【財政/福祉】「軽度の要介護者」を保険の対象から除外で、介護給付費2兆900億円削減…財務省が試算[08/05/14]
1 :
かくしおまコンφ ★:
★「軽度」除外で介護給付2兆円超削減、財務省が試算
財務省は13日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、介護の必要性が比較的
低いとされる「軽度の要介護者」を、ドイツのように完全に介護保険の対象から外すと、
年間で介護給付費を約2兆900億円、国の負担を約6100億円削減されるとの試算を
示した。40歳以上が納めている1人あたりの保険料は約1万5000円軽減されるという。
日本の介護保険は、介護の必要性に応じて8段階で支給額を決めている。財務省は、
介護の必要性が最も低い「要支援1」から「要介護2」までの5段階を「軽度の要介護者」と
位置づけ、3つの試算を示した。
他の試算では、軽度の要介護者について、韓国のように、洗濯や掃除など「生活援助」だけ
介護保険の対象から外せば、年間で給付費を約1100億円、国の負担を約300億円削減でき、
保険料は約800円安くなるとしている。
また、保険対象を現在のままとし、軽度の要介護者の自己負担割合を現行の1割から
2割に引き上げれば、給付費は約2300億円削減できると試算した。
財務省は今後、介護保険制度の見直しを厚生労働省に働きかけ、社会保障費の抑制に
つなげたい考えだ。
2008年度の介護給付費は当初予算で6兆6559億円となり、今後も増加が見込まれている。
ソース:読売新聞(2008年5月14日00時04分)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080513-OYT1T00659.htm
ウリは要介護10ニダ
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 02:41:16 ID:1hyOpDqP
どうでもいいが、こっちは西室の名は伏せてあるのかw
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 02:41:59 ID:k0vHnv3p
だーかーらー、増税に切り捨ては、公務員と予算の削減と是正をした後の話だろがぁぁぁぁぁ。
在日を除外するほうが先だろ
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 03:10:36 ID:VNHYieCx
てめえらの給料と退職金が最大の癌だろうに。
北海道の山奥に通す道路より、こっちのほうが優先順位高いと思うけどね
要介護って、介護が必要って意味だろ?
必要なのに除外って馬鹿?
自民や創価カルトや経団連は、どこまで弱者切り捨てたら気がすむの?
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 03:15:07 ID:xKioMt0v
人口抑制(抹殺)政策がどんどん加速していくな
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 03:25:34 ID:LxiTQuVK
これから本格的に介護が増えるからな
ハンパないぞ
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 03:26:57 ID:LxiTQuVK
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 03:38:11 ID:am5lHR30
ま、既定路線だろ。
こうして国民が大騒ぎしない程度に少しずつ少しずつカットして
社会保障支出を抑制しようという手だな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 03:49:54 ID:bl5bxcqC
要介護2って、結構大変だぞ…家族にとって世話するの…。
要介護2はまずいだろ
自力で立てなくて歩けないんじゃ一人で家事もできないだろうし・・・
自分たちの無駄は意地でも減らしません
与謝野「みなさん無駄無駄言ってますけど、
そんな抽象的なことじゃなくて、
具体的なことを言ってくださいよぉ」
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 03:57:02 ID:/xCEM4WD
>>4 残念でしたーw 公務員さまは支配階級なので、消費税が99%になろうが年収は1000万のままですw
17 :
止まない雨は名無しさん:2008/05/14(水) 04:00:28 ID:i92ZGUy1
たとえ軽度でも「要」介護ならそれは必要なんだろ。そこを削るなよ。頭おかしいのか。
高齢者の福祉を負担するのは正直しんどいけど
だからってほんとに困ってる人の身ぐるみ剥がせなんて言う気はないよ。
「これで現役世代の不満を解消できる」なんて思ってるなら本物のあほだ。
現役世代にだって親はいるし、自分が年取ったときのことを考えると怖えよ。
第一、自民の支持者は年寄りばっかだろ。なんでさらに支持率を下げるような真似を……
って思ったけど、よく考えたら要介護者なんてもともと選挙行けないのか。
納得。役人と政治家ってほんとクズだな。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 04:06:24 ID:lPxO7vFU
ウチは要介護2の父と娘の二人暮らしです。
老人と病人とその家族を全滅させるのが目的か?
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 04:11:02 ID:w2IyOg+1
介護保険審査委員をやってる歯科医だが この手の梯子外しは厚生労働省の常套手段
財務省の試算ってのも笑えるが・・・介護行政は二転三転してるからな
まあインチキ業者が少なからづ存在するのも事実だが 正直者が馬鹿を見る政策だわな
医療費の問題も介護の問題も役人にとっては天下りというキックバックが少ないし
政治家は票になりにくいし 道路の方がやりやすいんだろうなぁ・・・・・
腐ってるねこの国は
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 04:15:43 ID:yhsjzIdd
>>11 だんだんと「ニート憎」と「介護憎」になっていくんだろうなあ。
軽度を切るより、究極の重度である「植物人間」をkill(安楽死)させた方が、
余程生きてるヤシラ全体の為になるぞ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 04:22:02 ID:rl6UOki+
是非、厚労省の役人を半分にすると、どれだけ節約になるかを
「試算」してもらいたいところだ(w
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 04:24:21 ID:lPxO7vFU
国民に死んでほしいの?
なんか国家が
「死んで!お願いだからひとりでも多く自殺して!」
って土下座してる姿が見えるんだけど。
政治家の前にまず血も涙もないキチガイ役人を粛清しないとダメだな。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 04:39:14 ID:xLphOpva
まあ、お役所が言ってるのは、
税金は、「憲法で定められている」
ただし、「サービスは、財源確保してから」
で、公務員の給与が先で
納税者は、野垂れ死にってとこでしょ
自転車乗り回す"重度視覚障害者"障害者手帳を返納
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 05:29:01 ID:X82awDBz
認定にしてもサービスの現場にしても出鱈目だからなぁ。
家族制度そのものから考えないと無理な希ガス。
役人に出来ることは、自分たちに有利なように誤魔化すことだけ
(実質的には、ルール作りも運用も自分たちで行うからな)
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 05:46:55 ID:s8f0Lwv8
その前に65歳以上を死刑にする法律を作るべき。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 05:53:19 ID:E/gtZYLz
ウチは要介護4の父だけど介護保険利用してない。
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 06:20:11 ID:C2Xwrn4g
事業所が大量に倒産するわ
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 06:42:04 ID:7WF4NFY8
これじゃあ、介護保険料も詐欺されてるようなものだな
なんで財務省が試算してるんだよw
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 07:25:19 ID:GaJi3lJa
介護保険加入は任意性にしよう!!
今後毎年保険料の値上げで、生活年金額を減少させられ生活苦に追えやられる
のが必死、納得して払いたいなら任意保険にしよう。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 07:52:16 ID:0zt1ZSkb
介護を老人同士でやらせればいいじゃねーか
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 08:00:22 ID:8k4VuAMX
借金まみれの日本財政。
税収は40兆円なのに国家予算は80兆円。
そのうち30兆円以上が公務員給与に使われています。
日本政府は赤字国債を発行し、借金をしてまで公務員の給料、ボーナスを維持しています。
あなたは公務員の給料についてどう思いますか。
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 08:01:03 ID:zIiBh0xM
公務員まず減らせよ。あいつら暇すぎるだろ。新規で採用するな。
あと議員減らせ。どうせ寝てんだから。
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 08:03:01 ID:xajZjwdd
しかし、まぁ、続々とでたらめをやっている国。2chネラーではだませないが、
一般人の11000万人はだませるわけでw
お前らそろそろ2ch政党つくる時だと思うがどうよ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 09:04:11 ID:bF1NzKBS
財政制度等審議会 委員名 平成19年8月1日現在
偉そうに地上波でコメントしている 幸田真音とか残間里江子って財務省のコネでTVに出して貰って居るんだね。
どんな発言するか モニターしようっと。
<委 員>
池尾 和人 慶應義塾大学経済学部教授
板垣 信幸 日本放送協会解説主幹
井堀 利宏 国立大学法人東京大学大学院経済学研究科教授
岩崎 慶市 (株)産業経済新聞社論説副委員長
江川 雅子 ハーバード・ビジネス・スクール日本リサーチ・センター長
緒方 瑞穂 (社)日本不動産鑑定協会副会長
勝俣 恒久 東京電力(株)取締役社長
角 紀代恵 立教大学法学部教授
黒川 和美 法政大学経済学部教授
幸田 真音 作家
河野 栄子 (株)リクルート特別顧問
残間 里江子 プロデューサー、(株)クリエイティブ・シニア代表取締役社長
柴田 昌治 日本ガイシ(株)代表取締役会長
木 剛 日本労働組合総連合会会長
竹内 佐和子 国立大学法人京都大学工学研究科客員教授
竹内 洋 弁護士
竹中 ナミ (社福)プロップ・ステーション理事長
田近 栄治 国立大学法人一橋大学大学院国際・公共政策大学院教授
○田中 直毅 経済評論家
玉置 和宏 (株)毎日新聞社特別顧問(論説担当)
寺田 千代乃 アートコーポレーション(株)代表取締役社長
富田 俊基 中央大学法学部教授
中林美恵子 跡見学園女子大学マネジメント学部准教授
◎西室 泰三 (株)東京証券取引所グループ取締役会長兼代表執行役
宮武 剛 目白大学大学院生涯福祉研究科教授
宮原 賢次 住友商事(株)相談役
村上 政博 国立大学法人一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授
村田 泰夫 農林漁業金融公庫理事
矢崎 義雄 (独)国立病院機構理事長
吉野 直行 慶應義塾大学経済学部教授
でも介護保険料はあがるんでしょ?
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 09:17:41 ID:G/a4bfI9
なんの為に金払ってんだかわかんねーよな
どんどん介護保険が形骸化してゆくな。
保険料を取るだけとって屁理屈こねて支払わない悪徳保険会社と変わらんぞ。
団塊というお荷物世代をやり過ごすまでは
自己負担増は仕方ない
ウジャウジャいて社会保障の予算を圧迫するのは団塊
道路つくりまくりの土建屋も団塊
年金をパチンコに注ぎ込みながら病院をただにしろとわめくのも団塊
介護保険を無くしてしまえ
文句言ってる奴はてめえで面倒見るか
てめえのカネで人を雇えばいい
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 11:00:01 ID:1Chr8eOZ
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 11:00:16 ID:rgiY/smN
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 11:34:24 ID:VuzVisXs
これはいかに高い介護度の認定を受けるかの問題というわけだな
つまり重要になってくるのは「コネ」なわけだ。各所の幹部クラス、あるいは政治家のコネか
要は中国と同じってわけだ。あの国では共産党とのコネがなければ何事も始まらない。日本もますますそうなる
早く公務員の給料半分にしろって
47 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/14(水) 11:44:36 ID:FPLJjkF6
天下り企業に12兆円も使ってるのは減らさないのか
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 11:54:04 ID:aWmWa9jA
認定員とのコネがあれば要介護度UP
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 12:57:36 ID:axjZd2mL
まぁ、今の状況で高齢者福祉の要である軽度要介護者の対象除外なんて出来ないだろう。
後期高齢者医療だけでも、これだけの反発食らっているんだしよ。
給付費用の抑制と適正化を図るとしても、福祉用具貸与・販売・住宅改修費給付の基準強化・制限強化くらいでしょ。
何よりマンパワーによる他サービスについては、携わる者たちの士気も限界にきている。
介護予防にて、一番効果をあげるサービスが実は福祉用具関連であったり環境整備であったりする。
効率よく給付費用の抑制を図り、且つマンパワーサービスの事業への負担を減らすには、この分野のコンプライアンスをよくする必要が急務である。
よって、福祉用具貸与・販売事業所には利用者100人ごとに基準に定められている国家資格所有者を1人おく。
国家資格所有者には、法令順守のための監査役も果たすこととし、公益通報者保護法と関連させ都道府県担当者による定期講習と報告会を催す。
報告義務に違反した場合には、国家資格の剥奪等も念頭に入れる。事業所の人員配置変更の報告や、制度変更についての説明会等も兼ねる。
福祉用具専門相談員養成研修受講者のみの事業所は、専門的で効果的なな相談対応が出来ず給付費用の削減に繋がらないものとみなし3割減算。
逆に、国家資格所有者の基準を満たせば利用者一人当たり100単位の加算。
机上の空論ではあるが、これで一定の効果を得られると思う。どうだろうか?
