【交通】レンタカー会社、客の駐車違反反則金「数千万円」肩代わり [05/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2008/05/10(土) 16:01:06 ID:???
駐車違反の反則金を納めない運転者に代わり、車の所有者に同額の放置違反金を科す
「所有者責任追及制度」で、レンタカー会社が利用客の肩代わりをして支払った放置違反金が
2006年6月の制度導入以来、昨年11月までに計4900件、数千万円に上ったことが、
全国レンタカー協会(東京、加盟約3300社)のまとめでわかった。

業界は今年から、違反した客から反則金相当額を徴収するシステムを採用し始めたが、
駐車違反と違って放置違反には違反点数の加算がないため、「加算逃れ」を促す側面も指摘され、
警察庁は「違反の自覚を失わせかねない」と懸念を示している。

レンタカーを契約した客が駐車違反の取り締まりを受けると、レンタカー会社には、警察署から
摘発連絡がある。各社は返却の際、違反した客に反則金の納付を依頼してきた。

しかし、協会によると、違反した客が納付せず、各社が放置違反金の負担を強いられるケースが
続出したため、協会は昨年12月、各社の営業規定のもとになる「標準レンタカー貸渡約款」を
改定し、違反した客が車を返却した際、反則金相当額を徴収できる――との項目を追加。
客が応じた場合、各社はその金で放置違反金を納めるようになった。

今年1月、大手のニッポンレンタカーサービス(東京)が始めた。同社が支払った放置違反金は
昨年まで月平均約60件だったが、今年1〜3月は約20件ずつ増加したという。4月からは
トヨタレンタリースグループも導入した。

放置違反には違反点数の加算がないことも、増加の背景とみられるという。協会は「反則金を
納めない利用者が後を絶たない現状では、やむを得ない措置」と強調するが、警察庁は「違反者に
出頭を促すよう、業界に協力要請をしていくしかない」としている。

◎ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080510-OYT1T00419.htm?from=main3
2名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:05:24 ID:zTieaVfp
>>1
元々ザル法だから。
警察が払えよ。
3名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:09:38 ID:slvU0O9l
返却時にレンタカー会社が警察に連絡して交番からお巡りを呼べばよい。
4名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:11:15 ID:92TGz7Yx
レンタカー業界は巻き込まれただけじゃないか?
業界側はデータ提出だけで充分だろ。
こういうのを「悪法」っていうのだと思う。
5名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:11:44 ID:ZEoiTGf6
バカ警察のヤクザ商売にも困ったもんだ
6名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:13:57 ID:EaGYC2RX
>>3
警察に余力がないだろ。馬鹿じゃね?
7名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:16:19 ID:94IQQcup
この前、駐禁のシール張られて警察に電話したら、
馬鹿正直に出頭すると、罰金+点数で、
黙ったままほっておいたら、罰金だけなんだってね

正直者が馬鹿を見るそのものだ
8名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:17:43 ID:YoyF2C8i
現場を知らないキャリア官僚が会議室で法律を作るからこうなる。
9名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:20:22 ID:YoyF2C8i
レンタカー会社としては客に出頭しろなんて言えんだろ。
官僚の発想そのものだよ。
10名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:27:55 ID:8/M2NhCG
出頭しない場合の反則金を100倍にすればいい
11名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:33:43 ID:pFlhUNjx
所有者(レンタカーの場合は借受者)の点数も引けばいいんだよ。
どうせ免停が発生するまでは点数の有効性に関する行政訴訟は起こせないんだし。
12名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:48:59 ID:nZQXhMQn
これはあんまりじゃないの?
借りた本人に払わせろよ
13名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 17:22:25 ID:zH4fILOi
出頭しても点数を引かない制度にすればOK!
14名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 17:26:25 ID:Mt9FJX0t
この極一部と思われる事例だけで1年半で数千万か
通常違反金の年間総額って相当なもんだろうな
15名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 17:27:35 ID:NFBFTgbF
>>14
10億は軽く超えてるんじゃね って次元かもな
16名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 17:46:54 ID:PgAz2q1Q
レンタカー屋がつぶれたらトヨタが儲かるんじゃね?

いや微妙だけど。よそつぶしてトヨタ系だけ生き残らせるとか。
17名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 19:29:55 ID:7jXh9csM
これは違反推奨じゃねーか
18名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 17:09:21 ID:begmYJUG
IC免許証が全員に回ったらレンタカーはイモビライザーと免許証を連動
するであろう、GPSナビとで警察に引き渡せるぞ。
19名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 11:23:54 ID:e/qEgw6o
交通違反金の保険は禁止だから自腹で払うしかないよな
損金扱いなんだろうけど痛いよな
20名刺は切らしておりまして
違法駐車の顧客リストを業界で回せばいいんじゃね
約款で違反金納めない分があれば貸し出し不能にすると決めれば