【教育】早稲田大と北京大、共同大学院で基本合意[08/05/05]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2008/05/05(月) 16:57:54 ID:???
2 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 16:58:14 ID:PLf/Wndt
2
また留学生が増えるのかよ 税金の無駄
4 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 16:59:15 ID:zmCMzvbR
早稲田の迷走は続く
5 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 16:59:43 ID:qYiU499Q
早稲田はもうボロボロ。
早稲田なら仕方ないか。 酒井短大みたいなもんだし。
7 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:05:46 ID:3rr02MQf
私は早大出身だが、嫌な奴ばかりで大嫌いだ。
なんで中国w
早稲田ってアカデミズムの雰囲気のかけらもないね。 もともと日本には希薄だが、ブランド化した大学には もっと希薄だ。 慶応もそうだが、せめて卒論くらい書いてから卒業してくれ。
10 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:15:24 ID:6UH6FgvS
まぁ超格下のチョン大学よかましやろ
11 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:17:31 ID:wmgw6NyM
80〜90年代が1番良かったなぁ。 今じゃ国立はおろか慶応にすら蹴られてるみたいじゃないか・・・ 慶応法が私大TOPとか、今じゃ考えられん。
12 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:21:36 ID:AC1NR+WN
東大でも文系は卒論無しでも卒業OK。
13 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:22:12 ID:QUdJFqP2
学歴板でやれ、な。
14 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:23:09 ID:rFgmTktf
15 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:23:11 ID:oSZe3U0l
もうダメだこりゃwwwwwwwww
16 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:24:02 ID:7q6deJWB
早稲田は一体何を目指しているんだ・・・?
今の高い学費を払ってる日本人学生は 日本政府から金貰ってる馬鹿留学生のことをどう思ってるんだろうな こんなに中華まみれだと日本人も敬遠しはじめるだろ
18 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:29:00 ID:9l3D3OpP
国立じゃなきゃいいや
19 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:34:33 ID:waJa4/NH
早北稲京田大
20 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:36:16 ID:12/CIg7f
うはwwまたまた助成金ガッポリwww あざーすwwww
21 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:37:56 ID:waJa4/NH
ワペセキダン大
22 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:41:58 ID:VBjZ+bCi
2006年世界大学ランキング アジア 1北京大学 2東京大学 5京都大学 早稲田からしたらかなり得してる。
23 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:44:06 ID:1ujtZIiM
早稲田と北京じゃ格が違うんじゃないか?
24 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:47:06 ID:VBjZ+bCi
うむ。だから早稲田はかなり得してる。 中国人留学生かなり受け入れてるし、その実績からなのかな。
25 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:48:01 ID:l07wTHF5
早稲田は中国で過大評価されてる大学だからな 普通の中国人は「日本の大学」というと早稲田をまず最初に 思い浮かべる。というより早稲田しか知らない人も多い 知名度は東大並みかそれ以上 これは中国共産党の創設者が早稲田に留学してたりと 戦前から続く人材交流のおかげ
27 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:51:11 ID:VBjZ+bCi
ソース?んなもん検索すればすぐ出てくるだろ。 タイムス 大学ランキング とか
スクールカラーもエンジからアカに変更して〜♪
29 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:51:30 ID:mz89N7rV
早稲田のイメージはどんどん悪くなるな。 所詮馬鹿な芸能人でさえも行ける馬鹿大学。
30 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:53:33 ID:yAFQCL6w
むしろ、まだ提携してなかったのかと不思議だ
31 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:58:27 ID:7q6deJWB
32 :
FREE TIBET :2008/05/05(月) 18:01:03 ID:fAEjLfip
戦後の反日サヨクが日本の大学を私物化してシナや朝鮮の学生を大量に受け入れてきた 付けが長野に回ってきたわけだ。
33 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 18:15:27 ID:uPsNXJR1
そんな事したら早稲田の偏差値下がりそう。
長野の留学生みたいのが増えるのか
36 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 19:34:47 ID:a7pvZGUA
37 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 19:41:12 ID:MNRj0PlX
北京大>>>>>>東大
38 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 20:52:33 ID:pG3XNLbi
>>37 北京大=首都圏にある世界主要大学でノーベル賞受賞者0大学!!
