へと出したっけなーw

俺は事業管理部門だったから、究極のカイゼンは
「経営陣の首のすげ替え」を出して没にされたw
120名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 21:07:39 ID:7xnurJoJ
トヲタってブラックだったのか・・・・・
121名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 21:08:20 ID:7xnurJoJ
噂だけかと思ったらマジだったとは
122名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 22:20:34 ID:X5BFxF6T
>>119
君は勇者だな。
123名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 22:30:30 ID:JB4FbWnR
月2時間までとする残業代の上限…
活動を簡素化し月2時間以内におさめるように…
針の進みがうんと遅い
時計の導入ですか、わかります
124名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 12:11:31 ID:AUAKBp1f
黙っている人が多いのも問題だな。
125名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 14:07:13 ID:wDYqt4ik
>>124
> 黙っている人が多いのも問題だな。

苦情をいった人は全員解雇されたので、今トヨタに残っている人は「黙っている人」ということになりますよ。
いつの時代も そうですよね。
役人に逆らっていっきをした百姓は全員殺され、残ったのは「黙っている人」のみ。
いじめに抵抗した少女は、いじめグループに集団レイプされて自殺かてんこうするので、クラスに残っているのは「黙っている人」のみ。
まあ、わたしなら法律を変えますけどね。勧善懲悪になるように。
126名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 16:42:15 ID:AUAKBp1f
>>124
法律を変えてください。お願いします。
127126:2008/05/25(日) 16:43:05 ID:AUAKBp1f
>>124 でなく >>125 の間違い
128名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 01:05:35 ID:WV+hPDKj
>>122
勇者というか、バカだな。はいそうですかといって経営陣がかわるわけない。
129名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 06:32:10 ID:ZDUAgBXM
>>1
>そのためトヨタは活動を簡素化し月2時間以内におさめるように従業員に促す方針だが、

ここは笑うところだな。
130名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 06:54:37 ID:EIWvOu9y
>>128
俺が経営陣ならそいつを昇進させる。面白そうじゃん。
でも首のすげ替え案自体はボツでwww
131名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 19:14:33 ID:Wff8oDUh
>>119
> 俺は事業管理部門だったから、究極のカイゼンは
> 「経営陣の首のすげ替え」を出して没にされたw

質問です。
どうして経営陣の入れ替えをすると経費削減になるのでしょうか?
新しい経営陣が会社の運用に慣れるまでの時間が損失になりませんか?
教えてください。よろしく お願い致します。
ちなみに、あなたを別の社員に入れ替えると経費削減になることは理解できます。
132名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 19:58:15 ID:hi0haBYY
>>131
とりあえず人に質問する態度ではないな
133名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 20:22:33 ID:WV+hPDKj
>>1
6月からって…。それまでの分は? 少なくとも判決確定以降の分は
払うべきだと思うが。
134名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 20:43:30 ID:xto3StAV
>>131
>新しい経営陣が会社の運用に慣れるまでの時間が損失になりませんか?

それは損失じゃなくて利益だろwww
経営陣が何もしない方が利益になるんだから
135名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:49:09 ID:pBbc2/+o
>>131
バカだなw
おたく窓際?
136名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:54:49 ID:vBKi+2KY
5人↓に「カイゼン」する毎にクビが1年つながるシステムですね?

【派遣】50歳過ぎてハケンで働く…パソナが「シニア人材の派遣」を開始 [08/05/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211764373/
137名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:17:13 ID:Wff8oDUh
>>135
> >>131
> バカだなw
> おたく窓際?

あなたは完全に論破された挙句、悔し紛れに意味不明なひぼう中傷をかくことしかできない人間のくず、ヒットラー以下の鬼畜変態です。
生きてても社会に迷惑なだけです。実際、リアルであなたは周りの人間に嫌われています。これは事実です。
だからはやくしんでください。
138名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:22:14 ID:pux82qwb
業務の改善活動に賃金を支払ってなかったのか。
さすが、世界のトップを獲る企業はやってきたことがひと味違う。
139名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:30:39 ID:hi0haBYY
>>137
他の反論にも答えてやれよ
140名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:55:32 ID:MQY/0SPM
まだまだ円高。
まだまだ原油高。
アメリカはサブプライムで車なんて買えない。
頼みの中国もバブルがはじけて自然災害。

どうする〜トヨタ♪

いい大学出て四つ輪会社入っても将来安泰なんてないぞw
何百万台車作ったって食糧難になれば誰も見向きしないからな。

吹き荒れろ!リストラの嵐!!
141名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 20:28:20 ID:BhVEFkCc
>>133
時効は2年。
142名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 00:15:52 ID:7n5fKLZF
いままでQCサークル活動を推進してきた奴らの責任は問われないのか?
部長クラス以上はクビ。課長・係長等は降格や減俸だな。
143名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 02:51:03 ID:qUoX4YFW
2ちゃんで語られてきた話をヨタの御用メディアが掲載するとはなあ。


