【宇宙開発】「失敗したなと思う」(開発委員の一人)--日本初の官民共同開発ロケット『GX』、先行き混迷 [05/06]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
衛星打ち上げビジネスへの参入を見込んで、日本で初めて官民共同開発を目指す中型ロケット
「GX」の先行きが混迷している。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が担当する2段目エンジン
の完成が遅れ、開発費が高騰。「低コスト」などの前提が崩れ、計画の見直しを議論している
文部科学省宇宙開発委員会の専門委では、見通しの甘さなどを指摘する厳しい意見が相次いでいる。
「率直にいうと、失敗したなと思う」。4月24日、GX計画での官民の役割分担などを議論する
宇宙開発委の小委員会で、委員の1人がため息をついた。
今年1月の設置以降、GX開発の現状が明らかになるにつれ、会合は計画の今後の方向性よりも
計画自体の意義を議論する場となった。5月中には結論を出す予定だが、“前向き”の打開策は
見えてこない。
GXは当初、宇宙技術の産業化や、主力ロケット「H2A」を補完する役割などが期待されてきた。
平成23年度中の初打ち上げを目指す。IHIなど民間企業が担当する1段目エンジンは既存の
米国製アトラス3を転用して開発コストを下げ、JAXAが開発する2段目の液化天然ガス
(LNG)エンジンで、小型軽量化を図る戦略だった。
計画通りに完成すれば、商業衛星ビジネス参入にも道が開けると見込んでいたが、世界初となる
ロケット用LNGエンジンの開発にJAXAが難航。国が負担する開発費が膨らんだだけでなく、
すでに時代遅れとなっていたアトラス3の生産ライン維持費をはじめ、民間側のコストも増大させた。
文科省は「開発遅れは想定外」としているが、既存技術を活用して「低コスト」「信頼性」の
実現を目指しながら、一方で世界初の技術開発を盛り込んだ時点で見通しが甘かった−とも
指摘される。
民間側は昨年末、これ以上の負担は担えないとして、JAXAに1段目やシステム全体の設計など
にも関与することを要望。さらに、アトラス3の代わりにやや大型の最新機、アトラス5の機体を
採用した。
しかし、アトラス5のエンジンはロシア製のため、安定供給が確保できるのかという疑問が浮上。
さらに、打ち上げ場の整備費を節約するため、試験機を米国で打ち上げる案も出るなど、
小委員会の議論は混迷を深めている。
すでにGX開発のため、国や民間は計約750億円を投入している。今後、初打ち上げまでに
倍の経費が必要とされる。
商業用ロケットとしては致命的な「高コスト」を背負うGXが、投資に見合った成果を上げられる
見通しはない。
宇宙開発委の小委員会が5月中に出す結論では、開発を継続することの意義と是非に、どこまで
踏み込むかが焦点となる。
●計画変更前の「GX」完成予想図(宇宙航空研究開発機構提供)
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/080506/acd0805061339006-p1.jpg ◎ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080506/acd0805061339006-n1.htm ◎関連スレ
【商業ロケット】インド、衛星10基を一度に打ち上げすべて軌道に乗せる…ビジネス本格化に自信[4/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209467049/
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:10:11 ID:5Es6jgO+
IHIヲワリ
つうかなんで日本の宇宙開発は世界初に拘るんだ
安く仕上たいなら枯れた技術の組み合わせで十分だろ
>>1 > 国や民間は計約750億円を投入している。
> 今後、初打ち上げまでに倍の経費が必要とされる。
SGTの負債と同じくらいで出来そうじゃん。
新ロケット東京とかどうよ?(w
GX中止!GX中止!
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:12:20 ID:/SYw73A6
ロシアか中国にお願いしろ
そっちの方が早い
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:13:06 ID:gt0Lyt3J
>3
同意
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:13:23 ID:EpD67ZgF
>>3 GXの初段はまさに安く仕上がる枯れた技術なんだが。
…つい、1年前までは。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:15:33 ID:ZI1CvqFF
日本はなぜかロケットに弱いんだよな
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:16:40 ID:YJwBhxHB
社保庁の人件費削ってその分ロケットにまわせば良いと思うよ。
低予算の割には、と擁護する人もいるけど
予算取ってくる能力も開発力の一環だと思うんだけどな
NASAなんてもうなりふり構わず、他の部署敵に回すような工作までして予算組ませるからな
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:17:41 ID:/SYw73A6
自民党にこれを任せると
宇宙に道路作ると言い出すから駄目だぞ
いやGXはほんと中止でいいって。
金のほとんどはアメリカの会社にいくわけだし。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:18:38 ID:5Es6jgO+
首都ロケット
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:19:44 ID:W/rrKHaX
日本はアメリカに右にならえだから。
猿が軍費のためにNASAの予算を大幅減額したんで
日本の政治家はそれに従ってるだけ。
こんなグダグダなやり方で宇宙に飛ばせるなんて凄いですね
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:23:05 ID:t/xo6rpz
ihiがあれだから計画事態が中止じゃないか
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:23:53 ID:EpD67ZgF
韓国も同じようなLNG系のロケット作っているんだよな。
あっちのほうが先に飛んだりしてな。
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:24:16 ID:oYgMR7iG
もともとナノテクとか、ああいう細かい技術が日本人の得意分野でしょ
米国、中国みたいに、核ミサイルやら大気圏に飛ばせる軍事ミサイルをバンバン昔から作ってる国に技術力で勝てるわけ無い
だから、日本は諦めて、人工知能チップ作っとけばいい
>>19 > 人工知能チップ作っとけ
それなんて第五世代コンピュータ?
