【企業統治】「日本企業は資金も人材も無駄にし過ぎている」「余剰資金は株主に返すべき」 英ハーミーズ幹部語る★2[5/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 09:30:32 ID:rXD2k5Kq
>>939
売上だけでみるから一元的でつまらん考えになるんだろうな。
953名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 09:35:45 ID:rXD2k5Kq
>>951
キャッシュフローねえ
なんで国をあげてあんなもん導入したんだろうな。
954名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 09:42:22 ID:sKwZ8Hdr
おれわ、Basic Scientistだけど、同級生で当時はやりの「文転」したやつがいて、会うたびに同じこと言いやがる。
とっても「胡散臭い」。
955名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 09:57:07 ID:H5f065o2
>>930
ノキアはフィンランドだヴォケ
お前、映画トランスフォーマーを見なかったな

>>947
株を親会社が持ってて役員も親会社からの「天下り」なんじゃね?
旧財閥系ではよくある話
956キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/30(金) 10:00:22 ID:D0fvrKZn
>>957
そうだったわねw
映画って???

それはハリウッド?
そんな糞ダサい映画なんて見てないわw
アメリカの映画は日本にいた時は、しょっちゅう見てたけど、
アメリカに住んでからは、ほとんど見てないわw
ハリウッド映画なんて屑みたいなもんでしょ^^

957名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 10:18:17 ID:9+QoRFKE
>>952
「利益」で見ると日本企業はより惨めな立場になるぞw
958キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/30(金) 10:35:58 ID:D0fvrKZn
オマエ達は何故?石油の値段が異常に上昇してるかわかってないようネwww^^
サブプライムもアメリカはいくらでも逃げ道があるの♪♪♪^^ほとんどの業種で世界一だからネ♪♪♪^^

■■■米国石油会社売上高ランキングトップ10!!!^^■■■
http://money.cnn.com/magazines/fortune/fortune500/2008/industries/20/index.html
1位(米 国 2位) エクソンモービル    (石 油)  39兆2000億円  (世界2位) 世界一の石油会社
2位(米 国 3位) シェブロン        (石 油)  22兆1000円 (世界5位) 世界3位石油会社 
3位(米 国 5位) コノコフィリップス    (石 油)  18兆8000円 (世界8位)
4位(米 国 16位) ヴァレロエナジー    (石 油)  10兆2000円 (世界42位)
5位(米 国 36位) マラソンオイル     (石 油)   6兆3000億円
6位(米 国 56位) サン           (石 油)   4兆5000億円
7位(米 国 77位) HESS          (石 油)   3兆4000億円
8位(米 国116位) テソロ          (石 油)   2兆3000億円
9位(米 国134位) マーフィー        (石 油)   2兆0000億円
10位(米 国342位) ウエスタン リファイニング (石 油)    8000億円
==================================================
合 計                            約110兆0000億円 断トツの世界一 (アメリカの石油関連110兆円−トヨタ20兆円=90兆円)
959キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/30(金) 10:37:27 ID:D0fvrKZn
トヨタ     売上高21兆円 営業利益2兆円
マイクロソフト 売上高6兆円 営業利益2兆5000億円


www

960キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/30(金) 10:55:05 ID:D0fvrKZn
東京が金融で復活するとか、寝とぼけ過ぎだわw
東京なんて中身も景観も、もはや5流の都市でしかないわwww^・^
NYや大阪、ロンドンと比べる事自体が失礼極まりないわネ^^
そして、この先は数々のデータから、東京は復活するというより停滞する可能性が高いわw
東京一極集中で日本は完全に終わった国になってしまったの^^
今や、日本のトップ企業は急上昇する中国企業に抜かされるのも時間の問題かもしれない。
現在でも、アジアのトップ3の内、2つが中国企業ヨ。
そして、チョンのサムスン財閥グループも電気部門でドイツのシーメンスに次ぐ世界3位で、日本1位の日立製作所を抜かしてしまった。
グループ全体では18兆円でトヨタに迫ってるわ。しかも2009年もチョンのサムスンは売上を伸ばし、
トヨタは落ち込むのは確実で差は大幅に縮まるでしょうネ^^
そんな国家が、欧米の世界一の超大国に意見するなんて100万年早いわwww^^
961名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 10:57:53 ID:VQyKo8mW
チョンがなんぼのもんか知らないけどさ
トヨタの日本に占める経済規模は1%程度
三星の規模は国の50%にも迫る
国家としての規模も見てね
962名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 12:48:37 ID:0zMqr8ja
>>914
>これだけの仕事したらこれだけの賃金って規定されてるわけじゃないんだから

