【モバイル】ソフトバンク:温め続けた世界戦略、携帯3社連合…中国移動通信・英ボーダフォンと [08/05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ソフトバンクが中国の中国移動通信(チャイナモバイル)、英ボーダフォンと3社連合を組み、
インターネット接続を前提にした携帯電話の世界基準作りに乗り出すことになった。
3社で契約者が7億人に達するスケールメリットを背景に、魅力のあるサービスやコンテンツを
持つ事業者を陣営に引き込むことで、世界規模の収益拡大を狙うのがソフトバンクの世界戦略
といえる。

 「3社連合のために、この1年半1年半、黙々と準備してきた」。8日の会見でソフトバンクの
孫正義社長は、こう明かした。孫社長は携帯電話を通話のための道具という以上に、
インターネットに手軽に接続できる道具と位置づけている。今回の3社連合は、ソフトバンクが
世界に飛躍するための秘策となる。

 孫社長は3社連合の強みを「毎月7億人の契約者から確実に料金を徴収できる仕組みを持っている
ことだ」と強調する。パソコンからインターネットに接続する場合、サービスの支払いは
クレジットカードで済ませることが多いが、未成年はカードを利用しにくい欠点がある。
携帯ならば毎月の料金と一緒に徴収することができ、新たな事業展開が可能になる。
孫社長は「事業者は7億人という数字を聞いただけで目の色が変わるはずだ」と期待する。

 3社連合の具体的なビジネスモデルは来年の年明け前後に明らかになる見通しだ。【前川雅俊】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年5月9日0時30分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080509k0000m020168000c.html
▽ソフトバンク 株価 [適時開示速報]
http://www.softbank.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9984
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9984.1
▽関連
【モバイル】3月契約数 純増トップはソフトバンク…11ヶ月連続 [08/04/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207577730/
【携帯】ソフトバンクモバイル「ホワイトプラン」1100万件を突破 1000万件突破から1ヶ月半[02/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202898140/
2名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 07:38:17 ID:tfsXhwXw
iPhoneはどうなる?
3名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 07:39:39 ID:B7eKU5Sm
株価対策キター
4名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 07:46:35 ID:mVDrdWyo
で?
5名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 07:48:01 ID:KJO5NkNz
ざっくりすぎて正直よく分からん。世界基準ってのがひっかかるが
6名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 07:48:38 ID:inA1X3o+
ほんと経営センスがいいな
つけ込んでからめとるのがうまい
7名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 07:50:37 ID:tfsXhwXw
もう毛が少ないなんて、言えないね
8名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 07:55:44 ID:inA1X3o+
マードックにしてもそうだけど、やっぱ国や民族にこだわりがない人間じゃないと
このグローバル時代において広い視野と行動力を持った「よき経営者」にはなれないよな
9名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 07:58:30 ID:KN/IGDo7
日本で圧倒的なシェアを持っていても日本の人口が減ればw
海外で散財したドコモはw
10名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:00:01 ID:ehuKaxWh
ソフトバンクは1800万ぐらいだろ
11名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:01:11 ID:PB6/IqUT
禿sugeee
12名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:01:13 ID:BG5jVPFK
素直に凄いと思う
13名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:02:36 ID:u+KX38nT
ソフトバンクは元Vodafoneじゃないかw
3社連合とは言わない。本家のオマケだよ。
14名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:08:18 ID:KN/IGDo7
NTT天下で世界一高い通信料だった日本を世界一安くした
アメリカで圧倒的なebayを日本から追い出した
vodaでもダメだった日本で携帯を売った

世界一凄いハゲとしてギネスに載ってもおかしくない
15名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:09:42 ID:B7eKU5Sm
これで買収金額に1兆円ぐらい上乗せしてボーダフォンにSBモバイル株を買い戻させたら禿は神。
16名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:12:14 ID:DXcpGZKI

ソフトバンク、やっぱ毎日関係とつるんでんな。
17名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:13:01 ID:d/Jksc0U
法則発動
18名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:13:20 ID:lt+fqwR5
>>1
>パソコンからインターネットに接続する場合、サービスの支払いは
>クレジットカードで済ませることが多いが、未成年はカードを利用しにくい欠点がある。
>携帯ならば毎月の料金と一緒に徴収することができ、新たな事業展開が可能になる。