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:27:24 ID:FEumFlsd
日本の現在の経済事情でロケットに多額の資金を使う必要性は全く感じない。
宇宙で飯は食えん。
>>3 アップルか任天堂あたりにやらせるとうまいかも。
ロケット打ち上げは、見た目は派手だけど、打ち上げること自体には、
もう高度の技術は必ずしも必要でない。
あの中国でさえ、やっているのだからな。
中国の宇宙技術を、もてはやす輩がいるが何も分かっていない。
日本の問題は、コスト勝負の所に、新規技術を導入するなどリスクを
増大させたこと。
制御系はともかく、単に打ち上げなら実証済みの技術を組み合わせるだけで十分。
新規開発は、余力があればやればいい。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:31:07 ID:FeOdeWly
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:40:06 ID:UrA5JWEv
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:46:03 ID:+dAnuGPd
普通に時間と金と人を投入すれば出来る
だが技術立国日本は普通じゃ駄目なんだよ
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:47:43 ID:PrYLP42m
日本が商業打ち上げに弱いのは、結局アメリカの狙い通りになったって事。
N2をそのまま能力アップしたような枯れた技術のロケットが適切なんだけど、
日本がそれをすると、アメリカのライセンスに引っかかる。
結局輸入するか新規に開発しなければならず、同じ新規に開発するなら世界最先端と
いうところなんだろう。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:47:55 ID:u/EImR7W
宇宙開発委員会に在日が紛れ込んでいるようじゃダメだろ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:48:53 ID:pXAeN/pq
無駄な税金を使うならロケットに回せボケ!
アメリカの横槍大成功だな。
M-Vの技術はもう。・゚・(ノД`)・゚・。
してるでしょう。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:55:16 ID:yD13UHtI
ロケットの開発製造打ち上げノウハウは大陸間弾道ミサイルにも関係有るのか
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:01:01 ID:Oq1AkE7x
毎度毎度JAXAは失敗ばかり。
予算削られるから何もできないとか
ぬかしてたが、金をもらっても失敗するだから
同じ失敗するなら金やらんほうがいいだろ
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:01:27 ID:0qMCLgKi
>>30 M-Vはどうしてダメなの?
あの固体燃料ロケットをそのまま使えばよかったのに。
ていうか、いちいち新規開発するな!
今あるものを上手く量産化してコストを下げろよ・・・。
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:04:03 ID:D/syYRv6
これ最初から評判悪かったな
専門板で「燃料は固体でおk」って結論でてたじゃんかよ
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:04:41 ID:maP+mMWp
何について、失敗したなと思うと話したのか
この記事じゃさっぱり分からんぞ
>>3 「巻き寿司の長さでギネスに挑戦」ってのと同じ感覚じゃね
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:05:15 ID:079i0oiG
>>1 日本は宇宙関連技術が高いと考えている人がいる(特にネトウヨ)けど、実際にはそうじゃないから。
それがニュースとして表面化しただけでしょ。関係者はもっと前から分かっていた。
宇宙関係なく日本の政府系法人が関わってくる事業はたいてい失敗する
計画が杜撰、予算が硬直、ありえない理想を追求、リスク管理を知らない、縦割りだらけ・・・
一方では予算と納期に非現実的なほど厳しい→うまくいかないの悪循環
報告書の厚さがどんどん増えていく
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:10:32 ID:Ionp35aU
先ずは枯れた技術で採算ベースに乗る製品作れ
枯れた技術を組み合わせてコストパフォーマンスの高い機体を作るのも技術蓄積のうち
先端技術研究と商業衛星ビジネスを同時にやろうとするんじゃない
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/05/06(火) 16:11:43 ID:SzTy3U/i
IHIがからんだ時点で駄目だろう。
だって、あの会社積算が出来ないんだから...
海外のプロジェクト殆ど赤字で「本体危うし」じゃなかったけ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:11:44 ID:kGP2biIJ
官が混じるから
成功するものも成功しないんだ!
>>36 システム全体の設計
↑
続けるなら民間はここに参画させろと主張
半年を経過しても委員会とやらはなにをどうしたら良いのか議論中、そして意義とか言い出し始めた
>>41 枯れた技術で言い出したら
ロケットをアメリカやロシアから買えって事になりますが何か?
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:13:03 ID:OK/GWu7U
ありあわせで何とかするのが技術ですよ
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:13:56 ID:57c0RtF3
一方中国はロシアの技術をパクった
ロケット本体だけじゃなく、搭載される衛星の方もボロボロじゃん。
頼みの綱の民間が疲弊しっぱなしだっつーの。
まぁ池辺にららぽーとが建つようでは(ry
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:15:41 ID:vh1S6NoC
アホだ。
だがまあ、そのフロンティアスピリットや良しと言ってやろう。
>>46 つまりGXなんてヤメてH2や次期固体燃料ロケットに予算回せって事だな
まあ賛成、
>>38 >宇宙関連技術
幅が広すぎ。細かく分ければ日本がトップなところもある。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:18:06 ID:vh1S6NoC
>>45 ならんならん。
「夏のロケット」でも読みたまえ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:21:25 ID:YtSP/8YE
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:23:23 ID:EpD67ZgF
>>34 M-Vは乗り心地が悪いのですよ。
固体はどうしても振動が激しくなる。
それに火を付けたら消せないので、精緻な誘導が難しい。
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:23:46 ID:Ionp35aU
実績が無いと先端技術研究用予算引っ張れないぞ、JAXAよ
輸入でも何でもして激安衛星打ち上げ事業を作り上げろ
そもそもの間違いは、新規開発のLNGエンジンをいきなり商業ロケットに乗せようとしたことだよ。
世界中どの国だって、新規開発のエンジンが予定通りの予算や期間で出来た例がない。
結論はこう。
・商業化優先なら、GX上段は実績のあるエンジンを積むべきだった。
(ただし、国産比率は大幅に下がるが。)
・LNGエンジンの実用化を優先なら、H-IIAの上段やキックステージとして開発すべきだった。
GXの商業化とLNGエンジンの実用化の二兎を追った結果、どちらも駄目になりそうな状況に。
とはいえ、LNGエンジン自体は実機大モデルでの燃焼試験に成功している。
実用化まではもう一息って所だ。
(もう一つの目的だった、複合材による燃料タンクは全くダメだったけど。)
>>52 夏のロケットって小説ジャンw
枯れた技術と言うなら、ロシアのICBM転用ロケットが現在では最も枯れた技術w
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:31:22 ID:fWyHQ93b
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:34:34 ID:uwlcsd8t
日本はロケット技術や宇宙開発なんてあきらめて、別分野を頑張ろうぜ
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:38:47 ID:asFRoKJU
>文科省は「開発遅れは想定外」としているが、既存技術を活用して「低コスト」「信頼性」の
>実現を目指しながら、一方で世界初の技術開発を盛り込んだ
なんで、こんな事したんだろ?