今後はされるぞ。
労働契約法で検索。
963名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 12:52:23 ID:0zMqr8ja
>>919
同意。
GEなんて、営業利益率10%+あっても「不振部門」として売却される。

日本企業の利益率ってw

【家電】GE、白物家電部門売却へ 業績不振で百年の歴史に幕[08/05/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210818797/
964名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 13:03:11 ID:0zMqr8ja
>>924
それで生産性があがれば、確かに残る社員の給与は上がる。
でも、大量にリストラされて、失業率も爆発的に上がる。

>>961
それグループ単体(連結)で見ているだろ。
部品や素材の下請けまで含めると、かなりの規模になるよ。

ついでに、日本のGDPは公共事業で5%+嵩上げされている。
これを引けば、さらに比率が高まる。
965名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 15:29:58 ID:ouQ/bslp
>>964
失業率が上がれば賃金に下方圧力が働き、低廉な労働力を必要とする産業がまた吸収するようになるよ。

もちろん、ある程度の時間は必要だけど、ちゃんと市場に任せておけばどうにかなるのが自由経済の仕組みだ。
966名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 15:47:47 ID:yiujqoIL
>>942
自社株を買いな
967名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 15:49:49 ID:yiujqoIL
>>926
で後は経営者の一人勝ち。
968名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 15:51:04 ID:yiujqoIL
>>918
賃金は原価。
969名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 15:53:03 ID:yiujqoIL
>>920
賃金は原価ですから。
利益から分配されませんから、その理屈は変。
970名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 17:07:30 ID:rXD2k5Kq
>>957
いやさ。税体制とか消費スチルとかそこらも含めてみないとって話さ。
971名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 17:08:00 ID:rXD2k5Kq
スチル=スタイル
972名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 17:24:56 ID:3IGTue7a
配当にしか興味がない砂利ディーラーは現代の総会屋
973名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 17:48:03 ID:yiujqoIL
>>972
出資してリターン求めない方が異常。
どんなプレーだよ。
974名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 20:10:19 ID:BGRzlNAQ
>>973
キャピタルゲインに興味を持つべきだと>>972は言っているのかもw
975名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 20:16:45 ID:mdyskNcr
>>1
日本は!!WWW、
だってさ
976名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 22:13:36 ID:yiujqoIL
>>974
w
977名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 00:10:09 ID:6t638Ipw
年金などの運用者はキャピタルゲインよりもインカムゲイン(配当など)に軸足をおいて要求するよ。
その方が長期保有している運用者にメリットが大きいからね。

砂利ディーラーが求めるのは逆にキャピタルゲイン
だから別に業績なんてどうだっていいし、株主還元もどうでもいい。

ここがわからない奴が多いんだろうな。
978名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 02:23:57 ID:8T1tVJ/A
日本なんて投資機会がないんだから外人に入ってきてもらっても迷惑でしょ。
資本不足の国ならまだしも、国内に投資機会がなくて海外純投資を腐るほど持たざるを得ない国に、外人投資家なんていらないんだよ。
こんなやつらにたいしては、わざと嫌がらせをして日本から出て行ってもらったほうがいい。
979名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 02:29:12 ID:xqf+0cwE
>>978
昨日の日経にも同じ内容の記事があったけど、どうしたら日本のその構造は変わると思う?
980名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 02:41:50 ID:FMPFZ7CQ
>>979
税制を変えれば良いんじゃねーの
海外への投資は増税、国内への投資は減税。
ついでに金融資産税を年10%もかければ
ドンドン日本株へ投資すると思う。
981名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 03:03:44 ID:wvd1Po/z
【H20年1月〜3月の犯罪件数】

<殺人>
東京都 41件 (人口100万人あたり 3.19件)
大阪府 24件 (人口100万人あたり 2.72件)
神奈川 19件 (人口100万人あたり 2.14件)
愛知県 16件 (人口100万人あたり 2.17件)

<レイプ>
東京都 56件 (人口100万人あたり 4.36件)
大阪府 33件 (人口100万人あたり 3.74件)
愛知県 22件 (人口100万人あたり 2.99件)
神奈川 18件 (人口100万人あたり 2.02件)