台北大受賞者1名!!。
スーフリ大学だからしょうがない。
40 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 21:04:54 ID:vgYLM9VP
早稲田は凋落の一途だね 所沢→佐賀→大陸へと西に帰ってください
41 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 22:04:34 ID:VOJQU8gJ
所詮は 所沢体育専門大学だからね
42 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 00:06:50 ID:DtbeAVwo
43 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 00:36:40 ID:Qp/fPe3y
11号館ってエスカレーター付くの? あと14号館だと圏外になるのはアンテナが近くにないせい?
44 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 04:52:10 ID:rEBkYUuo
14号館はドコモだと入らないけど他だと入るっぽい。
45 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 06:42:06 ID:fp8XVqkn
商と国際教養・社学が増えそうだな。
この大学いたけど、時々赤い旗立てたS600が珍走してた。
47 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 07:52:18 ID:TCCfvMUB
早稲田、北京大、ここにコロンビア大、イェール大、東大、清華大が入ってくるんじゃないか。 ハーバード大も含め、日米中の大学連携が出来上がる。
48 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 07:55:15 ID:TCCfvMUB
>>45 新棟(商、国際教養が入居)は、国際連携を前提とした施設として整備されているようだね。
49 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 08:05:37 ID:xQvt2GKT
これはGJだな。 シナ人をクルクルパーにしてくれ。
50 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 08:13:52 ID:qlUUDe5p
51 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 08:26:41 ID:5Q09DTO7
ぶははははははは((((゜∀゜;))) 先日の大阪の某大学(支那と交流が余りにも深い)との学部提携は、これの付箋だった訳だw
早稲田いよいよ本格的に終わったな
53 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 09:02:25 ID:0sSlzaf5
理系だと北京大のほうが上なんだろうね。 ただ理系は北京より精華のほうが上だろうから お互い理系の強化を図りたいんだろう。
54 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 09:13:15 ID:VawHonmT
ここの早稲田嫌いって、行列出来てるラーメン屋の横を 「このラーメン屋超マズイよ。こんなとこに並ぶ奴の気が知れない。馬鹿ばっか」って言って 通り過ぎる自称ラーメン通みたいなんだよな。 でも行列は出来ていて、評判も良いという現実。 自分の価値観が世間と乖離してることに気づいていない。 いや、気づいているけどそこに快感を覚えてるといったところか。
55 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 09:21:54 ID:qlUUDe5p
>>54 そばのラーメン屋さんもいるかもしんないね。その場合は妬みか、、、
56 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 09:26:07 ID:qlUUDe5p
57 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 09:35:01 ID:qlUUDe5p
58 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 09:36:09 ID:vnnN+8k8
早稲田大学終了のお知らせ?
59 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 09:48:17 ID:qlUUDe5p
>>58 今のところ海外の有力校と提携し、学生、研究者を多数交流させる
施設など能力を有した大学は、早稲田、東大くらいしかないけど
そのうち日本でもどんどん増えてくるよ。人数が多くなければ
旧帝大、地方有力国立も現在でも共同研究は盛んですよ。欧米の有力大学も含めて。
60 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:04:53 ID:uvF4iGYL
支那が日本で利用している分野別勢力拡大手段 宗教部門・・・・・・創価学会 教育部門・・・・・・早稲田大學 創価大学その他留学生受け入れ実績のある大学 政治部門・・・・・・自由民主党非主流派 経済部門・・・・・・経団連 行政部門・・・・・・外務省中国留学組及び経済産業省エネルギー関連セクション 防衛省将校クラス(特に海自 レーダー関連) 民生部門・・・・・・日中友好協会その他
61 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:08:34 ID:qlUUDe5p
>>60 米国では、ハーバード大が入るね。ここは中国研究の一大拠点。
62 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:11:37 ID:uvF4iGYL
もっとも深刻な問題は・・・・・ 海自より 原子力潜水艦の機関・兵器・電子・動力・静音化技術関連の 情報が支那に漏洩することである・・・・ ウィニー寄生ウィルスは たいていのものが 人民解放軍製作による 早稲田 注意されたし! 官庁において 東大以外に大学閥が存在するのは・・・・ ほぼ防衛省と環境庁だけ・・・・ 中でも・・・重要なのは 海自の潜水艦関連技術である 支那大国化戦略の中心には 原潜の攻撃力の整備・充実があることを 早稲田の関係者は 知っておくべきだ・・・・