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:46:18 ID:vx5FWpE4
>59
宇宙技術は、等価交換で金では買えないんだよね。
だから、某国みたくマニュアル持って帰えちゃうなんて事が起きるだよね。
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:52:09 ID:g1tZb7Zj
失敗は成功の素
>>61 N−1はデルタの技術を買って作ったんですが何か?
大体今は金出せばアリアンでもロコットでも打ち上げてくれるサービスがあるよ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:59:39 ID:Z9HMaxda
他の国の人工衛星を打ち上げるのが目的なんでしょ?ライバルが増えてきたから旨味はないんじゃないの?
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:59:41 ID:qeBlhkaA
素直に廉価版M-Vにしときゃ良かったんだ
日本に足りないのは打ち上げ回数と実績
新規は程々にしとけ
JAXAはまず母体であるNASDAとNALとISASの派閥争いを何とかしろ
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 17:02:30 ID:DQR9HTUs
素直に長距離ミサイルとして開発すりゃアええのに。
>>65 普通のM-VでもGXの目標能力以下なのに、
廉価版ならGXの代替にはなり得ない。
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 17:11:42 ID:LO5+Ssau
こういうのは、たっぷりコストと時間と人を掛けて、
一から自前で作る覚悟じゃなきゃ、結局後々意味が無いよ。
>>68 Μシリーズの能力はNASDAのロケットとバッティングしないように決めたんだから
言いがかり。
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 17:16:20 ID:Ri54vvA8
H2Aで宇宙ステーションへ補給船運ぶだろ。これに帰還カプセルつけて
有人宇宙船にしてしまえ。初めはサルかぬこ乗せて地球3週くらいさせて
英雄ぬこ、英雄サルをでっち上げてコマーシャルにもバンバン出演させる。
(ギャラはバナナかキャットフードで済むから安い!)
で国会で予算審議。ガソリン税を宇宙への道を開く宇宙開発と詠って
5千億くらい宇宙開発予算に廻す。(8千億くらいになってNHKと同額の予算になる)
ここまで増やせば有人計画も新型ロケットも実現可能になる。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 17:16:46 ID:qeBlhkaA
>>68 ではM-Vの技術を踏襲したM-VIでいいじゃない
既存技術を捨ててまでGXに一発入魂とかどうなのよ
船頭多くして船何とやらの例え通りの展開か?
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 17:20:26 ID:Z9HMaxda
そこで自民党が中国と共同開発を打ち出し、民主・公明も大賛成。後のロケット族の誕生である。
>>70 は?じゃあM-Vつくるときに、ISASはLEO 10t級のロケットがほしかったとでも?
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 17:22:43 ID:hCw0bxw+
ロケットは国防に関わるので自国開発が基本
秘密技術を某国のように盗んでも良いとのことなら既存技術でもできる
しかし、まじめに知的権利を守るのならば新技術を導入しなくてはならない
他国に技術の中枢を握られたままのロケット開発は意味がない
完全に他国の技術支配下にあるものになってしまう
日本はロケット開発にも様々な規制がかかりすぎて技術が育ちにくい問題もある
小規模ロケットで技術を確立して大きなロケットに移るべきだがそれは
いわゆる長距離ミサイルぐらいしかないのでどこぞの団体様がうるさく吼えてしまう。
また、常任理事国は日本独自にミサイルを持って欲しくないのでいろいろ邪魔をする
ロケット開発については何が言いたいかわからない文章となったが
とりあえず、今のIHI連盟は体質を変えないと難局は乗り越えられないな
これがモノつくり大国(笑)の実態かあ
米国の安全保障の傘の中にいるのだからロシア製はマズイだろ。
完成した途端にボッタクリ価格になりそうだ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 17:29:27 ID:qeBlhkaA
>>77 実際には生産技術大国だからね
それももう長くなさそうだが
>>72 Mシリーズは固体ロケットしか作れない制約の中で生みだされた変態技術。
低コスト大量輸送には向かない。
科学衛星・探査機用の打上機としてニッチ市場狙うならありかもしれないが。
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 17:34:01 ID:XKATdGRC
商業ベースから一端外して、技術研究としてLNGエンジンの研究は継続するべき。
>すでにGX開発のため、国や民間は計約750億円を投入している。今後、初打ち上げまでに
>倍の経費が必要とされる。
いっぽう、東京都は返済されるめどがたたないのに、400億を銀行に投入する。
財政規模は、東京都>>>>>日本国 なのか?
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 17:42:06 ID:mxJxsbej
そんなことより、GX-9901-DX作ろうぜ!
>>83 宇宙望遠鏡でも惑星探査機でもなんでもネタはいくらでもある、
軽くするのは大変だが重い物はいくらでも作れる
予算がつけば名w
>>86 君は最初
>NASDAのロケットとバッティングしないように決めたんだから
と言いながら、今では予算が無いのが原因みたいに言ってるけどなんなの?
GX中止なら国内ロケットヲタは狂喜乱舞
>>24 クルマで行く宇宙旅行もいいかなと一瞬思ったが、
例によって、ロケットで行く何倍もする通行料取るんだろな。
>>87 おいおい、欲しいかどうかって言い出したのはオマイだろw
欲しいと、官庁間の縄張り争いはまた別の話だ。
>>90 じゃあ一番最初にもどる。
>素直に廉価版M-Vにしときゃ良かったんだ
これはどういう意味?
「GXをやめて廉価版M-V」と読めるけど、
GXの代替にはならないと言っているのだ。
M-Vの能力あげてGXレベルまで持って行くというのならつじつまが合うが。
>>91 はあ?M−Vの廉価版なんて仕様も決まらないままお蔵入りになったんだが
G−Xの代替にするならそういう仕様にするだけの話
仕様も決まってないのに代替にならないって決め付けるオマイの脳内では
どういう仕様を捏造したんだ?w
廉価版がいきなり2倍の能力になるの?