警察庁犯罪統計(1月〜3月)
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001011420&cycode=0


982キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:13:24 ID:x5vXJWf9
もっと、日本は世界一のレベルを知るべきネwww^・^

■■■小売 スーパー■■■
★アメリカ様★
ウォールマート 40兆0千億円 (アメリカ総合1位)=世界一のスーパー
コストコ      6兆8千億円 (アメリカ総合29位)
ターゲット     6兆7千億円 (アメリカ総合31位)
▼日   本▼
イオン       5兆円

■■■小売 百貨店系■■■
★アメリカ様★
シアーズ     5兆3千億円 (アメリカ総合45位)=世界一の売上のデパート ※但し、安物w シアーズタワー
メイシーズ    2兆8千億円 (アメリカ総合91位)
▼日   本▼
高島屋      1兆1千億円♪
三 越         7千億円www

■■■小売 家電量販店■■■
★アメリカ様★
ベストバイ    3兆8千億円(アメリカ総合66位)=世界一の売上を認定されてる家電量販店
▼日   本▼
ヤマダ電機   1兆7千億円

■■■小売 ホームセンター■■■
★アメリカ様★
ホームデポ  8兆9千億円 (アメリカ総合22位)=世界一
▼日   本▼
DCM Japan   4千億円 (日本一のトンキン子レベルwww)
983キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:14:15 ID:x5vXJWf9
■■■2007年度アジア企業売上ランキング発表!!!世界最高権威アメリカ様のフォーチュン誌公認♪♪♪^^■■■
★Global 500 Custom Ranking-Rank Company Country Revenues-Based in Asia アメリカと同じ1ドル105円で計算^^★
http://cgi.money.cnn.com/tools/fortune/global500.jsp (世界最高権威アメリカ様フォーチュン誌公認♪♪♪^^)
アジア1位(世界 6位) セカイノトヨタw           (自動車 日   本) 21兆4000億円(204,746.4 $ millions)
アジア2位(世界 17位) シノペックチャイナ         (石 油 中   国) 13兆9000億円(131,636.0 $ millions)
アジア3位(世界 24位) 中国石油天然気          (石 油 中   国) 11兆6000億円(110,520.2 $ millions)
アジア4位(世界 29位) ステート・グリッド・チャイナ    (製 鉄 中   国) 11兆3000億円(107,185.5 $ millions)
アジア5位(世界 37位) 本田技研工業 ホンダ      (自動車 日   本)  9兆9000億円( 94,790.5 $ millions)
アジア6位(世界 40位) 日本電信電話 NTT       (通 信 日   本)  9兆7000億円( 91,998.3 $ millions)
アジア7位(世界 45位) 日産自動車            (自動車 日   本)  9兆4000億円( 89,502.1 $ millions)
アジア8位(世界 46位) サムスン              (電 気 チョン   )  9兆3000億円( 89,476.2 $ millions)
アジア9位(世界 48位) 日立製作所             (電 気 日   本)  9兆2000億円( 87,615.4 $ millions)
アジア10位(世界 59位) 松下電器産業           (電 気 日   本)  8兆2000億円( 77,871.1 $ millions)
アジア11位(世界 69位) 朝鮮ソニー             (電 気 日   本)  7兆5000億円( 70,924.8 $ millions)
アジア12位(世界 73位) L    G              (電 気 チョン   )  7兆2000億円( 68,754.1 $ millions)
アジア13位(世界 76位) ヒュンダイ             (自動車 チョン   )  6兆9000億円( 66,666.0 $ millions)
984キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:15:01 ID:x5vXJWf9
アジア14位(世界 91位) 東    芝             (電 気 日   本)  6兆4000億円( 60,841.9 $ millions)
アジア15位(世界 98位) S    K              (石 油 チョン   )  6兆2000億円( 59,001.9 $ millions)
アジア16位(世界107位) 日本生命              (保 険 日   本)  6兆0000億円( 56,624.0 $ millions)
アジア17位(世界118位) 三菱UFJフィナンシャル      (金 融 日   本)  5兆5000億円( 52,101.5 $ millions)
アジア18位(世界121位) ペトロナス             (石 油 マレーシア)  5兆4000億円( 50,987.5 $ millions)
アジア19位(世界125位) 新日本石油             (石 油 日   本)  5兆1000億円( 48,012.6 $ millions)
アジア20位(世界134位) セブン&アイ・ホールディングス  (小 売 日   本)  4兆8000億円( 45,635.2 $ millions)
アジア21位(世界135位) インド石油              (石 油 インド   )  4兆7000億円( 45,216.6 $ millions)
アジア22位(世界136位) 東京電力              (電 力 日   本)  4兆6000億円( 45,167.8 $ millions)
アジア23位(世界144位) 富士通                (電 気 日   本)  4兆5000億円( 43,604.3 $ millions)
アジア24位(世界146位) 三菱電機              (電 気 日   本)  4兆4000億円( 43,490.1 $ millions)
アジア25位(世界150位) 三井物産              (商 社 日   本)  4兆3000億円( 41,728.3 $ millions)
985キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:15:31 ID:x5vXJWf9
■■■2007年度欧州企業売上ランキング発表!!!世界最高権威アメリカ様のフォーチュン誌公認♪♪♪^^■■■