63 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:12:36 ID:T0qqzKI1
>>54 低学歴の単なる僻みだから
言わせておきゃあいいんだよ
北の京大
65 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:16:44 ID:Y+E2knNw
66 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:19:25 ID:Y+E2knNw
67 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:24:12 ID:Y+E2knNw
http://www.waseda-giari.jp/jpn/greeting/index.html アジア地域統合にアプローチするわれわれの基本的な視点は、「外から」地域統合を「観察」し「理論化」するのでなく、「内から」地域統合をめぐる事情を「理解」し、
地域統合のプロセスや障害をアジアの諸大学との連携で明らかにしてゆくスタイルであり、それは今後の大学院教育のモデルケースとなるであろう。
したがって本拠点の研究教育プログラムは、海外の諸大学との連携なしには成立し得ない。もともと、アジア太平洋研究科はアジアの諸大学との研究教育上のハブ的役割を
果たし、修士・博士後期課程レベルでの学生交流も極めて盛んだったが、今後は、政治・安全保障、経済、社会・文化の各領域が、海外の第一線級の研究機関(北京大学、
高麗大学、ソウル大学、タマサート大学、チュラロンコーン大学、シンガポール国立大学、デ・ラ・サール大学など)と連携を深め、「アジア統合人材育成大学コンソー
シアム」を形成し、人材の共同育成にまで発展させていくつもりである。
キャムブリッヂ大にしろ
69 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:26:26 ID:U/HCbO6Z
早稲田はどうしてこんなに中国ベッタリなの? 教授に 共産党員や左翼が多いの?
70 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:27:04 ID:Y+E2knNw
http://www.waseda.jp/sils/jp/about/feature.html ・異文化との共存をめざす多文化主義
地球規模の問題に立ち向かうためには、世界の文化を多元的に理解することが必要です。文明同士の衝突ではなく、異なる文化を理解し、共存をはかる。
そのために国際教養学部では、地域研究を重視し、地域の文化や社会を学ぶために必要な言語を習得する外国語教育を実施します。また語学学習では、
単なるコミュニケーションのための道具でなく、言語が用いられる地域文化を複合的に理解します。
71 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:28:54 ID:Y+E2knNw
>>69 中国に限らず、中国と対立する国々とも同じように緊密。
また、保守、右翼も、学習院同様、多い。ここの大学はなんでもあります。
72 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:39:28 ID:SAtebwp9
>>71 まあ、世界を束ねるたぁ、早稲田くらいしか出来ないだろうね。
73 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:40:16 ID:DPh234ZM
早稲田は裏口が広いよねえ、昔から。
74 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:43:46 ID:SAtebwp9
http://www.nihongo-kyoiku.net/index.html 日本語キャリアを積んで、早稲田経由、世界へ出よう。
---
日本語教育の専門知識、専門家は、社会のさまざまな分野で必要とされています。進路先で多いのは国内の教育機関ですが、
海外の教育機関をめざすことも可能です。日本語学習者の多い韓国、中国、オーストラリア、インドネシア、台湾、アメリ
カはもちろん、それ以外の国と地域で働くチャンスも充分にあります。
また、一般企業やNPO・NGOにもニーズがあります。日本語教育を通じて得た知識、国際感覚、異文化理解および異文化への
適応力、コミュニケーションスキルをもっている人は、グローバルな企業で重宝されます。どのような職場でも活躍できる
ため、採用時にも評価されます。
そのほかには、日本語教育という学問を追究して、大学教授、研究者をめざす道もあります。
終わったな 東工、一橋、慶應より早稲田・・・そんな時代もありました
76 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 10:50:53 ID:SAtebwp9
>>75 東工は海外との共同研究は盛んだろう。一橋、慶應は遅れているが。
77 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 11:02:33 ID:H9UFSqY5
東工大も中国人増えてないか?
78 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 11:14:58 ID:mPL8Ry2f
理系は、国際化していかないと研究拠点として生き残れないよ。
79 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 11:35:05 ID:mPL8Ry2f
パリ政治学院も早稲田に事務所を構えているし(パリ政治学院ではヨーロッパのビジネスエリート教育のプログラムを共同開発している)、 早稲田がダイナモになって 欧米アジアの有力大学が連携しはじめるんじゃないか。 北京大学、パリ政治学院、ボン大学、ずれも早稲田の海外事務所があるし。
東京大…東の北京大学 京大……南の北京大学
81 :
<丶`>(・・`)(`ハ´ )さん :2008/05/06(火) 12:36:45 ID:Gwc2OnHY
>>79 有力大学が連携して、早稲田にどういうメリットがあるの?