すばらしい言葉のマジックw
19名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:16:43 ID:KxmfhNTq
>>13
元はJ-Phone/ツーカー/デジタルフォンだろ、バーカw
そもそも>>1はSBMだけでなくSB本体も含めての話だし。


しかし禿が買収するまではMNPでドコモやauの狩り場になるのが確実視されてたぐらいボロボロだったのに
今や純増トップが当たり前になるとはな。何だかんだで増収増益まで果たしてるし。

J-Phone時代を含めて携帯キャリアが如何にボッタくりだった事か。
20名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:18:00 ID:+8tncsIg
ギンレンカードって、未成年は造れないのか
21名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:19:14 ID:OKg9dw3O
連合組むってことは、自社は競争力ないことを認めている
っていっちゃだめなんだろうな。

SB<イギリス、中国のコンテンツを利用できるようになりました
ユーザ<へ〜(何に使うんだよ)
22名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:19:17 ID:PB6/IqUT
>>18
そういったとこで問題が発生する気がする
23名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:23:01 ID:sezTCyoU
ボーダフォン買収した時はアナリストから散々な言われようだったが
結果出してるし、やっぱり禿すげーよ
24名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:23:04 ID:lt+fqwR5
>>19
J-Phoneのころは大きく引き離されていたがそれでも何とか僅かに顧客を増やしていた。
問題はボーダフォン時代。このときに底辺まで落ちた。
あとはそのまま会社を解散するか、新商品攻勢で昇るかだけ。
25名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:24:14 ID:sI1iypd0
とりあえずWILLCOMへのURL貼っておきます。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/04/18/index.html
26名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:30:35 ID:gkjg3XNI
> 携帯電話の世界基準作り

てのが曖昧でよく分からんが要するにCDMAだのWiMAXだの散らばった規格の統一に向けた動きに対して先手を打った的な?
27名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:36:28 ID:AKS02xxK
>>26
上位のアプリの話みたいだよ。
提携先行で具体的に何やるというのも
はっきり決まってないペーパーカンパニー作っただけだが。
28名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:43:11 ID:oycI7Tq3
わーおw
自転車操業もワールドワイドになるわけだなwwww
中国が倒れるときに共倒れしそうだね^^
あーー、そうなると言い訳も立つかw
「中国の経済破綻に巻き込まれて経営が悪化しました。」
「元々の経営が悪かったわけではありません」ってな感じだね^^
29名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:51:20 ID:BWssv+pa
ドコモから出遅れたな。
ドコモは以前から海外にコンテンツ課金の会社があったり、相当のキャリアと繋がってる。
前回、大失敗したがまた出るつもりらしい。ドコモ
30名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:52:15 ID:OKg9dw3O
>>27
Android連合が上位アプリで提携したほうが強そうだな。
31名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:53:05 ID:BW4wpiw6
ソフトバンクだけ小粒でやっぱりローカルな気がするんだがw
32名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:59:31 ID:gkjg3XNI
>>27,30
上位アプリの話ならAndroidに対抗ってことですか。
33名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:01:01 ID:DXTaY/ae
>AndroidやWindows Mobileのような携帯のプラットフォームの開発ではなく,
>携帯用のサービスに必要なプロトコルやファイル・フォーマットなどを中心に
>決めることを明らかにした。具体的には(1)OSや端末の種類を問わず使え
>るような仕様を作ること,(2)仕様には音楽や映画,マンガなどのコンテンツ
>を再生するための規定が含まれること,(3)アプリケーションの実行環境が
>含まれること,(4)セキュリティ/通信制御/課金などの規定を盛り込むこと
   (ITpro)
34名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:03:59 ID:sTJQb+q2
結論あうは糞
35名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:06:10 ID:hisTkvpc
禿増収増益と言うがドコモみたいにユーザーが払った料金等での
増収増益か?? 複雑な財務操作(多重派生証券化)よる売り上げでないか?
ユーザはそんなに払っていないぞ。
36名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:12:04 ID:u9hVaHlY
>>34
auは・・・・・音楽プレーヤとして見た場合は結構優秀。
まぁ、auの皮かぶったウォークマンなから当然か。

