【産学連携】超精密加工でアジアに対抗、レーザー技術で中小磨く--関西の産学官が普及組織、操作や製品開発[08/05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/05/21(水) 11:47:06 ID:???
精密加工ができるレーザー装置の中小企業への普及を目指し、財団法人関西情報・
産業活性化センターは6月、産学官で協議会を設立する。最先端の装置を保有する
研究機関や大学が連携して実技を指導、アジアなどの追い上げに悩む中小の
加工技術力の強化を支援する。3年後に1000社を目標に会員を募る。

6月30日に大阪市内で「レーザプラットフォーム協議会」の設立総会を開く。
会長に大阪大学の宮本勇名誉教授、運営委員長に神戸大学の森脇俊道名誉教授を
選出する予定。

財団法人近畿高エネルギー加工技術研究所、大阪府立産業技術総合研究所、
関西光科学研究所、滋賀県工業技術総合センターなどの公設試験研究機関が施設を
開放。大阪大、大阪府立大、滋賀県立大、同志社大など大学も10校近く参画する。

企業では自動車用シート加工でレーザーを使うシキボウや工作機械製造の松浦機械製作所
(福井市)、レーザー加工機製造のレザック(大阪府八尾市)などが参加を表明、
発足時に250-300社の参加を目指す。企業は1口2万円以上の年会費が必要となる。

協議会はセミナーや利用技術講習会を開いて装置の操作法などを指導する。装置の導入、
技術的課題の解決、応用製品の開発、特許出願などの相談にも応じ、全般的な
コンサルティングを請け負う。30日の総会後には記念フォーラムを開き、
宮本氏や大阪大接合科学研究所の片山聖二教授らがレーザー加工の最先端技術動向などに
ついて講演する。

同活性化センターは関西経済界、経済産業省、大阪府、大阪市、地元大学の支援で
1970年に設立。次世代産業を担う中小企業を支援する関西フロントランナープロジェクト
「ネオクラスター」を推進している。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000205.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 11:55:41 ID:+CI4ni7P
http://image.blog.livedoor.jp/a2111/imgs/b/a/ba763337.jpg
小手川 隆      市川市市川3−36−2     所得納税金額 59121千円
小手川 英二     市川市市川3−36−2     所得納税金額 49175千円
宮内  謙      市川市市川3−36−13    所得納税金額 62358千円


BNFは資産家の息子です
近所にソフトバンクの宮内さんも住んでました
どう見ても広告塔じゃないな
3名刺は切らしておりまして
官を絡めると事業が腐るぞ