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 15:50:18 ID:LXpwIhLv
レンタルは一定利用したら強制払い下げしないとだめだな。
親なんかベッドを月3500円で8年目総額で336万業者に入っている。
ベッドなんて入れ替えめんどくさいからそうなってしまったけど。
定価当時で40万ぐらいか?今は型落ちでレンタル安くなっいるけど
強制的にレンタル料を現行水準に下げろという規定ないもんなー。
定価よりかなり安く仕入れているんだから、定価の4倍支払ったら
契約維持費ぐらいに下げないとだめだな。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 16:14:35 ID:vU7yDAmv
自民終わったなw
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 16:33:00 ID:ONh9GLGw
要介護2って軽度なんだね。
父親が認知証、半身麻痺、家中何処でもトイレ。
グループホームに入ってるけど、
切り捨てられたら・・・
転勤先の社宅に連れて来ないといけないのか・・・
一瞬目を離したスキに、至る所におしっこ掛けるし、玄関にウンコ
落ちてたりするから、社宅から追い出される。
徘徊するから、仕事も出来ないかも・・・
切り捨て始まる前に死んで欲しい。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 16:34:23 ID:XBpbOB6/
「軽度」の認識が厚労省と国民で天と地ほど違うんですけど・・・
>1
不要な道路建設を中止した場合と、
公務員のボーナスを廃止した場合の試算もよろしく。
可能性は、色々模索しないとな。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 17:04:11 ID:LxiTQuVK
ほうっておくと、どんどん介護増えるからな
高齢化ってのはそういう事
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 17:16:05 ID:sQEFNOC5
それでも道路は作ります。
フフン
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 18:29:44 ID:LXpwIhLv
>>55 50だけど買い取り出来ないのよ、それに将来が読めないなから漫然と
レンタルしてしまう。
それに車椅子なんか最近あきらかに耐用を過ぎたがたがたを持ってくる、
病院の車椅子よりがたがた、しょうもないから新品で借りたの使い続けている。
今流しているCMで室内で室外用の車椅子に座っているのがあるね。
コムスンのCMではひとりのおっさん麻痺が左右入れ替わったりして。
とにかく現場の人間を演技指導にいれればそんなことないのに。
介護業界はそんなリアリティに無頓着だよ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 18:59:51 ID:dXpSkvsh
>>52 6月審議会で来年から実施されるはずだ
もう時間がないね
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:10:44 ID:dXpSkvsh
独居老人ならそのまま餓死だな
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:14:32 ID:dXpSkvsh
正直、医療費削減よりこっちのほうがキツイ
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:20:38 ID:5N3qb6cm
知り合いの要介護5の老人がやっと死んだよ。
もう10年位介護していたらしいな。
介護保険がない時は、自己負担で毎月40万払っていたか。
介護サービスなんてばんばん使わせたぐらいがちょうどいい
現状であれば
サービス提供者は国内に限定されるし
サービス提供者に渡った金はそのほとんどが国内で消費せざるおえない
共産党あたりいい加減この点を追求すれば支持者も増えるだろうに
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:22:36 ID:5N3qb6cm
>>50 8年間に自己負担額が、3500円×12×8で33万6000円か。
介護保険から出た金が、302万4000円。
合わせて、336万。
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:29:53 ID:jYVmxHkU
ガソリン税の一部を介護に回せ!!
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:55:55 ID:dXpSkvsh
>>62 この前母親を殺してから割腹自殺したのは介護暦24年の人だったよ
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 19:59:04 ID:dXpSkvsh
>>53 >「軽度」の認識が厚労省と国民で天と地ほど違うんですけど・・・
本当にそうだよね〜
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:08:07 ID:JIIZtGwE
人口ピラミッド考えるとこれぐらいやらないとしゃあないもんな
どんどん若い人がすくなるなるのに、今と同じレベルでやられるとたまらん
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:11:01 ID:ryYnn9p7
ことある毎に、「コムスン」「不正」って言うけど
殆どは大手ではない事業所ばかり、そして経営しているのがやっとの状態。
昇給もボーナスもなしだから、人が集まらないのよ。
今介護業界の人手不足は深刻化している。あまり取り上げられないけどね。
2〜3年先は、介護保険を受けるのも順番待ちですよ。
ってか、それまでこの制度がもつか分かりませんが・・・。
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:19:32 ID:mU/saREy
軽度の基準って何?
親が介1だけど 介護してる方は2認定してほしい位なのに 辛いです。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:34:44 ID:JMgnAHo+
在宅介護など大手で経営する方が難しいだろ。
机に座ってるだけの奴の給料まで現場が稼ぐんだから。
小規模向きだね。
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:37:48 ID:dXpSkvsh
>>71 要介護2までが軽度だから、来年からサービスを受けられなくなるかもな
家は現在要介護2
ベッドと車椅子が現在レンタルだけど、買い取りしないといけない
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:39:54 ID:dXpSkvsh
>>70 軽度で施設に入ってる人は保険適用外になるから
追い出し喰らうことになる?
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:43:51 ID:dXpSkvsh
>>72 これだけコロコロ制度が変わったら
事業所も将来の設計を立てられないと思う
がっぽり儲かるとも思えない職種だし
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:51:59 ID:mS7TnXID
次は20歳からの強制加入。現役の老人は、いままでまったく介護保険料を
支払っていなかったのに即介護保険対象者。
でもこれからの世代は、年間5万円〜の保険料を永遠に払い続けて
介護保険対象になるのは、150万円を払いこんだあとの65歳から。
これでも楽観的すぎるか。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:54:15 ID:mS7TnXID
>>76 150万円じゃないや、250万円でした。
介護保険制度って、結局介護会社や介護学校を儲けさせただけなんじゃないの?
介護してる人たちはワーキングプアーだし、今後もどんどん貧乏になる一方。
さらに今度は外人ですよ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:54:39 ID:JMgnAHo+
>>75 確かにヘルパー何人に対し1人の常勤責任者とかいっても
簡単に常勤雇えないだろうな。
一度雇えば簡単に首に出来ないからな。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:01:22 ID:mS7TnXID
あと、介護職員は給料が安いだけならまだしも、物品購入ノルマがあるんだぜ!
大手の介護会社なんだけど、冷凍食品とかマットとか買わされる。
こういうの、法律で禁止して欲しいよ。
無駄なもん他にあるだろう。
よわいものいじめはいかんよ。
セーフティネットぶちきってどうすんだよ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:06:08 ID:axjZd2mL
ですね。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:06:23 ID:5N3qb6cm
>>79 冷凍食品とマットか・・・
転売できないしな
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:08:25 ID:f1uXR18V
とりあえず、財務省の給与削減からいこうか。
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:08:58 ID:0RexJPTL
介護保険制度もいずれは年金制度と同じ道を歩むことになる。
基金を作ってその運用益で制度を維持するなら理解できるが
自転車操業で永続的に持つわけがない。
この国の政治家・官僚は詐欺師であり国民はアホである。
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:09:09 ID:axjZd2mL
ですね!
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:17:58 ID:LXpwIhLv
>>75 今でもぼったくっていられるのは介護タクシーかな?
乗降介助が車椅子を車に乗せ固定するだけで1000円
要介護度が4と5だと家族がタクシー脇まで移動させても
身体1×2をふんだくる、約4500円だっけな
今後も事業として成り立つのは訪問入浴ぐらい?
>>73 あっと言う間に要介護度上げてくれる施設があるよ。
認知症だとデイサービスなんかで・・家族としては可哀想だけど。
ついでにやたら回転のいい特養とか療養型もあるよ。
流れ作業であっちへ送っている。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:23:36 ID:ryYnn9p7
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:27:06 ID:5N3qb6cm
>>86 ショートステイがボッタクリだな。
2泊3日でも、3日分の料金を取られる。
1日目の昼の1時ごろ迎えに来て、3日目の朝11時30分に返される。
2日間しか使っていないのに、3日分の料金。
ホテルに2泊しかしていないのに、3泊分の料金を取られている。
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:29:21 ID:5N3qb6cm
>>86 >あっと言う間に要介護度上げてくれる施設があるよ。
>認知症だとデイサービスなんかで・・家族としては可哀想だけど。
>ついでにやたら回転のいい特養とか療養型もあるよ。
>流れ作業であっちへ送っている。
詳しく
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:30:08 ID:lxfj9K/j
現在は40歳以上が介護保険料を徴収されているけど
そのうち20歳以上になるよ。
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:30:58 ID:oHFdrt79
対象から除外するなら保険料下げろよ泥棒官僚
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:39:16 ID:5N3qb6cm
ホームレスに生活保護を申請させて、狭いところに押し込めて、生活保護費を搾取するNPOがあるけど、
ボケ老人を大部屋に収容すれば儲かるんじゃないの?
トイレとか風呂とかの設備も要らないし
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:57:27 ID:LAt7Ozq0
重度になる前に殺すんですね
わかります
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:12:25 ID:h8ZtlAj8
>>93 マジで?
家族は正直助かるね
そうゆうのは警察も見逃がして欲しい
昔の病院は頼めば一週間ぐらいで殺してくれた
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:17:14 ID:h8ZtlAj8
今は訴訟が多いから医者に頼んでも無理だろうね
悪意が無くても訴えられるご時世だから
殺してくれなんて、とてもじゃないが頼めない
だいたい、厚労省前で座り込んでるバカな団体共が多すぎ。真の敵は財務省だ!!
財務省に殴り込みをかけるのが筋!!!
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:25:18 ID:ENm3vIPT
フィリピンに輸出すりゃいいんじゃないのか
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:26:50 ID:dXpSkvsh
>>92 警察が入ってアウトだろ?
虐待してるとか何とか言われる
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:27:35 ID:dvo37edp
さすが財務省 自分たちが札束で他の省庁をはたくのに邪魔な急増する
社会保障費を削除させろと直に発言始めたな
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:30:27 ID:dXpSkvsh
>>97 チベット問題みたいに国際的な人権問題になる
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:30:30 ID:ONh9GLGw
掛かり付けの病院は、
「どうすんのこれ!?」ってダイレクトに聞いてくれる所に、通院してます。
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:35:06 ID:5N3qb6cm
>>97 >>101 フィリピンに介護施設を作って、フィリピン人を雇用すればいい。
人件費も土地代も安いし。
>>28 利用しろよ
まあ頑固老人が利用するの拒否ることもあるようでそういう場合は難しいのだが
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:37:57 ID:IWYla2Bg
じじばば増えすぎですから当然ですなぁ‥
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:39:42 ID:ONh9GLGw
いなくても、いいんだよね。
安楽死の制度が出来れば、年金問題も介護保険も全て解決する。
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:48:31 ID:HCweuh5J
「介護」言う前に
おまいらの上司に
「天下り反対!」
の三行半突きつけるほうが先だろが!馬鹿!
