【家電】次世代DVD戦争は終結も…、進まぬBlu-rayプレーヤーの普及[08/05/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:00:08 ID:LUj9/TNT
>>947
違法行為を自慢げに語るなよw
953名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:01:54 ID:OxeHlScZ
>>948
DVDも不可だろ。

ソフトなんてはどうでもなるから、やっぱHDDの容量の安さと、
通信速度が問題だろうな。

これがクリアしなきゃ、レーザーディスクと同じで、
マニアがちょこちょこ買うだけでお終いだろ。
954名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:04:25 ID:OxeHlScZ
>>952
社会全体の流れをいっているだけで、今の若者が、
HDDやDVDRを買っている。

消費の中心である男性のほとんどが、そいう流れなんだよ。
一回甘い汁をすった連中は、なかなか動かない。

今回の次世代DVDは失敗すると思うよ。
955名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:05:51 ID:OK/bAnFv
>>953
パソコン持ってりゃ誰でも可能w
956名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:07:12 ID:hBsdfvEd
>>949
ディスクシステム自体売れなかったし。
更に全員が書換え機を利用していた訳じゃない。

セガサターンより売れてないんだぜ…。

>>951
なんでお前はPCにコピーする事しか考えてないんだよ。
どう考えてもイレギュラーな使い方だろw
957名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:08:54 ID:aM6we9sD
年末商戦以降は一般層にも売れ出して、右肩上がりでシェア伸ばしてるよ。
レコ市場の台数シェアで35%は、マニア層だけじゃ説明できない。
958名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:09:36 ID:koYOYPf9
今のHDDやDVDRが売れまくっている状況をみると、
次は、次世代DVDよりフラッシュメモリーが主流になるんじゃないかな?

今16Gが7千円くらいだけど、そのうち3000円、最終的には1000円くらいになるかもしれない。
そうなれば、データ移動速度、繰り返しデータが移動できるなどの利点を考えてもメディアとしてはこっちの方が、
いきそうだと思う。

次世代DVDは以前のレーザーディスクみたいに本当にみたい映画やアニメだけオタが買うって感じになるんじゃないか。
DVDまでの普及は絶対になりだろう。
959名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:11:25 ID:ve1pfkqR
>>939
だからリンク先に書いてあるでしょ。

>下記のようにかなりの大手術になると予想されるので、実際には難しいかもしれない。
>ユーザーの対応策としては残念ながら“買え控え”しかないのかもしれない。

録画の仕方からダビング、コピーにいたるまで大幅な改造になるのに、ファームウェア
だけでは最低限の対応になるだろうし、マニュアルだって再度配布する必要がある。
わざわざ今ブルレイに買い換える必要は無い。ダビング10の行方次第というのが
一般消費者の賢い買い方と思うけど。
960名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:11:41 ID:Camk/eVK
誰か ID:OxeHlScZ のやりたいことを翻訳してくれないか
BDの普及と HDDの容量の安さと、通信速度が どうつながるんだ

と思ったら >>956なのか

P2Pでダウソする容量がでかくてヒマがかかるからオレはイラネを必死で主張するアホなのか
961名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:13:57 ID:V47UXbIj
>>958
フラッシュメモリーは主流にはならないよ。
販売メディアとしてはコストが高すぎ。

962名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:15:16 ID:aM6we9sD
フラッシュって保存性はどうなの?
数十年単位で情報を保持出来るの?
963名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:16:58 ID:xxzyAyvx
フラッシュがDVDに置き換えられてるころには
それこそネットに個人のデータを置くソリューションが主流になってるよ
964名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:17:45 ID:koYOYPf9
けどHDDとの値段のバランスも大事だろ。

