【経済政策】自社株全てを後継者へ…中小企業経営承継円滑化法が成立[08/05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:34:22 ID:EJUQTm8k
中小企業だと株は公開してないだろうけど
そういう株って相続税の時に資産価値はどうやって計算するの?
会社の資産を株数で割る??
14名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:34:39 ID:r3LaFK0t
>>9
元々通常の住居程度なら相続税の非課税枠や配偶者控除で課税対象外。
これの目的は、株式の散逸を防ぐ事で、幾ら子孫でも事業を継がない子孫への株式を継承させない事によって株主構成の複雑化を防ぐ事。
当然、この後はこれで減少する分と税収を増やす為の相続税の基礎控除の削減やら税率の引き上げやらが待っている。
事業承継は認めるから、他は増税するっていうのは当然税務当局はやってくる。
15名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:38:48 ID:+2rY+amX
円滑に事業の引継ぎ(←強制的な家業引継ぎの様にも?)って事は
「相続税の取っぱぐれが無い」から
「増税!増税!の公務員さま」には最高のお達しでは?w

まぁ10月の恐怖の施行を待ちましょうやw
赤字中小企業なんてのも「後継者がいる限り」迂闊に廃業すら出来なくなるかも
(あくまで拡大解釈してみましたw)
16名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:42:46 ID:r3LaFK0t
>>12
急に作っても駄目だし、従業員も必要。
元々、株主散逸に伴う事業承継が困難になり雇用が失われるのを防ぐ事が目的だから、自宅やら別荘をというのは駄目、ある程度の事業実績がありそこに雇用が発生していて初めて可能な制度。
17名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:43:22 ID:8OkQU25I
これでカースト制度化が進んだな。
18名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:44:07 ID:E5URqgeS
遺留分請求権を止めれるようになるのか。
町工場なんか相続で廃業するとこ多いからな。
19名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:45:13 ID:mjpu0LMv
>>13
いくつか認められてる方法があって
13にかいてるのもその一つ。
他には類似事業の上場会社と比較するとか。
20名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:48:01 ID:+lL1zQiG
>>16
従業員=家族でいけるっしょ、十分すぎる
21名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:53:35 ID:ax4vJX99

何この、金持ちが自分の資産を無税で子供に相続させる為の法律は?
格差を固定化させて国力を落とす気か?
22名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:57:13 ID:vjcgFdr/
もはや貧困から這い上がる術などないのだ。
23名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:58:18 ID:fBnB37WG
>>7
> 9日午前の参院本会議で全会一致で可決、成立した。
24名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:00:20 ID:eX8WbYnD
>>10
会社法で1円起業ができるから、雨後の竹の子のように株式会社が乱立。

ベンチャーは順調に増えていると国は鼻高々。
25名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:00:34 ID:zL5Zpy3A
おまえら早くアメリカへ移住しろ。子供はアメリカ籍にしろ
26名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:03:21 ID:PhkxA+Tu
ついに成立しちゃったか
これは天下の悪法間違いなし