つながり見失って 眠らぬ街<1>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052702000216.html

前略

日系ブラジル人のダ・シルバ(41)は6年間、町工場で働いた。重労働で社会保険もなく、派遣のまま
で時給も同じだった。日本人が現場にいない夜、母国の同僚がプレス機械に挟まれ、死亡した。

事故を機に昨夏、仲間と労組を立ち上げると、会社から「政治・思想活動は行いません」などと書かれた
誓約書へのサインを迫られ、拒むと解雇された。「同じ人間なのに、ぼくたち外国人は使い捨てなのか」
と問い掛ける。

ある派遣会社の社長(59)は「社会保険を負担すれば、下請け企業のもうけはゼロ。使う者のことを
考える余裕なんてない」と打ち明けた。

以下略
144名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 04:36:24 ID:qbbvGLT+
さすがトヨタ。
名ばかり管理職で外食産業が大打撃を受けているが、
「カイゼン」だって訴えられりゃ負けるだろ、あんなもん。
イメージダウンばかりか、負けりゃ過去に遡って払わにゃならん可能性もかなり高い。
先手を打ったんだな。

でも組合も今までよく黙ってたな。御用組合みたいだしな。
空前の利益を上げてベア0を飲んだこともあったんじゃなかったっけ?
145名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 19:18:09 ID:JsEnDcRB
QCの発表がウザイな
仕事がやりにくかったら、
普通に改善するだろ
それを、イラストやグラフを使って
ストーリーを作り発表する
ほぼ途中経過なんてウソ
あの発表になんの意味があるのか?
146名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 19:21:17 ID:bwOil+wp
>>145
激しく同意

捏造極まりないよな<発表

こんなの、昭和だから成り立ってた活動だろ
147名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 21:04:20 ID:TD3XTJMD
>現在、トヨタはQC活動を支援する名目で月2時間まで残業代を支給するが、
>2時間を超える賃金は原則支払っていない。


ちょwwwww
経団連クオリティーwwwwwwwwwwww
148名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 02:02:42 ID:+NlLJ7HT
普通に考えれば、裁判所の判断を待つまでもなく違法だろ。
労働基準監督署の役立たずどもを何とかしてくれ。
149名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 06:10:28 ID:ptj/zIN/
>>148
豊田市の行政はトヨタが操っています。
150名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 13:36:12 ID:SAAv20Qg
>>137
出てきて他の人の反論に答えろ糞トヨタ社員!!
151名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 13:39:45 ID:sgHaUQa6
労働組合は何してたの?
152名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 15:56:01 ID:2FVU0py3
>>151 何もしないのが久見哀と老木曲
153名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 20:16:39 ID:xbt/O2YL
俺は自動車関連メーカーに勤務しているが、トヨタ車は買わないことにしている。
やり方が気に入らないから。
幸い、トヨタ以外のメーカーの注文も一手に受けているから、トヨタがなくなっても何とかなる。
154名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 20:19:47 ID:XsaKikD6
>>153 お前トヨタ以外の会社と取り引きしたら
他の会社の程度の低さが良くわかるぞ、平気でトヨタと
同じ規格で頼むとか言ってくるし
155暴走族トヨタ:2008/06/01(日) 21:04:42 ID:bq4kGBW0
暴走族車両の闇車検をしていたトヨタディーラー群

さるトヨタディーラーの隣の店に用事がありその店の前に路駐した
その隣のトヨタディーラーは客が店から出るのに邪魔だと凄みを利かせて
睨んでくるww
そして今日はディーラー社員が車で出るときに車の後ろに着けて
クラクションを2分くらい鳴らし続けていった

2車線道路での路中(数分)で普通の車はクラクションも鳴らさずにいく
クラクションを長く鳴らしたら道交法違反の上、近くに住む民家すべてが被害にあう

さすが反日小作農暴走族トヨタ様ですな
ディーラーに納車引取りする車載トラックは平然と路駐するくせに何のつもりだ
今度やったら殺す
156名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 01:10:05 ID:WEnyBBiz
>>154
中日新聞のこのシリーズ、面白いぞ。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/index.html
157名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 22:21:28 ID:P0bEi76k
アホらしい。トヨタと取引して儲けが出ないなんてあり得ない。
その下請け経営者の年収を書いた上で言ってみろっての。

