【コラム】iPodに課金する文化庁の倒錯した論理 (ASCII.jp 池田信夫の「サイバーリバタリアン」)[08/05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
33名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 12:53:15 ID:MyITU1sJ
別に構わない。
34名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 13:18:06 ID:NVEOTOBH
既得権の存続が露骨だから、こんな案は誰も賛成しないだろ。
次にどう譲歩してくるか、楽しみだ。
35名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 13:29:57 ID:llsDrnTn
>>32
ヤクザ相手に常識は通じないんだよ

返還制度もあるんだから文句あるなら手続きしろ
手数料取ってやれば誰も利用しないだろゲラゲラ
36名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 13:42:07 ID:rYyxwJ5b
>>35
これって、本当に暴力団の論理だわな。やはり法律を通した自民党と
創価が悪いのか?
37名無しさん@恐縮です:2008/05/13(火) 14:09:43 ID:c+18UHXT
分配の構造がわからんのだから、法制化しようというのなら
そもそもお話にならない“はず”なんだけど……
一部のひと以外ご飯の食えなくなってきたジャンルとか、
消費者“一般”には理解されがたい分野の存続の為に
あえて(接収の段階では)基準化しないままに多めに取ってある、だとか、
例えばそういう理由があるのなら、寧ろ陳情の為にキチンと書類化しておけば?
というか、そういう活動こそが重要なんじゃないのか? ジャスラックとかの場合。
38名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 14:12:06 ID:ax00oXV6
iPod課金は反対だが、池田信夫はしね。
39名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 15:20:41 ID:GGPorrms
正規に金払って買った曲しか入れてないのに
なんでさらに著作権料払わねばならんのだ?

誰か教えてくれ.
40名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 15:23:07 ID:3bjtNJiU
文化庁=カスラック
41名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 18:12:43 ID:V9djEi7q
>地上波放送にはコピーワンス
>(あるいはダビング10)というDRMがあるが、これは権利者の要請にもとづくルールでは
>ないので、補償金は必要だ。

ならダビング制限なんかすんなよと
42名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 18:55:19 ID:GGAuqPqQ
>大部分はこうした団体の運営費に使われている

まさかとは思っていたが自分の懐に入れていたのか。
最悪だな。権利者とか関係ないね。
それどころか創作者を利用して金儲けしているだけだね。
43名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 19:07:10 ID:reK7dDUK
池田信夫とか大前研一とかでスレ立てるのは止めて欲しいw
44名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 19:11:54 ID:pjGDH3FU
10億程度の小銭のために、100億以上の利益を逃すのは確実。
CCCDで学ばない馬鹿。

その10億も経費と称して権利者以外がパクってしまう。
45名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 19:14:25 ID:oqAOG9PQ
>>18
アメは何でこんなことを要望してんだ?
46名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 19:15:48 ID:TWbSJlPr
日本の場合レンタルCDがあるからダウンロード販売は流行らないんだよなあ。
47名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 19:30:50 ID:dNBhu+e4
>>43
だよな。特に池田信夫の言ってることは、いつも胡散臭い。
48名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 19:47:01 ID:O1IhP8Ge
こんな正論にさえ、騒いで叩くヤツがいるとは。
まあ、少ないけど。
49名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 19:57:45 ID:ZG6V92Bt
池田先生は既に逆神レベルだからなあ
50名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 20:04:57 ID:lZmDjqJM
著作権を盾に補償金をかき集めれば著作権者不在で全て懐行き確定だもんな。
補償金ビジネスはやめられんだろうなぁ。
51名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 20:10:51 ID:fI6TEEMJ
普通の人から二重取りしますって事か。
普通の人が馬鹿を見る制度だな。
52名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 20:48:09 ID:LMG3/csB
とれるところから取れるだけ搾り取ろうってんじゃなくて
違法コピーだのなんだのするのがバカバカしくなるくらい
割安で高品質な楽曲ばら撒けば誰も違法コピーなんかせんだろうに

