【商業施設】流通企業などの大型店出店、都心に軸足 07年度の新設届け出、東京12%増[08/05/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
首都圏で大型店の都心部出店が上向く一方、郊外では落ち込んでいる。
1都3県での2007年度の新設届け出件数は06年度に比べ2割近く減少した。
東京23区は3割伸びたが、郊外店が多い埼玉県で半減した。大型店の郊外立地を
制限する改正都市計画法が昨年11月に施行。景気減速も相まって郊外出店に
ブレーキがかかる一方、規制を受けにくく集客も見込める都心に流通企業などが
投資の軸足を移している。

店舗面積が1000平方メートルを超える大型店を出す場合、大規模小売店舗立地法
(大店立地法)に基づき都道府県か政令指定都市に届け出なければならない。

経済産業省のまとめでは07年度の届け出は1都3県全体で102件で、06年度に比べ
18%減った。減少は3年連続。埼玉県内での届け出は47%減の23件。
千葉県も27件と18%減った。東京都は12%増の28件、神奈川県は24件で横ばい
だった。

都内は多摩地区が12件と1件減った。
地価上昇の影響などから06年度は大幅減だった23区は、4件増えて16件となった。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080515c3b1506c15.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 08:59:35 ID:e7yHSGCF
ヒント:都心大型店を立てると周辺の企業の賃金が下がる
3名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 09:08:33 ID:x/mh5Fne
おまいら重大ニュースですよ 無線LANや携帯で接続している奴必見

無線LANや携帯の健康面での危険性について
EUが勧告を出しましたよ
http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP275&q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%80%80%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B0&meta=

「子どもは絶対に携帯電話を使うな」と医師会が忠告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202295745/226
4名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 09:21:18 ID:e7yHSGCF
>>3
無線LANは関係ない
5名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 09:27:51 ID:hX39GmaS
はやく遷都して首都機能移転しろっての。
6名刺は切らしておりまして
ガソリン高騰で車が乗り控えられる傾向だし、住宅自体も都心回帰傾向だし、車自体持ってない層も増えているし、
まぁ当然の流れか・・・