中日の記事だってそうだ。
>>143みたいな事をする下請けが本当に被害者だと思うか?
自分には人件費をケチって自分だけ儲けようとしているようにしか見えない。


↓これだってそうだ
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051302010937.html

儲け自体は沢山でているし、トヨタのお陰で会社も大きくなっている。
記事を要約すれば、トヨタとの取引は儲かるがお前の態度が気に入らないって感じだ。

昔のままで居たい企業にとっては変化を強要するトヨタとの取引は苦痛だろうが、その分利益は出るんだぞ。
常識的に考えて最大手との取引で儲からない筈が無いって事ぐらい分かるだろうに。
158名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 15:02:10 ID:RDuZAFj0
>>143 の記事については、派遣業という商売自体の問題のほうが大きいと思う。


もうひとつ記事について、その下請けはまだ余力があるようだ。

しかし、この記事のように利益確保が難しい下請けもある。
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051102010405.html

淘汰も必要かもしれない。しかし、物には限度がある。
毎年コスト削減をさせられるが、ずっと可能なわけがない。
従業員の首を切ったり、給与を下げたり、研究開発を削ったり、サービス労働を
求めたり、外国人労働者の不正就労を増やしたりすることになる。
159名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 15:18:42 ID:RDuZAFj0
>>154,157
自社に誇りをもてるのは結構なことだと思うが、盲目になっていないか?
もし社内の不正を発見したら、君はどうする?
160名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:12:13 ID:MXUUfzxP
「業務と認定」、どうせ口だけだろ?つーか、そんなもん職場長次第。
安全第一とか言ってもライトカーテン故障すりゃ縁切りで稼動、ワーク立掛け禁止でも後工程が止まれば立掛けOKで作り溜め。

日報の打ち込みには『自主活動』って項目がしっかりあるんだから、そこにチェック入れて入力すれば終わり。



>>159
見ない振りするに決まってんじゃんw
いや、無理矢理正当化するかな?
161名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:05:40 ID:fOcOBNrj
トヨタ系企業の状況はどうなんだろうか
162名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:13:02 ID:2Itl/Ovs
頭だけ儲けてマスよ。奴隷制度活用で 後下請け虐めでな
163名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:18:43 ID:rZq4xxl/
まぁ一生トヨタ車に乗る事はないんで基本的にどうでもいいが
実際に技術をもつ下請け企業も取引先をおかしな商社に限定せずに自立したほうがいい。
アウトプットされている製品(ヨタ車)を冷静にみたら退屈さや悪趣味ぶりや質の悪さ以外なにもないと思うが。プラスもう怨念じみた印象さえ受けて気持ち悪い。
164名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:24:44 ID:a1wO/iol

【秋葉原通り魔】「二度とこのような悲惨な事件が繰り返されないよう派遣スタッフの管理体制を見直します」…派遣元の日研総業
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213110826/
165名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 03:23:06 ID:yG2H0kVR
もうやめような。
人件費のダンピング。

ルーマニアの飢餓輸出笑えんよ。
今の日本。
166名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 08:20:55 ID:2Itl/Ovs
改善とまるで自発的行動みたいけど
実は結果を出さないとイケナイ業務だったのネ
ラインの社員がたしか改善で過労死したね。
認定過労死だから 遅すぎ
167名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 08:25:00 ID:Yw8DTBeg
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』という記事に、
自動車工場の過酷な環境で働いている日本人労働者には信じられない事が書かれています。
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけました。その理由は、

●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」

日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、為替レートの問題ではありません。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれた日本人には信じられない話でしょうが
アメリカより日本での人件コストの方がはるかに安い事なのです。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して「政治的な支持」を
獲得してきた訳ですが(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味です)
そのトヨタがアメリカの労働者をどんな扱いしているか知っていますか? 驚かないでください。

「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」

なんと、アメリカのトヨタ工員は時給26ドルなのです。日本円に換算すると
26×115=時給3000円で、時給3000円です。
日本の工場の時給の何倍ですか? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらっているのです。
しかも年に2回のボーナス付きでです。
そんなトヨタもアメリカで人件費削減を行ったようですが
なんと、人件費削減しても時給20ドルだという事です。アメリカのトヨタ工員は時給2300円です。