教育内容が向上するの?
ほ…北京大
提携してどうするんだろう 侵略の一環??
84 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 13:04:45 ID:mPL8Ry2f
>>81 国際的な研究拠点になり、世界の研究者が交流する環境が整う。
日本にとっては世界の政治力がまし、また優秀な人材の輩出は国力増強に
繋がる。
現在は米国の一人勝ち状態。中国が10年程前から積極的でアジア各国も
欧州も盛んだが、日本は少し遅れている。日本では早稲田を筆頭に、東大、
立命アジア太平洋、旧帝大系、地方有力国立等が強く関心を有している。
85 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 13:08:57 ID:mPL8Ry2f
>
>>69 早稲田と仲がいいのは自民党左派
共産党系とは対立してるよ
早稲田大学江沢民事件がその典型例だね。
87 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 17:15:07 ID:rEBkYUuo
まあ北京大と組むのは良いことだろう。
88 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 17:19:40 ID:XlN1J01v
89 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 17:24:46 ID:MeRO0sA/
5月8日木曜日 ・ 08:00 ホテルニューオータニにて中曽根康弘元首相ら首相経験者との朝食会 (但し小泉純一郎元首相は未招待)。 *創価学会代表池田大作? ・ 10:00 議長公邸にて衆議院議長と会談 ・ 10:35 議長公邸にて参議院議長と会談 ・ 11:20 松山バレエ団視察 ・12:15 日中友好7団体・華僑4団体共催レセプション=グランドプリンスホテ ル赤坂(?13:00)。 ・ 15:20 早稲田大学大隈講堂にて講演。 ・ 16:20 早稲田大学国際コミュニティセンターで日中青少年友好交流年日本側除 幕式に出席。 ・ 16:50 早稲田大学食堂ガーデンハウスにて日中青少年との交流 *福田・福原愛VS胡・留学生で卓球(NHK) ・19:00 首相官邸にて福田康夫主催の晩餐会。 【ホテルニューオータニ泊】
90 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 17:25:04 ID:XlN1J01v
91 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 18:15:26 ID:5Q09DTO7
早稲田大学の校旗って何色だったっけ?
都の西北だから 北京大と提携するのはOK
93 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 19:42:09 ID:K8lYNTM0
>>92 提携は 1982年だから、26年前に既に学術交流協定として交わされている。
今回は、 「共同大学院」開設での基本合意だから、
日本の大学と海外の大学では最初の試み。
94 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 19:49:16 ID:K8lYNTM0
専門職大学院早稲田大学ビジネススクール(MBA)は、ナンヤン工科大学とあるが。
http://www.waseda.jp/wbs/ntu/about/ntu_waseda.html シンガポールにあるナンヤン工科大学(NTU)は、ナンヤンMBAプログラムが世界のトップ100* に
ランクインするなど、その教育研究水準には定評があります。早稲田大学は教育研究はもとより、
最先端技術の開発発信基地として、日本でも有数の実績を誇ります。この両校の画期的な提携に
より 2つのディグリーを取得するダブルMBAプログラムを実施しています。
95 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 19:49:57 ID:f8V5WkeO
今 日本政府が(森総理時代) 民間人に 人体実験をしているらしい しかも、 本人に 無許可で。 頭に 何か とっつけてするらしいのですが、結構ひどいことを繰り返し、繰り返し するらしい。 あなたも日本政府に拉致でもされて頭に何か取り付けられているかもしれませんよ。 統合失調症って病気も 日本政府の その実験が関係あるらしい。 とにかく 知った人は すぐに知人に ばらしてください。
96 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 20:26:33 ID:L0rR2Z3y
経営が厳しいなら削減すればいいだろう。 何も中国と組んでまで維持しなくても。
97 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 20:32:02 ID:EJTn89jm
>>53 早稲田の理工は全然ダメ。
地方の国立と比べても研究レベル低すぎ
98 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 20:32:17 ID:hznWtDZZ
北京大>>>>>>>>東京大
筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売りはる男 その男の名前は 古賀誠 支那にぶんしろ 筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売りはる男 その男の名前は 古賀誠 支那にぶんしろ 筑後川の売国奴 親父の英霊を 支那の売り男 その男の名前は 古賀誠 支那にぶんしろ 悪の枢軸 反日反靖国 松下電器のPDP 悪の枢軸 反日反靖国 松下電器のMPDP 兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz 小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ 兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz 悪の枢軸 反日反靖国 松下電器のPDP 悪の枢軸 反日反靖国 松下電器のMPDP 兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz 小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ 支那王毅大使 と 朝鮮法華創価学会 新華社が狙っているのは ローマ法王 ベネデクト16世 国賊、売国奴 日中友好協会の平山郁夫会長が狙っているのは ユネスコ利権 中国当局がチベット仏教の新指導者として育成中のパンチェン・ラマ11世(16) 支那王毅大使 高野山に行ってるから 真宗は アウトだろ 反靖国だから 西本願寺を アウトだろ 頭がバーン 朝鮮法華創価学会、朝鮮法華立正佼成会はカルト
100 :
刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 01:23:10 ID:JbykF8gj
>>96 経営が厳しくてこんな共同大学院計画が持ち上がるはずないだろうに。
>>97 ? いつの時代のことを言っているのだか?
