【自動車】日産、世界販売500万台へ=平成24年度に 国内も「値上げは不可避」 ゴーン社長[08/05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は14日、産経新聞などのインタビューに応じ、前日発表した
新中期5カ年計画「日産GT 2012」の最終年度となる平成24年度には、日産の世界販売台数が
500万台に達するとの見通しを示した。
また、鋼材など原材料費高騰について「自動車業界は価格転嫁せざるを得ない」と述べ、
いずれ値上げは避けられないとの見方を示した。

世界販売台数についてゴーン社長は「コミットメント(必達目標)ではない」としつつも、売上高と
同じ年平均5%で増えるとの見通しを示し、「市場が通常通り発展すれば500万台くらいになる」
と述べた。

新中期計画で販売台数や利益率の必達目標を設けなかった理由は「計画未達を恐れて社員が萎縮
(いしゅく)すると、控えめな目標しか立てなくなる」(ゴーン社長)ためという。

原材料費高騰には「値上がりは一時的でなく、車両費の50%は鋼材だ。いずれ価格転嫁せざるを
えない」と述べた。ただ、国内での値上げには「通常は市場のリーダーが(値上げの)重要な役割を
担うもの」と指摘。トヨタ自動車の“出方待ち”との考えを示した。

また、乗用車のOEM(相手先ブランドによる生産)供給で関係をもつ米クライスラーについて
「OEM以上のことはない。日産・ルノー連合に3社目を加えることが必ずしも必要なわけでもない」
と資本提携などに踏み込むことには慎重な姿勢を示した。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080514/biz0805141831018-n1.htm
日産
http://www.nissan.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001351
関連スレは
【自動車】日産:今期の営業益30%減の5500億円、世界販売は3%増の390万台…原料高や為替の影響 [08/05/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210717849/l50

2名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:35:55 ID:4UWKac+j
>世界販売500万台へ

いちおう言ってみたでけ?
3名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:37:54 ID:3xfC5Nix
日産もトヨタ頼みだなw
4名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:38:38 ID:jnL+OK8U
5名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:47:03 ID:anIm8X0a
日産って技術のノウハウの蓄積が出来てるのに環境が悪すぎ!ゴーンさんって運が無いのかな…
6名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:52:08 ID:Sx2dyPIW
なんとなくトヨタの車が嫌いなんだがなんでなんだろうな 1番好きなのはホンダだ。なんでなんだろうな
7名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:54:37 ID:GBPp0xxV
ハイブリッドぐらい作れよw
8名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:12:43 ID:bWqbR2/2
>>5
んなもん無いよ
9名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:27:26 ID:BWqcE9Mp
>>5
>>技術のノウハウの蓄積が出来てるのに

いつの時代の話だよw。
10名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:32:25 ID:zoCrMeBv
安っぽいんだよな。ニッサンって。
11名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:33:22 ID:hb633OBj

日産の世界販売台数が 500万台に達するとの見通しを示した。
おうおうすごい鼻息だが......

世界の環境問題はどうなるの?
自己利益の追求は環境問題などは先先送りか?(^^)

12名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:35:59 ID:gUqFdR2m
>>8-9
ちょっと似たIDで同じようなレス
珍しいこともあるもんだ
13名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:36:24 ID:qg1IcxSA
どんどん値上げしていいぞ。どうせ買わないし
14名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:36:36 ID:8PO0NJ6Y
15名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:56:53 ID:mhsCq8Uy
宣伝で見たけどナイトメア作ってる会社だろう?
世界紛争がおきれば達成できんじゃない?
16名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:59:45 ID:Q9GqFtX+
日本と同価格程度でGT−Rを車好きに売ればいい
17名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:53:54 ID:E3N2o61u
>いずれ価格転嫁せざるを えない

のんきに構えてていいんですかね?
昔、ラインストップしたでしょw
18名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:56:33 ID:xHv+J9Ku
>>7
作ってたよ昔。普通のガソリン車と大して燃費が変わんなかったけど。
19名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 13:30:19 ID:Df+wIWKF
【携帯くんは】アンチ日産総合【どこかな?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1210693576/
20名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 20:16:41 ID:cr1gMuub
空気で走る車位開発しろ!!

フランスでは、来年から空気で走る車を販売するとの事。

最高速度は110km。価格は50〜60万円。

ルノーはフランスに有る会社ですよね?

ハイブリッドって何?車は進化しようとしているのに、ハイブリッドって・・。

同じフランスなのに、片や空気で走る車の販売、片やハイブリッドで自己満足ですか?

同じフランスなのに、こうも違うとは・・。
21名刺代わりですが@全板トナメ開催中
空気で走る車が日本でも発売すれば、これこそ真のエコカーはないと思うが・・

日本では無理でしょう。