【労働環境】細切れ雇用の果て:39歳、全財産100円…年収200万円以下1000万人超・抜け出せない「ワーキングプア(働く貧困層)」 [08/04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
481しんちゃん
(・д・)y~~
平和な国 我が日本に感謝゙。。゙ブヒィ
482名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:58:34 ID:n5uwQEB/
>>477
いや8年遅れのことじゃないし
>>480
OKOK。ヨカタ素にもどったか。実はオレもこれよく嵌る。
483名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:58:55 ID:IBLEmJ7A
>連絡業務用途
これで11000円にかかると思わない。

月給18万のに、そんなに貧乏...
こいつ絶対競馬とパチンコやってる。
484名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:59:21 ID:iD0XwauU
>>441

ウチなら即採用だよ。
もちろん、健康診断をクリアしてもらうけどね。
それと、シャブ中は駄目よww
485名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:01:17 ID:yJi+QOpm
>>470
もし譲れるなら譲ってあげたいよ
生け贄になる覚悟があればな

後釜大募集中だからw
486名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:01:33 ID:0kBruFc3
>>476
景気が悪いときだけの商売だから人格も変なのが要求されるよね
487名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:02:48 ID:2WSK5T+/
俺もいばれたような道は歩いてないが、こいつは自業自得だろ
なんでそこまでの薄給なのに携帯料金が一万円超えてるんだよ
抑えるとこ抑えないで生活できないとか寝言いうなよ
488名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:03:03 ID:IWnt7Ph/
>>485
いっぱいスレをROMってる人もいる事だろうし、
ここで何をやっているのか語ってみてくれないか?
489名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:03:48 ID:ooHfBEPv
>>483
携帯代を擁護してる人が散見されますが
「数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円」(とある以上)
少なくとも連絡業務用途では・・・(ないよね?)

と書かなきゃ、理解できないのか?
うそ、ごめん、言い過ぎました (^^;
490名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:04:12 ID:0kBruFc3
たまたま機種変更しただけというお茶
491名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:05:10 ID:ZfE3fsxX
>男性は99年、都内の私立大学を卒業した。浪人と留年を重ねこのとき30歳

なんだこいつ…総計とかマーチなら大学名も出るだろうからそれ以下の大学でこの体たらく
こいつだって努力していたら、少なくとも1浪ぐらいだったら引く手数多な時代だったのに
困ってるやつを探したらアホみたいな奴しか見つかりませんでしたーってマスゴミの苦悩が見えるな
492名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:05:39 ID:n5uwQEB/
>>485
一体どんなしごとなんだ?堅気じゃないだろ?ガクブルしてきた。
493名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:06:26 ID:UwAcKCMb
仕事がいくらでもあるなら全財産100円なわけないだろ。
数日後に死んでもおかしくない状態だ。
494名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:07:49 ID:2S7d8Gld
>>1
> 男性は99年、都内の私立大学を卒業した。浪人と留年を重ね、このとき30歳。

ダメ人間確定。

>両親は年金暮らしで頼れない。

派遣でも安い時給でも、自分がちゃんと働くなら一緒に暮らしたほうが
あらゆる面でコストメリットがある。30年後ならともかく、今現在の年金制度で
両親ともに健在で年金もらってるなら、それほど生活も苦しくないはず。
両親に頼りたくない理由は、別のところにあるんだろ。ダメ人間特有の理由が。

>3月下旬に入社し、3月は5日間働いた。
>手取りはたったの2万1814円。

そんな瞬間的な金欠状態を強調して、誰を騙せるんだ?!日給1万なら上等じゃないか、
月に20日も働けば日常生活に困らない額の給料がもらえるぞ。25日働けば余裕すら出てくる。

>30歳で大学を出たというだけで貧困から抜け出せない。

だけ、じゃないだろ。結果と原因をすりかえるな。大学出るのに30歳までかかった
この男のダメ人間ぶりが、働きだしても存分に発揮されて、ダメ人間に相応しい境遇に
陥ってるだけじゃねぇか。どこの白痴が同情してくれるんだ?

>1年間働いても200万円以下しか収入がない人は、06年に1000万人を超えた。(福間大介)

その中で主婦のパートや学生アルバイトはどのぐらいいるんだ?こんな詐欺みたいな
記事書いて、恥ずかしくないのか福間大介よ?
495名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:08:44 ID:UonHmkKf
>>491
普通、こういう時は大学名出さないだろ。
つか、似たような境遇でも、まともな状態にあればこの手の取材自体受けないけどなw
496名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:08:47 ID:0kBruFc3
世の中にはペーパー会社といって存在してないのに存在する会社もある
497名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:08:54 ID:IBLEmJ7A
>>473
セーフティネットといえば、生活保護じゃない。
でも、日本人の友達によると一般人をなかなか取れない。
取れる奴ほどんとヤクザらしい。
俺の隣の団地に住む悪っぽいおじさんみんな取れるかな...
498名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:09:04 ID:wIu+O6W0
>>494
ダメ人間は武藤散歩するしかない