東工大も清華大とダブルディグリーやってるだろ
102 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 05:47:47 ID:EKGHJtic
>>98 工学系だと、
北京大学の大学院出た奴が日本に来ると、日大や東海大の大学院に入るのがやっとなんだが
103 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 05:51:34 ID:EKGHJtic
>>98 工学系だと、
北京大学の大学院出た奴が日本に来ると、日大や東海大の大学院に入るのがやっとなんだが
104 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 07:36:47 ID:GBM2IrMU
>>101 ダブルディグリーは清華大、東工大で修士プグラムがあるよね。
こんかいの早大、北京大間の共同大学院開設はそれをさらにどれだけ踏み越えたものなのか
報道を待ちたいところですね。
105 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 07:58:38 ID:qR2Jld8Y
http://www.waseda.jp/jp/pr05/051208.html#waseda_day 早稲田大学と北京大学との交流の歴史は、公式には1982年の学術交流協定
締結に始まりますが、それ以前から学生・研究者の交流が活発に行われて参り
ました。近年では、2003年から両大学にて博士課程学生を共同で育成する
事業を開始し、また同年12月には、北京大学・早稲田大学共同教育研究運営
機構を設立して共同教育研究事業を全学的に推進する体制を整備しました。さ
らに2005年からは、この共同運営機構の事業として、双学位(ダブルディ
グリー)制度を開始しており、同制度では現在早稲田大学に15名の北京大学生
が、また北京大学に14名の早稲田大学生が留学しています。
現在の日中関係では、政治面での停滞に端を発して、双方の国民、特に若い
世代が相手国に抱く感情の変化にもすくなからぬ懸念が見られます。北京大学
にて開催された『早稲田大学デー』では、このような日中関係に不安がある状
況のなか、大学が主導する学術交流の成果を広く社会に発信するとともに、こ
れまで両大学が実施してきた人材交流・人材育成の実績の公開を通じて、教育
機関が担うべき役割の一例を示すことができたと考えています。
106 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 08:04:11 ID:qR2Jld8Y
http://www.china-waseda.jp/ 「現代中国地域研究」は、研究拠点の形成及びネットワークの構築により、日本における現代中国研究のレベルアップをはかり、次世代養成をはかることを目指しています。
具体的には、人間文化研究機構(National Institutes for the Humanities: NIHU)との共同で、幹事拠点の早稲田大学と京都大学、慶應義塾大学、東京大学、総合地球環境
学研究所、東洋文庫の5拠点とを結んでネットワーク型の共同研究が実施されます。
>>80 北京大学・・・北の京都大学
東京大学・・・東の京都大学
じゃないのか。
>>102 確かに、中国の留学生で優秀な奴は見たこと無いな。
出来る奴はアメリカなんだろうか。
108 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 09:38:58 ID:Y86qbSbg
>>107 例外的に早稲田には優秀な層が来ている。ほとんどは米国。
109 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 09:41:26 ID:Y86qbSbg
それでも日本の学生に比べればアジアから来ている学生は真面目だから 優秀な学生が多い。バングラディッシュから来ていた博士課程にいる 学生は一日14時間勉強しているといっていた。
110 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 09:45:23 ID:Y86qbSbg
>>108 http://www.ips-info.org/2008/04/3_1.html 4月13日、IPS博士後期課程3年の田黎さん(IPS鎌田研究室 所属)が2007年度の「国家私費留学生奨学金」の受賞者に選ばれ、
在日中国大使館にて崔天凱駐日大使から奨励証書と奨学金を授与されました。この奨学金は中国政府が海外で学ぶ私費留学
生のために設けた国家奨学金で、今回は世界各国で学ぶ中国人留学生を対象に選考が行われ、301人が奨学金を獲得しました。
うち日本で学ぶ留学生は34人で、いずれも日本の大学で優れた研究成果を上げた博士号を持つ若手研究者で、理工系が多数
を占めています。
指導教員である、鎌田教授にも感謝状が贈られました。
111 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 09:56:05 ID:Y86qbSbg
