【海外】中国農業省次官「農業に巨大な損失」…四川大地震で 物価上昇も [08/05/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
中国農業省の危朝安次官は17日、北京で記者会見し「今回の四川大地震は被災地の農業に巨大な損失を与えた」
と述べ、農業生産の回復に全力を挙げる考えを強調した。

四川省の農業生産量は全国の約8%を占める。被災地からの農産物の出荷が滞れば、
上昇が続く消費者物価指数(CPI)をさらに押し上げかねない。

四川省は豚の生産量が全国一。年間の出荷量は6000万頭で、全国の1割に達する。
農業省によると、今回の地震でこれまでに79万2800頭の豚が死んだ。
養豚場や豚肉の加工工場は壊滅的な打撃を受け、豚肉の出荷は事実上ストップしているとみられる。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080517AT2M1702417052008.html
2名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:20:54 ID:ZgW5EG2y


豚肉関連株爆上げフラグ?
3名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:23:20 ID:WpkQxH0s
豚丼は食べれなくなるな
4名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:26:58 ID:1quuK66N
中国のインフレが進行しますように
5名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:29:54 ID:qM5v68ac
肉はマトン、ラムが一番。
6名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:33:07 ID:QJ+wpa2J
国内で食わなくてはならないので、
出荷する農産物への残留農薬付けは一時中止せよ。
7名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:33:28 ID:ZnrNwh/U
>79万2800頭の豚が死んだ。

( д)        ゜ ゜
すげえ数だ
8名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:35:23 ID:RpNRrNqg
ヤバイね
9名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:37:22 ID:NyL8eaVn
豚は国内生産が比較的あるのでは?
10名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:38:40 ID:hZhwNGFT
大雪、大雨洪水、干ばつ、地震、黄砂、中国では当たり前に。
11名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:42:51 ID:H4ZUpYN9
でもなぜか生肉は大量に出荷されているという・・。
12名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:49:11 ID:MhhHOi2t
金正日
「これは痛い。」
13名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:51:20 ID:wjfIxD4S
ダムが崩壊しそうなときに、農業がどうこうって言っている場合ではないのでは
14名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:52:40 ID:FsYPzh8n
今は大丈夫でもあとでじわじわと首を絞められるんだよ
働き手は死ぬわ家畜は死ぬわ
あとどうやって暮らしていけば
15名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:57:00 ID:ud7JJzN4
それでも北京オリンピックの選手には全員に安心安全な国内食品を無償提供してくれるんだよね?
うわぁ〜助かるなぁ〜。
16名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:58:26 ID:S428FU6C
また
よそのせいか
17名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:04:40 ID:ITwGOhWB
核廃棄物がここにあるんじゃなかった?
漏れているのでは?
18名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:05:20 ID:uhdLMSsP
なぜか肉相場は急落
19名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:08:21 ID:p8zHTHcK
日本向けの餃子どうすんだよ。
20名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:09:03 ID:WpkQxH0s
ひとこと言っとくけど農業省じゃなくて農業部な

21止まない雨は名無しさん:2008/05/18(日) 15:09:42 ID:mIgGv8ZJ
>>18
穀物上がるからだろ?
22名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:10:26 ID:HqkDVfaw




16時から日高義樹のワシントンリポートが始まるから誰か録画してください!
そしてニコニコがユーチューブにアップしてください!お願いします。



23名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:12:26 ID:4YEm48gg
>>13
いや、これはこれで重大な発表かと。
政治的な文脈で言っても、概算値でも発表するようになったのは
大きな進歩だと思う。

現状把握でこれだから、ダムが決壊でもしようものならとんでもない
騒ぎになるな。下流部にも影響出てくるだろ、これ。
24名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:14:14 ID:qIw+/g+Y
>>22
教えてくれてありがとう
今録画予約しておきました










でも動画の上げるのはめんどうなのでしません。
25名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:20:46 ID:skL3kgHu
>>7