★Global 500 Custom Ranking-Rank Company Country Revenues-Based in Europe アメリカと同じ1ドル105円で計算^^★
http://cgi.money.cnn.com/tools/fortune/global500.jsp (世界最高権威アメリカ様フォーチュン誌公認♪♪♪^^)
欧 州1位(世界 3位) ロイヤル・ダッチ・シェル      (石  油 オランダ) 33兆5000億円(318,845.0 $ millions)
欧 州2位(世界 4位) B    P               (石  油 イギリス) 29兆0000億円(274,316.0 $ millions)
欧 州3位(世界 8位) ダイムラー・クライスラー       (自動車 ドイツ ) 20兆0000億円(190,191.4 $ millions)
欧 州4位(世界 10位) トータル・フランス          (石  油 フランス) 17兆7000億円(168,356.7 $ millions)
欧 州5位(世界 13位) INGグループ            (金  融 オランダ) 16兆6000億円(158,274.3 $ millions)
欧 州6位(世界 15位) アクサ AXA             (保  険 フランス) 14兆7000億円(139,738.1 $ millions)
欧 州7位(世界 16位) フォルクスワーゲン         (自動車 ドイツ  ) 13兆9000億円(132,323.1 $ millions)
欧 州8位(世界 18位) クレディ・アグリコル         (金  融 フランス) 13兆5000億円(128,481.3 $ millions)
欧 州9位(世界 19位) アリアンツ               (保  険 ドイツ  ) 13兆2000億円(125,346.0 $ millions)
欧 州10位(世界 20位) フォルティス             (金  融 ベルギー) 12兆8000億円(121,201.8 $ millions)
欧 州11位(世界 22位) HSBCホールディングス      (金  融 イギリス) 12兆2000億円(115,361.0 $ millions)
欧 州12位(世界 25位) BNPパリバ銀行           (金  融 フランス) 11兆5000億円(109,213.6 $ millions)
欧 州13位(世界 26位) エンリコ・マッティ E N I       (石  油 イタリア) 11兆4000億円(109,014.2 $ millions)
986キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:15:53 ID:x5vXJWf9
欧 州14位(世界 27位) U  B  S              (金  融 スイス ) 11兆3000億円(107,834.8 $ millions)
欧 州15位(世界 28位) シーメンス               (電  気 ドイツ )  11兆2000億円(107,341.7 $ millions)
欧 州16位(世界 30位) アシキュラチオニ・ゼネラリ      (保  険 イタリア) 10兆7000億円(101,810.7 $ millions)
欧 州17位(世界 32位) カルフール               (小  売 フランス) 10兆4000億円( 99,014.7 $ millions)
欧 州18位(世界 35位) ドイツ銀行                (金  融 ドイツ ) 10兆1000億円( 96,151.5 $ millions)
欧 州19位(世界 36位) デクシア・グループ          (金  融 ベルギー) 10兆0000億円( 95,846.6 $ millions)
欧 州20位(世界 47位) クレディ・スイス             (金  融 スイス )  9兆4000億円( 89,354.4 $ millions)
欧 州21位(世界 49位) ソシエテ・ジェネラル          (金  融 フランス)  8兆9000億円( 84,485.7 $ millions)
欧 州22位(世界 50位) アヴィバ  Aviva            (金  融 イギリス)  8兆8000億円( 83,487.0 $ millions)
欧 州23位(世界 52位) ガスプロム                (ガ  ス ロシア )  8兆6000億円( 81,115.0 $ millions)
欧 州24位(世界 53位) エーオン E.ON AG          (資  源 ドイツ )  8兆5000億円( 80,994.0 $ millions)
欧 州25位(世界 54位) ロイヤルバンクオブス・コットランド  (金  融 イギリス)  8兆4000億円( 80,983.0 $ millions)
987キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:17:18 ID:x5vXJWf9
■■■2008年度アメリカ様たった1ヶ国の売上高上位企業ランキング (1ドル105円計算)■■■
http://money.cnn.com/magazines/fortune/fortune500/2008/full_list/
1位 ウォールマート     (小 売) 40兆0千億円
2位 エクソンモービル    (石 油) 39兆2千億円
3位 シェブロン        (石 油) 22兆1千億円
4位 ゼネラルモーターズ  (石 油) 19兆2千億円
5位 コノコフィリップス    (石 油) 18兆8千億円
6位 ゼネラルエレクトリック (電 気) 18兆6千億円
7位 フォードモーターズ   (自動車) 18兆1千億円
8位 シティグループ     (金 融) 16兆7千億円
9位 バンクオブアメリカ   (金 融) 12兆6千億円
10位 AT&T         (通 信) 12兆5千億円
11位 バクシャーハサウェイ (総 合) 12兆4千億円
12位 JPモルガングループ (金 融) 12兆2千億円
13位 AIGグループ      (保 険) 11兆6千億円
14位 ヒューレットパッカード (機 器) 11兆0千億円
15位 IBM アイビーエム  (機 器) 10兆4千億円
16位 ヴァレロエナジー    (石 油) 10兆2千億円
17位 ヴェライゾン       (通 信)  9兆9千億円
18位 マックエソン       (小 売)  9兆8千億円
19位 カーディナルヘルス  (小 売)  9兆3千億円
20位 ゴールドマンサックス (金 融)  9兆2千億円
988キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:17:53 ID:x5vXJWf9
オマエ達は何故?石油の値段が異常に上昇してるかわかってないようネwww^^
サブプライムもアメリカはいくらでも逃げ道があるの♪♪♪^^ほとんどの業種で世界一だからネ♪♪♪^^