http://www.ovta.or.jp/div/publishing/qmagazine/2215/243_7.html 既述のとおり、日本の産学は、欧米の産学のような長期的で揺るがない方針でアジアとの連携、統合戦略を考えてこなかったし、
教育を重視せよと説く政官財のリーダーもそういう問題意識を持ち合わせていない。しかし、その中では早稲田大学は一歩前に出
ていると思うので、そのいくつかを紹介したい。…優れたアジア人材をどうやって呼び込むかという一方的な発想だけでは本当に
やる気のある学生を集めることはできない時代になりつつあることはすでに述べた。また、日本の学生にも、新たな飛躍の機会を
提供することが必要で、うまい仕組みづくりに成功すれば、学生は目の色を変えて学業に励む。あらたな仕掛けとはどういうもの
だろうか。最近内外で注目を浴びているのは、早稲田大学とアジアの一流大学とのダブル・ディグリー協定だ。既述のアジア太平
洋研究科が行うMOTプログラムもダブル・ディグリープログラムである。早稲田大学は、すでに同協定を中国の北京大学や復旦大学
との間で締結し、実施の円滑化のために、北京や上海には早稲田大学のオフィスを置いている。このプログラムでは、早稲田大学の
学部生は北京大学や復旦大学で、北京大学や復旦大学の学生は早稲田大学で1年間学習、単位交換をすることによって、4年間の学業
で事実上両大学を卒業したというダブルディグリー資格を得ることができる。これはアジア全域の外国人学生にとっても魅力あるプ
ログラムで、この選考に挑戦する学生の目は輝いている。当然、このプログラムを終了するのは相当な能力と根性が必要である。
北京大学から来た留学生に最近会ったが、学業、やる気、人柄の水準の高さに驚いた。今後、早稲田大学は韓国、シンガポール、
台湾などの大学と順次類似の協定を締結していく予定である。いずれは、欧米大学を交えたトリプル・ディグリーも出てこよう。
そうなると、学生は、1年のうち3分の1ずつ日本、アジア、欧米で学ぶということとなろう。なんとも羨ましい時代ではないか。
教育分野でも国際競争が激しくなっている以上、日本でしか学べないもので、早稲田大学でしか得られないもの(オンリーワン
商品)を本学が誇るロボット工学など理工分野だけでなく、社会科学でもどれほど提供できるかが、総合大学たる早稲田大学の
勝負のポイントとなる。つまり、欧米や他の日本の大学にないサムシングの提供である。
欧米の大学が十分に踏み込めず、日本の早稲田大学が大いに貢献できる文系の知的研究分野のひとつが、日本とアジアに関連
する分野である。例えば、「東アジア共同体構想」などはまさにそうした研究分野である。…
112 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 10:03:39 ID:Y86qbSbg
本気で東アジア共同体創成に関わろうとしている早稲田大学。
http://www.waseda-giari.jp/jpn/greeting/index.html 東アジア共同体構築論が現実性を増した。しかし同会議では、イニシアティブをめぐって中国と
日本の確執が見られるなど、思ったほど順調な滑り出しではなかった。他方で地域協力機構とし
て着実に前進しているASEANは、当初の目標を繰り上げて2015年には安保・経済・文化の面で
ASEAN共同体を設立すると宣言した。
前進しつつもコンフリクトを内包しているこうした状況を鑑みながら、実はもっとも深刻な問題が、
アジア統合を実現するための「高度な専門性を持った人材」が決定的に少なく、こうした人材の育
成が喫緊の課題であると考えた。もちろん経済、安全保障、文化、環境、感染症などそれぞれの分
野における個別の交流や協力は日増しに深まっている。しかし、これらの問題はすでに個別の問題
として処理できるものではなく、また国益を超えた地域益の観点から取り組む必要性がますます増
大している。そこで本プロジェクトでは、1)人材育成およびその拠点形成、2)各分野を包括す
る地域ガバナンスの理論構築、3)地域ガバナンス・危機管理メカニズムのネットワーク形成を目指す。
1)について:
複眼的、学際的、総合的な思考を持ちながら各専門分野でアジア協力・統合に寄与できる高度専門人
(博士号取得者)を輩出する。組織としてはアジア各国の大学、政府関連機関、団体、NGOなどと連携
しながらこうした人材育成拠点を形成する。
2)について:
事業担当者の共同研究を軸に、地域協力・統合の面で各分野が抱えている課題や問題点を総合的有機
的に検討しながら、望ましい地域ガバナンスおよび危機管理の包括的メカニズムの理論的枠組みを構築する。
3)について:
アジア各大学の拠点を選び、そことの強力なネットワークをつくり、各拠点と連携・支援を行い、各拠点
を軸とした当地域のサテライト型ネットワークを構築し、それらを統合する形で本プログラムによる「世
界的規模の拠点」を早大に構築する。
113 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 10:05:56 ID:eblQq+rS
>>109 俺、留学に興味があっていろいろ調べたことがあるんだけど、
授業も課題もすべて現地語だから、そんなに時間がかかるらしいよ