中小企業の経営者一族なんて既得権の象徴を保護する法律が
まさか全会一致とはね
27名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:05:38 ID:XO1Ts2tL
全会一致なのに自民党批判するのが沸く予感
28名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:08:19 ID:bUHb9GA8
>>26
いまどき中小企業なんて継ぎたくねーって奴も結構多いと思うぞ。
折からの資源高や公共事業の減少で、
地方の中小企業は美味しい商売じゃなくなってる。
29名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:10:29 ID:TE3CyHfv
相続で株式が分散すると控除枠で相続税が少なくなる。
後継者が引き継げば、本来他人に渡って控除される分も支払わなければならないから、国にとってはいいことだろう。
30名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:11:53 ID:mjpu0LMv
譲渡した株の価格は一律1円とかになるのかな。
やばい気がする。
31名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:50:19 ID:E5URqgeS
なんか、株式を相続した時に相続税を払わなくていいような法律と勘違いしてる馬鹿が沢山いるな。
具体例でいくとだな、
お父ちゃん(社長、株式100%保有)
お母ちゃん(株式0%保有)
長男(若社長、親父の会社に入社して20年)
次男(サラリーマン)
三男(サラリーマン)
で、お父ちゃんが死ぬと、おかあちゃんに株式50%長男に16%次男に16%三男に16%行く。
で、もう町工場なんかやめて会社の営業やめて、土地や倉庫を売っちゃおうと次男三男と母親が言い出すと、
そこで町工場の運命は終わり。
親父が長男に会社株式相続させるって遺言しても、配偶者25%に子供25%、この場合は次男三男で25%
で、はい町工場やめましょうってなる。
それを、会社の事業を続けるんなら長男に株式相続させるって話であって、相続税の法律ではない。
32名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:06:05 ID:7nb+AHSL
以前からこっそりやってたじゃん。。。
33名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:08:48 ID:hr/N+Zdd
なんか勘違いしてる低脳がいるようだが
相続税はきちんと払うぞ?
これは後継者に会社の株をすべて相続させるって法律だろ
なんで相続税払わないでいいとかいう話してんだ?
34名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:15:16 ID:TjI8b1/l
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
と思ったが、確かに中小企業の継ぎ手がいなくて問題だって散々言われてるからな
これくらい別にいいだろ
35名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:20:48 ID:uiafn3OY
これで田中角栄の越後交通の株も、ちゃんと孫に渡るわけだな。
36名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:47:17 ID:E6NlRdod
>>31,33
勘違いしてるのはどっちだよ。
この法律は事業承継税制の根拠とするべく作られた法律だよ。
10月施行というのも、11月の税制大綱に織り込めるように
調整したのだし。
37名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:10:28 ID:8hU69rae
既得権の保護に血道を上げる政治家と官僚と有権者が日本をダメにしていく
38名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 20:57:39 ID:hr/N+Zdd
しかしこの法整備をみてなんで相続税を払わなくていいとか
わけのわからない事を言い出すんだろうかw

チンパン並の脳みそだな
39名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 21:11:07 ID:vl4QCncF
>>10
>これで相続税を上げるわけですね。

いや、悪い、下げるんだ、というかほとんどなくしちゃう。

ヒント:国会議員はみんな資産家

>>36
>この法律は事業承継税制の根拠とするべく作られた法律だよ。

そっちが、本星だよな。

>>38
>しかしこの法整備をみてなんで相続税を払わなくていいとか
>わけのわからない事を言い出すんだろうかw

http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h20/h20/html/k6400000.html
2.事業承継税制の抜本見直し(税制改正)
非上場株式等に係る相続税の軽減措置について、現行の10%減額から80%納税猶予に
大幅に拡充するとともに、対象を中小企業基本法上の中小企業全般とするなど抜本的に
見直す。なお、本制度は、「中小企業経営承継円滑化法」の制定を踏まえ、平成21年度税
制改正で創設し、同法の施行の日(平成20年10 月1日を予定)以後の相続に遡って適用す
る。(平成20年度税制改正の要綱:平成20年1月11日閣議決定)

40名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 23:49:21 ID:/PZlB5Bk
代替財源無しで減税をさせるために経産省経由でやっただけだね。
10月施行というのも秋から作る税制大綱に織り込むためだろうし。
後は主税局が抜け道にならないような税法作ることを祈るのみ。
そこまで緊急性があるとも思えないのに、期限付かつ遡及適用まで
させてるから有力な人がからんでいると思う。

一応ソース
■提出元の経産省も税制改正に第一に書いてます
http://www.meti.go.jp/press/20080205003/20080205003.html

「事業承継税制の抜本拡充や民法上の遺留分制度の制約への対応を始め、
事業承継円滑化のための総合的支援策の基礎となる「中小企業における
経営の承継の円滑化に関する法律案」を国会に提出いたします。」