今500Gが7千円だぞ。そのうち1Tが1万になる勢いだよ。

そうなれば、DVDRさえも売れなくなる。

俺の予想ではDVDの時代があと10年以上続くと予想するよ。
965名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:18:00 ID:br+nRejp
ブルーレイは光学メディア界のVistaだな (・∀・)b
966名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:19:21 ID:V47UXbIj
>>964
どうせ金出してDVD買うならBD版買うよ。
DVDならレンタルしてコピーできるし・・・
967名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:20:48 ID:koYOYPf9
>>962
光ディスクの方が信用できないんだけど、
DVDRもCDRも保存状況が悪いとすぐに壊れる。
968名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:21:54 ID:hBsdfvEd
>>964
だからお前がPCにコピーしたりP2Pに流したりする元のセルメディアはどうするんだよw
HDDに入れて配布するのか?
969名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:23:14 ID:koYOYPf9
>>966
本当に金をだして買いたいのは、オタじゃない限り年に数本でしょう。
次世代DVDはある程度は普及すると思うが、DVDみたいな爆発的なものはないでしょうね。
やっぱDVDRが売れまくるような、あーいう減少がないと機器も安くならないし、メディアも安くならない。

HDDの差がつきすぎ。
970名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:23:21 ID:xxzyAyvx
> 俺の予想ではDVDの時代があと10年以上続くと予想するよ。

これちょっと笑えるw
971名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:25:00 ID:koYOYPf9
>>968
そういう話じゃなくて、俺は保存メディアの話をしている。
保存メディアが売れなきゃ、プレイヤーも売れないと思うよ。
972名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:25:29 ID:RlRKVH+0
>>962
数十年単位となると確実なものは一つも無い、HDDは先ず故障するだろうからムーヴが必要、DVDやBDは保存状態やら紛失やら破損やら考えると先ず駄目になる、シリコンメモリーも書き換え回数制限があるから無理だし無くすだろ。
それ以前に15年〜20年するとスーパーハイビジョンになって現行規格は全部駄目。
973名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:27:41 ID:Camk/eVK
新、ニュース系板の次世代ディスクスレッド:式次第

 やっぱBDだよなDVDは時代遅れという意見がひととおり書き込まれる
      ↓
 チョニー!GK!言い出す思考停止馬鹿が暴れだす
      ↓
 Blu-rayなんてイラネ、DVDのピーコやニコやつべで十分という貧乏人が暴れだす
      ↓
 時代はホログラムだろ?フラッシュメモリだろ?ネットワーク配信に決まってんだろ?
 と現実を知らない厨房が知ったかぶる
      ↓
 AVCで十分論者が参入、たまに「HD Recで大勝利」とかよくわからない人も登場
      ↓
 反論するのもめんどくさくなって放置状態になる
      ↓
 ぐだぐだで終了
      ↓
 次の同じようなネタで同じようなスレが立つ


ID:koYOYPf9はこのコピペのまんまで笑える。
974名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:28:32 ID:2cUKax/h
>>973
>>973

( ゚∀゚)・・・・
975名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:29:09 ID:koYOYPf9
>>972
スレから外れるが、バックアップはHDD数台で行うのが基本。
DVDRはもう容量小さすぎるし、BDは高すぎる。

時間も速く、安くなってきているHDDの複数バックアップがいいんじゃないかな?
BDが今のDVDRみたく50枚2千円だったら買うけど・・・。
10年以内にそれはないでしょう。
976名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:29:41 ID:xxzyAyvx
>>971
デジカメやデジカムはフラッシュになるだろうな
そっからHDに移してBDにも焼くだろう
これでどう?
977名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:31:52 ID:UHn//dzZ
きのこるスレみたいになっててワラタ
978名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:32:49 ID:hBsdfvEd
>>975
ごめん…わからん…。
DVDは10年もつメディアなのに、HDDが主流になってDVDを駆逐して
でもこれからはフラッシュメディアの時代なの?
979名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:34:14 ID:F24wpdZ0
>>970
> これちょっと笑えるw

十分可能性あるだろw
お前が笑えるwww
980名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:35:50 ID:7kMsHsgo
>>979
お前の日本語が笑われてんだよ…
気付くだろ普通…
981名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:37:34 ID:F24wpdZ0
>>980
別に俺が書き込んだわけじゃないしwww
982名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:37:56 ID:xxzyAyvx
デジカメのデータもでかくなり
デジカムもHD時代になり
HDDもでかくなるのに
DVDがそのままなんておかしい
983名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:38:38 ID:rz6sVKdr
>>959