■■■米国石油会社売上高ランキングトップ10!!!^^■■■
http://money.cnn.com/magazines/fortune/fortune500/2008/industries/20/index.html
1位(米 国 2位) エクソンモービル        39兆2000億円 (世界2位) 世界1位の石油会社
2位(米 国 3位) シェブロン            22兆1000億円 (世界5位) 世界3位の石油会社 
3位(米 国 5位) コノコフィリップス        18兆8000億円 (世界8位)
4位(米 国 16位) ヴァレロエナジー        10兆2000億円 (世界42位)
5位(米 国 36位) マラソン オイル          6兆3000億円
6位(米 国 56位) サ ン                4兆5000億円
7位(米 国 77位) HESS               3兆4000億円
8位(米 国116位) テソロ               2兆3000億円
9位(米 国134位) マーフィー             2兆0000億円
10位(米 国342位) ウエスタン リファイニング     8000億円
==================================================
合 計                        約110兆0000億円 断トツの世界一 (アメリカの石油関連110兆円−トヨタ20兆円=90兆円)
989キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:18:21 ID:x5vXJWf9
はぁ〜?東京が金融都市とか笑わせないでねwww^・^

■■■金融■■■
★アメリカ様金融売上高トップ20★
米 国1位(米国総合 8位) シティグループ           16兆7000億円 (世界総合14位 金融部門世界1位)
米 国2位(米国総合 9位) バンクオブアメリカ         12兆6000億円 (世界総合21位 金融部門世界4位)
米 国3位(米国総合 12位) JPモルガングループ        12兆2000億円 (世界総合31位 金融部門世界8位)
米 国4位(米国総合 20位) ゴールドマンサックス         9兆3000億円
米 国5位(米国総合 21位) モルガンスタンレー          9兆2000億円
米 国6位(米国総合 30位) メリルリンチ               6兆8000億円
米 国7位(米国総合 37位) リーマンブラザーズ          6兆2000億円
米 国8位(米国総合 38位) ワコビア銀行              5兆9000億円
米 国9位(米国総合 41位) ウェルスファーゴ銀行         5兆7000億円
米 国10位(米国総合 97位) ワシントンミューチャル銀行     2兆7000億円 
米 国11位(米国総合122位) U.S. Bancorp          2兆3000億円   
米 国12位(米国総合130位) キャピタルワンファイナンシャル  2兆0000億円
米 国13位(米国総合156位) ベアスターンズ            1兆7000億円
米 国14位(米国総合172位) バンクオブメロンコープ       1兆6000億円
米 国15位(米国総合193位) サントラストバンクス         1兆5000億円
米 国16位(米国総合225位) ステートストリートコープ       1兆4000億円
米 国17位(米国総合226位) ナショナルシティコープ        1兆3000億円
米 国18位(米国総合245位) リージョンズファイナンシャル    1兆2000億円
米 国19位(米国総合250位) BB&Tコープ             1兆1000億円
米 国20位(米国総合264位) PNCファイナンシャルグループ   1兆0000億円
990キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:19:11 ID:x5vXJWf9
★ヨーロッパの金融売上高トップ12★
