【PC】フルローカライズされたRuby/RoR向けIDE「3rdRail 1.1 日本語版」近日発売 [5/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼535@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★フルローカライズされたRuby/RoR向けIDE「3rdRail 1.1 日本語版」近日発売

ボーランドのCodeGear事業本部は、日本市場への投入が予定されている「3rdRail 1.1 日本語版」に
関する記者発表会を開催した。

■CodeGear買収に関しての詳細は6月12日に発表
「3rdRail 1.1 日本語版」の詳細説明が行われる前に、CodeGear事業本部 本部長の八重樫
行男氏からCodeGearに関するこれまでの経緯が紹介された。

米Borland Softwareは2006年2月に開発ツール部門を分離、同年11月にCodeGearを設立し
社内分社化での開発ツールビジネス展開を開始している。そして、2008年5月7日には
米Embarcadero Technologies(エンバカデロ テクノロジーズ)がCodeGearの買収で合意したと
発表されたわけだが、八重樫氏は「2008年6月末までの取引完了を見込んでいる。両社の
合併により、世界最大規模の開発ツールおよびデータベースツールの独立系ソフトウェア
プロバイダが誕生する」と語る。なお、この買収については6月12日に開催される「第9回
CodeGearデベロッパーキャンプ」で詳細説明が行われる予定となっており、八重樫氏も「現時点で
これ以上発表できることはない」とコメントしている。

■幅広い層に対応したIDEでRubyマーケットを牽引
続いてCodeGearマーケティングディレクターの藤井等氏より、「Ruby」および「Ruby on Rails
(以下、ROR)」市場と「3rdRail」に関する説明が行われた。そもそも「Ruby」とは、通称「Matz」こと
まつもとゆきひろ氏により開発された、シンプルかつ高い生産性を備える純国産のオブジェクト
指向スクリプト言語だ。このRubyで開発されたのが、「MVC(Model View Controller)」アーキテクチャに
基づく、オープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「RoR」である。

RoRは「DRY:同じことを繰り返さない」、「CoC:設定よりも規約」を基本理念としており、少ないコードで
簡単に開発できるのが特徴。藤井氏は「欧米でRoRがブレイクし、逆輸入する形でベースの言語である
Rubyにも注目が集まった」と語る。

今回発売が予定されている「3rdRail」は、RubyおよびRoRの開発に特化したIDE(統合開発環境)だ。
開発を効率化する支援機能として、複雑なアプリケーション関係を把握しやすい依存関係ビューや
プロジェクト管理、コマンド環境を統合するコマンダー、コード入力支援、リファクタリング、デバッガ、
ウィザード形式の入力などをサポート。エキスパートにはプロ仕様のコマンド環境とIDEのメリットを
融合、若手プログラマには開発手順をガイドするウィザード形式と、スキルを問わず幅広い
プログラマ層に対応している。藤井氏は3rdRailの位置付けを「Rubyマーケットの牽引役」とし、
RoRをビジネスで活用するためのインフラを提供、「Rubyコミュニティ」と「ビジネスにおけるRoRの
活用」の2点間をつなぐ懸け橋の役割を担うという。

ちなみに3rdRailというネーミングは、電気鉄道の集電方式である「第三軌条方式(サードレール方式)」に
由来する。これは、2本の走行用レールと並行して敷かれた第三の電源供給用レールから電源を
供給するもので、2本の走行用レール(Reils)の上を走る列車(プログラム)に電力(パワー)を
供給するという見立てからきている。

>>2に続く
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/12/004/
2 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2008/05/14(水) 19:13:52 ID:???
>>1の続き

■Eclipse 3.3ベースながらフルローカライズを実現
3rdRail 1.1の新機能としては、複数バージョンのRailsをサポートしているほか、高速Rubyデバッガを
採用。日本語版では英語版1.1相当の機能に加えて、UIやドキュメント、ビデオまでが
フルローカライズされている。なお、3rdRailは「Eclipse 3.3」をベースとしたものだが、現時点では
まだEclipse 3.3の日本語ランゲージパックが提供されていない。しかし今回は、Pleiadesとの
コラボレーションおよび作者である柏原氏のサポートにより、3rdRailのフルローカライズを実現した。
「Eclipse DLTK(ダイナミック言語ツールキット)」や「ATF(Ajaxツールキットフレームワーク)」に関する
日本語化などの成果は、コミュニティへ還元されるという。

3rdRail 1.1 日本語版の動作環境はRuby 1.8.5以上、Rails 1.2.x以上/Rails 2.0.x以上、
Windows XP/Vista、Mac OS X 10.4または10.5、Ubuntu Linux 7.10。

なお、今回発表された3rdRail 1.1 日本語版はプレビューのため発売日や価格は未定だが、
5月22日には改めて詳細発表が行われる予定だ。

−以上−
3名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:16:07 ID:PrkcgY8Q
本日わたくしは仲恭天皇陵にお参りして参りました。
4名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:17:18 ID:J1Hcdfs1
Rubyってよ、
Python|Java>>Perl>>>>ぴゅう太>Ruby
って感じであってるよな。
5名刺は切らしておりまして
Eclipseってダサイよな