「廉価」という言葉からM-Vより安くなるわけだから、
実現したら大した物だね。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:13:45 ID:7RRn4ns7
任天堂見習えよ …
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:18:53 ID:EpD67ZgF
M-Vの能力あげて、安くして、振動を液体ロケット並に
するなんて至難の業だろ。。
最初から上段をLE-5Bにしたらいい話。
>>93 あのーH-2でもH2A202とH2A222じゃ打ち上げ能力は倍ぐらい違うんだが。
オマイの脳内ではH-2ではごく普通にやってる事でも
Mシリーズの改造型はペイロードにあわせてブースターを付けちゃいけないみたいだなw
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:22:42 ID:GENt3ebH
単に天下り役員の退職金が高すぎるだけじゃねーの?
固体ロケットクラスター・・・なんという変態技術w
>>98 元々全段固体燃料の(ry
どうしてもダメだったらHでお蔵入りになったLRBでもOK
そもそも、G-Xの代替になるもならないもそのG-X自体が迷走中で
一度も打ちあげてないんだがw
>>96 オマイの脳内ではH2A222がごく普通に飛んでるのか?
とりあえず10年間ISAS主導でやってみればいいのに
>>101 予算が付いてH-2Bの目処がたったから要らなくなっただけ
H2A222以外にもブースターの増減なんて極普通にやってるんだが。
きく8号の時のH2A204で1.5倍だよw
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:39:02 ID:EpD67ZgF
GXって国からしたら、H-IIA F10みたいなことを
繰り返さないロケットが目標だった。今は目標ずれすぎ。
あまりに多くの要求を出すのは、貧乏国の悲哀…
どこかで割り切らないと、いびつになるだけだな。
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:40:57 ID:EpD67ZgF
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:41:52 ID:0xVC18Jf
そもそも打ち上げる気が無い。
>>103 それはブースターつけて能力上げているのであって、
M-Vでも同じ手段が使える?しかも廉価版だからM-Vより安くだよ?
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:43:20 ID:qY7ih3lv
ドコモの立川のじじいがやってたんだろ、これ
>>106 おいらもびっくり。
無線LANを外からブッコ抜かれたかとオモタ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:47:39 ID:PrYLP42m
GXは今すぐ止める。
但しLNGは将来使える技術だから、今後も予算をできるだけ縮小して開発を続ける。
GXを止めれば急いで完成させる必要が無いので、予算を縮小しても問題なし。
商業打ち上げは、浮いた予算でH2A/H2Bのより一層の低価格化の努力をし、
なんとかそれで実現させる方向に集中させる。
こんな考え、どうでしょう??
OCNの関東某所。
>>109 それ、今の理事長だから。
ロケット開発ってとどのつまり弾道ミサイル開発ってことでしょ?
>>108 G−Xの代替だと言うなら、何時までたってもあがらない、開発費だけは無限に食いつづけるG−Xより廉価だろw
>>112 概ね同意。ただイプシロンもしっかり進めてほしいかな。
基本H-IIA系の低価格化はMHIの仕事だから。
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:51:32 ID:Lw/B5Rmp
さすがヤクザ期待を裏切らない
IHIは売りでいいの?
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:52:35 ID:lPMA9z9b
JAXAを管理する省庁をもうひとつと、
研究開発を振り分ける部局と
一括受託調整する特殊法人を作って、
さらにその連中の老後を保証する財団法人を
作ってやることにすれば
予算取れるんじゃねえ?
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:53:24 ID:G4MCCjCs
日本人にビジネスなんて無理です。
下請け部品工場としてアリのように働いてればいいのです。
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:55:22 ID:PrYLP42m
116
GX。。。
三菱にだけ商業打ち上げをさせたくないIHIのヒガミが生んだ産物なのか
IHIは、M-X使って科学衛星専門の打ち上げビジネスはできなかったのかと
>>112 そうね。
炭化水素系のエンジンのバリエーションが
一つほしいところだよねぇ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:55:43 ID:qY7ih3lv
そんなのはDJと豊田関係者だけで十分
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:59:41 ID:Lw/B5Rmp
今更だが、筑波と相模原くっつけたのってどうよ、って思う。
相模原なら三鷹の天文台と一緒になったほうが良かったんじゃないか。
>>113 地域もISPも全く別だな。
実際に自分のIDが被ったの初めてだからビックリした。
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:07:34 ID:PrYLP42m
そもそも既存のロケットの低価格化の方に、最初から予算注ぎ込んでたら良かった。
安いH2Aと安いM-Xの開発。
それとLNGについての基礎研究。
この方向で進めてたら・・・
ダメな日本は何をやってもダメ
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:10:08 ID:022XQD8G
>>119 すでに謎の法人が沢山あって、総勢100人ぐらいが天下ってて
毎年100億ぐらいが退職金に消えてたりして。
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:10:31 ID:Lw/B5Rmp
ってか、思ったんだが、このクラスのロケットで開発費750億ってのはどうなんだ?
世界的な相場からしても高いのかね?
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:12:08 ID:gf3Zi3q/
もうロケットも中国製にしちゃえよ
日本の製造技術なんて10年前に終わってるだろ
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:16:07 ID:k4YlNhXa
中国のロケットなんて、飛行機がとんだあとはネジだらけだから
トンだあと、鉄板だらけなんだろな
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:18:21 ID:Lw/B5Rmp
>>131 仮にも技術立国なんだから、安いからって簡単に放棄するのは如何なものかと。
捨てるのは簡単だけど、育てるのは物凄いお金と時間がかかる。
後で宇宙時代が来たときに「どうしてあの時捨てちまったんだ!!」って言っても遅いだろう。
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:20:47 ID:FmNYnOhZ
いまどき大学にもいかず就職した俺にはわけがわからん。
競馬で説明してくれ。
>>130 GXは新規開発のエンジンなので単純比較はできないけど。
M-V 200億
H-II 3000億
アリアン5 6000億
いずれも「ぐらい」、記憶が確かなら。
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:22:51 ID:k4YlNhXa
ノートがねえよ
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:23:46 ID:OQKIvIah
あんな少ない予算で宇宙開発できるなあ。ヨーロッパのロケットでも開発費は日本の十倍は使っている。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:27:26 ID:k4YlNhXa
かつてドキュンがNTTドコモに払った莫大な金は、ロケットによって爆破されました
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:27:32 ID:ibeyQGrC
町工場のおっちゃんたちに作らせた方が安くていい物ができそうな気がする
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:29:44 ID:EbXDQF7J
で、だれが計画を無視して新技術を入れようとしたわけ?