カスラックにしてみれば流通が是正されない方が都合が良いんだろうね
53名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 21:07:34 ID:eFlWgfAx
>52

誰も違法コピーしなくなると、
「違法コピーを言い訳に補償金を取れなくなるから困る」んだよ、彼等は。

著作権保護団体が名前の通り著作権保護を目的にしてるなんて
思っちゃいけない。
彼等の仕事はお金を集める事。保護なんて何も考えてないよ。
54名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 22:31:08 ID:LuCo9Xsm
天下りまじうぜー
55名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 22:38:11 ID:QmRquhqJ
アメリカがよく黙ってるなぁ
56名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 22:47:05 ID:3M71R5F7
補償金制度拡大案への多くの疑問

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080513/avt025.htm
57名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:03:58 ID:M1m/BOhi
機器にあまねく課金する方法と
個別の利用に課金する方法の併用によって
より公平に徴収しようとしているだけ

すなわち、合法利用について「機器+楽曲」で料金を支払う仕組み
であり、断じて違法コピーは容認されない

58名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:04:07 ID:RGvuZQxb
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/05/13/049/index.html
「ダビング10」実施先送りへ、なぜか総務省委員会で合意得られず
59名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:41:52 ID:uDY2nCSg
>>26
リンク先、

>売れるはずのCDが売れなくなってしまっている理由に、小中学生が何気なく犯してしまっ
>ているCDの無断コピーがある。クラス全員で小遣いを出しあい1枚のCDを購入し、みんな
>でコピーしあう。これなどはまさに、著作権団体が言う、音楽ビジネスを著しく傷つけている
>事例の一つだが、こうした損失を iPodのせいにするのはまったくのお門違いだ。
>著作権団体が主張するべきは、こうしたカジュアルなコピー行為を犯罪なのだと知らしめ、
>子供たちがこうした犯罪行為に手を出さないように教育・啓蒙していくことだ。

これ、犯罪じゃないし、実害もないだろ?

>カジュアルなコピー行為もネットで音楽が配信されるようになり、iTunesが採用しているよ
>うなデジタル著作権管理機能(DRM)が日常的に使われるようになれば、だんだん姿を消
>していく。米国では既にリアルの音楽販売業態をネット配信が追い越したが、この波はい
>ずれ日本にも来る。そんな時にDRMなしの音楽録音機器の仕組み作りに奔走している暇
>があるのだろうか?

って、DRMなし配信を広げようとしてるのは、アップルだし。

池田信夫のほうが、よっぽどまとも。
60名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:48:39 ID:uDY2nCSg
津田大介の浮きっぷりは、やはり異様だよなあ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/08/news131_2.html
「『iPodに購入したCDを入れてるだけなのに機器の価格が上乗せされて上がるのが嫌』とい
う人もいるが、『ただお金を払うのが嫌』というわけではなく、補償金の使い道が不明確で抵
抗感を持っている消費者が大多数。例えば、著作権の研究になんで補償金が使われる必
要があるのか。ガソリン税の暫定税率問題で『道路整備という名目でマッサージチェアに使
われている』感覚に近い。対象機器を増やし、財源を増やしていくなら、どういった形で補償
金が増えているのかディスクローズし、消費者に納得できる形で行うべき」(津田委員)
61名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:51:41 ID:1HpFyWiv
総務省の首を絞める文化庁
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/853e5cf6e32fa6357eb6de74dec16ff2

これも池田センセ
62名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 23:54:09 ID:8CB2KN8s
>>59-60
お前の出鱈目電波説よりはましだろ。w
といっても、池田信夫の嘘出鱈目もかなりのもんだが。
63名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 00:06:43 ID:/Zc8BUoi
文化庁によれば、
買ったCDをエンコードしてiPodに入れると被害が出たことになる。