114 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 10:23:49 ID:Y86qbSbg
>>113 博士課程は英語が通じます。また、早大の場合は学部から英語の授業があります。
早大に限らず、諸外国の国際関係学部はそんな環境が整ってます。
バングラディッシュの場合は、英語が出来ないと、大学へ進学出来ない仕組に
なっています。
115 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 10:48:59 ID:m4r+aljA
早稲田って科研費が信じられないほど少ない 慶応に比べイメージ低下も否めない タレント入学させて失敗したり芸能プロに所属している教授達が 大学名出してテレビ出演しまくって早稲田のイメージを落としてくれた ある意味ではなんとか時代に追いつこうという必死さを感じるが みな方向性が微妙にズレて裏目に出ている 関係者であろうか こんなところでセコイPRは早稲田の恥だから勘弁してくれ
116 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 11:01:50 ID:TsYf+MEE
>>115 どうしてそう早稲田をやっかむのかな?
科研費だって、慶應が多いのは医学部だけで、全て早稲田の方が多いのに。
早稲田は研究者の数が多いから早稲田の方が優秀だとはいわないが。
慶應は慶應でいいじゃないか。得意な分野を磨いていけば。
117 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 11:06:19 ID:TsYf+MEE
2004年度 平成16年度の系統別の採択件数上位機関[2] [編集] 人文社会系順位 研究機関名 採択件数 採択金額(千円) 1 東京大学 308 841,800 2 早稲田大学 206 323,035 3 京都大学 197 483,700 4 広島大学 181 267,000 5 神戸大学 180 339,200 6 大阪大学 154 375,800 7 東北大学 151 306,000 8 筑波大学 148 269,400 9 名古屋大学 145 291,000 10 北海道大学 142 295,100 [編集] 理工系順位 研究機関名 採択件数 採択金額(千円) 1 東京大学 785 3,576,400 2 京都大学 632 2,219,800 3 東北大学 614 2,646,700 4 大阪大学 495 1,886,800 5 東京工業大学 469 1,740,900 6 九州大学 442 1,507,400 7 名古屋大学 353 1,572,900 8 北海道大学 323 1,133,800 9 広島大学 205 569,800 10 筑波大学 158 502,300 [編集] 生物系順位 研究機関名 採択件数 採択金額(千円) 1 東京大学 813 3,212,400 2 京都大学 648 2,346,000 3 大阪大学 487 1,674,100 4 九州大学 486 1,498,300 5 北海道大学 484 1,644,500 6 東北大学 484 1,403,500 7 名古屋大学 339 1,106,500 8 岡山大学 329 756,100 (フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より) 9 広島大学 305 790,000 10 慶應義塾大学 288 633,900
118 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 11:24:16 ID:Nh5XSpwL
119 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 11:35:04 ID:T8+mRbmu
補助金削減の煽り? 国公立大の独法化と言い、罪な事ばかりしたよな〜、小泉は。
120 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 11:38:42 ID:ZKCvcFJU
国際競争力に勝つためには予算の傾斜配分、大学の国際的な再編はやむを 得ないところがある。 早大をハブとしてその海外ネットワークを利用すると効果的。 何もかにも一つの大学で研究をすることは東大でも不可能。 地方の国立には理系分野でおおきな蓄積がある。
121 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 11:48:29 ID:ZKCvcFJU
>>119 教育投資は産業に直結しているから競争資金は増える。
122 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 11:53:04 ID:ZKCvcFJU
日本の大学が国際的なレベルにならないと、企業は外国の大学との提携を 盛んにしはじめる。その前に、主立った大学は国際的な研究者の滞留を 制度として確立しておくことが必要。
123 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 11:54:14 ID:eblQq+rS
>>114 国際教養学部とか留学を義務付けてるんでしょ?