枯れた技術だと、予算がつかないんだろうなぁw
だめぽw
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:32:25 ID:GB9QuV9U
ここで日本の宇宙関連企業に勤めてる俺が来ましたが
情報漏洩が怖いので帰ります
宇宙開発はやっといた方がいいと思うけどな。
老人医療費にいっぱい使って寿命を延ばしても年金を払うだけで
メリットないじゃん。
ロケット技術は持ってた方がいい。
種子島の住人が一丸となって下からフーフーすれば成功する
>>112 > LNGは将来使える技術だから、今後も予算をできるだけ縮小して開発を続ける。
そして最終的に誰の責任も問わずにプロジェクトを自然死させるのが日本のやり方だってばっちゃが言ってた!
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:37:29 ID:3fRSB1m4
>>135 日本が安過ぎるのか、世界が高過ぎるのか・・・
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:38:58 ID:sN9HOsvi
日本にはもとからSFXばりばりの映画とロケットは無理なんだよ!
釣りバカ日誌とペットボトルロケットで満足してればよかったのに
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:39:46 ID:Z9HMaxda
責任なんかとるわけない。インパール作戦とかやった連中でも全然平気だったし。こんなの真剣に悩む方がおかしい
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:44:27 ID:k4YlNhXa
ロケット開発に莫大な金を使っていいと思う人はここの立川だんしじゃない、ドコモのじいさんに
金はらってください
花火でもなんでも見てればいいでしょう
俺は電話するだけだから、関係ありません
成功した官民プロジェクトの代表格は?
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:45:57 ID:Z9HMaxda
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:48:08 ID:bxCORgTu
とりあえず、コストのことはいったん忘れて、1号機を無事に飛ばしてみろ。
コストのことは、そのあとで考えろ。
日本がロケットやジェットエンジンで弱いのは何故なんだぜ?
日米安保や平和憲法とやらのせいで出だしが遅れたのは分かるが、まだ遅れを取り戻せてないのか?
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:58:07 ID:CLWkOl7K
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 21:03:53 ID:Sqe/Nx/q
軍事利用を視野に入れて開発する国と闘うのは分が悪いだろ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 21:10:21 ID:EW2yynwJ
ただでさえ少ない日本の衛星需要を、H-IIとGXで分け合うと言う時点で
まともな話じゃないな。
メタンを燃料にするロケットにしても、現時点でどうしても必要なものとは
思えないのだ。
M-Vに関して言えば、今後大型固体ロケットを作らなくなってそれに関する
技術が散逸してしまうと、これまでMシリーズに投じてきた開発資金がすべて
水泡に帰してしまう。
固体ロケット技術は弾道ミサイル技術に直結しており、他国からおいそれと
買うことは出来ないので必ず維持するべきだ。
他国に衛星を打ち上げてもらえば良いと言う意見もあるが、日本が自前で
打ち上げることが出来るからまともな条件で打ち上げてもらえると言うことを
忘れてはならない。
商業衛星打ち上げは他国に依頼すれば
->衛星ごと他国から買えば
->データやサービスだけもらえば
のコンボであっという間にすべてを失うぞ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 21:17:05 ID:/cxV7FvF
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 21:23:06 ID:3/X6vwd+
日本が宇宙苦手なのは高校で地学をろくに習わないから。
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 21:31:15 ID:0ahZZIVw
最初からもうちょい予算つけて、全部日本製で固めたほうが結局易かったんじゃね
まあ良い勉強
こういうのはガンガン失敗していいぞ、反省は要るが
ニューヨークヤンキースのロジャークレメンス投手15歳少女と援助交際か
ヤンキースのロジャー・クレメンス投手(45)がレッドソックス在籍時の1991年、当時15歳だった
カントリー歌手、ミンディ・マクレディ(32)と性的関係を持った疑惑が浮上。米紙デーリー・ニューズ
が4月28日報じた。同投手は「長年の友人であり、不適切な関係になったことは一度もない」と否定している。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ロジャークレメンス投手が15歳少女との不適切な関係を謝罪
カントリー歌手ら複数の女性との不倫疑惑を報じられた米大リーグで現役最多勝のロジャー・クレメンス投手は
5日、報道された内容には誤りが多く含まれているとしながらも「私生活で過ちを犯したと言わなければならない。
家族には謝ったし、ファンにも謝罪する」とのコメントを発表した。
ドーピング疑惑の渦中にある同投手は通算354勝をマークし、7度のサイ・ヤング賞に輝いている。
80名以上の現役選手の名前がリストアップされたメジャーリーグの薬物汚染報告書(通称:ミッチェルレポート)
などメジャーリーグは不祥事の発覚が相次いでいる。
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 21:41:16 ID:zjd4HSgo
なんで枯れた技術でいかないんだろね・・・
新技術なんて失敗のもとだしコストも増えるし・・・・
せっかく確立したミューの技術を捨ててまでこんなの作る必要性ないでしょ
164 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 22:05:31 ID:EpD67ZgF
>>160 宇宙ってーと、理学もあれば工学もある。
地学は理学だが、ロケットはどっちかっつーと、工学の分野だな。
枯れた技術言いたいだけだろw
低コストで頻繁に打上げるのに向いた技術を持ってないんだから枯れたもクソもない。
技術開発には時間がかかる
ロケットの中身は只の機械部品の組み合わせ
宇宙関係だから優秀な技術者が(略とか夢見すぎ
評論家が多すぎなのがダメな理由だな
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 22:35:14 ID:lGvWLPta
なんでもかんでもつめ込もうとして混乱してるのか
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 22:40:59 ID:ZDonNo0c
LNGエンジンの技術開発が難航。
簡単にできると思っていたんだろう。
普通の衛星なら、固体ロケットの奴で上げればいいのに。
あれ勿体無かったと思うよ。
どのあたりが難航してんだろ
論文レベルでもまだ芳しい成果出てないの?
