【為替】仏首相「ユーロは過大評価」…為替変動率沈静化へ向け、米へ行動求める [08/05/03]
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 10:02:54 ID:kNp2nXI4
AMEROについてはどうなんだろう
本当に導入されるのか??
金利下げればいいんじゃねwゼロ金利にすればかなりユーロ安くなると思う
あとユーロ加盟国以外の国際間取引の決済をユーロではなくドルでやることを
強く推奨すればいい
ユーロは失敗すると多くの識者が言っていた頃
唯一、いずれドルは凋落しユーロが基軸通貨になる
と予言していた大前研一
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 10:03:26 ID:4SrcvRlz
ユーロは今の二倍の価値があるよ
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 10:04:27 ID:4SrcvRlz
先走って共通通貨なんてするからだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1.6$/EUR付けた頃に比べりゃ、だいぶ沈静化したじゃんw。
つかフランスが輸入し過ぎなんだろw。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 10:24:33 ID:goxz/dtM
中国やイランや投資家がユーロを買いまくりなんだろ。
ユーロがバブルだった場合に、損をする。
あからさまにババ抜き発言
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 10:29:41 ID:yV+kl71x
石油取引をユーロ建てに切り替えるようOPECに働きかけて機軸通貨にしちゃえよ
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 10:32:42 ID:0M6qANgP
こいつら口先だけ。ユーロ高になるような金融政策ばかりやってる。
他国の行動や口先介入によるマインド操作でユーロが下落すれば
儲けモノという程度の発言だろ。
22 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 10:35:54 ID:EnvUcqsb
欧州はね、発言で相場を操作するというのが伝統なんだよ。
市場関係者は、それをつくづく知ってるはずだ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 10:57:59 ID:FKBg410j
本気でやりたいのなら、日米欧協調ドル買い介入を要請すればいい。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 10:58:34 ID:8pxwKSvd
EUR/USD=2.0が適切
おれの1.6@10Lを早く救え
ユーロ連動にしているトルコリラ・・・
だからトルコに旅行したいけど、高すぎて無理なんだよね
欧州の自動車産業とか相当ダメージだと思う
本来は輸出力がなくなれば経済が停滞して通貨価値が下がって
自動的に為替が調整されるメカニズムがあるはずなんだけど、ドルの
相対的な価値がさがり将来見通しが悪いため、こぞってユーロを
買う流れになってしまっている
経済メカニズムがまともに働かない中で、相当ユーロ陣営もあせっている
だろうなぁ・・・
26 :
名無しさん:2008/05/05(月) 11:38:53 ID:P/ncK76D
本当のところ、米国はいまの水準が気持良いんだろうな。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 11:40:17 ID:0M6qANgP
>>25 欧州の自動車産業は日本に比べて北米依存度が低い。ダメージはあるけど
致命傷ではないよ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 11:40:22 ID:XUZ3nm+D
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに
資本主義は崩壊するだろう。私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」
「世界の将来はわが恩師サーカーの予測の通りに進むことになるであろう。すなわち最初に
まず共産主義が早死にし、その後資本主義が爆竹のように弾けて終焉するのである。」
「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、この
『原油バブル』は崩壊するだろう。」
「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発するだろう。」
「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊するだろう。」
「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済による共存共栄の社会へと
徐々に移行するだろう。光は極東の日本から。」
「資本主義の崩壊によって『貨幣による支配』は終了するだろう。」
何で固定相場制にしないんだろう
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 11:42:30 ID:JU9fkaHi
輸出企業が損失増えて観光客も減るから
ユーロが強すぎるのは欧州にとってふんだりけったりだな
ユロ不景気の波もきてるしな。
全力SSSSSSSSSSSS
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 12:14:12 ID:AC1NR+WN
ルクセンブルクの1人当たりGDPを下げるって事か。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 12:24:20 ID:8pxwKSvd
鵜飼輸出も含めると、たいしたことない、とは言い切れないね。
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 14:11:44 ID:7Uw6lTTf
>>33 >日本・支那含めて大打撃だろ
どういう意味?
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 14:51:18 ID:0M6qANgP
世界共通通貨作るとなんかまずいことってあるの?
>>36 そのとおりでやんす。
EUでは庶民の足のVWも、支那では高級車で高官でも好んでVWに
乗りたがる・・・
為替が高いし関税もあって、ほんと支那じゃ高級車なんだよね
VWの黒は高級車の証で、北京にいると「なんでこんな糞車が・・・」と感じるよ
Top Gearのジェレミーがこの風景みたらなんていうかなぁっていつも思っている。
>>28 コピペに反応するのもアレだが
「日本と世界」ってバトラーは日本人
の独占インタビューにでも答えたのか?
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 16:50:36 ID:k+qQbhGd
ユーロの金利が高いんだからしょうがない。
いやなら金利下げれば?インフレがひどくなるかもしれんがw
もう面倒くさいからこうしちゃえよ
1lb=$1=1euro=10000rmb=100yen=1000won
>>39 各国がそれぞれ勝手に発行できないようにして、
各国との取引レートにしたがって中央局みたいなのが
代表して発行するぐらいだったらOKじゃね?