欧 州1位(欧州総合5位) INGグループ              16兆6000億円 (世界総合13位 オランダ)
欧 州2位(欧州総合8位) クレディ・アグリコル          13兆5000億円 (世界総合18位 フランス)
欧 州3位(欧州総合10位) フォルティス               12兆8000億円  (世界総合20位 ベルギー)
欧 州4位(欧州総合11位) HSBCホールディングス       12兆2000億円 (世界総合22位 イギリス)
欧 州5位(欧州総合12位) BNPパリバ銀行            11兆5000億円 (世界総合25位 フランス)
欧 州6位(欧州総合14位) U  B  S               11兆3000億円 (世界総合27位 スイス )
欧 州7位(欧州総合35位) ドイツ銀行                10兆1000億円 (世界総合35位 ドイツ )
欧 州8位(欧州総合19位) デクシア・グループ           10兆0000億円 (世界総合36位 ベルギー)
欧 州9位(欧州総合20位) クレディ・スイス              9兆4000億円 (世界総合47位 スイス )
欧 州10位(欧州総合21位) ソシエテ・ジェネラル           8兆9000億円 (世界総合49位 フランス)
欧 州11位(欧州総合22位) アヴィバ  Aviva             8兆8000億円 (世界総合50位 イギリス)
欧 州12位(欧州総合25位) ロイヤルバンクオブス・スコットランド 8兆4000億円 (世界総合54位 イギリス)

▼日本の金融売上高bP▼
日 本1位(アジア総合17位) 三菱UFJフィナンシャル        5兆4000億円(世界総合118位 52,101.5 $ millions)


日本断トツの1位銀行である三菱UFJフィナンシャルも、世界ではトップ10にすら入れない3流銀行でしかないのwww^^
世界の金融市場は欧米白人国家の独壇場。特にアメリカは断トツの力を持ってるわ^^
東京が世界金融の中心とかいつまでも寝とぼけた事言っててダメヨwww^・^
日本のトップは世界100位にすら、入れないのwww。それと日本は三菱UFJフィナンシャルの売上を6兆1000億円と捏造してるけど、
それは、1ドル118円時での計算ヨw世界の基軸通貨でリアルタイムで計算してもらわないと^^
円なんて、リラやウォン、ペソ、ルピーの価値しかないんだからwww^・^
991キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:20:04 ID:x5vXJWf9
もっと、日本は世界一のレベルを知るべきネwww^・^

■■■小売 スーパー■■■
★アメリカ様★
ウォールマート 40兆0千億円 (アメリカ総合1位)=世界一のスーパー
コストコ      6兆8千億円 (アメリカ総合29位)
ターゲット     6兆7千億円 (アメリカ総合31位)
▼日   本▼
イオン       5兆円

■■■小売 百貨店系■■■
★アメリカ様★
シアーズ     5兆3千億円 (アメリカ総合45位)=世界一の売上のデパート ※但し、安物w シアーズタワー
メイシーズ    2兆8千億円 (アメリカ総合91位)
▼日   本▼
高島屋      1兆1千億円♪
三 越         7千億円www

■■■小売 家電量販店■■■
★アメリカ様★
ベストバイ    3兆8千億円(アメリカ総合66位)=世界一の売上を認定されてる家電量販店
▼日   本▼
ヤマダ電機   1兆7千億円

■■■小売 ホームセンター■■■
★アメリカ様★
ホームデポ  8兆9千億円 (アメリカ総合22位)=世界一
▼日   本▼
DCM Japan   4千億円 (日本一のトンキン子レベルwww)
992名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 07:21:02 ID:K3SXNZKn
>>1
日本企業の幹部が
アメリカの経営者の様に戦略をめぐらすだけの頭も無く
単に経費削減だけの経営手法を
胡散臭いコンサルタントや株屋から教授され
それに飛びついた結果
日本産業の衰退を招いた。