ロシア製エンジンの値段が10億円から30億円に値上がりしたことだろう。
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 23:43:50 ID:/cxV7FvF
アメリカのロケットは、ブラウン博士が来るまでとばなかった
LNGエンジンの技術開発やるにしても、
いきなり商用打上機目指してるGXに載せようってのがどうもなぁ・・・
防衛省みたいに実証エンジンとかって名目で開発できなかったんだろうか。
半世紀前の米ソなんてそれこそ何百というロケットエンジンを開発して技術を得たのに
基礎研究もそこそこに、いきなり実戦仕様のエンジンを作るほうが無理ってもんじゃないか?
基礎研究じゃ予算が出らんとです。
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 00:15:03 ID:Qibkh3ue
まあ、これで駄目なことはわかったから
このプロジェクトは終了って事で
なんか分からんが行き詰まった時とか正念場だと思うよ。
終わってから良い発想が思い浮かんでも仕方ないから、国防と日本の未来は
ミサイル技術者にかかってるんじゃねえの?
>>172 ありがと。なんか混沌としているね。
ケジメつけずにその場の都合でダラダラやってて、そろそろ誰かが問題に
しないと不味くなってきたみたいな。技術的問題じゃなくて、契約範囲に
ついての問題みたいな。
というか、民主導プロジェクトって建前だけでしょ。大体、この会議なんて
完全に官のフォーマットだし、JASDAの二段目開発が前提になってるし。
IHIに衛星打ち上げビジネスのメリットをちらつかせてIHIにも金を負担させて、
楽をしようとしたけど、開発費かかりすぎだし、そもそもIHIが降りたがって
いるしみたいな。民主導というのなら、IHIが降りる事をほのめかした時点で
終了だろうw
つか、IHIはこれで傾いたのか?
議事録の中で、「ここは司法の場じゃない」とか言っているけど、これは
一回、司法の場に持ち込んで白黒つけてからじゃないと無理でしょ。
>>178 国側が辞めようといってるのに、
IHIが「もう戻れない。国が金出せ」といっているので微妙に逆。
180 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 03:24:40 ID:kTHZ7N6f
日本人の宇宙パイロットの1号は、いつのことやら・・・
ytppoik@
官民共同って時点でもうだめって答えが出てるよね。
>>163 >>165 10回も打ち上げないうちに新シリーズに移行ってパターンを繰り返してるんだから
枯れる訳が無いw
枯れた技術なんて言う資格があるのは米露だけ。
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 06:21:56 ID:h+xMHyZd
中島みゆきの「地上の星」を聴いてガンバレ
185 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 06:42:04 ID:7dijUUT6
日本は、いまだにアボロ11号が作れないのか
なんてダメダメ土人なんだww
技術の日本が聞いて呆れるぜwww
IHIと官が組んだ時点で失敗は目に見えてないか?
最初から金をドブに捨てる計画だった様に思えるが
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 06:55:57 ID:7dijUUT6
官官官官ってうるせえな
永田町で作れやwww
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 06:58:03 ID:7dijUUT6
アホの文系にロケットが作れんのか?www
官の馬鹿がwwwww
日本の宇宙開発の失敗率の高さは異常だろ
いくらドブに捨てたんだよ。これで医療や年金で金がないと年寄りからも
むしり取り、政治家は消費税あげろの大合唱、ホント同所もない
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 07:13:10 ID:EDGJ48k2
やっぱり失敗の少ない道路作ろうよ(´・ω・`)
日本人はアーキテクチャ設計とか、
力の入れどころと抜きどころの最適化が苦手なんでしょ。
部分部分をちょっとずつ改良するのは得意なんだろうけどね。
M-V量産型を作る、の一点に集中すればよかったのに
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 09:24:21 ID:Z5u0cyFU
官入ってる時点で駄目だ罠。一からじっくりやり直せよ。
それかホンダに任せてみろホンダならやってくれる。
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 15:31:00 ID:WZNKvzaa
>>192 そのとおりだよ。
元々は小型の探査機は安いM-5、大型の商業衛星はH-IIで棲み分けが
出来ていたんだよ。
確かにM-5は打ち上げ重量当たりのコストは高かったが、絶対金額では
安かった。
それを統合した結果、H-IIをつかって「かぐや」のような大型探査機が打ち
上げられるようになった反面、M-5クラスで十分な探査機にも高価なH-II
を使用しなければならなくなり、予算不足で宇宙探査が十分に行えなくな
ってしまったのだ。
そこで安価な小型ロケットとしてGXを作ろうと言う話になったのだ。
最初はメタン燃料ロケットなんて、水素二段燃焼ロケット作れる技術がある
なら簡単に開発できると思ってたらしい。
しかし思ったよりも開発は難航。
H-IIの燃料の水素や、M-5の固体ロケットの燃料よりもメタンが安いと言っ
ても、新規にエンジン開発して開発費用が乗っかるのでは安くなるはずが
無い。
まるで、「新製品は燃費が向上してお得ですよ」という言葉に踊らされて、
車をホイホイ買い換える馬鹿を見ているようなのだ。
予算が足りないのだったら、なおさら新しいものを開発しようとせずに、H-II
とM-5の2本立てで手堅く行くべきだったろうに。
むしろ種子島にM-5を打ち上げられる射点を整備して、種子島と内之浦の
統合をやったほうが良かったな。
ただの宇宙利権だろ
ほぼ失敗したから宇宙利権が増える可能性は低くなった。
そろそろ宇宙基本法が国会を通って防衛軍事系の金が増えるから大丈夫だと思う
>>189 まだアメリカやロシアや中国ほどドブに捨ててないだろ
>>195 別にM-Vは安くある必要はないと思うけどな。
安さだけならドニエプルでもゼニットでもよかったんだし。
研究のためのロケットに経済性を求めた時点でM-Vの存在価値は消えたんだと思う。
MVの後継の新型小型ロケットの開発はどうなったんだ
200 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 19:46:19 ID:pq3UuaWb
これって核弾道ミサイルに転用可能な固体燃料ロケット潰しの予定調和じゃないの?