「被災者1000万人」と言われてるくらいだぞ。
そんぐらいで驚いてちゃ…
26名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:28:49 ID:03Xvvv6m
ダムが崩れ出して慌てて放水してるから今後は水も確保できないし、
農業は当面困難が続くな。
27名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:31:37 ID:1EMUSm9l
豚だけに地震でd死。
28名刺は切らしておりまして :2008/05/18(日) 15:37:28 ID:hmp3+8dm
後、四川には、核兵器の貯蔵所、開発施設や関連の原子炉も集積している。
そっちは完全に隠蔽されてるな。
29名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 15:53:17 ID:DLBRcYPG
ダムが決壊でもしようものなら下流域が不毛の土地になる悪寒 
北京五輪とか本当に開催できるんか?
30名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 16:07:17 ID:4jUObecH
さきほどアフリカに元貸付のしこたまあるのを見てきた。
アフリカから食料輸入すればいい!動物製タンパク質などは得意技の筈!
文革で百姓餓死させるという切技も中凶ならでは!
31名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 17:27:15 ID:FEL/FNMB
ブタが地震でなぜ死ななきゃならないのか理由がいまいち。
便所の下に飼っていて、人糞をえさにしていて、便所の
レンガが落下してきて豚死とかだったら納得できるが。
32名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 17:40:08 ID:L8nAwxj/
>>23
確かに以前の中国なら考えられんな。こういう情報は隠したがってたはず。
本音は今でも隠したいのだろうが、もはや隠し通せる時代じゃなくなったからな
33名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 17:45:35 ID:L8nAwxj/
>>31
人間の住む家でも耐震性ないんだから、豚舎は潰れてるんだろ
34名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 17:53:56 ID:FEL/FNMB
>>33
人間の住む家は土かレンガとかスカスカのコンクリだから
崩れるのは分かる。しかし、豚舎もレンガやコンクリで
できているというのけ。そこまで頑丈というか、バラック
だから、却って死なないような気がすんだけどねえ。
35名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 17:55:07 ID:vAkYiTe8
パニック起して踏んだりけったりして圧死じゃね
36名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 17:57:51 ID:LUfRTt/n
>>11
やめてくれーーーー
37名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 18:59:58 ID:rOfh5h6F
とんでもない話だな
38名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 19:09:37 ID:OM3OtZUB
地震湖が決壊することで、下流域の農作地帯が壊滅する
そうなるとさらなる食糧難が世界を襲うんだよ
39名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 00:16:11 ID:R2720NuJ
これ80万頭くらいでおさまるのかな
40名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 00:22:56 ID:inGaGDVb
収まらないよ
多分伝染病が多発するから 殺されるんだろな。

豚肉が世界的に高くなります
41名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 00:25:10 ID:DIIseEE0
>>38
ある程度高騰したら貧乏な人には全く買えない値段になる。
だけど、緊急援助という名の下に無償援助されたら、金持ちでも買えなくなる。
穀物倉庫が空っぽになってしまって。
42名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:17:46 ID:inGaGDVb
多分 今年の食べ物の総量では世界的に食糧難になる可能性が高い

中国の干ばつに地震に大雪
ミャンマーやオーストラリアが最悪だからな
43おなじみのやつ:2008/05/19(月) 02:23:48 ID:BllnIYoZ
584 名前: ゴーストライター(神奈川県)[] 投稿日:2007/08/27(月) 10:59:33 ID:FgA996UV0
>>576
↓112 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:51:01 ID:tWNSLszk0
そういえば欧州で中国茶にストップがかかったのと
日本の飲料メーカー各社がバンバンお茶の新製品出した時期が
一緒で怪しいって 話聞いた事あるな
日本はゴミ捨て場w

122 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:54:43 ID:9l6hukLm0
>>112
そんな、まるで鳥インフル騒動の後で日本でマックチキンがスタート。
そして先々月四川省で豚の急死が続いたら今月からマックポークが
始まったのに 関連性があるような物言いは止めて下さい。
二度とそんなことは言わないで下さいね。悪質なデマですから。

125 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 03:55:45 ID:NPhR4sp20
>>122
あぶねーwwいわれるまで気づかなかったw>マックポーク

147 名無しさん@八周年 New! 2007/07/11(水) 04:04:32 ID:9l6hukLm0
>>125
だから関係ないって言ってんだろ!!!
工場生産だから供給安定しているはずのチキンがなぜか販売中止になって、
原価で鶏肉と競争できるとはとても思えない豚肉に置き換えた背景を
邪推するのは悪質な営業妨害ですよ。

