【資源】NY原油、史上初の1バレル=120ドル台に[5/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さむらいφ ★
【ニューヨーク=山本正実】
5日のニューヨーク商業取引所の原油先物相場は原油の安定供給への不安感が強まり、
国際的な指標となるテキサス産軽質油(WTI)の6月渡し価格が一時、
先週末比3・89ドル高の1バレル=120・21ドルまで上昇し、初めて1バレル=120ドル台をつけた。
これまでの最高値は4月27日の119・93ドル。産油国ナイジェリアで石油施設が爆破されたと伝えられた。
原油価格は年明けに初めて1バレル=100ドルを突破してから約4か月で約20%上昇したことになる。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080506-OYT1T00071.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 01:49:18 ID:v+5OhNzc
ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!

>>3へ    おせ〜んだよ、氏ね(ププ
>>4へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>5へ    デブヲタ氏ねよ(ププ
>>6へ    低学歴が(ププ
>>7へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>8へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>9へ    クソレスするな(ププ
>>10へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>11へ    冗談は顔だけにしろ(ププ
>>12へ    チョンみてえなやつだな(ププ
>>13へ    人生の敗北者(ププ
>>14へ    主治医呼んで来い(ププ
>>15へ    くさいなお前(ププ
>>16へ    YOU IS FOOL(ププ
>>17へ    人に迷惑かけるなよ(ププ
>>18へ    人間辞めろ(ププ
>>19へ    空気読めよ(ププ
>>20へ    まだレスするのかよ(ププ
3名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 01:49:53 ID:Zo34h70V
ドル売りフラグが立ちました
4名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 01:50:46 ID:DorV8S6L


ドル安になってないのに、120か。

こりゃ150までいかないと達成感はでないかも
5名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 01:54:48 ID:6v+u3yMa
あいや―ぁ
6名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 01:56:00 ID:If2fvzs1
中卒で悪かったな
7名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 01:57:02 ID:hWnRrlZr
200ドル見えたな
8名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:06:16 ID:9sclGkg+
もうそろそろ中東諸国は通貨バスケット制に移行して欲しい
そうすれば円でオイルが買えて、変動に振り回されずに済む
9名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:06:54 ID:XDAe8IFL
自動車に乗らなきゃいい。田舎在住でも原チャリで我慢しろ。
10名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:07:46 ID:s08Nuw4p
下がる要素がないな
中東の産油国が故意に上げてる

そりゃそうだよな・・・
11名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:07:56 ID:9XaVwnOq
でも
でも
でも〜

ドル決済は無理w
12名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:08:12 ID:PefAAEAH
いいタイミングで事故とか事件おきるな・・・
これぜったいやらせだろ。
儲けたい筋の。
13名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:08:17 ID:7YxoMyvc
がんばれー
おれのために200ドル目指せ〜
14名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:08:47 ID:DGyHApXU
一番死にそうなのは中国
15名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:09:10 ID:LJXTbRci
なんなんだいったい
原油の世界需要なんてそんな急に変るもんじゃないと思うんだが・・・
16名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:09:29 ID:PkJYBVil
そろそろ庭でも掘ってみるか。
17名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:10:59 ID:0dbx4WFV
こないだまで120ドル突破目前とか言われながら先週110ドルくらいに一気に下がってたのに
下がったと思ったら毎回どっかでタイミングよく政情不安になったり偶然パイプライン爆発してるような気が
18名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:13:42 ID:fyGr4B12
こうなったら世界中のみんなで石油買えばよくね?
19名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:14:00 ID:W/rrKHaX
まあさっさと上げるだけ上げさせたほうが
崩壊も早い
20名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:19:23 ID:9caJfTtN
さっき、映画のデスノート観ていたら、その中のニュースで
「原油1バーレルが60ドルに下落し…」って聞いて
ああ、この頃の倍になったのかと思いながら観てた。
21名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:23:52 ID:whsv/eZf
皆、重要な事を忘れているぞ。
世界で一番石油に依存している国がアメリカだという事を。
1バレル120ドルまでしかもたないと聞いているが、このままいくとアメリカ
社会が崩壊する。
そうなったら戦後世界の秩序が根底から崩れるぞ。
22名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:25:06 ID:DorV8S6L
>>21
軍事費予算削減だわな。第七艦隊も売却だ。
23名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:27:31 ID:SKVlF90n
>>15
中国ががぶ飲みしてるんだろ
24名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:29:24 ID:GEjRo3EN
ハイブリット車もっと安くして流行らせてよ
25名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:32:38 ID:IxEHaGUs
こんなご時世に暫定税率復活だなんて政府は国民を殺す気満々だな。
26名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:32:53 ID:qgmCtXYg
メタンハイドレートさっさと掘り出せよ!!!!!!!!
27名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:34:39 ID:SKVlF90n
>>25
それはそれで地方交付金をそこから出しているんだから
地方自治体は困るだろうね
28名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:38:22 ID:ERtUG9xC
アメリカの先物投機資金が原油と食料に向かった結果だろ
サブプライムの損を一気に取り返すつもりで