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 22:58:45 ID:SwvjSTNd
ビタイチ払ってない人に、介護始めた時点で、すでにシステム終了してる。
国民年金の教訓はまったく活かされず。もうアホかと。
ヘルパー認定の利権ごときで、国が傾きかけん。
決別の儀式@スタートレックが必要になったということだな
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:03:42 ID:dXpSkvsh
この世に福祉はない
親の面倒は自分で看ると覚悟するしかないぞ
今後は介護離婚が増えそうだ
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:07:07 ID:dXpSkvsh
>>102 >フィリピンに介護施設を作って
経費削減のために今ある施設も閉鎖したいみたいだから無理だな
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:07:52 ID:W4qBtNJq
税金の無駄使いを減らすのが先だろ。
保険料を取るだけとって支払わないんじゃ、詐欺じゃねーか。
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:08:53 ID:OZhGcLIL
>>1 元々軽介護対象って
公明党が創価学会からみで
ゴリオシして通したからね。
それによって財政が破綻したんだよ
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:15:20 ID:dXpSkvsh
>>111 これによって国の負担を約6100億円削減されるとの試算らしい
国にとって、介護が税金の無駄使いなんだろうね
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:16:41 ID:dXpSkvsh
>>112 そうだったのか?
いきさつは知らなかった
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:19:09 ID:LohOSVjQ
百獣の王のライオンでも自分で立って歩き回れなくなれば死ぬしかないんだ。
人間もそうするべきだな。
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:19:12 ID:Do8iLkuY
増税して介護維持したほうがよくね??
要介護2って人によっては全く掃除なんかできないでしょ・・・
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:27:28 ID:dXpSkvsh
>>116 我が家は半身不随だからトイレがやっとだ
認知症はどうなんだろ?かなり進まないと要介護度低いのかな?
>>116 這い歩き、掴まり歩きができるレベルだとオモ
税金って、
国民(100%) → 公務員(50%) → 福祉・公共事業(30%) → 有効な公共事業から国民が得られる利益(10%)
本気でこの程度のものすごく効率の悪い投資なんじゃないかと最近思えてきた。
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:29:58 ID:dXpSkvsh
>>116 う〜ん 報道だとヘルパーの数も減ってきてるから患者を
減らすほうが効果的かなぁ
確かに家族は困るけどね
どっちみち
税金の無駄を無くしてできた余裕は少子化対策と雇用対策と自殺防止と子育て支援、学業支援に全部使います
年寄りのために使う金はありません
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:31:19 ID:dXpSkvsh
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:32:39 ID:LohOSVjQ
>>80 そんな他のものを切ったって追いつかないのが現実だろ。奇麗事だよ。
国が至れり尽せりで手厚く老人の面倒を見て
天寿を全うさせるなんてのもこれからは絵空事ですね。
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:34:17 ID:dvo37edp
実際にこれやったら マスコミが連日連夜のキャンペーンで
政権の支持率ガタ落ちだろうね 後期高齢者ですら老人きれているのに
老人とマスコミは最強の利権集団だよ
こんなことするよりも、真っ先に”生活保護者”の補助を削ったらどうだ・・・
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:40:41 ID:dXpSkvsh
>>124 これは審議会で決められるから、選挙で変えられない
政権が変わっても同じだ
国民が反対してるのに選挙で変えられないことを民主主義の不足という
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:41:48 ID:Do8iLkuY
もう若者の職業訓練とかそっち系の予算は切れないし
高齢者の福祉医療予算はうなぎのぼり・・・増税も生理的に無理
となると他の利権切らんともうやってけんよ
タバコやお酒、道路のように、パチンコにも賭博税かけるか、宗教法人課税の強化
もしくは在日さんなどの公益法人系の増税、女性社長や役員を増やす団体の年間10兆ほどの予算を削減
これくらいしか思いつかん・・
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:43:38 ID:0CmoHrly
削れるものは削れよ。
売り上げが減って嫌がるヘルパーも居るだろうが
無駄な物に金出す必要はない、道路と同様だ。
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:45:20 ID:dXpSkvsh
家族がいればいいけど、独居老人がかわいそうだな
たくわえもそれほど無い、捕まり歩きがやっとできる程度の老人だ
餓死してしまう
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:46:37 ID:Do8iLkuY
>>128 でも要介護2って結構なもんですよ、現場見てるもんの意見として、掃除洗濯できない気がする
ここ削っちまうなら、道路財源法案を今すぐ撤回するか消費税増税したほうがマシじゃないか・・
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:52:11 ID:0CmoHrly
要支援1,要支援2、要介護1を削ればいい。
それと、ヘルパーを前提に押せずに
もし家族がいるなら、家族に減額して支援金を渡せばいい。
介護ってもともとそういうものだろ。
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:55:03 ID:5N3qb6cm
>>129 独居老人は死ぬけど、家族がいれば家族に刑事責任がかかってくるよ
>>131 そもそも同居家族を介護地獄から救うために介護保険制度が導入されたわけだが
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:57:55 ID:dXpSkvsh
>>131 自分で買い物や通院が出来るのはどのレベルなんだろ?
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:59:31 ID:V+nJsygS
うちの母ちゃんは去年大病して今要介護4なんだけど
リハビリは程々でいいよって言っておかなきゃ・・・
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:00:27 ID:0CmoHrly
介護を産業にして、国が補助し始めたから、カネがかかる。
産業になると、国のカネを当てにして、どこまでも膨張していく。
田舎はそのカネ目当ての介護施設がボコボコ出来てる。
道路特定財源みたいになってるよ。
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:03:39 ID:9lUIHinF
>>134 要支援1でも無理な人はいる気がする、私生活のサポートなきゃ独居の人は無理でしょ。。
施設や入院になるだろうけど、確か政府って施設や入院させない方向でやってたよね
特別会計いっぺんつぶそう、宗教利権、賭博利権、人権利権などの利権もいっぺんつぶそう
で予算組みなおさないと、これから介護費用が膨れ上がるのに
その対策が
>>1だとすれば、普通に成り立ってない気がするんだけど
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:05:12 ID:9lUIHinF
福祉予算が膨れ上がるから、厚生労働省をいっぺん解体しよ
で予算組みなおし。それくらいせんと無理な気がする
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:07:36 ID:9B2dOJsi
国は本格的に老人や弱者殺し政策に入っておるワニよ
これはなにも天下り官僚や利権暴力団だけのせいでなく
国連などから強制されておるワニ!世界を金の力で支配しておる
ロスチャイルド、ロックフェら〜達金持ち団体で
世界を数百年前から金で支配しておるワニ、これまで
世界を戦争、暴落などで利益と人減らしを両立させてきたワニが
近来急速に増える人口を減らし、20億程度までそして
人体にチップ埋め込んで制御しその頂点に君臨するのが
最終目的ワニ、昔から彼等金持ち団体に逆らう者は
偽装暗殺されてきたワニ、世界の要人、リンカ〜ン
ケネディ、マリリン、ダイアナ、近年日本では小渕など
真相探る記者など幾多も殺されておるワニ
予算と効率重視でシステム化すると
今度は機械的で冷たいだの言い出すんだろうなぁ
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:09:04 ID:V81KwjGV
さすがに酷いだろ。
真面目に働いてきた人達にこの仕打ちはねーよ。
先に生活保護を見直せ!
老人は働きたくても働けないんだからある程度保護しなきゃならんでしょ。
逆に生活保護受けて車乗り回して遊び回ってるようなのを
保護してやる必要はない。
生活保護の基準をきっちり設けて例外を作るな。
健康な在日やヤクザの受給は認めるな!
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:09:41 ID:9lUIHinF
ここに関しては福祉目的消費税でもいいと思うよ
今の福祉維持しようとして若年層にさらなる負担をおしつけるわけにもいかんし
外国人労働者いれてもうまくいかんでしょ。
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:11:03 ID:TuzMLiP3
>>137 10月に重度脳卒中と重度認知症の患者を病院から入院追い出しする予定
全国で一万人だってさ
もう狂気の沙汰としか思えない
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:13:05 ID:9lUIHinF
>>141 生活保護の7割が60歳以上の高齢者、当然介護利用者とも重複してる
介護現場で働いてる若年層が食われてる感じ、介護を受けてる老人よりも彼らの老後のほうが心配
福祉分野でカットする余裕もそれほどない気がする
けっこう個の問題、難しいよ
数字しか見えない財務省もかなりアホ・・・
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:14:30 ID:TuzMLiP3
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:15:12 ID:tbXmZ51J
舛添要一ってハゲ(厚生大臣)がいるけど
ヤシのお母さんが介護が必要で、少しはやったそうだ。
本人曰く、大変だったということだった。
でも結局、そういうハゲ桝添が大臣で、介護保険制度を仕切っていても
今の介護だけじゃ、お母さんの面倒は見きれないんだよ。
ハゲ桝添は自分のゼミに来ていた女子大生を騙して結婚に持ち込んで
そいつに母親の面倒を見させておいて
ハゲ本人は三百騙って国会議員やっている。
介護だけで全部解決なんて、共産主義でも無理w
削れるとこは削れよ。
>>143 脳卒中の予後は後遺症のリハビリや生活の補助がメインになるから
医者と病院のリソースを開放して、リハビリ施設や介護施設を斡旋する方が理に叶ってるかもな
まぁその不足も問題だが病院だって不足してるのは同じだし
なにが何でも医者の側に置きたいってのは金持ち意外無理だろ
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:31:16 ID:QLjOeIYK
こんなん正気で言ってんならお先真っ暗だわ
俺が爺になってこんな仕打ちされたら
アクメツでもやって華と散るぜw
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:32:23 ID:TuzMLiP3
>>147 結局病院を追い出されたら在宅になるんだろ?
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:34:55 ID:TuzMLiP3
>>147 説明して家族が「はい、わかりました」ってすなおに言うかな?
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:35:25 ID:KpdLtHbr
もう福祉の限界だと思うがな。ボケた要介護老人は姥捨て山に入れるしかない
>>149 普通に考えて在宅か施設かだろ
でも、病院がイス取りゲーム状態で早い者が病床を埋めたら死ぬまで居座って
新しい患者は次があくまで順番待ちってなるなら結局同じことじゃない
患者の増加にあわせて病院がバカスカ増えるわけじゃなし
>>77 在宅なんて大手でも儲かりませんよ。
儲からないような仕組みになっているのが、今の介護保険制度。
有料の施設で何とか採算取ってる感じ。
みなさん、介護事業所の情報公開サービスって知ってます?
全事業所に文字通り情報を公開させるんだけど、その手数料に
平均6万だかかかる。まるでヤ○ザのミカジメ料。
1事業所が6万の利益を出すのにどれだけ大変な思いをしていることか・・・。
この情報公開サービスを利用する人って一体何人いるんだろう。
結局は、自分達の天下り先を作っただけ。
まずは、こういう無駄から削除してほしいですな。
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 00:43:09 ID:9B2dOJsi
>>145
俺が面倒みておる今年84歳半ボケ婆は
4年前妹等が強制的に風呂も入れない、つめも切らない
6人部屋に押し込めて薬の大量投与で歩けなくなり
ボケさせられておったワニが家に連れ戻した日に
玄関の20センチの段差でコケテ腰の骨ヒビ!!その日に
病院連れて行ったが絶対入院せん!!と家に戻り
コルセットも脱ぎ捨てて半年以上痛い!と叫んで大変だったワニ!