でも、それだけだしなぁ・・・・・・・。
37名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:16:14 ID:gCoMe4IU
>「毎月7億人の契約者から確実に料金を徴収できる仕組みを持っていることだ」
恐ろしく邪悪なコメントに見える
38名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:22:08 ID:lt+fqwR5
>>37
人の労働の対価に税金をかける国家よりはましだがなw
39名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:28:39 ID:yCAi/mQB
ハゲのやり方は嫌いだけどやることやってるよな
40名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:34:49 ID:ELNewDu+
日英はともかく、中国人がコンテンツにカネ払う
というシステムについてくるだろうか、という疑問は湧く。
41名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:39:17 ID:JoY8z4Qn
NTTは官業意識が強すぎ いまだに公務員しごとって感じだけど
42名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:43:37 ID:1tUZ54+U
CMかわいいぞ

「ホワイトコール24」―CM出演:上戸彩、白ねこ

「今回は犬じゃないの、な〜ぜか?篇」動画―15秒
http://www.youtube.com/watch?v=NTF4F0K2WJA

「おとといの晩ご飯なに食べたにゃ?篇」動画ー15秒
http://www.youtube.com/watch?v=9HKRzs1CV0Q

「ああ・・・時間切れにゃ篇」動画ー15秒
http://www.youtube.com/watch?v=nZdvutkYoTk
43名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:44:34 ID:+2rY+amX
NTTドコモ連合の「旧電電公社帝国」が崩壊するのは喜ばしいw
またお馬鹿で単純なドコモさまはどっかの携帯キャリアを買い漁るんだろうけれど
(日本の1キャリアとして寂しく衰退するべき、取り合えず栄光は極めたんだしよ)
で、また騙されて「経営に影響無し」で誤魔化しまくるとw
NTTは日本の電話を20年遅らし、ドコモも携帯を10年は遅らせた
(技術って意味では無い、「電電公社流のご都合」含めた普及の問題ね)
この責任は万死に値する
44名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:46:36 ID:u+KX38nT
単にケータイ用コンテンツ販売の方法と、コンテンツフォーマットを一元化するだけじゃないの?
45名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:46:59 ID:hT0hvN43
高い通信費は社員の厚待遇に回ってるからな、NTTじゃA地域に転勤なのに
実際は地元B地域勤務ってことがあるらしい。
46名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:47:02 ID:UvTHKlwL
>>35
単に携帯事業分を通年で乗せられるようになったから
47名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:47:46 ID:PSfpHV6f
国鉄は頑張ってる
48名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:59:24 ID:qWQCWsGK
大きくなると末端まで注意がいかなくなるのは常だな。

客の対応はめちゃくちゃツンケンしてたのに、

ケータイの操作法がわからずにSB本社?に電話するときは

超ねこなで声。きも!!しかもネイルやってる爪で電池パックとれないから

ペンで


丸紅本社よこのSB店だよ!!!
49名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 10:03:02 ID:915w107z
>>21
アメリカのテレビドラマと同じ手法だね。
世界中に販売する前提だから、費用をかけて良質なコンテンツを作れる。

ドコモ5000万人向け、ソフトバンク連合7億人向けでは、かけられる費用が違ってくる。
50名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 10:05:21 ID:ApEmG2af
ところで7億人の言語の内訳は?
51名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 10:13:00 ID:10qFacaU
ソフトバンクが英ボーダフォンと組んだということは……日本でのiPhoneはソフトバンクで決まりだな!
52名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 10:22:44 ID:KN/NFYUe
ぶっちゃけ、FLASHがバリバリ動けば最強携帯の出来上がりじゃね?
その辺をアクセラレートしてくれるチップが欲しい。
53名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 10:24:33 ID:DZ9P4bUB
チャイナモバイルに売却フラグが立ちました
携帯三社まとめて株式交換出来る時価総額アルヨ
54名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 10:39:48 ID:OKg9dw3O
>>52
インフラが弱くて圏外多い、繋がらない、にくい、速度もでないとかだと
いくら端末よくても意味ないな。
インフラ余裕がないと、端末ヘタに速くしたり、データ多く扱える、と却って輻輳増える。
55名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 10:40:11 ID:dnEDYsaX
もともと携帯事業は3社独占のぼったくり商売だったわけで、そこにまともな経営手法を
持ち込んだって意味では、むしろ禿げの実行力、政治力、交渉力がすばらしいのだろう。
昔からのユーザーの儲けにしがみついて離したくないドコモを見ると見るも無残。
醜態をさらけだして、恥ずかしくないのかね。バカモに名前変えれば。
ドコモを禿げにあげなさい。そっちのほうがユーザーの利益になるでしょう。

