【自動車】「日産GT2012」…5年間で新型車60車種を投入 売上高5%アップを目標に [08/05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
日産自動車は、新しい5カ年計画「日産GT2012」のコミットメントとして
計画の5年間、平均で売上高を5%増大する目標を掲げた。

売上高の増加を支える商品投入計画では、2012年度までに
60の新型車の発売を予定している。

60のうち、3分の2は現行車の後継モデルで、3分の1はグローバルな新規投入となる。
乗用車の着実な投入を計画する一方で、小型商用車も2010年に加速する。

現在、適切な商品ラインアップが揃わない、またはプレゼンスがないという理由から、
同社はグローバル市場の21%をカバーしていない。
しかし、2012年度までにはほぼ全ての市場とセグメントに参入する計画だ。

ソース
http://response.jp/issue/2008/0513/article109192_1.html
2名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:30:26 ID:UKJlk+tf
2
3名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:33:08 ID:QcZ19OBu
日産も低価格車つくるんだよね?
日本でも売ってくれよ。

30万円以下の車頼むよ。
4名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:33:30 ID:C1ZA7ru9
強気やね(´・ω・`)
5名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:36:39 ID:XxfmoSxI
GTは何の略語?
6名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:38:13 ID:/XNi1psM
さすがにグランドツーリング・グランツーリスモじゃない罠
7名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:39:36 ID:CMdHa/NB
軽自動車のピノ
軽自動車のモコ
軽自動車のオッティ

日産って他にクルマなんて興味ない。維持費高いし税金高いし車検たかいから
8名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:40:20 ID:RNWs88b+
9名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:42:46 ID:DLBWbmYW
何トチ狂った計画してるんだ。

と思ったけどスパン考えれば普通か。
10r:2008/05/13(火) 23:46:05 ID:3sPKZTNN
 トヨタは10%成長続けて7年で売り上げ倍増、利益は3倍ましだから
なあ。新興国の需要が爆伸びしてるのに5%ってちょっとしょぼいよな。
 配当にまわし過ぎて、成長するための投資余力がたりないんだろうけど。
11名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:46:18 ID:WaT7CdgR
>>3
26万円の車発売するって発表したじゃん
12名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:48:53 ID:77uX07jz
「月刊日産車」みたいなもんか
13名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:48:56 ID:hyL8IKqO
自動車税の納付時期だなあ。。。

自動車税も取得税・消費税。ガソリン税も、かかららないクルマを作ったら、
もっとうれるのに。
14名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:51:45 ID:pQ8Pcety
>>3
いくらなんでも安全基準をパスできんだろう、その価格ではww

日本で売ってる一番安い車は、
確か三菱のミニカだったと思うけど、本体価格で582,750円
タタよりゃ高いが立派なもんだと思う。
15名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 00:00:06 ID:4hjJ+iVG
質より量か?
16名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 00:00:23 ID:29vLJNWZ
>>14
各メーカーの軽バン(アルト、ミラ、ミニカ)は同じような値段だね。
17名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 00:06:18 ID:qzoS7ta8
スズキのちっこいのは売れなかったけどな
18名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 00:07:59 ID:uLsil1zb
十数年前にも同じ事して失敗してたっけw
19名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 00:36:09 ID:wDZvgQTO
日産は上位モデルばっかり力入れて、
屋台骨支えるの、たとえばマーチ、
サニークラスを蔑ろにしてばっかり。
馬鹿すぎ。
20名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 00:39:55 ID:8TcZnyA9
英国生産のアルメーラの後継ハッチバックだしてくださいよ。
欧州で、ゴルフ・アストラ・フォーカス・メガーヌの販売台数にかなわないからって、
敵前逃亡ですか?
21名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 00:56:59 ID:8PO0NJ6Y
22名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 01:09:54 ID:OSsUbXMG
是非、ステージア復活を
23名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 01:11:20 ID:FktLe2nw
日本から持っていった金型技術で中国でとうとう安い金型が作れるようになったということか
24名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 01:15:39 ID:cg1yaOMB
オペル・インシグニアのハッチバックがクーペっぽい感じになるけど、
こういうのを日産でも出してほしい気がする。
http://www.worldcarfans.com/9080510.002/undisguised-opel-insignia-hatchback-spied
25名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 01:25:58 ID:apsU7THO
PAOみたいなレトロコンセプトも20年に一回ぐらい出してくださいOTL
26名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 02:17:11 ID:d0mobzo6
ゴーンが
車種減らせってんで減らしたのに
今度は増やせってか
27名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 02:30:47 ID:oitENw/J
まだまだスタイリングで騙して稼げるということか
まだまだコマーシャリズムで騙して稼げるということか
28名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 02:40:36 ID:3OJbwuz9
もちろんタタからOEM供給を受けるんだよな
29名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 02:45:26 ID:/yNvz4bH
馬鹿でもヒュンダイとタタは知ってるのな。
30名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 03:17:10 ID:W9gtz5Jr
中国にシフトする
31名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 04:50:00 ID:x6sMdda7
兄弟車を増殖させる?
価格を5%アップしたほがマシじゃね?
32名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 07:44:08 ID:q9dAUzRo
なーんだGTていうからR32スカイラインを復刻するのかと
思って期待しちゃったんだぜ?
33名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 07:52:55 ID:tC+Viyq+
>>27
車好きのオヤジは
「日産はデザインとか宣伝の外面ばっかりで中身がダメになった。もう買わない」と言ってる
分かる人にはとっくにバレてるみたい
34名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 08:45:45 ID:getE8AAw
シルビア後継に期待
35名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 09:01:34 ID:fwABAbx8
マーチの純正ショック、交換後一年足らずでヘタリだした。結構ショックなんだっけね。
次に日産車は買わないつもり。
36名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 09:09:54 ID:JvhLa/NY