糞も落とすし、夜寝ない幻覚をみる、独り言喋る
手足はプルプル振るえ薬くれ〜!!と薬物中毒!!目やには出っ放し
この4年俺が命削って見たおかげで全てが良くなり
人間性を取り戻してきたワニ!今金の無い老人達は
安病院に6人部屋に押し込まれ薬で殺されておる!!これが実態ワニ
ちなみに婆の介護用支援”だったワニ
これは仕方ないんじゃないかなぁ。
ヘルパー足りないし、金もないし。
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 01:05:39 ID:1zD2Bt+v
遠方の親父が癌で入院したが回復見込み無く3ヶ月で退院を迫られた。
介護のため会社を辞めようと思ったが生活がなりたたない。
市に介護施設を申請したら待機者500人と言われすぐには間に合わない
結局民間の高額施設に短期入所と病院3ヶ月の繰り返しで
貯金が底を打つ前にその日を迎えた。
ほろ苦い、微力さに歯軋りした想いが今も残る。
貧乏で親孝行な君たちにもこの時が来るよ。
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 01:09:49 ID:uFvYAdIA
ああ、悲惨だなあ
運もあるけど両親とも介護が必要になったら
どうなるんだ?
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 01:12:48 ID:aboZhS2+
しかし与党議員と公務員に関する金は1円も減らさないのであった。
軽減というなよ、弱者見殺しと言えよ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 01:21:40 ID:uFvYAdIA
>>158 それでも地方公務員は自治体の財政が厳しいから
平均で10%ぐらい賃金カットしてるらしい
もっとやって欲しいけどね
議員と国家公務員は全くカットしてない
お尻臭い虫
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 01:24:33 ID:aTXeU7Y+
仮に地方公務員の人件費を0円にしてボランティアにしても成り立たないからね。
もう福祉予算は人件費とは規模が違ってくるから
介護が必要な人間を除外とか狂ってるな
他に五体満足で仰山取れる人間がいるだろに
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 01:30:42 ID:+iYi1B0g
天下り廃止が先だろうが銭ゲバ財務省!
164 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 03:56:00 ID:Vr45AT3U
【社会】無届け老人ホーム、入居者6人を11日間置き去りで事業放棄…福島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210687306/ 浦安で似たような施設の虐待事件が去年あったけど、ここまで酷い目に
親を味あわせたくないな。
現在在宅要介護5の認知症の親を確定診断時自立から見てきたけど
要介護2までは認知症に不勉強な介護職が介護するとやぶへび、
対応を誤らなければながく家族介護可能だと思う。
3以上は力仕事が増え家族だけでは大変かな。介護保険は2まで未利用だった。
4の頃がピーク、5になると肉体的には楽だけど気力が戻らずへとへと。
今となると医療の療養型でも怖く、在宅で医療は往診半分急性期基幹病院半分
が一番安全かなで在宅継続中。
という経験から認知症の場合要介護1までが重要なので安易な介護保険利用は
しない方がよいという考え。
デイサービスも託老の意味なら敬老会館強化の方がはるかに有効だと思う。
165 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 04:11:14 ID:zv0Mqbg0
今後は外国人の労働力を輸入して支えます。犯罪や生活保護が増えても関係ないです
在日?我々が生きている間の影響なんて大した事ないしどんどん入れてくれよ
シワよせは↓の世代が全部払う。がんばって処理してくれたまえ。それから金ないやつは生きるな、自殺しろ。
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 04:26:58 ID:9B2dOJsi
戦後日本は本格的にユダヤ金融屋のロスチャイルド
ロックフェら〜金持ち達に奴隷化されておるワニ!!
彼等100年も昔から愚か民育成するにはメディアで
スポ〜ツ、お笑い、クイズ、垂れ流しとけば自国に付いて考えない
掲げない奴隷を育成出来る”と記されており確実に実行されてきたワニ
第二次大戦後はここ沖縄など水道水にフッ素”なる
痴呆性知能低下物質を混ぜて県民で人体実験済み!
女性に子宮ガンが沢山出たワニ!アメリカの科学者がネズミで
研究し凶暴性やそれから産まれた子ネズミはおとなしいバカに産まれる
事も分かっておるワニ!このような知能低下アルツハイマ〜の
原因はハッキリしておるがテレビや新聞など全て朝鮮人が
支配者でありまた彼等裏で操っておるのがユダヤ系金貸し
ロスチャイルド、ロックフェら〜達であるワニ!
ここ数百年金で世界を争わせ支配し人減らしと両立させてきたワニ!
俺の祖母、
五体満足ではあるけど、
ぼけで身の回りのこと全くできなくなって、
ほとんど会話もできないような状態だけど、
「要介護2」だぜ。
完全に介護保険から排除されるな。
在日の排除、創価、パチンコから税金を取ってからだ。
一世帯当たりの収入がかなり増えないと、エライ事になりそうだな
まず低所得の世帯はこれによって悲惨な事になるのは確定的
170 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 06:47:58 ID:aTXeU7Y+
前の選挙でドイツの国民が景気が冷え込んでもいいからと消費税の増税を望んだらしいけど、日本もだんだん同じになってくかもね。。
このままじゃ高齢者をかかえた低所得世帯が全滅しちまう。パチンコ賭博税、宗教法人課税の強化、人権団体など公益系の減免措置の撤廃など、みんな求め始めるんだろうな。
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 06:56:46 ID:sNzl4+ZE
>>170 欧州の消費税は、種目ごとに税率が違っていて贅沢品ほど税率が高くて食料品とかの
必需品は低率か無税。
つまり、金持ちが贅沢をすればするほど金持ちの税負担は大きくなる。
欧州の消費税は日本で言えば物品税の方が性格的に近い。
欧州の消費税と日本の消費税は、名前が一緒なだけで内容は全く違う。
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 07:06:57 ID:cCBdJhmj
要介護者切捨てのうえで税負担そのままw
むしろ増税www
173 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 10:20:18 ID:KpdLtHbr
要介護1・2と要支援が何も受けられなくなるのか。
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 10:22:34 ID:N72vv7Ru
175 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 10:29:45 ID:sg5W0g0M
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 10:34:33 ID:sg5W0g0M
介護保険料拒否を国民全員ですべきだな!
介護保険施設がつぶれても、もともと医者か土建屋がやってんだから、彼らも困らんだろ
つまり介護保険料という名前がついてるだけで、実質は税金の一項目ということですね
178 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 11:00:54 ID:N72vv7Ru
>>175 小泉は厚生大臣を何回もやってるし、
時の厚生大臣、時の総理大臣とかが多すぎて
どれだけ制度に絡んでるか定かでない。
但し、郵政は利権があったのは間違いない。
小泉が選挙で負ければ株価を暴落させるとゴールドマンのエライ人がはっきり言ってたから
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 11:37:34 ID:SaBBecMp
介護を産業でやろうとすると、人件費でパンクする。
んなことは、当たり前だろ。
これから団塊がジジババになって
痴呆や大小便垂れ流しになるわけだ。
それを介護だけで支えられるわけがない。
膨大な金が要るよ。
後期高齢者医療もそのための対策だ。
このままなら、もう10年もしたら高齢者医療だけで30兆円だってw
少子高齢化で、税収が50−60兆円なのに、
高齢者の医療だけで30兆円だぜ、どういう世界か想像してミレ。
介護・医療に費やされたお金は基本国内で回るだけ・・・
費やされたお金がまるで消滅するかのように錯覚してしまう
しかし金の流れを見ればそんなことありえない
介護・医療分野に知識に長けていても、経済・財政方面には疎い連中
スレの流れを見てるとそんなのばっか騒いでる
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 14:02:17 ID:Z0PQv99h
日本にはもう余計なカネは無い。
少子高齢化で労働力人口が減ってる。
金を稼ぎ出す世代が少なくなってるんだよ。
それに加えて、団塊が介護や医療や年金や福祉やらとカネが掛かるようになる。
カネが掛かるからと言って、外国が日本に金をくれるわけがないしね。
道路整備で地域の活性化等のお題目で、道路特定財源が膨大になってるけど
必要のない道路は削らなきゃダメ、限界集落に高速道路やバイパスは不要。
それと同じで、介護だ福祉だって、美しい言葉を並べ立てても、
実際にそれを膨大なカネが掛かる。
介護だけで、ヘルパーやケアマネだけで、デイサービスだけで、
要介護の人を丸ごと支えきることは不可能だ。
適当なところで足切りしなきゃ、若い世代が大変なことになる。
官僚がダメなのは、細菌始まった事じゃないけど
道路だって介護だって、青天井じゃ、やっていけないよ。
だから介護士、その他スタッフに渡った金が
国内から消滅するのか?
海外に流出するのか?
ゆくゆくはそうなるんだろうが、今は違うだろ
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 14:16:45 ID:DjFfQNcR
整体→たいてい保険利かないから1回5000円。
指圧→けっこう保険効くから1回500円。
差がありすぎだろ。何で指圧マッサージで保険利くんだよ。
毎日通ってんぞ、俺。
土建屋で働く低所得層にお金が回れば
弱者の生活を支える所得の再配分的な意味を持つし、彼らがお金を使うことで内需の活性化にも繋がる
そして低所得層の家庭にゆとりが生まれる事で実質的にその親の世代の老後を支える事にもなる
だから道路は必要です
185 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 14:19:14 ID:jOrvr6im
>>182 それって土建(道路建設)と何ら変わらん理論でしょ。
土建の方がいいんじゃない?介護は道路以上に内需が好転した後も歯止め利かないよ。
道路削るよりよっぽど票に跳ね返るし・・。
内需を喚起することは必要だと思うけどデフレが無くなった後、きちんと撤退できる担保が無いとやばいんじゃない?
186 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 14:51:42 ID:YdEtrWa5
>>182 介護士ていっても多分ほとんどフィリピン・東南アジア系になるわけだが
>>185 道路との決定的な違いは
ユーザー(要介護者]がサービス提供を受けるかどうかの現実的な決定権があるかどうか
道路の場合はユーザーと決定権者が違うでしょ
介護は自治体や政府がそれを独占しているわけじゃない
また道路と介護、両方とも一種の公共事業の性質を持っているが
介護の場合は国民にとっては安全網としての性質が色濃い
だから内需が好転してもそれを削る必然性が無いし、
予算が膨れ上がったとしても、滞留が発生しない限り、富の再分配という形で国民に恩恵がくまなくいく
金の流れが国内で原則閉じている場合だけど
>>186 だから「今は」って留保つけたでしょ
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 15:23:20 ID:jOrvr6im
>>187 ふむー自分は逆に自治体や政府が経済状況に即して弾力的に予算を上下できるような道路系公共事業の方が良いと思っているんだけど。
社会保障費が数十年後税収を越すような自体になった時さぁ軍事力のバックも無い日本がどうなのよ?って所なんだけど。
越し続ける事が出来るか疑問なんで、結局そういう危険な方法よりスパッと公共事業の方が将来的円価値毀損リスクが少ないんじゃないかなぁと
>>187 >ユーザー(要介護者]がサービス提供を受けるかどうかの現実的な決定権があるかどうか
要介護者にとってサービスを受けないと言う選択が非現実的であるから、予算上の議論で決定権の有無を論じる意味がない。
>内需が好転してもそれを削る必然性が無い
つまり青天井である。
人口統計からみても明かに増加する要介護者の増大を鑑みれば、抑制しなければ人も金も施設も足りるわけがない。
>予算が膨れ上がったとしても、滞留が発生しない限り、富の再分配という形で国民に恩恵がくまなくいく
予算の偏重、現役若年世代の負担増(貯蓄の割合からいっても負担は高齢者に負わせるべき)
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 15:47:38 ID:Z0PQv99h
介護って、治る見込みがないだろ。
植物人間を生命維持装置で生かしてるのに、似ていないかな。
そのために、和解働き世代が頑張って、支えることになるんだが。
191 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 15:58:36 ID:zP+vgMcF
>>190 でもさー 10代で交通事故で車椅子になってさー
治る見込みはないけどさー 80まで生きることもあるんだしさー
192 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 16:00:59 ID:VdpNHwQO
>>185 指圧は在宅訪問じゃないと普通保険効かないぞ。
それも家から出られないような人限定。
この保険診療で訪問リハの代わりをしている現状。
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 16:02:11 ID:zP+vgMcF
介護が要らないって言う人は、就職して稼いでない人は全員必要ないって
いってるの?