それとも産油国の王族が油の瓶もって
どっかの首相みたいに「油上がれ〜」ってお祈りしてるとか
29名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:50:45 ID:BMOaRA3n
日本のガソリンも、200円まで行くな、これ。
30名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:53:02 ID:IxEHaGUs
>>27
しかしながら、「暫定」は先ず当時の目的が達成した時点で存在できない。
それなのに、なぜかその分を次年度の予算に組み入れて「なくなると困る」と言う。
これでは全く筋が通らない。 しかもガソリンはその税額を含めた料金に消費税を課税するという異常さ。
税金を払う上で何を消費したというのか? これは犯罪じゃないのか?
31名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:59:04 ID:2vz6eh3e
欧米各国ガソリン税撤廃で福田涙眼
って事になならなければいいが・・・
32名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 03:14:32 ID:+IL/gQg/
イランでは米英侵略戦争の清掃作業ビジネスを始めます。
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/butarudo
33名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:05:37 ID:asfVxEoQ
戦争が始まるから上がってるの?
34名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:05:46 ID:s/0TJ479
為替相場から計算すると原油1リットル≒79.28円だから、
79.28円×1.5倍+54円≒173円が6月のレギュラーガソリン価格ですかね?
35名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:11:46 ID:s7uoGKXZ
ヘッジファンドなんとかしろよ
無駄に値段あげすぎだろ、奴ら
36名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:12:20 ID:O8PxNmzs
いい加減に原油価格高騰が止まらないかなあ?
37名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:22:17 ID:hY4dhvcd
まだまだ上がる

これから運送屋が大量倒産か廃業するよ
38名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:24:01 ID:SAHGDSKQ
運送屋はサーチャージ取るようにすればいいだけじゃね?
39名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:30:17 ID:TpGkwURH
ほんと中東マネーの威力は怖いねw
先週落としたばっかりなのにすぐにあげてくるw
40名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:32:07 ID:Cqw1xkt/
>>34
ここまで原油があがると1.5倍はかけすぎだと思うけれど
160円はこえてくるのだろうなぁ。
41名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 04:58:00 ID:j8fzMkX2
マジでアメリカ人脂肪フラグだな
42名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 05:01:43 ID:kf4CpX/R
商社株価っておけば良かったあああああああああああああ
43ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/06(火) 05:06:32 ID:Hq9wYeNV
【先物】NY原油、77ドルまで急騰 終値ベースで史上2番目の高値 [07/07/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185623596/
36 名刺は切らしておりまして 2007/08/01(水) 21:37:53 ID:8ZUWe6/Q
78.21j なんか、あっけなく去年の史上最高値を更新したな。
今がピークっぽいけど。

【経済】ガソリン最高値更新 1リットル145・1円に急上昇…お盆前、行楽シーズン直撃
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186636560/
959 名無しさん@八周年 2007/08/12(日) 16:32:47 ID:+CmmyyCD0
WTIはどうもピークアウトしたみたいだよ。 あと2ヶ月で値段が下がるんじゃない?
サブプライム問題で、金も商品などの商品も値段が下がり始めているよ。
俺の商品ファンドもマイテンした、涙。

【経済/資源】NY原油続伸、一時84.05ドルまで上昇 終値83.69ドル 過去最高値[07/10/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192242081/
18 ガムはロッテ アイスもロッテ 2007/10/13(土) 16:08:32 ID:DI2HrHIk
どうせどんどんあがり続けるからスレも立ちまくるんだろうな〜
85ドル、 90ドルは今年中に達成して、
今年度中には100ドル行くかな
44ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/06(火) 05:07:07 ID:Hq9wYeNV
【資源】NY原油、急騰し史上初めて1バレル=95ドルを突破[07/11/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193885262/
【資源】NY原油、史上初の1バレル=100ドルの大台を突破 [08/01/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199296116/
【資源】NY原油:110ドルを突破、史上最高値を更新…ドル安で投機的資金の流入止まらず [08/03/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205362251/
【資源】NY原油、史上初の1バレル=120ドル台に[5/6]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210006116/
45名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 05:08:42 ID:VbNu9gPK
>>37
日本の物価是正されるかな。
46名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 05:15:34 ID:sUDNU776
>>23
そういや国内価格安定のための補助金使い過ぎてヤバイって聞いたんだけど本当?
47名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 05:20:06 ID:RYgPZ5eC
原油の価値は代わらないのに、対価の米ドルの価値が下がったら、
原油価格あがるわなあ。

サブプライム問題だよーん。
48名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 05:21:18 ID:sUDNU776
>>37潰れるよん。
運送屋の俺が言うんだから間違いない。

12月までは耐えられたけど一月以降厳しい。
20円以上、上がるから東京大阪往復で8000円はコスト増。
8万円の相場で一割上がったら足も食えなくなる。
49名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 05:23:04 ID:kf4CpX/R
生産地からの輸送費が上がるからあらゆる商品価格が上がる。
50ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/06(火) 05:31:56 ID:Hq9wYeNV
こういう状況は予想されていたのに、
日本政府は代替エネルギーに及び腰な上、
太陽光パネル産業の主導権をドイツに渡すという無能ぶりを発揮しています。
51名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 05:47:47 ID:ln2gJeCN
だって首相が福田なんだもん。
しかたないだろ、工夫して我慢しろよ。
5246:2008/05/06(火) 05:51:19 ID:sUDNU776
つか、自分で引いてきたw
それでざっと計算したら年間7.3兆円の赤字w

http://www.recordchina.co.jp/group/g16098.html
53名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 05:58:41 ID:+IL/gQg/
更年期障害でバカ女ヒラリーの一言が中東全域の怒りに火を注ぎ、米国の命取りとなった。
中東オイルマネーの放出が確実に動き出した。たぶん今年中に米国の崩壊がみられる。イランを
威圧している場合じゃない。戦争しても決して勝てないイランは衛星破壊兵器の臨戦体勢にある。
54名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 06:06:30 ID:UCsg6jj7
>>50
太陽電池パネルで車が動くのかよw
代替エネルギーといってアメがバイオエタノールを始めたら食糧高騰して
いろんなところで暴動が起こったりしてますが。
55ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/06(火) 06:11:36 ID:Hq9wYeNV
>>54
56名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 06:16:17 ID:lBaxn0kC
夏場の酷暑時に最大限の発電をする太陽電池と
発電量の調整の効きにくい原発は組み合わせとしては相性良いはずなんだよな。
57名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 06:18:51 ID:POqcWP+V
年内180ドルはあるな

レギュラーガソリンは210〜220円くらいか?

