【物流】日通が燃油付加運賃、今月にもトラック貨物で導入[08/05/07]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 09:13:51 ID:tnSdhJd3
他に流れるだけ
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 09:16:50 ID:HCismFMl
>>2 全くその通りだね。
君に代わる人材は腐る程いるのと一緒
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 09:17:51 ID:tnSdhJd3
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 09:19:30 ID:HCismFMl
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 09:21:38 ID:HCismFMl
4か
間違えちまったぜ
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 09:23:24 ID:hAxN4MQW
アメリカの某航空会社では、窓側の席だと高くなるらしい
佐川には行かないな
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 09:24:43 ID:HYPUo0Eg
赤字の荷主が他社に流れても平気だよね。
もしかしてAmazonの送料無料が1500円からアップしたりする?
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 09:52:30 ID:qWhC/8SY
どう考えても付加する必要はないと考えるが...
よくニュースでも出てるが、燃料代は、運転者の自己負担じゃなかったのか?
×サーチャージ制度導入には運賃決定の透明性を高める狙いがある。
○サーチャージ制度導入には運賃決定決定権を握り、経費を転嫁する狙いがある。
現状は取引先によって燃料価格の上昇分を運賃に上乗せできたり、できなかったりしている。
↓
これにより、「必ず上乗せできる」
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 10:41:48 ID:IMQMUQTl
客から付加運賃徴収したら当然庸車にも支払うんだよな
>>11 それペリカン便配ってる下請け。軽貨物運送、赤帽みたいな人だけの話。
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 11:13:22 ID:KtHRSgO+
>>13 常識的に考えて、そんなことあるわけない。
そんなバカなことしたら日通が儲からなくなる。
灯油の値段も上がったからねぇ〜
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 11:29:40 ID:ACLZyTk6
大体 小売りである流通が日本を潰した犯人なんだからな
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 19:46:11 ID:xpDkkspB
これでゆうパックも値上げ確定w
ヤマト追随せず一人勝ち。作業効率上がってサイコー
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 19:57:15 ID:c3p9+IZg
運輸業でフリーダイヤル持ってる某郵政はサーチャージ死ねよと言うクレームを大々的に受けるわけか。
バイトに死ね死ね、撤回しろ!って言っても不毛なんだぜ?
どの企業もだが「お客様の声を受ける」なんてポーズでしかないからなw
一番効果的なのは無言で利用しない。これに尽きる。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 19:59:29 ID:oPKP4O2o
まあ運送会社を使う倉庫会社のオレからすると
これはメーカー側からクレーム来るのは間違いない
怒られるのオレなんだけどねw
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 20:09:52 ID:IDiqEC+p
ピンハネの理由が又ひとつ
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 23:07:54 ID:HYPUo0Eg
だいたい送料無料なんて嘘をつく荷主が悪いんだよ。
「送料は無料」ではなく、「送料は荷主負担」と正しく記載しろよ。
商品を送る費用は無料だと思ってしまう客が殆んどになってしまう。
だから指定すっぽかし、何度でも再配、深夜再配なんて馬鹿ばっかりになってしまう。
荷物を送るのにはコストがかかります、一度の不在の場合で利益はなくなります。宅配の場合ね。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 08:21:06 ID:CeWRPSaK
運輸会社に働く立場からすると、現状のトラックの燃料に使う軽油の値上がり分を
貨物運賃に転化できずに我慢しているのが現状。
この燃料費で潰れない中小の運輸会社があるのが疑問です。
確かに他社に貨物が流れるだろうけど、メーカー同様、運輸業界も燃料費上昇の
分を消費者負担させるベキでしょう。
なぜ、メーカーの値上げがよくて運輸会社の値上げは許されないの?
同調する会社が無いのが疑問です!
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 08:23:15 ID:zPk/7MYg
これはいいことだ
原油を大量に消費するトラック輸送依存から脱却するにはいい機会
500km以上の輸送では鉄道のほうが有利
トラックの20%のエネルギーで輸送できる鉄道シフトに切り替えよう
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 08:26:56 ID:ZK+WJGbS
>>25 トラック業界は参入自由化のせいで悲惨だけど、ANAやJALなんかは
市場を寡占しているから、便乗値上げしまくってかなり利益出してるね。
バス業界も自由化と脱法ツアーバス放置で酷い状態、タクシー業界も
増車しまくって自爆。
国交省の無能っぷりが良く判る。
>>25 >運輸会社の値上げは許されないの? 同調する会社が無いのが疑問です!
異常なまでの過当競争業種だから。