>介護が要らないって言う人
そんな人見当らないが。
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 16:15:59 ID:jOrvr6im
>>193 いや予算があれば介護はあったほうが嬉しいけど(エンドユーザーとしてフリーランチは大歓迎)
多分これから歳入は減る一方だし、介護予算より少子化対策なり高速無料化なり内需拡大の公共工事でもなんでも良いけど将来の歳入を増やすための予算配分してもらいたいなぁと単純に思っているだけですよ。
>>188 それはちょっと考えずらい
福祉関連からの税収も相対的に増えるからね
道路建設は経済的には調節弁としての役割を否定するものではないし
ただ優先をどちらにするかという話
>>189 セーフティーネット関連の予算削っていいことなんて一つもなかったけどな
無駄を削ることは止むをえないが抑制することは返って社会コストを増大させることになる
提供する側の人的資源を心配しているようだけど、それはちょっと話が違う
人は金が発生するところに集まる。金が無いところで人が集まらないことを嘆いても仕方が無い
若者に負担を危惧しているようだけど、代替として法人に負担させるという手もあるし
老人の貯蓄といってもそれは国債の受け皿にもなっているし、やがては相続が発生する
197 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 16:40:24 ID:jOrvr6im
>>196 >福祉関連からの税収も相対的に増えるからね
それは土建屋にお金が流れても同じ話でしょ?だから固定より調節弁の方がbetterかと。
例として適切か判らんが
小渕首相時の公共事業で赤字国債積み上げてデフレを抑えようとした事自体はOK
結果としては駄目だったが(そのあと続かずまたデフレに戻ってしまったため単に無駄使いになってしまったけど)そこから緩やかなインフレに行くまで公共事業を継続しつづけることが必要だったと思う。
でも万が一デフレを脱却できたら公共事業としての官から民への富の移動は絞って、民の間での内需の盛り上がりをすべきだと思うんだけど。
もし民も内需が上がっているのに、デフレ時と同じように民にお金を流していったらそれこそインフレの恐怖がくるんじゃない?きついインフレは介護だけじゃなく、年金生活者にも大ダメージだと思うけど。
介護政策とかって道路と違って一朝一夕に止まらない可能性が高いから。
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 16:47:42 ID:lvGs+5Dl
介護が必要な年よりは確実にいるし、今後増えていく。
軽度のものは、適切に介護されればそれなりに自立して生きていける。
医療や介護が受けられなくなると、重度の要介護者に移行し、社会的な負担が増える。
要介護になったら、即死ぬような仕組みを作るのなら別だが、そうでなければ逆に負担増になりそうだが。
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 17:21:01 ID:sg5W0g0M
介護2というのは相当重いぞ!・・・その辺わかってないんだろうな
財務省の各部局に介護度2のじいさん、ばあさんを配置させろ!
うちのおじいさんは、要介護2で夕方の4〜5時ごろに起きてくる。
施設は高くて入れないし、困ったな
201 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 17:34:55 ID:clYt1Ick
>200
西室会長は部会終了後の記者会見で、「たぶんこのような形にはならない」と述べ、
財政審が6月にもまとめる来年度予算についての建議に盛り込むことに慎重な姿勢を示した。
202 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 17:38:04 ID:Vr45AT3U
>>192 介護保険の訪問リハとか指圧だがあんまだがの出張は危ない。
マヒを起こして意識や感覚が無い人に対しての訓練されいない。
わけあって急性期病院脳卒中なんかを専門とするリハPTに
完全にコスト割れの状態で終末期リハビリをお願いしている。
(180日制限を越えて・・)
そういう状態のリハを指圧等の人に頼んだら浮腫だらけになった。
血管リンパ系がぼろぼろだからね、自信消失して帰るよ。
いまだに終末期リハビリを受けらる人は少ない、でも尊厳のため
必要かなと思う。
介護からスピンアウト出来る技術は多い、そしてそれは外需に結びつく
はずだけど、なんだか現状は介護職自体が授産みたいで。
給料安いのはそこからかなと思うね。
まだ漁業の研修生は母国に帰って日本に輸出する魚の取り扱いを
覚えるという意味がある、刺身にする食文化用水揚げ後の取り扱いを
知れば日本だけでなく富裕になった中国向けや欧米向けに同じ魚を
より高く売れる技術を身につけられる
けど介護職外国人研修生が日本に来て技術を学びそれと語学力をいかして
より高給で欧米等で仕事が出来るスキルアップが出来たというには
日本の介護の現場では無理かな、だから失礼かなと思うよ。
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 17:38:14 ID:clYt1Ick
西室会長は会見で、「軽度者を外して適用範囲を狭めることは、制度の根幹にかかわる」
とした上で、
「財政審として軽度者を除外するようなことは考えてはいない」と強調した。
俺の叔母は、脳溢血で倒れて一度半身不随になったが、身障者手帳を受け取ることなく
執念のリハビリで、今は健常者とほぼ変わらない。
端から見ていても涙が出そうなリハビリだった。
医者は奇跡と言っていた。
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:03:34 ID:clYt1Ick
すごいな リハビリ期間はどのくらい
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:04:45 ID:clYt1Ick
個人差が大きいらしいね
自分だけでリハビリできないよね
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:05:09 ID:qC0LRBtz
軽度を放置した結果、重度への進行が早まるとか、
そういうことは思い至らないんだな。。。
まあ、よっぽどカネが無いらしいな
道路にまわすカネはあっても、福祉に回すカネは無いと。
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:07:21 ID:clYt1Ick
>>207 軽度なのに介護支給のため、家族がわざと重度にする犯罪が増えるよ
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:08:14 ID:KpdLtHbr
誰がこんな事を考えたんだ。
軽症が有料で、重症を格安にしたら、軽症の人が必要なケアを受けられなくなってすぐに重傷になるだろ
210 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:09:32 ID:clYt1Ick
家族「もうちょっと重いと施設に入れるんですか?・・わかりました」
211 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:10:37 ID:clYt1Ick
モラルハザードが起きる
213 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:14:21 ID:clYt1Ick
>>212 リハビリ始めてメキメキよくなった?
先生がよかったのかな
214 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:16:21 ID:rF6zvSf6
いつまで生きるの?
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:17:11 ID:lf/WSzzc
まずは無駄な公務員を削減して、給料もカットしろ。
話はそれからだ。
216 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:20:21 ID:VsL2IaPq
いいぞ、もっとやれ。どんどんカットだ。
>>18 残念ながらそういうこと。財政再建は待ったなし。
自己責任で生きられない人は死ぬ。
なに、遅いか早いかの違いだよ。
弱者の介護を切らないと健康な人にまで毒がまわる。
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:21:10 ID:rF6zvSf6
>>216 健康な人に毒が回るかどうかは知らないけど、若いのは疲れてきてるよ
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:21:17 ID:KpdLtHbr
>>216 老人だけを安楽死させてくれないかな。若い人は仕事をしないといけないんだからさ。
若い人を巻き込まないでほしい
>>213 効果が多少出始めたのは半年すぎ以降くらいだったとおもいます。
(俺もたまにしか会わないから、詳しくは分からないんだけども)
先生も良かったと思うんだけど、家族全体で一緒にやっていたみたいです。
今も、暇さえあればゴムボールみたいなのを握ったりしてます。
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:34:02 ID:clYt1Ick
>>219 いい話だ
半年すぎか・・がんばる人じゃないと難しいな
221 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:38:01 ID:clYt1Ick
今は3ヶ月でリハビリを打ち切り退院。
病院側から「これ以上やっても同じですから退院してください」
っていわれる
患者側もこれ以上は治らないとあきらめてリハビリをやめる
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:42:27 ID:KpdLtHbr
>>216 それならいっそのこと病院が殺してくれないかな。
重症患者を家族に押し付けるなよ。
>重症患者を家族に押し付けるなよ。
いやその理屈はおかしい
>>221 リハビリ止めればまた介護が必要になるのにね。
要は介護保険料は徴収しますが、利用はさせません。
全て自費ですべてやって。
って事なんだろうな。
保険料10億円横領した職員いたが茨城は、大変だよ。
穴埋めしないといけないんじゃない。
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 18:52:37 ID:Vr45AT3U
>>207 00年に介護保険が始まり認定率=利用率=周知率で派手なばらまきを
開始時に行った結果過剰な家事援助がてきめんに要介護度悪化に結ぶ事が
わかって締め付けが厳しくなった。
その流れで軽度の介護の人には予防給付として官がかなり立ち入る
包括支援センター方式になったよ。
東京の特養オーナー(?NHKtvそんな風に聞こえた)が職員給与アップを
国に要望したそうだ。現在野水準を全産業平均に上げるのに職員一人当たり
200万の補助金要請、どうなることやら共産党はさらに特養を増やせと
言っているけど。ちなみに東京の場合特養の給料は都からの補助で公務員並み
だった。介護保険導入時民間と同じサービスなのに給与が高い、
民間に補助出せないから激変緩和をしながら現在の水準になった。
>>224 初期リハビリの重要性は認識されてるが
長期化して残った麻痺の回復の見込みはやはり少ない
在宅で根気よくやってもらう他ない
227 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 19:06:30 ID:Yxo5lrcP
まず天下り関連の無駄から省いたら?だいぶ減るよね?なんでいつも国民から取ろうとするの?
もう笑って済ませられないぞ!
海外にはジャブジャブ血税を使って、国内では外国人を優遇して、
その結果がワープアと障害者、老人いじめかよ!
70歳以上定率1割負担等 2,000億
雇用保険料引き上げ 3,000億
健保保険料引き上げ 10,300億
健保本人3割負担 4,000億
介護保険料の値上げ 2,000億
失業給付額の削減 3,400億
たばこ税の増税 2,600億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
厚生年金等の保険料引き上げ 6,000億
老年者控除の廃止(所得税) 1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
国民年金保険料引き上げ 400億
雇用保険料引き上げ 3,000億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 40,000億 (サラリーマン増税)
もう国民は我慢の限界だよ!
何が景気回復しただよ?この国のどこが景気がいいんだ?景気回復したなら増税の必要ないだろボケが!!