58名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 06:24:46 ID:QXdDQ/BN
>>54
車を動かすより、食って働いた方が
はるかに社会に貢献するよな、
カロリー的に考えて。
59名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 06:25:25 ID:m6c2iew9
FRBが恐慌を避けるためドルを刷りまくって、更に金利を大幅に下げたせいでドルの価値が低下している。
60名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 06:31:51 ID:7kI+6nB9
原油すごいね。下げだすと爆破じこで供給懸念のため買われる。
原油買ってるやつと絶妙な連携プレー。
61名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 06:41:01 ID:rx3b5b9j
石油屋ブッシュがまだまだ煽ります
62名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 06:48:08 ID:aYZ4A8k+
この先車を乗るのを辞め馬車にするか。

63名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 07:01:30 ID:fAPGV0Ek
毎日の大切な足だから、車無しは考えられない。
ハイブリッド車なりEVなり、もっともっと一般化して欲しい。
64名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 07:03:14 ID:zXMjcz9I
大統領選のときは、いつも原油上がるんだよな
ブッシュの応援団のテキサスマフイアが上げるんだよな
選挙資金稼ぎなのかな?
65名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 07:09:46 ID:JF0zXklw

俺的予想

アメリカ・ヨーロッパバブル崩壊=消費減退  ⇒ 中国バブル&経済崩壊
⇒ 実需&ファンド撤退  ⇒ 原油&資源暴落 

その間、ジグザグで暴騰・暴落の繰り返しなんだが、慌てる香具師が踊らされる。
66名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 07:17:40 ID:PvsPce8t
>>30
暫定税率を廃止するとして、その不足分はどうするんだね?
まさか歳出削減しろと言うつもりじゃないだろうな。
これ以上削ったら地方は死ぬぜ?
67名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 07:24:55 ID:OP8v09i9
>>66
歳出削減は町村が○○会議のパーティーで言ってたような気がする・・・。orz
町村の息吹が掛かった麻○が総理になって、
安○ちゃんが官房長官になって
谷○が内閣入りすれば歳出削減を声高に言うシナリオがあるかもよ。
68名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 07:31:13 ID:Bid2KoPj
早く、シート状の太陽電池発電を太平洋に浮かべて、発電を急げ!ベストハウスでやっていたけど
日本の国土の1パーセントで日本の消費量が賄えると言っていたじゃないか。
あと、ホンダワラのバイオエタノールを日本海側で生産しろ!
多分これが軌道に乗れば、一バレル30ドルくらいには落ちるんじゃないの?
69名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 07:37:11 ID:ZK4J8jG8
帽子、日焼け止め、サングラス、麦茶入りステンレス水筒、汗拭き用タオル、雨カッパ
この6点セット用意して、チャリ(自転車)で走れば、

NY原油が1バレル120ドルになってもガソリン代は0円。
これが現実的な答えだ。
70名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 07:49:39 ID:ZEnQs/FU
ドルが弱くなってるだけだろこれ・・・。
71名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 09:24:07 ID:HVyyC4VI
1000ドルまでいっちゃおうぜ!
72名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 09:27:53 ID:4kQal/zA
>>71
そこまで行けば代替エネルギーの開発がぐっと進むな
73名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 09:35:36 ID:iRYToqne
オイルマネーが原油買い支えてるから下がらん
そろそろ商品のドル決済やめろ
74名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:16:10 ID:ZK4J8jG8
こりゃ来月またガソリン値上がりカモ

クルマは「負担増の象徴」となりつつある
75名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:20:20 ID:rBrr377B
新高値高進は買い〜
76名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:22:33 ID:57Ppai7m
鬼より怖い一文新値
77名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:23:12 ID:i+9rhu9s
そろそろ第二次湾岸戦争勃発?
78名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:30:09 ID:ZK4J8jG8
日本人はおとなしいから
ガソリン値上げもガソリン増税も受け入れる
そしてGWはみんなクルマ使って大渋滞

平和な国だ。
79名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:35:18 ID:ZSY4dpBS
>>2 YOU IS FOOL.朕英語ッスか^^
80名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:36:52 ID:NyCQpLms
というか、OPECは大増産に踏み切らないのか?
この水準だと代替エネルギーが採算ラインに乗りかねないし、そうでなくても
各国が本気の省エネを推進し始める。
産油国としても望ましいことじゃないような気がするんだが。
81名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:38:09 ID:ns+3+G0w
俺のユロドルLが爆益で笑いが止まらないんだが。

おまえらみたいな原油高で文句を言ってるだけの奴はウスノロ。
82名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:39:28 ID:K4+2lHmC
俺の業界もまんま石油製品だから死にそうだな。

>>80
OPECはなぜこんなに強気なんだろう。あんまり増産とかしないよね?
結果的に脱石油が加速しそうな気がするのは俺だけ?(特に日本で)
83名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:46:19 ID:ZSY4dpBS
>>81 まだ売り抜けてないの?
84名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:46:31 ID:ZK4J8jG8
石油なし生活なんて1日もできないからね

電気も石油から作ってる→冷蔵庫・テレビ・携帯・PC・照明
輸送もトラックに頼ってる→スーパー・小売店の商品
移動のエネルギーも石油→ガソリン車・バス・飛行機・電車

石油なし生活なら1944年ごろ生活に逆戻り?