56名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 12:13:28 ID:SFXN+AOx
あいかわらずこの禿は土俵際に強い
57名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:43:24 ID:OGbsqTtb
>>48
ジャパニーズランゲージプリーズ
58名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 16:45:24 ID:9XIUgNK8
ヤフオクで落札したときの支払いも携帯料金と一緒に引き落としとか
できるようになったりして。
59名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:01:07 ID:vjcgFdr/
凄いなぁ、やっぱこの人、裏で凄い努力してるんだなぁ。
普段どうやって生活しているんだろう?
60名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:34:35 ID:NidCPlQL

アップルとチャイナモバイル、iPhoneの販売交渉を中止

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20364791,00.htm
61名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:37:31 ID:oqHznqIK
>>2
【携帯】ボーダフォン、iPhoneを新たに10か国で販売開始…インド、南アフリカなど[08/05/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210088299/
62名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:44:45 ID:NidCPlQL
英ボーダフォン、ドイツテレコムのiPhone独占販売権をめぐり提訴
http://www.afpbb.com/article/economy/2314914/2374950


ドイツテレコム、iPhone独占販売認められる
http://www.afpbb.com/article/economy/2321320/2428751
63名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:51:27 ID:9d6ZnfXY
JPHONEからのユーザーだが、感動しきりだよ・・・
今まで何度肩身の狭い思いをしてきたか・・・
「何でJ-PHONE使ってんの?」
「ボーダフォンって切れやすいんだよ!他のキャリアにしろ!」
「そのうち潰れるんじゃないか?」
など、散々悪口を言われ、そのたびに
「ふざけんじゃねえっ・・・!今に見てろ・・・」と、
涙目で捨て台詞しか言えなかった日々を思い出す。
64名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:52:45 ID:QsUiggWO
冷静に考えるとネットカフェでhotmailにおくれば終了じゃね?
65名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:55:10 ID:y/2PAqDN
この禿社長はあれほど赤字を垂れ流してたヤフーBBを黒字に持ってった上
ADSLを格段に安くしてくれた。あの禿なら、きっと形にするだろう。
「そろそろ反撃してもいいですか?ww」なんて、ぶっこいてるどこかの会社とは違う。
66名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:56:19 ID:eWzQWWWv
sb長期ホルダーだが正直よく分からん
67名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 17:57:45 ID:mjpu0LMv
>>63
>>「ボーダフォンって切れやすいんだよ!他のキャリアにしろ!」

これはあんまり変わってない気が・・・。
つか、最近また悪化してきた。
68名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:00:35 ID:yqybf9Um
>>66
J-PHONEからの長期ユーザーだが、正直無関係。
あっても、ちょこっと海外製の機種が増えるとかぐらい。
69名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:01:37 ID:c61HCGK5
>>63
そういう信者はAUやドコモにしかいないと思ってたよ
俺は安いし端末が好きだから使ってるだけ
ほかにいいキャリアがあればすぐ乗り換えるし
キャリアに思い入れはないな
70名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:02:48 ID:Yl1DR24f
他社が20%の利益でsbが10%の利益だったとしても
sbユーザーの数が2倍になれば利益は同じ。

1億の日本でシェア半分でも
世界の半分ならとんでもない利益
といったとこか。
71名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:05:44 ID:yqybf9Um
>>70
sbのユーザーは増えないでしょ。
連合を組んだ2社のユーザーの金がsbに流れてくるのなら話は別だが。
>>1を読む限りでは、そうでもなんでもない。
72名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:06:36 ID:dnEDYsaX
ヤフーの出資のときも、売上1000万のヤフーの株40%?だっけ(過半数ではない)を
取得するのに100億出そうと言った(そして出した)!というから、並の禿げではない。
禿げの中の禿げだよな。禿のおれも見習わねば。NTTバカモなどとは次元が違うな。
73名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:11:09 ID:PB6/IqUT
>>72
なんっつーか……頑張れよ!
74名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:11:11 ID:JUrdsNF8
話はデカイが中身なし