外国からみれば自業自得だな。
993キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:25:43 ID:x5vXJWf9
ほんと日本は、もう終わってますわネ^^

それに引き換え、全ての部門で世界の頂点を極めるアメリカ。
アメリカの借金は世界の借金といわんばかりの強引な石油や食料の大幅吊り上げ^^

世界はアメリカの為にあるようなもの^^
サブプライムで苦しむのはアメリカでなく日本という現実www^・^

アメリカは、金融だけでもないし石油だけでもないしテクノロジー、科学、食料だけでもない。
全ての分野で世界一の座に就任する最強国家だから、実はいくらでも逃げ道が用意されてるわ^^

それに、世界の基軸通貨を発行してるのも、世界最強の軍事力を誇るのもアメリカだからネ♪♪♪^^
994名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 07:26:52 ID:xqf+0cwE
>>992
だからこそきちんとガバナンスの体制を整え、経営陣に緊張感を与えないと。
その積み重ねでプロの経営者が育っていくんだろうし。
995キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:30:46 ID:x5vXJWf9
欧 州6位(欧州総合14位) U  B  S               11兆3000億円 (世界総合27位 スイス )

実はこの銀行も実質アメリカ様の企業なのよネ♪♪♪






996キャハりんコワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/05/31(土) 07:35:23 ID:x5vXJWf9
アメリカ様は、40兆円企業を2つも保持し、10兆円以上の企業数は16とアジア52ヶ国の4企業の4倍を記録!!!^^
世界1位、2位を独占し、世界トップ10には過半数以上の5企業もランクインするアメリカ様♪♪♪^^
まさに、世界の神って感じネ♪♪♪^^
オマエ達がアメリカに歯向かえば、東京なんぞは数時間のうちに廃墟になるのヨ♪♪♪^^

■■■2008年度アメリカ様たった1ヶ国の売上高上位企業ランキング (1ドル105円計算)■■■
http://money.cnn.com/magazines/fortune/fortune500/2008/full_list/
1位 ウォールマート     (小 売) 40兆0千億円
2位 エクソンモービル    (石 油) 39兆2千億円
3位 シェブロン        (石 油) 22兆1千億円
4位 ゼネラルモーターズ  (石 油) 19兆2千億円
5位 コノコフィリップス    (石 油) 18兆8千億円
6位 ゼネラルエレクトリック (電 気) 18兆6千億円
7位 フォードモーターズ   (自動車) 18兆1千億円
8位 シティグループ     (金 融) 16兆7千億円
9位 バンクオブアメリカ   (金 融) 12兆6千億円
10位 AT&T         (通 信) 12兆5千億円
11位 バクシャーハサウェイ (総 合) 12兆4千億円
12位 JPモルガングループ (金 融) 12兆2千億円
13位 AIGグループ      (保 険) 11兆6千億円
14位 ヒューレットパッカード (機 器) 11兆0千億円
15位 IBM アイビーエム  (機 器) 10兆4千億円
16位 ヴァレロエナジー    (石 油) 10兆2千億円
17位 ヴェライゾン       (通 信)  9兆9千億円
18位 マックエソン       (小 売)  9兆8千億円
19位 カーディナルヘルス  (小 売)  9兆3千億円
20位 ゴールドマンサックス (金 融)  9兆2千億円
997名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 07:40:53 ID:K3SXNZKn
>>994
そのためには
竹中のように外国の理論だけを信奉し
哲学が無い経済学者経営者が多すぎる

それを改善する為には、人心の一新しかない。
60過ぎて頭が固くなった団塊の世代経営者には
日本の経営者としての哲学がない。
998名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 07:44:34 ID:Kd79OnLB
>>978
>>980
そして差は開く一方に。
999名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 07:45:36 ID:xqf+0cwE
>>997
そもそも外国の理論が何を指しているのか分からないけど
例えば資本コストの考え方なんてどこの国でも適用できることでしょ。
>>1で指摘されていることも同じようなことだし、経営者なら当然やるべき事を
できていない経営者が多いんだよ。
1000名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 07:48:20 ID:Kd79OnLB
>>997
いっそ、鎖国でもしようか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。