■附則とはいえ、税法について期限付で文言残すのは珍しいです。
附則2条(相続税の課税についての措置)
 政府は、平成二十年度中に、中小企業における代表者の
死亡等に起因する経営の承継に伴い、その事業活動の継続に支障が
生じることを防止するため、相続税の課税について必要な措置を講ずるものとする。
41名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 12:22:17 ID:fsjLBozO

目的は、技術力の伝承であって

たぶん、いい法律だと思うんだ。

制度が原因で技術を潰してはいかんよ。
42名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 14:00:15 ID:49L1gzt4
これって、経済産業省の認定を受けた中小企業だけにしか認められない仕組みだから、
認定を受けるためには、経産省からの天下りが必要なんだろ。

これから団塊世代の官僚がどんどん退職するから、せっせと天下り先を作らないとね。
43名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 15:16:48 ID:iZa1okmt
アメリカは、相続税そのものを廃止する方向。
大統領が変わってもだ。

ロシア・イギリス・スペインなどは既に相続税ないし。

日本もその流れ、特に日本は企業の廃業率が高い為、
このような中小企業育成税制が多くなる。
44名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 15:23:14 ID:WSCug1ay
や る ぞ ! !(クルクルシュピン)
45名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 18:27:11 ID:pvenWXdj
中小零細が潰れるのは止められ無いだろ。潰れる原因がまったく違うんだから。
46名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 20:43:34 ID:hiw1U9al
独自の技術や商品、販路の確保が出来ていないところは、潰れるよ。

企業の大小ではないね。
47名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 20:57:55 ID:8AlityWD
51%か67%だけ継承して
残りを売却することで相続税払えばいいじゃん
48名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 02:44:24 ID:Frzdyo/9
買う奴なんているか?中小企業の株式なんてw

経営者だけが自社株を有難がるだけだろ。
49名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 02:47:43 ID:H1WR/KPf
親族でもめた場合はどうするの?
50名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 02:53:38 ID:uc8ocw9R
>>41
でも技術力だけ持ってる三男が法律にうとくて銀行家やってた長男が
法律を悪用したら技術が途絶えるじゃないか。一澤帆布がどうとかは言わないけど
51名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 02:54:12 ID:ODrLMGzO
農業や漁業と同じで 廃業は止まらない
52名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 03:05:54 ID:pmGrwbiW
一般論では、コレは良い法律。
ただ悪用しようと思えば、これほど使いやすい法律も・・・
53名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 03:08:01 ID:TcLM22WH
後継者が親族とは限らないよね
どうするんだ?
54名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 15:58:42 ID:Ny8fS4Ng
>>50 そうなると先代が、どのように考えていたのかが重要になる。武田勝頼を後継者にした信玄が悪い、という事になるな。
55名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 17:44:20 ID:mZRmWLlP
>>20
お前は中小企業なめすぎだろ…どっから技能のある人間ひっぱってくるって?
設備だって必要なんだよ
56名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 18:35:05 ID:RpIZSCH6
あのさ、アメリカはもっと辛いっすよ。
57名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 05:55:59 ID:YhsKgcRy
アメリカは、相続税廃止っすよ!
58名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 06:01:22 ID:JCw1JAlW
相続税で会社を潰すよりも存続させて法人税を取った方が良いと判断したからか?
59名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 12:34:11 ID:hXMSiVjf
>>58
中小企業なんてわざと赤字スレスレにしているけどな
60名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 12:43:22 ID:R4jJF6Np
実態のある中小企業にこれが適用されるなら望ましいこと
あとは一般相続税を上げまくって格差の固定化を緩和してくれ
61名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 12:47:44 ID:ulVYvev6
>>57
翌年完全復活じゃなかったっけ?
ブッシュが何やりたいのか良くわからなかった記憶が。
62名刺は切らしておりまして
相続税は取るつってんだろうがw