優先株発行まえネタ
75名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:14:04 ID:JUrdsNF8
>>38
【株式】ソフトバンク、優先株発行へ…東証種類株制度上場1号の可能性も [08/05/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210230774/
76名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:22:50 ID:2BCU9x7d
その内ADSLみたいに儲からない市場になっちゃうんだろうか
77名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:27:49 ID:sMm9mGM3
>>1
また株価が1000円台に戻ってるんですが?
たいして目新しくないプランをもったいぶって発表するのはいい加減やめたら?
78名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:30:40 ID:ZmJ9HJo4
禿は日本を飛び越えて既にアジア、世界を市場に考えてるんだな
ドコモ、AUの経営陣とはやっぱ違うな
79名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:31:22 ID:ZbgEWJsf
温めますか?
80名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:33:10 ID:ZmJ9HJo4
>>79
オレ昔コンビニでバイトしてたけど
丁寧に「お願いします」って言われると嬉しかったよ
たまに、何も返事もしない奴とかには箸入れてやらなかったよ
81名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:34:59 ID:sMm9mGM3
今日携帯契約数発表されるそのタイミングを狙ってこの報道。
相乗効果でも狙ったんだろうが、それでも株価下げてんだからなあ。。。
82名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:43:11 ID:ZmJ9HJo4
>>81
4月の終わりから報道はされてたよ
で、昨日ソフトバンクの決算発表で禿から具体的な説明があったから
大々的に報道されてるだけ
83名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:43:14 ID:TE9f2uuR
数年後にはチャイナモバイルに経営が変わってそうだな
84名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:48:49 ID:dnEDYsaX
>>81
もう織り込み済みであがるとこまであがってるんじゃないか。
禿げは今後もやってくれるって期待があるから、買うやつはもう買ってる。
金もだぶついているし、業績や普通の発表じゃ上げ下げの原因にならないのだろう。
85名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:51:41 ID:sMm9mGM3
>>82
おお。そういやソフトバンク増収の報道もあったな。
それをプラスしてすら株価が下げるんですから(w
携帯新規加入の伸びが鈍っただけで経営が傾くビジネスプランに
騙される投資家は少ないということだ(w
86名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:54:53 ID:sMm9mGM3
>>84
>もう織り込み済みであがるとこまであがってるんじゃないか。
1000円台であがるところまであがってるというのならソフトバンクは
既に終わった会社。
87名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:55:17 ID:15oUQgZj
>>81
あのうなずくだけのヤツとかなんなのって感じだよなw
あと「うん」とか、お前は子供かとw
88名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 18:56:18 ID:msOQCpRc
ト´´コモは通話料金を維持する事だけに力入れてるように感じる
そろそろハゲに変えるわ
89名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:00:24 ID:OGbsqTtb
>>63
「世界中つながるボーダフォン 家では繋がらない」ってのもあったなw
90名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:07:39 ID:6h03iL79
温め続けた弁当が炭化
91名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:07:46 ID:dnEDYsaX
>>86
時価総額でいえばKDDIが3兆でソフトバンクが2兆ならそんなもんじゃないか。
KDDIも終わった会社ということになる。期待しすぎだろう。
92名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:11:57 ID:UvTHKlwL
>>85
純利益277%アップで営業CF前年比マイナスの会社にはあまり投資したくない罠
93名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:14:14 ID:sMm9mGM3
>>91
アフォですか?
禿げが必死になって大風呂敷を広げまくっているのに株価が下がって
いるから終わりだと言ってんだよ。
しかも増収という素晴らしい好材料が何の貢献もしていない(w
94名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:19:19 ID:3FKsLRg/
>>76
既になっていますが
95名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:38:34 ID:dnEDYsaX
>>93
だからおり込み済みなんだよ。
大風呂敷はいつものこと。増収はドコモがバカだからあたりまえ。
そんな短期のものの見方してるのはお前だけ。
96名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:42:53 ID:UvTHKlwL
なんか必死なアンチと儲が一人ずついるな
97名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:56:56 ID:1ZbOH3fd
いいぞ禿
98名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:59:14 ID:lBD0hSgT
安くなれば何でも良い
99名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 20:08:30 ID:v0anFcDV
禿はパケ砲台の上限価格下げれ。
100名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 21:36:14 ID:jVWjW0so
とりあえず、PDA or スマートフォンを使うユーザ的には、一番高くつくのがSB。
これだけはガチ。
101名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 21:49:58 ID:/PZlB5Bk
>>100
データARPU上げたいといいつつ
全キャリアで一番ネットは制限多い上に高いからなぁ。
102名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 23:41:09 ID:aBVRgRKB
>>92
10万近くまで異常に上げた割賦の端末価格を売上に計上して
スパボで特別割引した上で徴収だからCF激減するわなw
103名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 23:58:52 ID:SzYRMsxQ