85名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:46:58 ID:SIjxIb/X
>>80
もしかすると増産しないんじゃなくて、増産できないのかもよ。
もともと中東辺りは油田の埋蔵量も水増し申告してる可能性もあるし、言いたくても言い出せないのかもしれない。
サウジアラビアなんか新しい油田がもし見つかっても孫の世代のために蓋をしておけとかいってたな
86名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:48:14 ID:vuFTk2GI
運送会社など原油の価格で収益が変わってくる会社は、
先物市場で原油を買ったらどうなんだ。

運送で使う軽油が値上がりして収益が悪化しても、
先物市場の原油も値上がりしているから、先物市場で
原油を売ればその値上がり益で相殺される。

これ、いいアイデアだと思うがどうなんでしょ。えろい人。
87名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:52:46 ID:kf4CpX/R
>>86
大手はずっと以前から先物でリスクヘッジしてるよ。
88名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:55:44 ID:ns+3+G0w
>>83
米選挙の見通しがつくまでは持ち続ける。
ドル決済→ユロ決済の流れは止まらないだろうし。
89名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:58:17 ID:dTGQeTwN
>>62

馬って維持費かなりかかるよ…
90名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 11:03:14 ID:2Iqss3qN
洞爺湖サミットで、産油国への技術供与を
やめることを決めれば。
技術供与する余裕ないんだから。
91名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 11:06:57 ID:dTGQeTwN
>>80

今の状況は、需要が引っ張ってる訳ではなくて、投機資金が流れ込んでるだけだから。
埋蔵量の問題もあるし、増産は得策ではない、と判断してる模様。
92名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 11:07:38 ID:JQZtlDQk
サブプライム危機で、行き場を失った投機マネ−が、煽ってるだけな気がする。
93名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 11:09:19 ID:vuFTk2GI
>>87
トンクス
大手はすでにやってるんだな。
94名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 12:00:33 ID:FS4osQ9I
WTIを指標に使うのをやめればいいのに
95名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 12:15:23 ID:X0/kWd+6
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに
資本主義は崩壊するだろう。私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「世界の将来はわが恩師サーカーの予測の通りに進むことになるであろう。すなわち最初に
まず共産主義が早死にし、その後資本主義が爆竹のように弾けて終焉するのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、この
『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発するだろう。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済による共存共栄の社会へと
徐々に移行するだろう。光は極東の日本から。」

「資本主義の崩壊によって『貨幣による支配』は終了するだろう。」
96名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:26:24 ID:PBuMSHG3
>>86
相場変動というレベルではなく
右肩上りなのでたいした意味はないかと
97名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:26:57 ID:siF+fqqa
ニューヨークヤンキースのロジャークレメンス投手15歳少女と援助交際か

 ヤンキースのロジャー・クレメンス投手(45)がレッドソックス在籍時の1991年、当時15歳だった
カントリー歌手、ミンディ・マクレディ(32)と性的関係を持った疑惑が浮上。米紙デーリー・ニューズ
が4月28日報じた。同投手は「長年の友人であり、不適切な関係になったことは一度もない」と否定している。

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

ロジャークレメンス投手が15歳少女との不適切な関係を謝罪

 カントリー歌手ら複数の女性との不倫疑惑を報じられた米大リーグで現役最多勝のロジャー・クレメンス投手は
5日、報道された内容には誤りが多く含まれているとしながらも「私生活で過ちを犯したと言わなければならない。
家族には謝ったし、ファンにも謝罪する」とのコメントを発表した。
 ドーピング疑惑の渦中にある同投手は通算354勝をマークし、7度のサイ・ヤング賞に輝いている。
 80名以上の現役選手の名前がリストアップされたメジャーリーグの薬物汚染報告書(通称:ミッチェルレポート)
などメジャーリーグは不祥事の発覚が相次いでいる。
98名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:28:38 ID:EvD5cCl8
取引所とかファンド会社なんかテロられちまえばいいのに
99名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:39:00 ID:2UAO+sBB
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼   給油っ 給油っ  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼        統一        ▼▲▼
     ▲▼▲        教会        ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲   とっとと 増税っ  ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲  原爆しばくどユダ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
100名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 13:53:45 ID:ykR/IXaQ

2008/05/06-00:24 イランに大規模報復攻撃=イスラエルに核攻撃なら−クリントン氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050600006

【ワシントン5日時事】

米大統領選民主党候補指名を目指すクリントン上院議員は5日、CNNテレビとのインタビューで、
イランがイスラエルに対して核攻撃を実行した場合、
米国はイランに「大規模な報復」を加えると述べ、大統領に当選した際の対イラン強硬姿勢を改めて鮮明にした。

「イランがイスラエルに核兵器を使用した場合、米国は核で報復するか」と問われたクリントン氏は、
「大規模な報復が行われる」と繰り返し、イランへの核攻撃も辞さない方針を示唆した。
101名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 14:03:28 ID:eRgf/GYh
お前らいい加減すべての癌は中国とかかわったことだと気づけよ。
政治だ自民だなんて些細なことだよ。
あいつらは軍事力に裏打ちされた外交で
労働量を不当に安価に供給して市場をゆがめ続けているんだよ。
現状を打破するには日本が核武装するか原油価格を中国が死ぬまで
上げ続けるしかない。
省エネ技術を中国に提供するとか火に油注ぐようなもので悲惨な現状が
続くことになる。
102名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 14:04:59 ID:6vpAXvfT
田舎住まいだから車は必須、とのたまっている連中のいったいどれほどが本当に
車が必要なのか
ほとんどの連中は少し頑張れば車などなくとも生活できるはずである

車ありきの思考に陥っている連中のなんと多いことか
103名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 14:06:02 ID:7k13bo/i
バブルだなぁ。
完全にバブルだなぁ。
104名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 14:09:01 ID:eRgf/GYh
>>68
そもそもガソリンがいらなくなるだろ。
105名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 14:28:49 ID:Up2kZ+jM
石油が高かったら 原子力を使えばいいのに
私 三菱と東芝の株を買いましたわよ

by マリーアントワネット
106名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 14:29:37 ID:qY7ih3lv
きみでは放射性物質はあつかえない
107名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 14:31:57 ID:GSEsMbTk
石油の次はウラン

