【財界】経済同友会、内閣官房の強化を提言…行政機能の改革を求める [08/05/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
経済同友会は行政改革のあり方について提言をまとめた。
首相が政策面で指導力を発揮するには執行体制の充実が不可欠だと指摘し、
内閣官房を改組・強化するよう求めた。
各省庁の企画立案機能を移管し、縦割り行政の弊害を改善することも必要だとしている。

同友会はこの提言を政府に提出した。
政策本位の政治を実現するには首相の指導力がカギだとして、行政機能の改革を求めた。

提言の柱の機構改革では改組した内閣官房に政治任用のスタッフを置き、
内政・外政の重要戦略を担う。
経済財政諮問会議もその中に置くよう要請。民間議員も増やすよう求めた。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080505AT3S0400B04052008.html
2チンパンジジイ福田よ、すぐ死んでくれ:2008/05/06(火) 08:13:52 ID:EoIb48PH
中国の新聞には大きく出ませんでした。そもそも中国のマスコミにおいて
日本の記事は殆どありませんが、例外的に大書された報道とは福田首相が
北京五輪に出席するという記事でした。
 日本は“中国の家来”というニュアンスの書き方でした。
http://www.melma.com/backnumber_45206_4086561/
3名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 08:20:11 ID:041NTCIs
それをするためには、財務省級のステータスを持たせなければいけない。
それと、各省からの出向を受け入れてはいけない。
4名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 08:54:30 ID:yu9wO/ms
>>1死ね!
5名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 09:01:37 ID:P7GwdXOu
おっ、官僚と民間の争いかw
6名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 09:02:06 ID:pr3J3hPE
>>1
>民間議員も増やすよう求めた。

本当に言いたいのはこれだけだろ( ´,_ゝ`)
7名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 09:24:07 ID:uyug51mx
古臭い官房という名前も変えろ。
8名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 09:26:57 ID:WwsxiKCB
この手の連中が天下国家を憂います、みたいなことホザいたら要注意だな。
「提言(笑)」
9名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:05:13 ID:yk6NB+Nj

偽装経団連の自民党とその輩がいるかぎり、

庶民にとって日本の将来は絶望的だよ。。。。

経済同友会も同様。

提言って、選挙もしてないのに商人風情が何勘違いして意見くれてんだろうね。

こいつらは自分の懐さえ潤えば、国や社会がどうなろうと知ったこっちゃ無いくせに、、、

そういう連中が政治に関係してるのは、本当に問題だと思う。
10名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:06:39 ID:XuOhOru+
>>9
企業の政治献金を廃止するべきだな
11名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 12:32:23 ID:Pu/fXGbP
某財政家(昭和恐慌時) 「苦しんでいると言うが、私は魚の干物は見たことがあるが、百姓の干物は見たことがない。」
某財界人(平成恐慌時) 「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。」

戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!五体満足な若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊の定年を延長しろ!新人を育成する余裕など無いのだ!」

戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!」
現在   「安全な資産である国債を買え!」
12名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 12:49:24 ID:DT7GMA3k
経済財政諮問会議とか
今頃は、消費税増税しかいわないだろう。
そんなの残してナンになるんだ。
また、奥田顧問でもしてもらうのか。
13名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 12:59:42 ID:6LmrL9sJ
国会という議論の場を回避し、いかがわしいエセ構造カイカクを推進するにはベストの選択だろう。
14名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:49:03 ID:6LmrL9sJ
国民の負託も受けず、議論を回避、自らに都合の良いカイカクを行うために
あらゆる会議に割り込み、影響力を行使。
こういう輩は政治家と違って選挙で落とすようなことは出来ない。 
重要なのは空気である。 国民全体にこういう輩を許さないという空気が必要なのだ。
15名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:52:29 ID:qY7ih3lv
2000年前後に内閣官房ふくめてITだなんだと騒いでたが



結局もうけたのはNTTではなく、ソフトバンクではないのか、なにが行政なんだと
16名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:42:46 ID:JWoxhpwx
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡  ゴルバチョフの「ペレストロイカ」が共産主義を潰し、
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ    私コイズミの「構造改革」が資本主義を潰す!     
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /          
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
17名刺は切らしておりまして
 
          ◆◆◆◆◆◆◆麻生太郎首相◆◆◆◆◆◆◆
■■■不人気、無能、無策そして利権官僚の手先の福田政権は即刻退陣せよ。■■■
「麻生太郎首相=小池百合子官房長官」で利権官僚制度撲滅と道州制実現を目指せ!
特殊法人3兆円の血税投入を阻止し、特殊法人と天下り全廃と官僚利権解体を。
官僚の権限拡大のための金融庁構想を阻止しよう。
麻生太郎首相! 小池百合子官房長官万歳!

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071126/plc0711260318000-n1.htm
【正論】「天下り」に大甘な福田政権 政治評論家・屋山太郎 (1/2ページ) 2007.11.26 03:18

「国家公務員」改革が頓挫した理由
 ≪官邸から相次ぐ後退発言≫
 安倍晋三政権の末期に断行された国家公務員法改正は官僚主導の政治体制、天下りや渡り、業界の談合体質など官僚にまつわる諸悪を摘出し、政官業の関係を健全化する切り札だった。
しかし福田康夫首相、町村信孝官房長官がここにきて強烈なブレーキをかけている。
 福田首相は10月17日の参院予算委員会でキャリア制度の存廃については「決めかねている」と述べ、町村官房長官は「公務員バッシング的な発想ではない議論をすべきだ」と公務員改革をやめんばかりの発言をしている。
キャリア官僚の中にも「天下りや渡りを禁止するようだと官僚に成り手がなくなる」と公然と言う意見がある。

●「ポスト福田」最有力の麻生氏、足場固め着々
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080411/plc0804112207019-n2.htm

●【正論】「天下り」に大甘な福田政権 政治評論家・屋山太郎 (1/2ページ) 2007.11.26 03:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071126/plc0711260318000-n1.htm

●官僚のための消費者行政を許すな
経済アカデミー 竹中平蔵教授のオフィスアワー
https://netplus.nikkei.co.jp/member/certification/authNP.do?checkPtn=01&forLogin=forLogin&redirectUrl=%2Fforum%2Facademy%2Ft_70%2Fe_1141.php