そもそもM5開発を辞める条件に妥協で開発に扱ぎつけたGXだもんな。
海外のロケット開発は失敗を乗り越えているので是非、頑張って欲しい。
202 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 20:01:12 ID:m7TBJSnE
>>1 日本が宇宙開発に進出できないよう、諸外国、特にアメリカが積極的に介入しているってことだな。
204 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 20:16:23 ID:5wNd2YvU
中国は年間2兆円以上も宇宙開発(ほとんど軍事目的)に注ぎ込んでるのに日本が今のままでいいわけがない。
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 20:18:04 ID:dJWkdP4R
どうも軽量化燃料タンクの開発が上手く行ってなかったみたいだな。
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 20:45:12 ID:iDRG0Edk
>>199 着々と進んでおりますよ。
当初、2段で低軌道に0.5tぐらいのスペックが、今じゃ3段で1.2tの計画だ。
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 21:08:45 ID:bJmr+qqx
計画に新技術開発っていう項目がなけりゃ、予算削られまくるんだよ
失敗しないよう飛ばすには確立された技術がいいに決まってる
でも既存の技術ばっかりだとアホみたいに予算削られて
まともな開発なんて出来やしない
もっとも新技術開発費だって全然少ないけどね
予算がなくて人も時間もギリギリになる
んで、どこかでミスが起きてまた予算減らされる
そんな状況じゃ飛ぶものも飛ばないわな
IHIが悪いよな・・・能力も
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 21:59:39 ID:EDGJ48k2
イヒなんてふざけたCMやっているからだよ(´・ω・`)
実も蓋もない言い方になるが、「技術族」議員がいないんだよね。
だから、予算を取ってくる政治力に欠ける。
アメリカ並みに宇宙開発が政治化していれば桁違いの予算を投入できるんだが、
日本とアメリカじゃ宇宙開発の立ち位置が全然違うからなあ。
211 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 22:31:28 ID:ogY96nP6
212 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 22:32:46 ID:1g5Ebqo7
宇宙基本法、共同提案へ 偵察など防衛利用を容認
2008年5月7日 21時51分
自民、公明両党と民主党は7日、自衛隊による独自の偵察衛星の開発、運用など宇宙の防衛利用を容認する宇宙基本法案を、
9日にも議員立法で衆院内閣委員会に提案することで大筋合意した。
与党が昨年提出した法案は取り下げる。3党の賛成で今国会中にも成立させたい意向だ。
日本の宇宙開発は、平和目的に限るとした1969年の国会決議に基づき「非軍事」を原則としてきたが、
新法案は従来の与党案と同様に「安全保障に資するよう行わなければならない」と明記し、
非侵略の範囲で宇宙の防衛利用を認めている。
宇宙の平和利用の解釈を軍事側に拡大することになるため、共産党は反対している。
法案はまた、宇宙政策の司令塔を明確化する狙いで、内閣に首相を本部長とする「宇宙開発戦略本部」を設け、
宇宙基本計画の作成に当たらせるとしている。
民主党の主張に基づき、法施行後1年をめどに、従来文部科学、経済産業、国土交通など各省にまたがっている宇宙関連の政策立案機能を
内閣府の「宇宙局」(仮称)に一元化する方向だ。
(共同)
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008050701000980.html
議員じゃなくてもいいんだが、糸川先生みたいに一回頭を下げると
1,000万円転がり込んでくるって、紙一重の天才がいるといいんだけどな。
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 22:40:47 ID:gRI55dz+
>>34 MVは打ち上げコストが高すぎた
また、個体ロケットなので、推力の調整が効かないなどの運用上の問題も多かった。
GXは2段目のLNGエンジンの開発がネックになったと思う。
日本はH−2の2段燃焼システムの開発でも同じような問題に直面した。
日本は技術力は高いが、大勢の企業やエンジニアをまとめる大規模開発が行うシステム管理能力が低い。
シグマ計画や TRONと同じくアメリカの陰謀で潰れかかってるに違いないw
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 23:00:20 ID:ogY96nP6
>>216 シグマ計画なんて自滅だろうに
その前には大誤世代コンピュータなんて代物もあったしww
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 23:04:51 ID:a3J0dvEc
中止しろ。
コストの低さを売りにしたプロジェクトなのにこんなにコスト増大させてしまったら意味がない。
M-Vの再生産で行こう。
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 23:12:31 ID:CBjX6Kb3
トヨタ叩いて
ソニー叩いて
IHI叩けば
気分すっきり?
簡単で良いね。
なぜかM-V人気なんだなw
221 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 23:21:07 ID:AWUvcDRW
何事にも失敗はつきもの。
気にせずがんばれ。
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 23:33:19 ID:ogY96nP6
>>200 GXの開発が開始されたのは2002年のことで、
MVの廃止が決定されたのは2006年のことだよ。
MVの後継の新型固体ロケットとGXロケットを混同しているんじゃないの?
当初GXは2005年に初号機を打ち上げるはずだった。
それが伸び伸びて今は2011年予定になってるけどな。
でもGXも燃焼試験を去年の10月に成功させたらしいし、何とかなるだろ。
かねかかるけど
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 00:20:48 ID:P22WJ33N
天下り資金12兆円を回せば
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 00:24:20 ID:daRu+Bue
>>219 トヨタは貧乏人は軽ばかり乗るから困るとか、中国人が働くからもっと入れろとか
そんな傲慢の塊みたいな企業だから非難されて当然だろ。
なんで日本が開発してた固体ロケットをやめるんだ?
ICBMに使えるし、多めに作っておけば、コスタダウンできるだろ。
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 00:49:26 ID:+jHd9b+k
IHIは日産から国の威信をかけて預かった
IHIエアロスペースの技術を無駄にしてるな
三菱の真似じゃなくて今持ってる技術を伸ばせよ
豊洲にビル建てる金があんならよ
日本にはせっかくリニア技術があるんだからさぁ、マスドライバー作ろうぜ?