リンク先を全く読まないで、自分に都合がいい電波過去記事しか読まないというのは分かった。
お前の脳内情報が更新出来ないから、BDも更新出来ないと勘違いし続けるんだな。
984名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:39:15 ID:3/JH0t9J
エロブルーレイソフトが充実したらおまいらブルーレイへ移行するくせに
985名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:39:27 ID:7kMsHsgo
>>980
草いんだよ死ね
986名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:41:15 ID:f3+Kht0i
ビジネス板のアンチBDってゲハより酷いな
987名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:42:07 ID:koYOYPf9
次世代DVDの焼く機器が1万、メディアが1枚50円。

ここまでいかないと無理でしょう。

DVDがすごすぎた。いや本当に10年だらだら続くかもよ。
ネットレンタルがはじまったのも最近じゃん。とくに大手が参加し始めたのは。
988名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:44:11 ID:f3+Kht0i
そのネットレンタルでBDが借りれますねw
989名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:45:28 ID:xxzyAyvx
>>987
おれが思うのはさHDDの便利さはわかってるんだけど
そのへんの人が当たり前のようにNASや外付けHDDを
買うことって心理的障害になるんだよね
入手性低いし単価もたかい
990名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:46:27 ID:V47UXbIj
音楽CDがだらだら続いたのは意外だったな・・・

CDドライブとDVDドライブの価格差が無くなっても
移行に失敗とはね・・・
991名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:46:27 ID:pIM2TTUV
孫コピーが出来ないようなハードだと、20年後は再生環境がどうなってるかわからんよね
992名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:47:21 ID:DHI/KXX2
コンテンツメーカーは悩んでそうだな。
DVDで出すか、BDで出すか。
993名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:48:27 ID:f3+Kht0i
>>990
そりゃおめーさん、音楽CDがBlu-rayの位置に当たるからだよ
映像メディアはようやく音楽CD品質に到達したというのが現実さー
994名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:48:32 ID:Camk/eVK
>>979
DVD機器の平均買い替え期間はどれぐらいだろうか
正式ソースは無いがテレビで9年余を考慮すれば5年といったところか
つまり5年たったら世の中のほとんどのDVD機器は入れ替わってる。
ソニーや松下の動向からみてもDVDレコは廃版。すぐにBDレコのみとなる。
従って2011年をにらんだHDTVの普及ともあいまって5年でDVD(単体)レコは絶滅危惧種となる。

参考) 内閣府の消費動向調査「主要耐久消費財の買替え状況(一般世帯)」(2006年3月実施調査結果)
によると、電気冷蔵庫が10.4年、エアコン10.2年、カラーテレビ9.1年
995名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:52:58 ID:ve1pfkqR
>>983
リンク先もレスも読んでないのは喪前だっつうの。どこに更新できないと書いてる?
更新はできるけど、機能が最小限になるから今は買い時じゃないって言ってんの。
ダビング10が実際に発表されないと不明な点が多すぎるだろ。

番組によってコピワンのもの、ダビング10できるものとか分からないと対応も
取れないので、番組表やGUIの部分が大きく変わる必要があることも考えられる。
ファームウェア更新で対応できることなんて限られたところだけなのに、万能とでも
思ってるのかい。
996名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:54:52 ID:f3+Kht0i
DVDレコーダーすら持ってなさそうな発言だな
997名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:56:20 ID:xxzyAyvx
あきたねる
998名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 00:59:39 ID:/AzYpfZq
B-CAS廃止でBDが売れるようになる
999名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 01:00:19 ID:hBsdfvEd
>>995
確かにダビング10が決まってから買ったほうが安心できるだろうけど
メーカーが対応できると明言している限り、すでに仕様は固まってると見て良いと思うぞ。

それより
>機能が最小限になるから今は買い時じゃない
こんな決め付けの主張している限りダメダメだろ…。
1000名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 01:01:58 ID:aM6we9sD
以上、市場でも顧客でもない存在のたわごとをお送りいたしました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。