ウランの次は水

108名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:04:09 ID:3RwY4zbe
テキサスの石油屋よりも、ロシア・アラブ勢の方が荒稼ぎしてる件について
109名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 15:05:36 ID:E5r10SZM
110名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 16:18:43 ID:ZK4J8jG8
NY原油いま天井がない状態だな

国内ガソリン価格もリッター200円突破するのは時間の問題だな。
NY原油が150ドルぐらいなればありえる。
50リッター給油すれば1万円とか
111名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:59:02 ID:3tIMC5cO
バブルなのは間違いない。
いつか必ず弾ける。問題はそれが何時になるかだ。
北京五輪終了とブッシュ撤退するまでは続きそうだなあ。
今年いっぱいは我慢するしかないか。
112名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:24:33 ID:GEjRo3EN
まったくだ
113名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:29:31 ID:spbO20W9
ゴールドマンさまのお告げきました。

5月6日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは6日までに、原油相場が2年以内に1バレル=150−200ドルに達する公算が大きいとの見通しを示した。供給伸び悩みが価格上昇を招くと予想している。
  アージュン・マーティ氏らアナリストは5日付のリポートで、原油相場が「向こう6カ月−2年の間に1バレル=150−200ドルに達する可能性は高まっていると思われる。ただ、原油相場のピークと上昇相場が続く期間は非常に不透明だ」と書いている。

  原油相場が1バレル=16.70ドルを付けた2001年11月19日以来、中国の原油消費は2倍以上に増えている。需要増が供給余力の大半を飲み込む一方で、ナイジェリアやイラク、ベネズエラからの供給は減少気味だ。

  ゴールドマンは米国の指標であるWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油の2008年スポット価格予想を1バレル当たり108ドルと、従来の96ドルから上方修正。09年も110ドル(従来予想105ドル)に引き上げた。10、11年の予想は120ドル(同110ドル)。

  アナリストらは「石油輸出国機構(OPEC)外の産油国からの供給は伸び悩んでいる。メキシコの減少が目立つほか、ロシアでは急成長後の停滞の兆候が見える」と指摘している。

  ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物6月限は5日に一時、1バレル=120.36ドルを付けた。
114名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:32:27 ID:g0U0Hezz
インドネシアOPEC脱退検討キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
さぁ暴落来ますよ。
115名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:33:21 ID:ZK4J8jG8
まあOPECに所属したって減産を強要されるだけだし
今は石油は売り手市場だからな
116名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:43:31 ID:QXRfdN5O
さて、そろそろ裏庭でも掘ろうかね。
117名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:44:28 ID:+uortMyW
株式市場に冷水だね、、、
118名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:51:59 ID:b52ufeaH
インドネシアごとぎ脱退しても何てこたないわ
119名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:52:41 ID:CcnNJwBh
インドネシア原油輸入国転落じゃなかったっけ?
120名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:53:07 ID:MZ43pOdu
原価は5$そこそこ
121名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:54:13 ID:spbO20W9
インドネシアがOPEC脱退を検討と、輸入国に転じ

ジャカルタ――インドネシアのユドヨノ大統領は6日、全国向けテレビ放送で演説し、数年前から石油輸入国になったことなどを受け、加盟する石油輸出国機構(OPEC)からの脱退を検討していることを明らかにした。

「我々の油井は枯れている」と指摘。国内生産力の強化に今後努め、再加盟に適した生産水準を取り戻せば改めて加入を考慮するとしている。同国の現在の生産量は日量100万バレルに届いていない。

インドネシアは東南アジア唯一のOPEC加盟国。ただ、開発の遅れ、司法界も含めたはびこる汚職もあり新規採掘などへの外資導入も進まず、原油輸入国に転じている。

1990年代の生産量は日量160万バレルだが、今年4月は86万バレルと低迷、石油関連会計では赤字を計上している。この中で政府は国内の燃料価格の値上げを検討している。

OPECには1962年に加盟。OPEC運営の分担金は今年分を既に支払っており、政府が脱退を正式決定しても、実現は来年になる。
122名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:14:44 ID:3tIMC5cO
何かどこかに油隠してそうだよなあ・・・・
123名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:16:43 ID:g0U0Hezz
>>117
株式市場にはプラス材料ですよ。
124名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 21:25:42 ID:GEjRo3EN
てす
125名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 22:43:40 ID:oEKWqMuV
は・・はよ給油して増税せえよ 猿ども  てめえら原爆落とされて年金搾取されて虐殺されてもしょうがないクソ民族なんだよw
ニダヤ支配から独立だなんて寝言言ってないでオトナシク搾取されてろw
                  /\
                /U ⌒ \ <wikiよく削除してくれたな、ありがとう
              /  <●>  \     あやうくバレルとこだったぜwww
            /       U    \     日本をチョンに支配させてたってことをwww
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________           まぁこれからが本物の虐殺の時代でつけどww
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ お前ら小池・片山・小泉・竹中・石破・麻生でぬいてりゃいいんだよ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ <じゅ・・住宅不良債権株安なんかなんともないぜっ!!
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
【安倍改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
ttp://www.chojin.com/history/kishi.htm
【イラク駐留米軍】少女レイプ・射殺の米兵に死刑求刑へ[7/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157784395/l50
【経済】世界同時株安で米FRBが異例の緊急声明、欧州中央銀行とあわせ2日間で32兆円を資金供給 [08/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186777222/
126叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/05/06(火) 22:52:57 ID:V0hYymmS
>>152
統一教会も中核派もうざい。

とっとと帰れ。
127名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 22:57:15 ID:ERtUG9xC
油の値段が上がってるのはOPECのせいじゃなくて
アメの投機のせいだってのに。

流通のトラックの油代、漁船の油代、トラクターの油代
化学繊維や樹脂容器の原材料費、鉄関係の値上げも激しいし
食料原料もあがってるから、このままだと空前のインフレになるのに
給料上げない奥田ってどうよ
128名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 23:04:50 ID:4X7sK2+S
団塊世代の退職金が商品ファンドに向かっているのも一翼を担っている。
強欲な団塊が日本人の首を絞めている。
129名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 00:35:01 ID:hj+NQJXv
122ドル台きてるよ
130名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 00:57:43 ID:aJaMs3N/
>>129
122.16・・・。
洒落にならんな。
131名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 00:57:48 ID:gqHl4N7w

デフレです!