そもそも上記の増税しておいてまだ搾取するって狂気の沙汰だろ?w
もうたくさんなんだよ、苦しいんだよ。売国議員死んでくれよ。
死んで祟るぞてめえ
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 19:27:35 ID:By/B4jFZ
介護でも医療でも、それを負担するのは
ジジババでない働き手だが、それがこの先、ずっと減っていく。
ジジババが働いて負担していたより負担が重くなる。
そういうことなんだよ。
企業が負担と言ったって、景気が続けば良いんだが
発展途上国に追い上げられて、技術は流出して…という状況だよ。
229 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 19:32:59 ID:E2Hle0pT
金のある所から金を取らず
金のない所から金を毟る
自分が金持ってりゃ当然そういう仕組み作る罠
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 19:35:10 ID:/hDmr7xi
削減するところ間違ってるだろwwww
231 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 19:36:48 ID:Vr45AT3U
>222
昔出来高払いの頃の老人病院がそう、祖母だけど粗悪な環境で半年で
不幸な転帰になった。30年ぐらい前保険の請求は月500万・・・
その甘い汁を忘れられないのがまだいるのが介護業界。
両親は親をそんなところに入れてしまったトラウマで在宅希望。
運悪く親と同居してたばかりで介護専業w。
>>227 --たばこ税の増税 2,600億
少なすぎる。もっと増税してくれ。
233 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 19:46:55 ID:3f7I4JcT
>>227 天下りって一概に無駄とはいえないよ。
公務員は優秀な人にとっては給料安いんだから
天下りまで取ったら優秀な人材が民間に逃げる。
>>232 増税って値段と消費のバランスだから一朝一夕には
変わらないんだよ。
公務員にはらう金が多少無駄だろうがどうだろうがこの人口比で老人のめんどうは看られない
と言う現実から必死で眼をそらすよな
235 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 20:42:15 ID:rl0u5XRh
>>234 確かに政治家の給料とか公務員の給料とか
削ったって国民から徴収する税金に比べたら
ゴミでしかない。
だいたい高齢医療費は優遇されすぎ。
236 :
1000:2008/05/15(木) 20:43:50 ID:R7g3m1kI
そして道路を作り続ける
冷静に考えると、一円も稼がず、
税金を食いつぶす存在は、
やはり、不要だろう。
道路なら富を生み出すかもしれない。
しかし、痴呆の老人が生み出せる富は、臓器くらいしかない。
この世から迅速に退場いただくに越したことはない。
家族による介護は悲惨だろう。でも、別に義務じゃない。
富もメリットもたいしてないならば、センチメンタリズムに酔うのは辞めて
自分の将来のために働いたほうがいい。
我々にできることは、「まったくもって申し訳ないが、私や私の子孫のために、
貴方たちはババを引いてくれ」と、手を合わせることだけだ。
238 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 21:15:13 ID:clYt1Ick
>>237 >家族による介護は悲惨だろう。でも、別に義務じゃない
はぁ? 義務だよ 放棄すれば逮捕されるぞ
239 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 21:17:39 ID:clYt1Ick
親が倒れてそれを放置すれば逮捕される
親から面倒みろといわれて断ったら逮捕される
100%裁判で敗訴する
>239
直接手を下していない以上、線引きは極めて難しいといわざるを得ない。
「全く介護をしなかった」なら。逮捕は仕方ない。
でも、「介護しようとしたが力不足だった。行政の支援もなかった」という状況なら?
このケースは、どう考えても、極めて広い範囲にグレーゾーンが広がっているんだよ。
裁判所でどうぞ
という話
242 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 22:40:45 ID:rF6zvSf6
現実として、介護疲れや金銭面もあるだろうけど、問題が表面化してる
どんどんと増えてくと思うよ
最近の政治(与党も野党も国民も)やテレビ見ても、全く話に出ない
もう大変な未来は避けようがない
243 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 22:44:46 ID:Uu2O95o+
この国の得意技弱者潰しだな。大企業の法人税や資産家の相続税上げたらいいのに。人格否定されても
文句言えない位腐った奴等の集まりなんだろうなこの国の官僚達は。
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 22:49:30 ID:KpdLtHbr
>>239 だけど、親の介護の末に、親を殺して逮捕されている奴が多数いるぞ
245 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 22:57:32 ID:6iIXyq70
>244
殺すのが無知なだけ。
鬼女板でも行って見ろよ
合法的に確実着実に弱らせる方法が議論されている
246 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 23:03:38 ID:TxFRBSg+
↑下らないことは考えるな。
桝添さんが、財務省にキレたらしいね。流石です。
247 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 23:32:35 ID:BfUATU9F
>>237 君が60歳になったら、潔く死んでくれることを願う
248 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 23:34:11 ID:/guGKt30
聖域なき構造改革・・・
それは、財務省を粉砕。
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 23:37:50 ID:FS/gdvNU
もう、安楽死を合法化してくれたほうがいちいち腹立てずに済む
250 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 00:06:56 ID:QoNWFKXB
ヘルパーに渡してるカネを、介護してる家族に渡せよ。
251 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 00:14:44 ID:xOoU25LT
>>238 家族(実子・実親)の介護等は義務ではなく権利
権利を放棄して施設へ入れ込む実子もいるでしょ?
他人の場合(嫁等)は義務も権利もないってこと。
252 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 00:42:53 ID:m53KneDk
要介護の老人を家でみている家庭に手当てを支給すべきだ。
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 00:46:09 ID:z9wJnuOh
>>237 殺伐たる社会になると政府や個人が支払うセキュリティコストがあがる。
日本の敗戦直後やソビエト崩壊後みたいな社会になると今よりもっと
コストがかかる社会になるよ。
マクロ面から見たセーフティネットの役割を考えてくれ。
マクロ面からセ−フティネットを考えてみてくれ
254 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 01:36:41 ID:/zcfNWwX
>>246 ヘエ 面白い
どんなふうに切れたのかな
実家の父親とか、退職して目的も無いんで1日15時間テレビ漬け
家事や全ての事は母親がやってるらしい・・・
最近では、歩かないせいか太ってきて、一層歩くのが面倒らしい
口だけは達者なんだよな・・・
256 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 02:08:13 ID:p9apZoPJ
要介護2まで削るって、役人ってわかってモノ言ってるの?
役人は悪魔かよ。
>>256 ちょっと前まではなかった制度だしね。
やってみて効果が低いとか悪影響の方がでかいと
判断されたなら仕方ない。
258 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 02:37:40 ID:mSSGNjCi
役人=人間のクズ。家なき子で言ったら「カネゴン」だな。
>>247 こういう論を主導してる現役でバリバリ働いてる(働いてた)
人たちと話しててギャップを感じるのは、ここのところだよね。
人は20過ぎぐらいでどこかから湧いてきて、60過ぎくらいで
「いなくなる」って感覚。
それ以前とそれ以後の存在を切実に認識してない。
じっさいはさあ、そういう自分たちからは見えない部分に
多大なコストをかけてるからこそ、自由に自分たちが活動できてる
んだけども、そういうところへの認識が欠如してるんだよな。
で、大きな論では、極端なぐらい切り捨て論へ傾く。
で、小さな論、というか自分の家族関係では、
嫁や親の面倒を見てる兄弟なんかへ負担を押しつけて、
自分は「仕事があるから」と「逃げる」。
まあ、昔から、幾度となくフィクションの世界で取り上げられてる
話ではあるんだけどw
260 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 10:17:35 ID:IO3UUso4
>>237 こういう考え方はあるよね。
ただ大多数がこう考えていないから
介護や医療保険、年金、社会福祉がある。
だから、それをどこまでやるか、程度問題だと思う。
日本人が不得意なのが、この程度問題なんだよな、来たなって感じw
道路なんか、どこまでも作ってるし、箱物も。
> 介護給付費を約2兆900億円、国の負担を約6100億円削減されるとの
> 試算を示した。
よし、天下り役人の給与倍にできるなw
262 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 10:47:55 ID:smv7D7ld
>>259 つまりその現役世代が負担に耐えられなさそうだから
60以降にの人間への扶助を少しずつ減らそうと
いうことでしょ。間違っちゃあいない。
263 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 10:53:12 ID:d5wT6eHt
しっかし役人ははたらかねーな、
違法中国人のほうがよほど役にたつじゃない
264 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 11:50:29 ID:lm/vNQ2P
265 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 11:52:36 ID:b1ht4POY
まず、メタボ対策で何兆円も使うのをやめろよ。
266 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 12:07:58 ID:dDlL4a5p
日本に日本人はイラネ。
外国人と介護される人間だけで良い。
弱者弱者と言うけれど現在の現役世代は出生率と不安定雇傭から考えて
絶対に今の老人世代より条件がわるくなる。
どう考えてもバブルの貯蓄をのこしてる現老人のほうが圧倒的に強者。
万が一に不老薬や機械のボディでも実用化されなければ必ずひとは
歳をとります。そして今の老人のめんどうをみたせいで未来の老人は
介護すべき世代を生産することがそもそも出来ません。
268 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 21:15:43 ID:Ho+FdpJf
201と203、西室会長がこの提案を見直すような書き込みがあるけど本当なの?
世界人口・高齢者数(60歳以上の割合) 2006 WTO
1 25.6 日本
2 25.3 イタリア
3 25.3 サンマリノ
4 24.8 ドイツ
5 23.0 スウェーデン
6 22.9 ギリシャ
7 22.3 オーストリア
7 22.3 ブルガリア
7 22.3 ラトビア
10 22.2 ベルギー
■世界平均寿命・国別順位(男女総合)
1 82歳 日本
1 82歳 モナコ
1 82歳 サンマリノ
4 81歳 オーストラリア
4 81歳 アイスランド
4 81歳 イタリア
4 81歳 スウェーデン
4 81歳 スイス
9 80歳 アンドラ
9 80歳 カナダ
9 80歳 フランス
9 80歳 イスラエル
9 80歳 ニュージーランド
9 80歳 ノルウェイ
9 80歳 シンガポール
9 80歳 スペイン
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 23:20:26 ID:Fkd+eyB3
>>268 審議会は6月だけどおそらくきつい事はやらないだろう
272 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 23:21:53 ID:Fkd+eyB3
はっきり決まってから反対するなり考えればいいさ
273 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 01:28:28 ID:OblRtXM1
268です。レスありがとうございます。
少し気持ちがラクになりました。
公務員の年金に税金投入するのをやめてからだ
結局要介護の老人は「誰か」が面倒見無いと立ち行かないわけで
その「誰か」の生活は誰が保障するのだろうか
「誰か」の面倒なんて誰もみないよ
正職員で月13〜14万でボーナス無し、昇給無しの所何て普通にある業界だからね
これからも賃金は減らされていくよ
277 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 13:27:43 ID:QsUzkZsC
>>276 厚生省からしたら介護の仕事なんて
おばちゃんのパートで充分て思われてるんだろうな
>>276-277 財政支出が増えて若者の負担が増えるの許さないなんてプロパガンダを盛り上げたところで
家庭単位で考えると予算を抑制しても悲惨なことになる
結局その負担は家族の労力や時間を奪うというという形でつみ上がっていき
施設入れたりサービスを受けたりしても自己負担の額が大きければ金銭的負担も重くなる
そんな結果迎えるぐらいならバンバン、パートのおばちゃんに国から金を与えたほうがいいというのに
こんな話が共産党や、社民党あたりからも発せられないところを見ると末期的だな
279 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 13:56:48 ID:03xBM5/o
で、浮いたお金で、道路つくり、公務員にボーナス払い、海外へODAとして突っ込むと。
こいつらは自分たちが困ることになるようなことはしない
ということは共済年金收入レベル以上の收入があれば何とかなるだろう
しかしそれ以下だと切り捨てられる運命にある
犯罪増えるのも当然か
毎年一兆増える社会保障費の前には
そこらへんの無駄遣い削減努力など全く無力のもの
という現実から目をそらしてもどうにもなりません
その毎年一兆円増えるという保障費用に費やされた金が
国内から消えてなくなるわけじゃないんだけどな
て、この現実からも目をそらしますか
もっとも、もうすぐ違うようになるんだけど
俺らが年取ったらどうなっちまうんだろうな
それが怖くて・・・
285 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 00:49:45 ID:0vQJsTX0
286 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 00:51:42 ID:0vQJsTX0
>>284 70歳のおまえが90代の親を介護するハメになるよ
>>284 まぁ、だからせめて金だけでも貯めておかないとなぁ。
あれ?貯蓄率が高くなってくとまずいんじゃなかったっけ?w
288 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 01:16:54 ID:0vQJsTX0
624 :ななしのフクちゃん:2008/05/17(土) 20:29:30 ID:SU82WlJW
アルツハイマーの父が、ゴミ箱からずっしりと糞尿で重いおむつを
取り出して、おむつに水をかけて箸で食べていた。
今日は、朝食も昼食も、さきほどおやつも出したし、まだ
おなか一杯だろうけど、夕食を作ってやろうと台所に行ったらこれだ・・・
625 :ななしのフクちゃん:2008/05/17(土) 20:48:10 ID:13YtiXp+
≫624 かなり重症の様ですが在宅介護なんですか?
