【OS】マイクロソフト、「Vista SP1」の自動配布を停止--「XP SP3」に続いて[08/04/30]
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:26:02 ID:GP/p0yuy
はいはい。ぐだぐだ
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:26:26 ID:s/h6SzGg
↑
りんご信者が半笑いで
XP信者が自慢げに
↓
>>2 はやく晒せや
ズボン下げて待ってまつよ^^
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:36:00 ID:jjUYGuMa
大バグが出たのか?WW
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:39:05 ID:MM3cMSfC
SP1 いれておかしくなったから昨日アンインスコしたんだわ。
したら、なおってねーの。
おかしくなったまま。
なんでだ?っておもったらこーゆーことかよ。
WMPかなあ
かなり動作不安定になるんだよなあ
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:40:21 ID:StbnRAdy
スタート]−[ファイル名を指定して実行] で
「services.msc」と入力
全て無効にすると起動が速くなる
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:45:15 ID:FPy+byns
かんべんしてくれ。あとプロダクトマネージャはクビにしろ。
MSもやっちゃったね、って感じだけど、お前らも少しは記事読めやw
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:51:04 ID:zcXjR6dN
SP3いれてから強制的にwindowsが落ちた回数5回
もうやめてくれ
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:55:18 ID:SAaVZeVM
sp1にしたらDVDドライブが認識されて良かったと思ったが。。
sp1以前はDVDのボタン押しても出てこなくて
左クリックで出してたけど。
sp1になにか問題でもあるのか?
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:56:19 ID:bRf6XMVu
>>20 窓98を思い出す。
XPでもさ、SP2はウイルス以上の強制再起動は、マジでなんとかならんの?
年度末にうっかり寝落ち → 自動ウpデート → 再起動 → 漏れポカーン
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:06:22 ID:0iS2WreB
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:11:19 ID:9iJVhNBM
ヴィスタのSP1にしたらマウスの動きが挙動不審になったよ
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:13:13 ID:3ItPL3TI
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:15:53 ID:MhyiRPLt
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:19:58 ID:xCEqrwDV
そんなことより3P動画はまだかね
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:31:29 ID:AgQu/1pD
結局、XPで良いみたいだな。 この調子では。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:51:37 ID:+UN2uUg+
ちょっwwwさっきVISTA SP1インスコしてしまったじゃねえか
事情通の方にお聞きしたい、どんな不具合があるのでしょうか?
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:58:18 ID:d4izFXr1
>>2さん、準備OKです。
いつでも発射できますので、
よろしくお願い致します。
(^-^)
暫くXPのままが無難だなこりゃ
VISTAの3Pはまだか
「
>>2」の配布を停止--「Vista SP1」に続いて
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:24:09 ID:i08UBfjQ
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:54:02 ID:1sWDmdBN
39 :
リナックスにしよう:2008/04/30(水) 19:36:55 ID:uuPplKFf
だかーらー、いい加減MSとはおさらばしてリナックスにすればいいじゃないか
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:42:58 ID:XpPwOv9y
DirectX10だけでいいよ、XPに搭載してくれよ。Vistaもうほんといらね
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:44:30 ID:eTFv/fT8
しかし、こんないい加減なことやってる会社ってアメでは訴えられないの?
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:50:36 ID:DosjA3bs
VISTAをSP1にしてから返ってフリーズするようになった・・・
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:58:47 ID:/y++8T5D
マイクロソフト製品なんて出てから1年は公開デバッグ期間だよ
IBMにOS3を出すように働きかけるべきだ
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:05:14 ID:DosjA3bs
折角IDがDos出たのに・・・
ところでW2KのSP5まだ?
Windows7の名前で売ってクレよ。
48 :
名無しさん ◆Lucky/EBlA :2008/04/30(水) 20:08:44 ID:Eyx0iEcf
GatewayのVistaHomePREMIUMだけど買ったときから速くて感動した。
XPよりも安定すらしている。
不具合はWMPが終了してもバックグランドで動いている事がたまにあったくらい。
それも手動でSP1インスコしたら直ってしまったよ。
あと4Gのメモリーなのに、3.2Gとしか表示しないって不具合も直ったよ。
Vistaって叩かれてるけど、PCとの相性とかが大きいのかな?
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:17:19 ID:azCs1Dsv
>顧客がWindowsで素晴らしい体験を得られるよう
素晴らしい体験ってなんか変だよな、たぶんexperienceの訳語なんだろうけど
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:58:51 ID:PW4aDUh2
>>48 おまいはある意味、幸せ者だよ!このままVistaを使って
ず〜とメルヘンの世界に浸った方が君の為だと思う。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:59:12 ID:ydffmpZT
>>48 まあパソコン初心者にはスペックがあればいいんじゃねw
でもそこが問題なんじゃないんだな
オレは、Vista だけど、自動update はやめた。
そして、自動update インストールだけでなく、自動ダウンロードもやめた。
以前、親父が、更新分をインストールするオプションで
シャットダウンしてしまった。
不具合がわかっていた内臓グラボのドライバーがインストールされて、
びっくりしたよ。
ただし、Vista は、グラボのドライバーでも、システムの復元で、
安全に削除できるけどね。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 01:55:07 ID:11LQwDGz
Vistaはほとんど使ってない
べつにXPで困らない
まあ、PCがしょぼいせいもあるけど・・orz
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 08:37:03 ID:ILizXBFL
伸びないスレが、vista使いが少ないことの証明だな w
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 08:54:52 ID:An2B60sm
>>1 >と述べている。「Windows XP SP3のリリースを延期したが、予防措置として、また、
>顧客がWindowsで素晴らしい体験を得られるよう、Vista SP1の自動配布を停止した」
文書おかしい。意味が分からない
何故、素晴らしい体験の為にVista SP1自動配布停止する?
誰か教えて
>>56 説明しよう。Vista SP1をPCに導入するのは顧客にとって苦行にすぎない。
それを先延ばしすることで、せいぜいつかの間の幸せを楽しみ給え!との
MSの親切心です。
Dynamics RMSなんて使ってる奴いるのか。
>>57 違うと思うぞ!Vista SP1を思いっきり軽くするためにSP1を長期延期でSP1降臨したときにはユーザーは素晴らしい体験をする。
逆にXPを重くして初期のVistaを据え置きPCでも、体験できるようにするってことだ。XPでもリアルでVistaの素晴らしい体験が待っているということ。とりあえず重さだけね