大本営自民党

132名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 01:15:20 ID:7pNapkd3
>>128
うるせー貧乏人
133名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 01:49:31 ID:kl2GOwxP
このバブルはあっと言う間に破裂だろ
134名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 01:52:47 ID:48My8rI9
まあいずれ30ドルまでまた下がるよ
それがいつかは分からない
135名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 01:54:39 ID:T7VDrbwS
バブルは世界中にいつでもある。
余剰資金の受け皿が、アメリカの住宅から石油などの資源に移っただけ。
投資家は次に何が値上がりするか常に探している。
136名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 01:58:38 ID:Artq5goa
これまで世界の基軸通貨だったドルのバブルが破裂しつつあるから
ドルの価値が下がることはあっても上がることは当分ない
ドルの価値が下がれば原油の価値は何もしなくても相対的に上がるわけで、その価値に見合うだけ
自動的に買われていくことになる
137名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 02:02:46 ID:XmeX7ptS
バブルが破裂するには、
「アフォくさー、いくら欲しいとはいってもさー、こんな値段で誰が買うんだよ」
と釣り上げられた値に対して総好かんを食う必要があるけど、

原油に関しては実需要が一向に衰えないんだから
今回の連休でも渋滞出まくりだし
シャボン玉はまだ3割も膨らんでないってとこじゃないか?
138名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 02:09:51 ID:jQaeuBlU
ITバブル

住宅バブル

石油バブル <<<<

医薬品・バイオバブル
139名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 02:10:27 ID:sfjPj2N7
GW渋滞があったからそれだけ実需もあるってわけじゃないし、
そもそも現在のガソリン価格は1バレル=120ドルを反映した数字じゃない
ガソリン価格に本格的に転嫁され始めるのは今年後半以降だろ
140名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 02:11:50 ID:sfjPj2N7
>>138
次は姫バブルだな
141名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 02:18:28 ID:Z3yqZsjm
>>139
100ドル越えたら実需が減る、で原油バブルが破裂
とか2ちゃんではよくよく言われていたな、そういえば。
142名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 02:20:44 ID:48My8rI9
実需は増えるだろう
生産も増える
143名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 02:26:27 ID:uRQRJW1z
>>141
これだけ上がって、生活に原油高の実感がわかない。
ってのも、製造業やその他業種の現場のおじさん達が、血の滲むような努力で頑張って、
原油高を吸収してくれている、のは良いんだけど、あんまり虐めないで欲しい気がする。

実生活に原油高の影響を感じてくるのは時間差で何時のことでしょうかね。。。
144名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 02:28:23 ID:gX1aa47I
レギュラー200円の時代がきそうだな。
自民党のせいでガソリン値上げされてしまったし。
145名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 02:32:17 ID:vaRaXQsw
喫煙者もこんな感じでジワジワ値上げされるから吸い続けるんだろうな
146名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 02:46:02 ID:yrwP2HL+
どんだけ中国原油買い捲ってるんだよ。
戦争の準備だからってヤリ過ぎなんだけど・・・
147名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 04:44:32 ID:+wyPo2Ih
122までいった。
148名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 04:53:10 ID:Hz2qEQZL
ダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメダメ
149名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 04:55:18 ID:mM7lepkb
石油屋のブッシュが辞めるまで上がるよ
150名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 05:50:32 ID:Uc4D+KkK
今日も騰がってんのかよw こりゃマジで夏くらいには150ドル突破しそうだなw
151名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 06:50:31 ID:R49kqWgl
原油上がる>穀物系バイオ燃料増える>穀物上がる
デスマーチだな。
152名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 07:10:31 ID:/hLNvTEM
物流会社と田舎に住む人は大変だわ。レギュラー二百円時代喜多。
153名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 10:22:41 ID:sEf3gHfd
世界は数百年前からユダヤ金貸しロスチャイルド
ロックフェら〜達金持ち達に金の力で支配されておるワニ!
まず実質的な富”である人と人の和、営み思いやり労う真心
それにより安心感"を得て心から満たされる”このような実質的な富は
全て排除され孤立化され親子でも奪い競い殺しあう!そして
彼等金貸しは世界で支配してる銀行で無から創った金の利息”を
税"と言う鎖で繋がれ強制労働しておるワニ!
食い物も全てバイオ物質入りであり癌、アレルギ〜
エイズ、サ〜ズ、インフルなど全て彼等が人為的に作り出しており
昔から戦争起こして人体実験など繰り返してるワニ
主な目的はユダヤ金貸しの為に増えすぎる人口減らし
これから奴隷達は人体にチップ埋め込んで操作しその
頂点に君臨するのが最終目的だと言われておるワニ
154名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 10:33:31 ID:ooMS2UXj
あんた王仁かぇ?
155名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 10:46:54 ID:kDHGUsRr
中国とチョン半島に核ミサイル向ける準備しろ

それが終わったら日本海の石油掘り出せよ
156名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 11:14:45 ID:NSGdO+Me
>>40
その1.5倍って消費税じゃないの?
157名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 07:00:45 ID:tauhY9Se
原油相場 123.93ドル行った