231 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 00:58:53 ID:+jHd9b+k
>>227 JAXA内で旧NASDA陣営と旧ISAS陣営が対立してるから
JAXAの主導権は旧NASDA陣営が握ってる
M-V飛ばしてた旧ISAS陣営は基本的に蚊帳の外
これじゃ予算取れないし
JAXAの長期計画に入れることも出来ない
232 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 01:16:23 ID:+jHd9b+k
>>224 完全に引き際を間違えたよね
官としても巨額の税金(宇宙開発費としては少ないけど)を投入したから
何も成果を上げられませんでした、では済まされないし
IHIは本社が粉飾決済とかなんとかでヤバいから、とにかく打ち上げたい
結果どっちも引けなくなって
残るのは実用性も信頼性も他国との競争力も無い中型ロケットのみ
まさにぐだぐだ
>>230 打ち上げるものをその加速度に耐えられるようにしなきゃいけないのが面倒のような気がするぞ
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 08:46:09 ID:w3E6xest
>>210 > 実も蓋もない言い方になるが、「技術族」議員がいないんだよね。
馬鹿な2世議員ばかりを国会議員に選んでるからな。
基本的に2世3世議員って、「金持ちのどら息子」で馬鹿ばかりだぞ。
安倍も福田もそうだっただろ。
そういう人間は、自分の理解できない話をされることを嫌う。
だから技術族なんて育たないのだ。
ここ4代の首相、森、小泉、安倍、福田はすべて2世3世議員だ。
ここにメスを入れないとどうしようもないぞ。
>>231 対立の例をいくつか挙げてみてくれないか?
「いつの間にかミュー5クラスが
作れなくなりました」は勘弁して欲しい。
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 02:08:35 ID:uymVvZqV
開発費ケチんな、もっと予算よこせ
いらんもん(GX)を開発するのに金出す必要はない。
他に推進すべきプロジェクトに使った方が有意義。
>>154 ジェットエンジンが弱いのは戦争で負けた事が大きい
航空産業が壊滅して応用面が遅れた
基礎分野も超音速流体の実験・シミュレーションは軍事に直結するため
SSTの話が出るまで大学等の研究機関であまり行われなかった
今でも10〜20年遅れてる
>>239 >基礎分野も超音速流体の実験・シミュレーションは軍事に直結するため
>SSTの話が出るまで大学等の研究機関であまり行われなかった
それは別の理由じゃないか?
日本は核兵器を忌避する一方で、大学の核エネルギー研究はかなり盛んに行われていたぞ。
海外の大学じゃ兵器研究・開発するのはタブー視されてないんでしょ?
そっからして全然違うよなァ
242 :
239:2008/05/10(土) 05:22:22 ID:pCwSvpNU
>>240 >日本は核兵器を忌避する一方で、大学の核エネルギー研究は
>かなり盛んに行われていたぞ。
原発で働く奴隷を量産しなきゃならないからw
平和利用でしょ
>基礎分野も超音速流体の実験・シミュレーション
超音速の民間機はコンコルド以外なく(ジャンボジェットはマッハ0.8程度)
日本はコンコルドに関わっていない
軍事関係を除くと超音速流が関わってくるのは工業的にも内燃機関くらいだったし
大々的な応用となるSSTの話が出るまでNALでもほとんど研究されてないと思う
http://send.chofu.jaxa.jp/send/jpn/search.php3 で調べてもらえばわかる
243 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 08:40:29 ID:fZI2xRJ4
>>238 そんな研究費アルなら道路作るアル
防衛費、教育費、医療費削って道路作って日本破壊するアル
自民党道路賊=中国の手先
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 11:20:25 ID:cKL6FPdQ
NASAとJAXAにおけるソニックブームモデリングに係る共同研究の実施について
平成20年5月9日
http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080509_sonic_j.html >米国航空宇宙局(NASA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)はソニックブーム
モデリングに関する共同研究を実施します。
ソニックブームモデリング(*)は、次世代超音速旅客機を実現するために
必要となるキー技術の一つです。次世代超音速旅客機では、飛行時の静粛性を
高めることにより、生活に支障となるような大きな騒音を発生させることなく
陸地の上空を超音速で飛行することが可能となります。
また、マッハ2のスピードでロサンゼルスと東京を約5時間で結ぶことが可能となります。
固体ロケットって維持管理が楽なんだろ。
日本は固体ロケットでは世界的な水準だと聞いたけどな。
なんでこれをやめようとしてるんだ?
>>245 別にやめようとはしてないよ。イプシロンという後継ロケットがある。
H-IIA/BのSRBだってまだ使い続ける。
固体は一度火をつけたら燃料がなくなるまで止めたり緩めたりすることができないので、
コントロールが難しいというデメリットがある。
あと比推力が小さいのが痛いな。
まあ、あれだ
土建族と土建屋の多さと優秀さを宇宙開発に生かせばいい
つうわけでロケットなんて捨て去って、軌道上昇下降搭(オービタルエレベーター)の建設に着手すればよか。。。
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 21:02:13 ID:0iZrO6VO
ICBMを造る為には、液燃式の小型高推力ロケットが必要だからなw>単価も安くして
ICBMなら固体燃料だろ常考
251 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 05:44:03 ID:42lgW+jn
252 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 09:53:27 ID:Jx4KNGWj
官とIHIの地獄コンビが原因
253 :
名無しさん:2008/05/16(金) 10:21:35 ID:4YU/uFeC
LNGエンジンを軍事転用すればすぐコストダウンできるのに。
ばっかみたい。
254 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 12:33:13 ID:z61yfOMY
>>253 軍需なんてあるのか
長距離対地ミサイル開発を潰したのは
野党でなく与党の創価ですよ(笑)
結構前だがIHIがとんでもない業績で話題になってたが、これのせいなのか?
他の重厚系は苦しみながらも道を開拓してるってのに、この会社だけどうもやり方が古いというか、取り残されてる感があるな・・・
それでも潰れないから不思議だが
新卒獲得もかなり苦労してると聞いた
>>247 日本は個体ロケットの再点火技術持ってなかったっけ?
257 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 18:22:17 ID:H3OP85CC
液体水素の再点火じゃないかい?
258 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 19:06:27 ID:2gV6wqVO
ロケットは純国産。
命名は日本の神話から。
259 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中:
CIAの場合、失敗したということにしてNOCに召集され
秘密のミサイルになるわけだが