あの法則を中和するアメリカがいない。
よって、この3社連合は絶対に成功しない。
104名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 00:25:00 ID:qvce+W85
>>35
極端に上げた端末価格を売上にいれてるだけの事。
実際には特別割引があるから手元に金はないってだけの話。
DoCoMoも割賦始めて短期的にCF減ってるけど割引ないからすぐ増える
105名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 02:17:23 ID:SJEaOvPQ
7億とかぶち上げても
他人のフンドシもいいとこだろw
106名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 13:08:08 ID:g5kWG0Ds
>>9
ドコモはアホ企業だから、論外ねw
107名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 00:39:18 ID:fy9annXY
>>101
戦略は一応あるが、現時点では追いついてないと
この辺りとか
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009741/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080422/1009778/
108名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 02:03:24 ID:xJIJ6A3s
【中国】16歳少女をバラバラに 遺体の一部がマーケットで肉として販売される?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210349322/
109名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 12:19:47 ID:tLLSTLBK
ドコモもvodafoneとかチャイナモバイルとJV作ってたはずだがどうなったんだろ?
110名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 14:57:54 ID:nYdrjjSZ
こんなに儲かってるんだから、禿も自分の頭に「ちょっとくらい毛を植えてもいい」とか思わないのかね?
111名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 15:04:02 ID:73ozFWpH
植えに行く暇がないくらい儲かってるんだろ
112名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 15:13:18 ID:ARN1exb+
有料サイトなんか登録する気がうせる禿の発言だな。
113名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 01:17:44 ID:sgJQmvxu
長年温めた割に中身がないんだよな。
何やるか決まった?最初のチームに人はアサインされた?
114名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 01:29:43 ID:6zG4AXiz
日本語で使えるサービスやコンテンツは多いのか???
増えることを期待じゃなく、現状が多くないと増えるまで利用者はよりつかん。
115名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 07:43:40 ID:V4calbn2
>>113
「携帯電話の世界基準作りに乗り出すこと」に合意しただけかもよ。
116名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 11:01:23 ID:fulqjGI2
>>107
その記事にデータARPUの事どこに書いてある?
117名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 11:08:37 ID:gtMdryWh
>>93
Biz+板住人ならSBの株が急落したのは事業云々ではなく
無議決優先株の発行計画だというのは常識なのに。
118名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 11:15:59 ID:fulqjGI2
無議決"権"優先株な
119名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 15:53:41 ID:uKVmV3PC

中国オンラインサービス大手アリババ
チベット暴動に際し中国政府の意向を受け活動家の指名手配に協力。
 ↓
チャイナモバイルへの技術提供権を得る。(チベット支持者の個人情報を売った対価)
 ↓
チャイナモバイルに提供するための技術開発の資金がいる。
 ↓
キャッシュがない。
 ↓
優先株発行。
120名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 18:49:28 ID:BBGbpCxd
>>8
ハゲは在日限定割引き制度とか実施してるけどな
週刊誌につっこまれて、広報の対応がしどろもどろだったけどな
121名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 22:20:29 ID:DJfToVf2
妄想乙
122名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 01:44:57 ID:Xv4RK0IQ
現実逃避乙
123名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 13:54:27 ID:dbnZ5pAF
ソフトバンクモバイルが「白い犬」で人気のCMに続き、「白い猫」を近く登場させる。「愛犬家」だけでなく、「愛猫家」も
狙った携帯電話の新CMは注目を浴びそうだ。

現在のCMは、「お父さん」役の白い北海道犬=写真・同社提供=が女優の上戸彩さんらとユーモラスにかけ合うシリーズ。
民間調査会社「CM総合研究所」が毎月行っているCM好感度調査によると、昨年8月以降、企業別、銘柄別など3部門で
1位となる「3冠王」を7回達成。「過去に例のない人気ぶり」といい、同社の売り上げ増に貢献している。

6月からは通話割引サービス「ホワイトコール24」のCMに、新たに「白い猫」をキャラクターとして起用。前作同様、猫が
人間のセリフをしゃべる設定となる。これまでの「お父さん犬」シリーズも継続するという。【川口雅浩】