今までそれがドルだったわけだが…
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 17:09:24 ID:gLhrpRfO
>>43 共通通貨の一番マズイ点は、極端な話をすると、なんらかの事情でほとんどの生産活動が
停止してしまい、資源なり加工品などの価値の創出ができなくなった国であっても、
過去に得た共通通貨で、海外から価値の供給を受けることができること。
これが国別通貨なら、輸入超過であっという間に貨幣価値が暴落し、海外からの価値の
供給ができなくなるが、共通通貨ならその通貨を使い果たすまでは価値の供給を
受けられる。
しかし、その国の生産がストップしたのに、消費だけが続くということは、世界全体で見ると、
供給量が減ったのに、需要は変わらないということになり、物価高などを引き起こす。
つまり、需要と供給のバランスが崩れた時に、一国のリスクを世界全体で負うことになるのが
最大の問題。
逆に言うと、リスクの高い国は共通通貨にしてもらいたくて仕方が無い。
EUのような比較的まともな国同士の共通通貨ですら、色々と問題があるのに、世界共通と
なれば、大混乱が起こるのは必至。
>>45 よくわからんのだが、
今だって大規模な『何か』が複数貨幣を大量に持っていれば可能なことじゃね?
>>46 日本を例にすると、日本は個人資産が1400兆円で、外貨準備は100兆円程度。
突っ込みどころも多いだろうが、わかりやすくかくと、
日本人全員が「もう、お金たまったから働くのやーめた」と言って働かなく
なった時、円では何も買えなくなるから、日本円は全て紙くずになるが、
外貨準備の100兆円分だけは、海外からモノを買える。
が、共通通貨だと1400兆円分、日本人は一切働かなくても、海外からモノを
買えるということだ。
>>47 それだけはたらいて金貯めたんだからOKなんじゃない?
って思うの。貨幣に対する考え方が違うのかな。
>>48 日本人が働かなくなった分、世界の生産量は減っているのに、需要が変わらなければ、
物価が上がるだろ?
工業製品はもちろん、食料品なども日本が全部輸入に切り替えたら、世界的な物価の
上昇は相当なもんになるはずだぜ。
個人単位で、一時期思いっきり働いて、その後貯めたお金で生活するのは問題ないが、
それを国単位でやると大変なことになる。
完全に外から閉鎖された数百人程度の自給自足の村で、誰かが上のようなことをやったら、
そいつが貯蓄を切り崩す生活に入ったとたん、村中大混乱になるのを想像できれば、
まあわかるだろ。
これでもまだ、貯めた分を使うだけ良心的な方で、各国の紙幣増刷量を決めるのに、
各国が虚偽の報告なんてし始めたら、それこそクソまじめに報告して、クソまじめに
働いている国が馬鹿を見ることになる。
>>49 うーん まだ納得できないかなあ。
結局金持ってる国ってその金の物品交換へのポテンシャルを
殺してきたんだから、それぐらいできて当然だと思うし。
それが金持ちってもんだと思うし。
いろいろ教えてくれてありがとう。考えてみるよ。
>>50 貨幣は所詮、物々交換の媒介でしかないと考えれば、大して難しくないけどね。
10年前に収穫された農作物や、生産されたPCに、今現在は価値など無いけど、
それを当時の内にお金に換えておくと、そのお金は今現在でも価値が残って
いるのはどうしてか?あるいは、どうなるとお金の価値がなくなるのか?
ってことだよ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 19:11:11 ID:6qnQuwrF
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 20:04:38 ID:o9LRxOCw
欧州輸出企業おわった
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 21:03:35 ID:HoAv80bY
>>45 ユーロ圏を国の集まりと考えるからそう見えるけど、
あれはもう、経済的には一つの国なんだよね。超分権国家。
例えば、東京で大震災が起きても名古屋の自動車産業や
関西の薄型テレビ工場は健在なのと一緒でないの。
56 :
ポール損:2008/05/06(火) 00:05:31 ID:Ns2tLxgJ
だが断る。
フランスは大統領のほうが強くって首相はお飾り
ドイツは首相のほうが強くって大統領はお飾り
豆知識ね
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 18:27:21 ID:Mi/a/ijb
>>37 たしか、ユーロを作るときも、けっこう大変だった気がする。
単位とかも揃えないといけない。
これまでずっとヤード・ポンド法を使ってたのををメートル法に統一とか。
お金だけの問題じゃすまない。
金利政策の重要性を分かっていたら共通通貨実現の難しさが分かるはず
主要産業が違うんだから世界全体が同じ景気サイクルにはならない
金利政策の自由度がなければバブル、不況の振れが大きくなる
少なくとも世界全体のインフレ率がある程度均一にならないとどうしようもない
ロシアやブラジルの金利は10%以上が定常、20%も珍しくないんだぞ
企業のポイント発行って通貨の発行に相当するよね?
将来、個人レベルでも通貨発行に相当する経済行為が発生したりして。
まあ会計上は商品券の発行=負債つくってるだけなんだけど。