原価を計算するとあの豚肉は100グラム10円程度だと思いますが、
どうやったら豚肉で輸送コストまで含めて10円を切れるか。
それが企業努力のすばらしさなのです。
44名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 09:37:21 ID:inGaGDVb
もうすぐしたら 沢山の豚肉が出回る
45名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 10:06:06 ID:0y6yBX3W
乳牛の次は、豚不足か。
46名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 12:13:05 ID:inGaGDVb
中国の穀倉地帯の地震だったからな
47名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 12:44:20 ID:CumoWVNl
>>46
穀倉地帯ならなにもないだろうと思ったが
人が住む施設がいるな
48名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:06:20 ID:eRHASFon
中国は目くらましに戦争はじめますか?
49名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:35:55 ID:8Hb4eltE
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡 資本主義も最期の断末魔の叫び声を上げ始めたな。
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ   まるでソ連の崩壊劇を見ているようだ。     
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /          
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
50名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:42:43 ID:07GmkIcA
>>48
中の敵(反政府活動)には滅法強いが、
外の敵には滅法弱いのが人民解放軍。
対外戦争よりも軍内部の権力闘争の方が忙しいと思うけどな。
馬鹿は馬鹿でもアメリカとは質の違う馬鹿です。
51名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 14:16:07 ID:CumoWVNl
>>50
たしか、政府か軍にいた反アメリカの高官がいつの間にか消されてることあったよな・・・
親米路線に合わなかったから消されたんだろうけど
52名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:16:07 ID:JOrbj2cq
なんせ13億人の食糧事情だからなぁ、どこの国も救済とか支援とか、不可能なのよね〜。
53名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 02:13:28 ID:NAe71EPM

貧乏人はブタを食え
貧乏人はブタを食え
貧乏人はブタを食え
貧乏人はブタを食え
貧乏人はブタを食え

在庫一掃が終わると
次は、ブタ肉が暴騰するぞ。
54名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 02:16:25 ID:5hp0quFU
世界的に食糧難になる
55名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 21:15:45 ID:MMQvAwwO
続報よろ
56名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 22:42:47 ID:01DzKn3C

意外と四川省も影響力持ってるんだな。

と思って四川省のGDP調べてみたら人口多い事もあって
北京市より上でやんの・・・。

中国全体のGDPに占める割合(2005)

7位:上海市  5.02%
9位:四川省  4.05%
10位:北京市  3.74%
24位:重慶市  1.68%
57名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 22:15:21 ID:BBCgcjIl
結局豚肉はもう食べれないのか?
58名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 12:40:17 ID:GQUmjutE
勿忘六四天安門!!!

請記天安門廣場的抗議。

給這個電子公告牌關聯能取了。
請當心中國公安。

59名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 19:17:34 ID:OUh4PgF5
サイクロンに四川地震
食料難がやってくるのだろうか
60名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 19:31:33 ID:xDgUsxfn
ミャンマー中国 ここは今年から来年までは作物が壊滅になるはず
61名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 20:36:48 ID:oSYPw4OO
ミャンマーの被害は相当大きそう
62名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 07:00:49 ID:SWmz/dWN
四川地震で石炭生産ストップ、夏の電力確保に不安も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000060-scn-cn
63名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 08:23:35 ID:DCSYhYOu
もう終わりだな
64名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 02:24:59 ID:zlSKGPyw
確かに終わったな
65名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 02:27:55 ID:IDQUjWAe
そして、始まりへ
66名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 02:31:51 ID:zlSKGPyw
何が始まるのかな?
67名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 19:31:11 ID:irX6+sJ+
中華黄金時代の始まり
68名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:09:39 ID:qXGAlS8C
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000967-san-int

震源地の映秀では、地震で飼い主を失い餌も与えられなくなった豚を次々処分して、
被災者たちは山のようにベーコンを作り続けていた。豚の悲鳴を聞きながら、神妙な気持ちでベーコンを一緒に食べた。
19日、初めて被災地・都江堰に入った翌朝、被災者と一緒に食べた食事はインスタントラーメン。「日本人がインスタントラーメン
を発明したのね、ありがとう」と言って生のラーメンをばりばりかじった。被災地では厳しさの一方で食に執着する人たちがいる。
一口が明日を生き抜く力になると信じて今日も食べ続けている。


人の豚を勝手に食らい、生のラーメンをむさぼる厨獄塵。
こんな連中を日本に移民させたらどうなるんだろうな
69名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 19:58:30 ID:cAMHbxpA
世界中が食べ物を奪い合いします
70名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 22:50:04 ID:MmUnVcHb
すでに奪い合っています
71名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:20:18 ID:AS7wTFi8
<四川大地震>せき止め湖あふれだす 決壊の懸念高まる

http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/mainichi-2008060700m109/1.htm
72名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 07:30:57 ID:1vt7k+YP
今年は小麦は世界的に豊作らしい
73名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 15:25:16 ID:VnVwcCiZ
中国からの農産物輸入が減少すれば、自給率39%の日本オワタ!
74名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:35:23 ID:5i45jFal
農家再建に15万円補助=四川大地震で中国政府
75名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:53:32 ID:8WSs73ej
>>73
首都圏以外の地方では米を食べれば問題ない
76名刺は切らしておりまして
>>72

世界的に豊作とは言えないよ