ここまできたら 私には見れない。
怒鳴る・同じ事を何度も言う・失禁・・・・etcだけでも限界感じてます。
早く介護の認定上がらないかな?
家族から頼まれて手に負えない痴呆老人を始末する頃し屋の漫画とか出てこないかな
社会から黙認された掃除屋みたいな
290 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 04:35:27 ID:HWlt+Dlf
介護認定なんて100パーセント調査員の主観だからね
認定がおかしいと思ったら必ず情報開示請求して調査票をチェックしないとダメだよ
事実と全くちがうことが書いてあるから
291 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 05:53:51 ID:KZL3C1vW
しかし深刻な問題なのに適当に自民党と経団連のせいにして思考停止してるブサヨニートみると
なんだかうらやましくなってくるな
俺もそれくらいバカだったら人生楽しいんだろうな
それは違う100% 調査員の主観なんてありえない、多分 わからずやの下っ端 ケァマネだろう? もしくは、年寄りを食い物にする経営者か?
本気のマジで安楽死ってのを考えないといけんのかもしれんな。
どこまでが寿命で、どこまでが延命なの?
それは殺すやつが決めるんだな
296 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 12:43:21 ID:urRfszhq
でも認知症以外の例えば単なる動かないことによる廃用性疾患の介護予防は
一般会計支出でいいと思う。
介護じゃないけど地元の保健婦(あえて)で母子担当がマタニティブルーに
追い込む名人、母親を巻き込んだ不幸な無理心中まで追い込んでも
なんにも処分されずに勤務している。
包括センターが出来非常勤や委託の保健師が役場と共に働くことで
さすがに天狗であった資質のない保健婦とはという評価が出来る環境になった。
2以上はケアマネでいいから予防は役場自営でアウトカム無き場合は
財政面でペナルティが有っても良い。
資質のない職員がおおきな顔出来る自治体には補助金が減る制度があっても。
297 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 12:44:38 ID:eqEinyk8
この程度は朝鮮勢力を潰せばお釣りがくるんだがな。
298 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 13:11:24 ID:zM2sHW3o
…いつかは言い出すだろうと思っていたよ。だから驚きも無い。まあ、思ったとおりに実行してみれば?
毎年50万人以上の『野垂れ死に』が出る,という試算もあるから、そうなった時に社会に及ぼす影響を
実地に味わってみろ。保険所が犬や猫の死骸を掃除する感覚で孤独死した高齢者の死体を片付けに
来る…身寄りは誰も名乗り出ず、火葬にするコストだけが自治体の負担になるだろう。(東京では毎年
5万人,大阪では3万5千人…)人の死に無関心にならなければ、自分の精神が逝かれてしまう社会…
>>298 それが「そうなった時」の仮定の話で,今はまだ違うと思っているのなら
君は既に,よっぽど人の死に無関心なんだな。
300 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:13:17 ID:afV1w6pA
人の死なんて自分と家族と友人以外ならそんなに来ないよ。
中国やミャンマーで10万規模で死んでても平気で飯食ってるでしょ?
知り合い以外なら余裕で耐えられると思うよ。
301 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 14:18:22 ID:baT5We5n
知らない年寄りが孤独死したところでなんとも思わない人間がほとんどだろ
せいぜいマスゴミさまの報道で知る程度だろ
一人暮らし青年層には老後自体遠い将来だからな
いまは自分が10年20年生きられることが最優先
…それさえ厳しいのに扶養家族なんか持てるか
そりゃ自殺も増えるわけだ
304 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 16:08:34 ID:1D9mMTYf
>>302 自分が最優先だ 余裕もないのに他人の事なんて考える暇は無い
305 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 16:10:48 ID:1D9mMTYf
>>301 なんとも思わない へえ〜て思ってそれっきりだ
>>286 現時点でそういう家庭(70代が90代を介護)が近所に二軒ほどあるんだが
307 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 18:29:09 ID:mJ6cYyUt
>>306 そうなんだ、70代って娘か?
息子だと介護できないだろうね
最近はトコトン長生きするもんな 老害だよ
308 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 21:43:33 ID:O2P0zbuj
>>298 それより先に、若者の精神が逝かれてきてるけどねw
309 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 21:44:51 ID:O2P0zbuj
310 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:00:35 ID:o+gMP2AV
>>308 うつ病が増えてるらしいね
原因は何だろ?
311 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 11:25:18 ID:G0+OOUUe
312 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 11:26:42 ID:IjbhyVdG
しっかし公務員は金とることしか考えないね。
俺も介護保険料払い続けてるけど、去年お袋が倒れて入院したとき
介護保険適用されなかったよ。
なんの為に払ってるのかワカンネー。
314 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:00:26 ID:Cbh7OR+O
うつ病ってなおる病気?
315 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:03:06 ID:wua68NhO
316 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:04:34 ID:wua68NhO
家の親は介護度が二段階あがったばかり
317 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:14:42 ID:leqhh6or
>>310 統合失調症と違ってうつ病は気や育ちによる部分も結構あるからな。
今まで我慢したりしてた人が気軽に病院に行ける世の中になったってこと。
318 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:19:05 ID:wua68NhO
>>317 介護がきっかけでうつ病やパニック障害になる人も多いだろうね
家の親もパニック障害だが、世間体を気にして内科で薬を貰ってる
つまり病気になったら死んで下さいねって事か
健康な者だけが生き残れる社会か…
どうせなら犯罪者も罪に関わらず全員即死んで頂ければさらに良い社会になるんでしょうねw
320 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:22:49 ID:XulENK8U
ホントに長生きせずに早く死ねってことだな。
また机との脳内対話か。。。ゲンダイ記者も財務官僚も変わらんな
322 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:34:58 ID:8Hb4eltE
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡 資本主義も最期の断末魔の叫び声を上げ始めたな。
彡| "''''" | "''''" |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ まるでソ連の崩壊劇を見ているようだ。
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´-====-`ノ /
,.|\、 '''' ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
323 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:42:22 ID:l9LRwpFD
公務員のボーナスを除外すると何兆削減できるのかな
324 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:45:07 ID:y/0YFrbL
公務員の給与総額 年間50兆円
公益法人の補助金 年間12兆円
アフリカのODA 今回1.2兆円
325 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:19:15 ID:/xZdQNov
この調子だと年金も危ない
326 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:39:49 ID:/xZdQNov
自由診療始めました
327 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:55:19 ID:JdL+M1UW
アメリカみたいに介護保険を無くしてしまえばいいんだよ。
そうすれば高い民間介護を受けられない老人は死ぬ。死ねば解決するだろ?
死んじゃえば年金も払わなくていいし一石二鳥だ。
カネとっておいて払わない、最凶だなwww
330 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 07:41:36 ID:zk5551g+
この事で今頃になってキーキーギャーギャー喚いている奴も
数年前は小泉マンセーだったんだろうな。切り捨てられるのは
自分たちだとも知らずにさ
331 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 08:44:05 ID:Y8k5WhVm
332 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 08:48:26 ID:RiQLcNe7
そりゃ財源の配分決定権を持ってるのは上だからな。
下から切ってくだろ。
自分から切ってく馬鹿は居ない。
上も下も代替品はいくらでも居る。
333 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 08:51:38 ID:Cc0F7lhO
こういうのを削る前にもっとやることあるだろ…
334 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 08:52:25 ID:RiQLcNe7
上にも下にも逃げられなくなると
真ん中が膨らんでくるからまた中ぶくれしてバブルの様に弾けるよ。
何も産み出さない不毛な椅子取り合戦が続いて
負債がさらに高く積みあがり、税金がどんどん上がっていくんだろうね。
335 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 09:16:52 ID:Y8k5WhVm
軽度っていっても普通に生活できないレベルなんだよね
放置されれば死ぬレベル
336 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 09:22:50 ID:czs7ZM4V
お年寄りには、介護サービスが安い海外に引っ越してもらうことでFA
337 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 11:08:51 ID:obG6FylL
定年退職したお父さんが介護をやればいい
なにも未来が有る若者がやる必要はない
338 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 11:26:59 ID:hL8L60Qs
介護保険制度が財政破綻して潰れると天下り先が消滅する
>>337 昔は若者が戦場に行って戦ったものだ。
今の若者は貧弱だ。
会社で戦い、家では親の介護くらいするのが当然。
と、ある人から言われた事があります
>>339 幼少からの過度の受験勉強・新卒時の就職環境、
古き良き時代が崩壊した給与などの社内環境、
いづれも経験のしていない老害に言われたくない。
そもそも、少なくとも当時に戦争へ進み、現在も健在な方達は、
今の一般的な若者に批判的ではない。
341 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 18:52:23 ID:hyuWdca2
342 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 21:15:41 ID:MUTfoSzr
子供が親の面倒見てあたりまえって考えの老人けっこういるよな。
その当然って態度では面倒見る気には全然なれないのだけど。
老いては子に従えよ。好き好んでど田舎に住んで援助要求するな。
何もかも処分して上京してきたら面倒見てやるよ。
343 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 21:38:34 ID:rKgPeT6+
急性期病院(市民病院とか日赤)は入院期間短縮が至上命令で
2週間(どんなに遅くても1ヶ月)で退院させられる。
療養型病院は32万床から17万床にまで厚生省の命令で
鋭意削減中。ほんとに重い患者と軽症患者は採算割れするから見てくれない。
特養、老健施設は開き待ち500人とかざらで、数年待たされる。
後残るは在宅だが・・・・コレこそ介護地獄の始まり。
いつからこの国の医療はダメになったんだ?小泉自民の痛みがやっと明らかに
それで道路に59兆円、ODAに1兆円、特殊会計200兆円
次に自民に入れるのだけは絶対御免だ
344 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 21:42:47 ID:CAVu2ewo
>>343 医療、介護、年金
@適切な増税(欧州レベル)、A道路や特別会計などから福祉分野への配分
Bパチンコ賭博税や、宗教法人課税、人権団体などの公益法人課税の強化
普通に考えてやるべきことを何一つやってないからね・・・
自民はつぶれてもしゃーないかもね
345 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 21:47:34 ID:fbE79Hgl
何が嫌かって、2chの介護・福祉板でこの手の話が全く話題にならない件w
せっかくカテゴライズされてるってのに、実際の福祉職は集まっても仕事の愚痴しか言えない有様。
下手したら何が起こりつつあるかも知らないor興味ないのかもね。
最近、道路特定財源の一般財源化に味をしめて財務省が調子にのってきたね。
昔の大蔵省が復活しそうな勢いだ。
347 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 22:09:21 ID:J7ZBP9Pt
>>345 そうなのか? 目先のことで手がいっぱいなんだろか
348 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 22:13:29 ID:J7ZBP9Pt
>>342 冷たいな そんなこと親に言ってるのか?
一般的にはそれが普通か?
自分は同居してるから想像つかない
349 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 22:16:25 ID:J7ZBP9Pt
>>343 二週間で退院だと
もう追い出しがはじまってるのか
まさに地獄の始まりだw
350 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 22:16:47 ID:dLOrgTGC
財務省の役人は頭大丈夫か?
健康保険の1000円免責だの、これが高齢化社会ばく進中の国家の進むべき道なのかね?
>>348 一般的には
職のある子供が田舎の両親と同居できることが
普通でないと思うよ。
上京してきたら面倒を見られるのに,
と言っている
>>342が,
冷たいとは思わない。
道路を作るので介護に回す金などありませんと。
353 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 22:35:41 ID:J7ZBP9Pt
354 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 22:42:31 ID:EwEIiMn0
>>350 香具師らの頭には、800兆円以上の借金のことが
あるかどうかも疑わしいw
あああああああああああああああ!!!!!!