自民党市ね
158名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 07:05:45 ID:K4UDrsPi
バイオ燃料まで止めて囲い込むつもりだな。
159名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 07:15:09 ID:Kg4+SUE4

値上がりするものを統計から除くと


デ フ レ で す



  大本営統計局
160名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 07:16:04 ID:Kg4+SUE4


しかし日本国債は2週間以内に暴落
161名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 07:18:11 ID:K4UDrsPi
国債も行き着く所まで行ってくれると助かるんだけどな
162名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 08:41:17 ID:ht5xuTpM
朝の7時になると円安に振れる
よほど円安じゃないと困る人が我が国にはいるようだ
そんなに原油を高く買いたいのか
1639999GOOLD:2008/05/08(木) 15:41:19 ID:cnPEPqXK
株式板なので原油は150ドルまで上昇すると一年前から
何度かレスをしてきた。
経済評論家、アナリストなどは、投機資金が流入が原因
であるので近日中に暴落すると発言していたが、それは
まったくの、デタラメであるともレスをしてきた。
なぜなら、米国のドル大量印刷、それを支える日銀券の
大量印刷が原因であることをマスコミは報じない。
実際、外貨ドル保有だけで一兆ドルを超えた。
だが、日銀券(諭吉)との交換のゴミでしかならない。
今後、予想されるのは、粗製乱造の中国製品以外は、
すべてのものが、値上がりすることは確実。
しかし、給与は上がらない!
今後、狂乱物価が起きても、政府はわずかな物価上昇
と言うだろう。なぜなら、大幅な物価上昇を認めれば
現在、物価スライドになっている年金額を上げなければ
ならないからだ!

164名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 16:37:21 ID:NG7feucf
世界を金の力で支配するユダヤ金融屋は数百年
世界を支配し手争わせ金儲けと人減らしを両立させておるワニ
200年前の天然痘に対して種痘"と言う天然痘によりかかりやすい菌
を人々に打ちまくって殺し(昔のことなので皆忘れてる)
戦後のガンやアレルギ〜など牛や豚食物にバイオ物質混ぜて
食わせまくり大腸癌や心臓病、果てはエイズ、サーズなど
人為的なバイオ疫病創りだしばら撒きインフルに至っては
アジア人の遺伝子にとくに作用するように作られておるワニ!
予防接種など受けたら自ら体弱らせインフル呼び込むようなもの
ワニよっ!!更に水道水戦後占領下の沖縄県民に
水にフッ素”など毒物を歯を丈夫にする”と称して混ぜて
沢山の女性が子宮ガンになっており実験済み!それを今また
日本の水道局など外資で奪い取りフッ素毒混ぜて弱らせようと
しておるワニ!フッ素やアルミニウムは脳に貯まり
知能低下、無気力、アルツハイマ〜の原因であるワニが
メディアなどすべてその事実を包み隠しておるワニ!!
165名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 21:34:41 ID:Q0hKUb2A
「下がる要因が見つからない」
霧の中を見えない山頂に向かうのと同じ。
転がったら止まらない。
166名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 21:41:56 ID:rGgc2nEK
北京オリンピック直前あたりが価格のピークだとは思うが。
需要減少しない限り価格は下落しないだろう
167名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 21:43:52 ID:lPcKAzZs
          ◆◆◆◆◆◆◆麻生太郎首相◆◆◆◆◆◆◆
■■■不人気、無能、無策そして利権官僚の手先の福田政権は即刻退陣せよ。■■■
「麻生太郎首相=小池百合子官房長官」で利権官僚制度撲滅と道州制実現を目指せ!
特殊法人3兆円の血税投入を阻止し、特殊法人と天下り全廃と官僚利権解体を。
官僚の権限拡大のための金融庁構想を阻止しよう。
麻生太郎首相! 小池百合子官房長官万歳!

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071126/plc0711260318000-n1.htm
【正論】「天下り」に大甘な福田政権 政治評論家・屋山太郎 (1/2ページ) 2007.11.26 03:18

「国家公務員」改革が頓挫した理由
 ≪官邸から相次ぐ後退発言≫
 安倍晋三政権の末期に断行された国家公務員法改正は官僚主導の政治体制、天下りや渡り、業界の談合体質など官僚にまつわる諸悪を摘出し、政官業の関係を健全化する切り札だった。
しかし福田康夫首相、町村信孝官房長官がここにきて強烈なブレーキをかけている。
 福田首相は10月17日の参院予算委員会でキャリア制度の存廃については「決めかねている」と述べ、町村官房長官は「公務員バッシング的な発想ではない議論をすべきだ」と公務員改革をやめんばかりの発言をしている。
キャリア官僚の中にも「天下りや渡りを禁止するようだと官僚に成り手がなくなる」と公然と言う意見がある。

●「ポスト福田」最有力の麻生氏、足場固め着々
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080411/plc0804112207019-n2.htm

●【正論】「天下り」に大甘な福田政権 政治評論家・屋山太郎 (1/2ページ) 2007.11.26 03:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071126/plc0711260318000-n1.htm

●官僚のための消費者行政を許すな 経済アカデミー 竹中平蔵教授のオフィスアワー
https://netplus.nikkei.co.jp/member/certification/authNP.do?checkPtn=01&forLogin=forLogin&redirectUrl=%2Fforum%2Facademy%2Ft_70%2Fe_1141.php

福田康夫首相は「消費者庁」を来年度に新設する方針を表明した。竹中平蔵教授は「消費者行政という美名が既得権益を保護するために使われていないか、十分な検証をしながら進める必要がある」と指摘する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000104-mai-pol
<日中首脳会談>自民保守派に不満の声
168名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 20:16:03 ID:mppqDBtI
126円だとよw
169名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 20:16:24 ID:mppqDBtI
じゃなかった126ドルだとよ
170名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 22:16:13 ID:33LFbyBo
>>169
なんか今月末には本当に200ドル超えそうな勢いだな・・・
さすがに日本政府は何か対策するべきだろ。
ガソリン税撤廃しろとは言わないけど、秋まで15円ぐらいにするとか・・
このまま行ったら政権交代じゃ住まないぞ。福田が暗殺されてもおかしくないよ・・・
171名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 23:34:07 ID:hnzvQtNr
青天井!!!
172名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 23:35:52 ID:1vXvL7xo