慶應も、学長の安西君がカーネギーメロン卒だから、
これから始まるよ
124 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 11:58:32 ID:ZKCvcFJU
>>123 それはいいことだと思う。九大も最近、盛んになってきた。
125 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 12:56:10 ID:eblQq+rS
126 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/07(水) 13:15:22 ID:ymrXjBf0
国教は留学義務な上に授業はすべて英語。
127 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/08(木) 01:26:26 ID:MNeFcDUM
http://www.waseda.jp/rps/irp/voice/3.html 中国における多くの修辞学者の間では、卓越した修辞学の研究と同様
に様々な学術活動の点からも、早稲田大学は知られています。 私は来
日する前、20世紀始めの日本修辞学、とりわけ早稲田大学での修辞学
研究が、現代中国修辞法の確立期において果たした重要な役割がある
ということを学びました。中国修辞学は五十嵐力(東京専門学校(早
稲田大学の前身)文学科3期生)の研究によって大きく影響をうけ、
新しい美の修辞学に関する島村抱月(東京専門学校(早稲田大学の前
身)文学科2期生)の研究が影響を与えました。著名なシンガポール
で活躍する中国系修辞学者、Zheng Ziyuは早稲田大学で中国修辞法に
ついての教鞭をとり、中国修辞法の歴史の本を出版しました。彼の活
躍は日本で中国修辞学を広めることに大きな影響を与えました。中国
修辞学研究者として、私はこの中国修辞学の歴史を詳細に研究する必
要があると感じています。 それが早稲田大学での研究を決めた大きな
理由です。 早稲田大学の活発な学術的研究の雰囲気や著名な研究者、
豊富な研究情報や整備された居住環境という要素もまた、私が早稲田
大学に決めた別の理由として挙げられます。 また、早稲田大学と北京
大学の長い友好関係もこの選択に影響を与えました。 1年間の研究を
終える今、私の選択は正しかったと感じています。 ここでの研究活
動は在外研究制度を終了し、日本の文化を理解する機会となっただけ
でなく、日本人修辞学者およびコミュニケーション学者と交流するこ
とができました。
128 :
名刺は切らしておりまして :
2008/05/09(金) 07:31:33 ID:mnQ9PwpO ◆大学院の話はもうかなり具体的になっていますか?
もうすでに合意書を交わしましたが、以前既に北京大学、清華大学など多くの大学と大学院レベルの研究を進めているのですが、
今回は数年後を目指して共通の大学院を設立します。そのために今年からひとつの環境と持続的発展に関連した共同研究をはじめ、
来年早々からダブル・ディグリーを準備し、ある程度発展した段階で両大学共同のカリキュラムを作り、初めての試みですが、国
の違うひとつの大学院を作るのは画期的だと我々は考えています。
◆ある程度基盤をまず作り、それを固めてから、様子をみて大学院を作るというお考えですね。
双方のダブル・ディグリー、早稲田で言えば来年から環境エネルギーとアジア太平洋の2つの大学院で北京大学の学生を受
け入れます。こちらからも北京大学の環境学院の方に学生を送ることでダブル・ディグリーを始めます。それをベースに数年
後、制度を作りながら日本初、あるいは世界初の共同大学院を構想しようとおもっています。
◆共同のキャンパスをどこに置くのですか?
両方に置くと思いますが、まだ模索の段階です。
http://www.people.ne.jp/a/509d4aef51454fc182e8b9bbd9230bda