低速トルクない上、回らないエンジン。
日産車に乗ること自体が罰ゲームに近いと思うぞ。
37名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 09:14:40 ID:kti5+Gbk
もう、ゴーンのスローガン商法は飽きた
38名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 09:24:07 ID:LJWJTzEa
>>19
新型ノート見てバカにしてるのかと思った
日産はコンパクトに特化したほうがいいのにね
39名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 09:56:02 ID:Ehzi+Bkp
MID-4だせ
40名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 11:59:07 ID:VqKZIF16
今の日産はダメだなー

Z好きだったのになー
41名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 12:14:40 ID:E3oGKZLY
GT-Rは欲しいけどなぁ
42名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 12:26:21 ID:edfwzUMS

もうジーてぃあーるに特化しなさい!

43名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 14:04:27 ID:UBu3PYlu
続報

日産、ミニSUVを10月に投入---08年度の新型車
http://response.jp/issue/2008/0514/article109213_1.html

  日産自動車は、2008年度の新型車の投入計画を発表した。

  2008年度はグローバルで9車種の新型車を投入する計画だ。まず、新型『ティアナ』を6月にロシア、日本、中国に投入する。
  インフィニティ『FX』と日産『マキシマ』は、それぞれ6月に米国に投入する。

  3列シートの日産『キャシュカイ・プラス2』を9月に欧州で発売する。日産『バッキー』の後継車を10月に一般海外市場に投入する。

  さらに、ミニSUVを10月末に国内に投入するほか、日産『キューブ』をフルモデルチェンジして11月に国内に投入する。日産『フェア
  レディZ』を12月に国内に投入、インフィニティ『G37コンバーチブル』を2009年2月に米国で発売する計画だ。


ミニSUVはパジェロミニのOEMだな。サプライズはインフィニティG37コンバーチブルと日産バッキー後継か。
日産バッキーって要するにサニトラのことなんだけど。
http://www.nissan.co.za/vehicles_bakkie.asp?s=2
44名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 03:18:39 ID:mr/zEje5

新型車のネーミングは

日産Orz (オーズ) でよくね?
45名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 07:59:11 ID:XYVc8PGg
orzって名前の車欲しいw
46名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 13:31:34 ID:Df+wIWKF
【携帯くんは】アンチ日産総合【どこかな?】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1210693576/
47名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 14:01:49 ID:FvRhkCxB
>>17
 ツインね。かわいいのに…
48名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 14:03:52 ID:FvRhkCxB
>>38
 コンパクトホットハッチ好きとしては、本当お願いしたい。
49名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 14:38:51 ID:m9cfvMOO
>>38
ノート・ティーダは小型車としては良くできてるぞ
あまり荷物積まない乗用車と割り切った場合はフィットよりいい
CMは頭おかしいとしか思えんがw
50名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 04:13:53 ID:1en8Ov+C
ノートはフェイスリフト前の方がよかった。
51名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 05:25:17 ID:S5E2cW+w
>>49
まぁ、受けてるらしいがw>CMのネタ元

…あまり媚びすぎるCMもアレだけど、「関西人」ノリでCM打つのもどうかとw

>>50
禿道
52名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 05:44:18 ID:UPuQVVI5
いまどきGTとはKY企業日産らしいな
未だにハイブリッドも作れない技術の無い日産
ガソリン高の今なのにやたらと排気量拡大
53名刺代わりですが@全板トナメ開催中
なぜ自動車メーカーはCO2排出装置を販売し続けるのか