昨年文化庁の著作権講習会に行ったのだが、
丁度「ジェーン」の判決が出た前後で、ものすごく悔しそうだった。
その講習会の会場では権利者側のチラシがたくさん配られていたが、
著作権保護期間延長反対のチラシはなかった。
64名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 01:31:15 ID:tA6aWbBA
著作権が無視されたコンテンツをいくら持っていても
iPodにいれておけばおkということになる?
65名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 07:16:54 ID:937webKE
>64
ついでに言うともしうっかりCDを買ってしまってもエンコが終わったら中古市場に放流すればOKということだな
66名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 07:24:00 ID:H9nyGns4
>>56
正しい運用をしているユーザーに対して、負担増を促す方策も、コンテンツの流通量が
減るような方策も取るべきではない。コンテンツ流通を最大化し、市場を活性化させなければ、
そもそもコンテンツでビジネスを行なうことなどできないのだ。
移ろい行くビジネス環境の変化に対して、現時点での利権にしがみついても、せっかくの
市場を潰すだけだ。

一時的に損しても結局は得になることが、なぜわからないのかねえ。
67名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 08:48:20 ID:TMV67Xqn
地上デジタル放送もそうだが
この手の利権丸出しを最近隠しすらしなくなったよなこういう人たち
もういい加減ユーザーは怒ってぶん殴ってやる時期だと思うんだが
具体的にはどうすりゃいいんだろう
68名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 10:21:32 ID:Qs2rjKjq
>>67
利権丸出しの団体に鉄槌を!
その怒りを怒涛のうpに!
著作利権に対抗するP2Pで、怒りを共有しよう
69名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 10:22:32 ID:Ys9cGepH
>>68 逮捕
70名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 14:30:38 ID:juOg4aY4
●ダビング10 メーカーの頑固さ、なぜ?(5月10日 読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080510-OYT1T00175.htm

やっぱり読売新聞は天下無敵のアフォだなw
71名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 15:52:14 ID:CvXYS2UO
>>68
共有するのは「怒り」だからセフセフ
72名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:04:56 ID:qr5tWURS
本田雅一のAVTrends 補償金制度拡大案への多くの疑問
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080513/avt025.htm
73名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 21:09:14 ID:z+6Theom
今後10年間で文化庁からの天下り役人が急激に増えるから
前倒しで金を集める為に課金すると言う事か
74名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 05:52:35 ID:Pm3/Jamy
まあひとつ言える事は、iPod課金が始まったその日から、
俺は国内では一切音楽は買わない。

CDは海外旅行行ったついでに向うで買う。
その場でリッピングしてディスクは捨てて来る。

日本の曲は全部P2P。
アーティストの権利?知るか。JASRACに委託してる時点で同罪だ。
75名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 06:50:13 ID:1M5arapH
そこでP2Pを持ち出すのは違うだろ。
JASRACに加担するアーティストにNoを突きつけるなら、「楽曲を聴かない」という策を採るべき。
76名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 06:58:57 ID:ltJ+ywo3
Noを突きつけてるのはシステムに対してだよ。
「お前らが余計な事するから割れ厨増えたじゃねえか」という実績を作るのさ。
77名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 07:41:48 ID:R9y2fdKo
iPodで金はらってるから罪にならないと解釈するしね。
まぁ、個人的にはもう新しい音楽なんか必要ないんだけど。
78名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 08:43:52 ID:Wqfzbtt7
もうラジオでいいよ
79名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 15:45:29 ID:bZFSmhbH
iphoneが来るね
80名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 13:28:40 ID:nRGBioCf
アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが 爆発、
炎上することを意味している。 どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、
Mac信者にこまめに 買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg

iPod touch
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

MacBook用アダプタが発火したので再現
http://jp.youtube.com/watch?v=JyLo397H3Pc

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
81名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 14:11:40 ID:+PbXOg1n
爆発する部分てサムチョンだろどうせ
82名刺は切らしておりまして
>アップルボムとは?

Appleスレにこれ書いてまわってるキチガイ。