これで、日本人労働者がどれだけ奴隷として働かされているか分かったはずです。
利益1兆円儲けておいて、国際競争力のためとか言って、
日本人労働者を奴隷のように働かしている実態があるのです。
168名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 08:33:20 ID:GfVznvgU
今も昔も労働者を搾取して日本企業は大きくなってきたんだよ
今更何を言ってるんだか
169名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 08:45:22 ID:+AeR+tIy
トヨタは社員教育、派遣労働者の教育方針をカイゼンしろ
170名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:16:19 ID:b649nquk
カイゼンの時間は労働時間に含めてなかったのか!
171名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:35:55 ID:6CxWLr99
自動車事故で死にかけたよ
172名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:54:48 ID:994UcoRY
カイゼンの時間の賃金払うの当たり前。さらにいえばカイゼンで会社が儲かった分は労働者に分配するべき。
173名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:34:08 ID:fruENbL5
>>172
つーか、カイゼンには当然それ相応の報奨があるんだろ?
174名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:54:03 ID:d+Ken5PE
>>173
カイゼンの結果、何かが改善されれば報酬、改善されなければ無給だったということでは。
175名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:56:20 ID:fggHUfTw
まあ、トヨタの場合は社員の待遇を良くした分は
下請け泣かせればいいだけだからなw
176名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 11:08:53 ID:fruENbL5
>>175
またアキバでキチガイが暴れるのはカンベンだぜ。 orz
177名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 16:53:19 ID:Yw8DTBeg
 
 「時間です」「この野郎、俺のつなぎ何処だよ!」  
      ハァハァァハァハァァ  
                 ∧∧  /          ちょちょっと
        ∧_∧   ⊂(;´Д`) /    ∧_∧   うわあぁぁぁぁぁぁ
      ⊂( ;ω; )     |   /と)    ( ゜Д゜ )⊃殺さないでえぇぇぇ
        ヽ  と)     | (⌒)      (つ   /   何で俺達何だよょぉ
         (⌒)ヽ  ∧し∧        |  (⌒)  関自やトヨタ(笑)の社員殺れよょぉ
             J  ( ´Д`;) ひぃぃぃ  し⌒
               (つ  /J 俺達関係ねー
               | (⌒) 誰かたぁたぁた 
               し⌒    助けてえぇぇぇ
178名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 16:56:39 ID:B8v0lrRc
改善なんて議論していたら限界はいつなんだよ?
公害なんて議論したら生産しない事が最適なんじゃないのか?w
奴隷として働く仕組みを経営層が美化し理念化したにすぎない
179名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 17:02:07 ID:a1wO/iol
【社会】経団連会館に爆破予告 3時過ぎても異常なし★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213170737/
180名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 17:07:15 ID:7rpv+ZKf
181名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 17:12:49 ID:apbBh42f

あるトヨタ派遣工の記録

5日06時17分 「作業場行ったらツナギが無かった 辞めろってか」
5日07時44分 「やっかい払いができた会社としては万々歳なんだろうな」
5日12時05分 「『誰でもよかった』 なんかわかる気がする」

6日01時44分 「住所不定無職になったのか ますます絶望的だ」
6日02時48分 「やりたいこと…殺人 夢…ワイドショー独占」
6日03時35分 「誰にも理解されない 理解しようとされない」

7日08時03分 「今日は秋葉原 お金をつくりに行く」
7日16時03分 「無事借りれた 準備完了だ」
7日19時33分 「明日は運転するんだから、お酒は控えめに」
7日20時34分 「もっと高揚するかと思ったら、意外に冷静な自分にびっくりしてる」
7日20時53分 「中止はしない、したくない」

8日05時21分 「秋葉原で人を殺します」
8日05時21分 「車でつっこんで、車が使えなくなったらナイフを使います みんなさようなら」
8日06時31分 「時間だ 出かけよう」
8日11時45分 「秋葉原ついた」
8日11時45分 「今日は歩行者天国の日だよね?」
8日12時10分 「時間です」

      事件発生

http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg
182名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 18:20:48 ID:Mx0Lo4FA
アイツ、どうせやるなら関東自動車のお偉いさんにすりゃよかったのに…。
183名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 18:35:33 ID:dqk0vGa1
うちの会社から中途でトヨタ九州に
「ヤリチン」が入るんで社員の女性陣気をつけてください。
ちなみにコヤツ婚約してます。
184名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 18:47:45 ID:4bKclH9z
>>180
その記事読んだけどむかつくな
何がユーザーからの提言だっつうの搾取者の視点じゃないか
それに自己研鑽なら自分で資格の勉強でもしてた方がましだ
185名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:31:41 ID:x1zMXhHK
>>184
経団連が政府に圧力かけて非正規雇用を増やしたおかげで社員に負担が
かかり労働問題が話題にるようになった!

非正規雇用で改善活動が滞ると管理職の無能さがよくわかるようになると思います!

昔のボトムアップ式の改善活動なら年功序列の無能管理職でも勤まるようですね!
186名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 04:41:21 ID:xWl+vy+s
>>184
確かにユーザーの視点では決して無い。
大体が期限が区切られてる時点で自主的じゃないじゃんw
結果が出なくても期限が来たら目標未達成の結論→次のテーマとか訳わからん。
187名刺は切らしておりまして
トヨタは自社のカイゼンのために
そのほかの色んなもの改悪しすぎだろおい。