356 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 00:27:02 ID:NgoFHd94
選挙に出たい人が民主党にさっとうしてるらしい
今なら勝てそうだからです
357 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 00:30:13 ID:NgoFHd94
野党は協定を組んで共産や社民の候補者と選挙区が
重ならないようにしてるそうです。
公明も最近は民主寄りに変わってきてるので、選挙では自民VSその他の政党
の戦いになりそうです
358 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 00:32:00 ID:NgoFHd94
自民VS国民と野党ですね
359 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 01:56:08 ID:y5u+05Da
自民党全滅も夢じゃない
日本ワロスだなホント
福祉用具貸与や住宅改修等々を外し他のサービスは現状のままで出来ないのか?
362 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 09:37:08 ID:zF2Hxj7F
>>361 軽度で無駄なサービスを受けてる人は確実にいる
消費税上げの脅しかw
しかし本当に自民と一心同体なんだなぁw
364 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 11:03:38 ID:RDw5KLJz
自民党を擁護するにももう頭を使ってください。
財投の改革はいろいろ方向性が決まっていましたよ。
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/ron/wps/kako/cwp01j01.htm >なんていう先生がそんなインチキ教えてるの?
一番わかりやすいインチキは自公政権が通している法案なんですが(笑)
100年安心の年金って何でしたっけ?年金が必要な人じゃなくて、管理するお役人に
とって100年安心の年金でしたね。後期高齢者医療制度も最初は高齢者の
負担が減るんじゃなかった出したっけ?負担が減ったのはお金持ちの方だけ
でしたよね。
暫定税率でお金が地方のお金が無くなったといっていますが、その前に「三位一体」と
称して、地方交付税を毎年1兆円近くも削減し続けていますよ。それはいいんですか?
岩国の市長選挙で自民党が補助金削る、工事を止めるってやっていたのは
知っていて言っているんでしょうね。
法案をどれだけ通したかといわれても、本数だけで評価っておかしいですよね。
後期高齢者医療制度もその本数に含まれているんですよ。定率減税廃止なんて
やって欲しい事じゃないですしね。どうせ廃止するなら、所得税の累進制も元に
戻して欲しいものです。
365 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 11:58:08 ID:+hYisQ0D
137 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/21(水) 11:54:39 ID:8lA1VX5w0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層
分断して統治
正社員vs派遣
専業主婦vs兼業主婦
子持ちvs子無し
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組
下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、富裕層)は高みの見物
こみぺ推奨
366 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 12:06:57 ID:3DXQTJRC
日本人を苦しめる提案は全部売国奴!
売国奴工作員の特徴は日本人を細かく敵味方に分断して、日本人同志を罵り合わさせる!
そして日本人には金を払わない!という結論に無理矢理もっていく。
公務員なら納税者と公務員とまず分断して、工作員も加わり、日本人同志を罵り合わさせる!
医療制度の時は医療機関対患者、高齢者対若者、国立大対私立大、開業医対勤務医、男性医師対女性医師と工作員がうまく主導して、医療費削減の批判を自民党に向かわないようにしていた。反対に批判をうまく工作員主導で医療機関に向かわせた。
今、このスレを見ていて全く同じ手法で笑える!!
郵便局潰しの時もそうだった!
売国奴工作員は自民党批判を嫌う(笑)
売国奴工作員は自民党が日本人を冷遇して中国人を優遇していることを隠す。(笑)
変な提案をしてくる奴には、奴を呼びかける言葉として
皆、売国奴自民党と入れようぜ!!
367 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 17:01:41 ID:5CCCBJtN
取敢えず自民党潰してみようや
実験には丁度いい
>361
福祉用具貸与や販売。住宅改修で対応した方が、マンパワーより効果的に給付費用の抑制に繋がる場合が多くある。
マンパワーサービスの方がはるかに金がかかっているんだし。
だが、現在の福祉用具貸与や販売、住宅改修については、クリティカルケアなんてものは微塵も見られなかった。
専門家により根拠のある事業内容にすれば、もっと価値の高いものになるのが福祉用具や環境整備である。
昨日今日で業界に入ってきた素人が価値ある相談業務なんて、出来るわけがないのは現場の人間たちが一番解っていることだろう?
なめた素人(経営陣から労働者まで)が多すぎるって事が一番の問題なんです。
369 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 22:55:32 ID:vpy/m3LN
370 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:27:12 ID:2EsAOIe7
20歳から保険料取れよ。
371 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:39:48 ID:2EsAOIe7
372 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 12:54:00 ID:q6o8nxGl
>>351 だな
今の職を捨てて、田舎に戻ったところでまともな職に付けるんだろうか?
家業を継ぐとか?帰ってから仕事見つけるとかって話なら、親を見る前に
自分が潰れてしまったりね。
今の生活・将来を捨てて、親の面倒する覚悟がないと田舎に戻るのは無理。
374 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 04:44:58 ID:f8xX/qjI
>>348 よそとは事情が違うからかもしれないね。
でも親が子供の所に来るべきだろ。
好き好んでど田舎に居続けて援助求められてもね。
見栄はって家建てるから金が続かなくなった。
普通作る単価の倍も掛けてね。
無駄使いの結果金が足りなくなったと言ってもそれは自業自得。
自分の稼ぎで立てたわけでもないからね。
交通事故死した母の保険金で見栄を張った。
つつましく古い家直して残りを貯蓄していれば金が足りなくなる事
もなかったのに贅沢をするからだ。自分の稼ぎでないのに。
375 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 04:52:21 ID:f8xX/qjI
>>373 若い頃に無理やり家継がされてその後廃業したので生涯年収で数千万の損してます。
農協とのバトルは鬱になるぐらい地獄でした。
それでも何もかも処分して上京してくれば面倒ぐらい見てやるよ。
でも田舎にいたまま援助しろと言われても援助する気にはならないよ。
376 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 04:57:28 ID:PNL65CCR
老人切捨ては若者の意欲を削ぐからやめろ
どんだけ冷酷なんだよ
377 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 07:15:47 ID:PhGY9HiA
老人優遇は若者の意欲を削ぐからやめろ
どんだけ冷酷なんだよ
団塊>>>>氷河期
氷河期の未来ワロス
氷河期世代って一生氷河期のような気がするよ。
もはや運の問題でしかない。どうにもならん。
だからいま自殺してる連中の年齢が30代前半なんですね
381 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 21:50:51 ID:iaetolA3
>>368 福祉ゴロの古狸もちっとも役に立つアドバイスなんて出来ないんだがな。
>381
そぉ?認知症老人に面と向かってキレてる素人さんより、マシじゃね?w
383 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/24(土) 18:59:57 ID:4GwwVInA
,ii、 、 ,,,、 ._、 ,,,、
llllllllllllll,i!″ .lll ,lll′ .lll|
..,iiiiiiiillliiiillliiiii、 .llli, lll !!!!!!ll!!!!
` ̄,liii!!゙,,,,, ̄ ,il!li,、 .lll .ll|
..,,iil!!lllill!!゙゙゙′ ,,il!゙ ゙!li,_ .lll .,iilllilll,,,
`″ lll,,,,,,,,,,ll! ,,iiil!゙゜ ゙!!liii、 .lll l!l,,,,il!゙゙!ll
'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙゙゜ .” ゚゙゙″
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .,,,, ,,i,、 .,i,. _,li,,, .lii
.'゙゙゙lll゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙° ,il!° ,,,,,,,,iiiiiiiill!!!! ,il!゙゜ .,,,,,,lll,,,, ゙!ll゙゙ .,,,,,,,,lll,,,,,,i、 llll ,i,,
ll!lllli!.ll.,,,iii、 .,il!′ .゙゙゙”゙,il!゙`,,llli, ,,il!゙′ ゙゙゙!ll゙゙゙゙゙,,,,,,,,、 ゙゙゙゙゙゙゙!ll゙゙” ll° '゙lli,
..,,il!i,,,ll"ll!゙゙゜ .,,illlllii, iii、 lll′゙゙゙l!` .lll,, ,ill '!!!゙゙゙゙° .,,,,,,,,,lllii,, ll .!lli
`゙’ ,ll!`lll ,,, .,il!°lll、 ,il! !ll, ゙゙!li,,, .,lll .,lll゙’ .゙゚゙゙゙′ llll .,iii、 .゙!゙
: ,,iil!゙゜ .lll,,,,illl !!° .゙!liiiil!゙ '゙!!liiiii. .゙゙!li, ,ill .llliiiiiiiiii ゙!ii,,,,,,,,,, .゙!lll!゙
゙’ .゙””” `` ″ .” ` `””″ .゙゙゙゙゙゙゙゙′
: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ___ .,ii. ._、 ,i
: ll|'iiiiiiiiiiiiii゙'ll| .,,iil!!lll!!!lii,、 ,,,,,lll,,,,、 .lll.,,,,illl,,,,、
: ll| ,,,,,lll,,,,, .ll| ,ill゙゜ lll` .'゙lly ゙゙゙lll゙゙゙~,,,,,,,,, .,lll!゙゙lll”゙゙!i,,
: ll| ゙゙゙゙ll゙lll゙ .ll| lll ,ll″ lll .,ll″l!゙゙゙゙゙゙゜ ,ill゙!l,,il″ .'ll|
: ll|llllllllllllllll.lll '!li,,,,il! ,,,ll!′ .,lll ll| .,llll,、 .,,lll
: lliiiiiiiiiiiiiiiiiiill .゙!!!゙’ llll!!゙ lll″lllliiiiiiiii .゙!ll!゙゙” 'lil!!゙
2の人はだいたい3
385 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:59:34 ID:DXQCgX9G
売国奴自民党は日本人を中国に売り渡している。
その日本人ポア計画のひとつが医療制度の破壊である。
中国とはどんな国が知らないの?
http://zoome.jp/799998/diary/23/ ○殺人 日本の73倍 ○強姦 日本の100倍
○盗み 日本の300〜500倍 ○自殺 日本の25倍
○拷問 日本なし 中国たくさん ○誘拐 日本の50〜100倍
○格差 日本の100倍以上 ○環境汚染 日本の300倍は軽く超える
○信号 日本は守る 中国は守らない ○交通事故 日本の100倍
○人権 中国なし 脱北者を北に送り返し拷問部屋に送る 悪魔の行為
○報道の自由 中国なし ○宗教の自由 中国なし
○言論の自由 中国なし ○ヤクザ マフィア 日本の40〜50倍
○臓器 生きた人間を拷問にかけ殺し臓器を取り出している
○食事 中国ではしょちゅう中毒で死んでる
○奇形児 日本の100倍以上
○(激しい殺し合いの)デモ暴動 日本の3000倍は軽く超える
○チベット東トルキスタンを大虐殺(現在進行形)
○50回以上にも及ぶ核実験により放射能影響で東トルキスタンの人々が100万人以上死
長生きするのはいいんだけど、近所の噂話や悪口ばっかりしてる年寄りは勘弁
田舎とか多いんじゃない?
387 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 16:18:22 ID:OdAhZkGW
日本は国土の狭い資源の少ない三等国で、
自国民が飢え死にしたり、孤独に病死したりするような国だ。
他国に援助したり、見栄張って一流国のおつきあいを
したり、他国の機嫌をうかがってりするような余裕は無い。
まずこれを認め、公言すべきだろうな。 そこから再生だ。
388 :
名刺は切らしておりまして:
年金破綻の原因は、少子高齢化ではなく
年金官僚と自民党厚生族の無駄遣い。
将来、国の年金のお世話にはならんから
払った掛け金を利息を付けて全額返せ!