ソフトバンク:携帯電話CM、白猫も登場します 「犬のお父さん」人気受け

毎日新聞 2008年5月10日   



◆(毎日新聞、朝刊の政治欄の所に掲載されていた、新聞記事です。ネットでは、ありません。)

◆(これって、記事という名の宣伝広告じゃないのか。)
124名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 21:34:21 ID:bpo3DM8y

一連のチベットデモで埋もれちゃったよ。

【国際】中国製のシスコ製品のニセモノが米政府機関で多数発見、FBIが本格捜査に着手

2chスレ
ソース: http://www.technobahn.com/news/2008/200804230005.html

> 米国政府のネットワークに対してバックドア(不正アクセス用の侵入口)を設ける目的で 米国政府向けに破格の値段

※表面化してないだけで日本にも入ってきてるのではないか?
125名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 00:05:57 ID:EPaPEcz9
>>120
あれさ、J-COMがWILLCOMの回線借りてMNVO事業始めたのと同じようなもんだよ
それ自体はたいして問題は無いみたい
126名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 09:16:25 ID:ji0+8dNA
>>125

そうだとしても、その回線を格安で貸したから(場合によっては0円)で貸したから、
格安料金がくめるんでしょ。

利得を韓国人だけ得ていることに変わりはない。
127名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 09:50:29 ID:32oOj3b/
>>120
その手のはどんどん叩いて明るみに出すべき
ドコモもAUも特定団体の団体契約には利便を図ってる
明るみに出すべき
128名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 12:08:53 ID:RTBqKwr1
>>1
ガキの乱用を誘発するだけだろ。
決済は結局親がカード払いにするのを見越してんだろ。

毛が抜けたついでに抜け目もない。
129名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 12:14:36 ID:rzVDYoWd
>>126
金がかかる販売促進活動を民団側がやってるんだから、
団体割引を利かせても問題ない
130名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 12:19:03 ID:r0+IALc6
>>123
記事という名の宣伝広告なんてほぼすべての記事がそうだろ
いまさら新聞に期待するなよ
131名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 08:15:56 ID:l8kjk1ZM
>59
Yahoo!BBのときは日曜といわず、午前3時といわずすぐに会議
本社の何階かの会議室に泊り込んでいた・・・なんて記事があった。
でも休みを取ったら1週間くらい連絡もつかなくなるとかも書いてあった。
で、日本一の金持ちとかの割りにユニクロ着て社内を歩いていたり。
5年も前の話だけれど。

>129
auは去年12月で契約が切れるまでまったく話題にならなかったのに
ソフトバンクだとばんばん言われるのが謎だよねぇ。
それにしても、機種限定、最低料金5000円弱、機種交換修理不可
(代理店に依頼する)の光通信プランなのに、うらやましいのかねぇ。
132名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 16:49:31 ID:Hwx1SwAG
>>131

なるほど、
朝鮮人が大挙してソフトバンクになだれ込んでいるっていうのはほんとだったんだ。
133名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 18:17:58 ID:TXwKr5vw
7億人の契約者と7億の回線契約では意味が違うわな。
134名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 18:48:49 ID:po38Rr+y
>>1
世界にでるつもりだったんならF1のアグリのチームのスポンサーになってやればよかったのに。
135名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 18:53:47 ID:po38Rr+y
>>120
>>127
法人割引って事くらい知っとけよ。
恥ずかしいぞw

>>28
中国が経済破綻するとおもってるのか。
136名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 18:58:09 ID:po38Rr+y
>>51
もともとからボーダフォンとつながりがあるの知らん奴いるのか。
シャープの端末がボダバージョンで売ってあったりするぞ。
137名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 20:20:58 ID:FZ7FI11p
>>132

在日韓国人は基本的にau優位
そこから獲得するのがSBの狙いなんだけど今月末で終了する
どんだけauから流出したかはわからんけどね
138名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 20:25:38 ID:1V94PHht
で、具体的に何やるか全く出てないんだけど?
139名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 00:20:36 ID:nLfp9w+a
>>1
SB携帯は中国語読めないんですけど!
接続の前にOSとブラウザの世界基準を作れよ!
140名刺代わりですが@全板トナメ開催中
>137
KDDIは長いこと民潭プランやっていたしね。
在日だけではなく、韓国からの旅行者やそのまま居座っているのも
auが圧倒的に多いよね。通信方式の関係で。