デフレですなー


 大本営政府
173名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 23:52:26 ID:/mFQavm0
この原油価格の高騰ってのはバブルなの?
それとも適正な価格で需要が拡大しているから上がり続けてるってだけなの?
174名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 23:54:23 ID:uuaZJxvG
今度のオイルショックは結構本腰入っておるワニ
いかんせんロスチャイルド達の意図が見えぬワニが
よもやドル紙くずにしようとしておるのではあるまいワニね〜
175名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 02:07:01 ID:Xo5MTSPG
>>165
供給は足りているw
そして各国政府が備蓄を積み上げてる訳ではないw
176名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 05:21:13 ID:/H7a7iVs

現在、WTI126ドル前後。
今週130ドルまでいくかもしれんね。
177名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 06:58:23 ID:hOC+Z+Hg
あと2週間で石油バブル崩壊らしい
売りに出すなら今らしい
178名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 07:13:55 ID:jWBlsdav
             __,. -─- 、_   +
   .         /三≧x≦三≧ミミ、_
     +   /三三≧x、≦三≧xミミミ、
   .      /三≦幺      `ー=ニ三≧、
        /彡'彡'            ミミi
         |彡彡             ミミミ|    底辺どもがパニクッててテラワロス(プ☆
         |彡彡  ,.......、         ミミミ!
      r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL    +  ガソリン代がどうかしたのかwww
       {  V  ! ''´ゞ'ヽノ  | ,rュ、_ 「`レ' }
      ヽ ノ  ` ー一'´   丶、__,ノ   ,〃
       い     /r'´   ヾ、,    ィ /
         し1   /    ¨゙ー'¨´  ` /   f    
           !   {  ーrrrrrrrrr;、_,     ト'
          ',      `二二´     ./
 +        ', ヽ               /
           }    、____,/ / |
        _,.‐个、   ー−一  '´ , 个.、_  +
    __, -'´:::::::::| \       ,.-'´  l!:::::::`:ー.、_
   ´:::::::::::::::::::::::|   \___/   〃:::::::::::::::::::`:
     :::::::::::::::::::::|    /´ ̄`、   //:::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::::|   /    ,、  / !::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::|\ / ヽ--、ハ  / !::::::::::::::::
       :::::::::::|  `  /:°:`、` ′|:::::::::::
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
【安倍内閣】 「災害のひどさ考えるなら、拉致とくっつけて考えるべきなのか」と指摘 北朝鮮の豪雨被害で人道支援検討…町村外相★2
【政治】「それがどうかしたのか。額賀財務相への対応は考えていない」 町村官房長官、守屋氏の証言について見解 [11/15]
【ゲンダイ】町村官房長官に道路関連工事の請負業者から献金 ガソリン税がフトコロへ“還流”と日刊ゲンダイ
179名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 07:18:50 ID:xzChjrl5
>>173
ドルが弱いからってのが主因
180名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 07:47:36 ID:/oFasLQQ
売り煽りがある所見るとまだ暫く↑かねぇ
181名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 12:46:13 ID:DXxlk/WV
まあ急落のリスクは高いが、
もうしばらく北京オリンピックまではバブルで上がり続けるだろうな
182名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 14:25:12 ID:TSyY1OB9
バブルと言えばバブルなんだけど,先物で値を上げれば
現物からの収入が増えて,その増えた分をまた先物に
つっこんでいるんだから,よっぽど実需が減らないと
このバブルって終わらないんじゃないの?
183名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 02:59:43 ID:J1gEGtqM
とことん上が見たくなった
200ドル?
もっと上を行け
そして車のない社会を体験したい

by 自転車糊
184名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 03:31:00 ID:Ra4EnjeC
日本が世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できるかもしれません。
存在自体はだいぶ前から確認されていましたが、「日中友好」のために、日本側の領土にあるにもかかわらず、
外務省は民間企業に採掘許可を与えてきませんでした。
しかし、5月28日の中日新聞で、
「日本の領土内の石油を、外務省が日中友好のため中国に譲ろうとしている」
という事実が発表され、状況が一変。
さらに、「大手マスコミは○○による報道管制のせいで報道できない」 という事まで明らかになりはじめ、
この、「国民に知らせないままの巨大資源の争い(譲渡)」について、ニュース関連の板では連日議論が続いています。

■有志によるまとめページ
http://www2.jp/higashishinakai/


ここから採掘吸い上げ全部中国へ、日本は外務省が民間企業に採掘許可を与えないことで、事実上の「譲渡」
           ↑
中共経済水域←‖|→日本経済水域
〜〜〜〜〜〜〜‖|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ‖|
              ‖|
**************‖|********海底***************************
              ‖|
            ■|■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
            ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


185名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 16:51:50 ID:VYPqoaCe
サウジの石油バカども皆死ね
186名刺は切らしておりまして:2008/05/15(木) 02:33:48 ID:vYEslDpn
自分で刷ったドルで、全世界のたった2%の自分の市場の原油を買い捲くり
残りの90%の原油市場にも影響を与え、ドルの需要を増やして(原油はドル決済だから)
ドルを支えるって寸法。


187名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 17:15:09 ID:gfQUvFm/
休みの日の無駄なドライブが減った
188名刺は切らしておりまして
これから原油が上がることは分かりきってることだけど
それに対して個人は何に投資すれば儲けることができるの?