まで読んだ
499名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:11:20 ID:md/Bg7jx
セーフティネットって、民主党なんかよく言ってるけど
どんな仕組みを想定してるの?
まさかワープアへの生活費支給じゃないよね?
500名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:11:40 ID:wlhAZAo8
自己責任!
だいたい若い頃にどういう行動取っていたら、
将来自分がどうなるか、想像できたはずだ
逃避ばかりしてるここうなる
就職も嫌でいやで仕方なくて、30歳でやっと卒業したんじゃねーの?
501名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:12:11 ID:0kBruFc3
そんな最後の手段にアクセスするわけがなかろう
マスコミはわきが甘いな
502名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:13:06 ID:HpBf1Z+c
携帯使って2ちゃんで高卒煽りまくって1マンかかってるとかじゃないだろな
503名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:14:57 ID:UwAcKCMb
日給1万円の仕事が毎日あるわけないだろ。
仕事がある時だけ、携帯に連絡が入るんだよ。
だいたいこの手の肉体労働で1万もあるのって、朝8時集合翌日5時解散とかに違いないから。
実質的に週3くらいが限界。
月20も30も稼げるなら全財産100円になるわけないだろ。考えろよ。
504名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:15:04 ID:wIu+O6W0
>>497
働ける奴は生活保護は受けられないよ。創価学会員と893は別ね。

欝が進んで診断書もらって精神障害者手帳貰えれば、何とかなるかもね。

>>499
俺もそれを行政が賄うのは無理だと思うね。財政的に。
昔は日本でも血縁がセーフティネットとして機能していたが、それが破壊されちゃったんで妙案はない。

対策は、強いて言えば今から血縁でない新しい家族形態を作ることぐらいか。
でもヤマギシのように、宗教系になりやすいからな。どうなんだろう。

505名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:15:28 ID:0kBruFc3
おまえ北朝鮮の船に弾撃ちまくったのがこいつと同類なのも知らないだろ
506名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:18:07 ID:IBLEmJ7A
>ワープアへの生活費支給
アメリカにはワープアなど貧乏者に食物券を支給する。
しがし、食物券を売って、変な方向にお金を使う奴が多い。

その問題は難しいな...
507名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:20:51 ID:0+P4PGEZ
別にこの人を批判する気はないけど
30歳で私立大学卒業ってどんだけ学費かかったんだろう
508名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:24:10 ID:S60pkMql
39歳で年収200万ってやばいなw
社会人2年目の俺の去年の年収(=社会人1年目)でさえ250万はあったぞ。

なんにも出来ねぇじゃん。
食うために働き、食うことが精一杯。
まさに現代の奴隷。
509名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:24:44 ID:BzqyP43w
>>506
各自治体に1つ家賃タダのワープア収容施設をつくったらいいだけなのにな。
コンビニ・スーパーとかの「販売期限切れだが賞味期限内商品」
を回収しているNPOに補助金出して食料を供給してもらう。
510名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:26:11 ID:S60pkMql
まぁフードバンクとかこれから商売になりそうだな。
511名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:26:56 ID:gpcwOEh9
>>494
>恥ずかしくないのか福間大介よ?

恥ずかしがっていては、記事を書くことはできませんw

マスゴミさんはいつから「書くは一時の恥」になったのでしょうねぇ・・・昔からかな。
512名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:27:52 ID:7pgtuZD8
こういう極端なのは時代のせいじゃないだろw
513名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:28:02 ID:bY634/o7
アメリカの経済が後退して、またリストラと就職氷河期が来るかもしれない。

セーフティネットといっても衣食住を現物支給すればいいのでは?
体育館のようなところで雑魚寝、冷凍おにぎりを食べて、古着を着るのであれば
そんなにコストがかからなそうだけど。
514名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:29:10 ID:G8vpe365
きっと自分の「学歴」に見合った仕事を探してたんだろうなあ>39歳
515しんちゃん:2008/04/30(水) 14:30:04 ID:y+tEG9Aj
(・д・)y~~
貧乏人は汚い
。。。心が
516名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:30:38 ID:7pgtuZD8
>>513
刑務所のほうが贅沢だとつまりあれ
517名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:31:14 ID:wIu+O6W0
>>509
結局セーフティネットは分配の問題だからな。
ワープアだけに限定すると、本当の生保対象者が押し寄せたり。

>>513
人権屋さんがうるさいからそういうのは出来なかったけど、
これからは背に腹は代えられなくなってそういう施設が求められるかもね。
518名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:31:22 ID:ZFj04pFA
ぎゃああああああああああああああああああああああああ

村山内閣

総理大臣  村山富市   日本社会党
国務大臣  河野洋平   自由民主党★
法務大臣  前田勲男   自由民主党★
外務大臣  河野洋平   自由民主党★
大蔵大臣  竹村正義   さきがけ党
文部大臣  与謝野馨   自由民主党★
厚生大臣  井出正一   さきがけ党
農水大臣  大河原太一郎自由民主党★
通産大臣  橋本龍太郎 自由民主党★
運輸大臣  亀井静香  自由民主党★
郵政大臣  大出俊    日本社会党
労働大臣  浜本万三  日本社会党
建設大臣  野坂浩賢  日本社会党
自治大臣  野中広務  自由民主党★
公安委員長 野中広務  自由民主党★
総務庁長官 山口鶴雄  日本社会党
北海道開発 小里貞利  自由民主党★
防衛庁長官 玉沢徳一郎 自由民主党★
経済企画庁 高村正彦  自由民主党★
科学技術庁 田中真紀子 自由民主党★
環境庁長官 桜井新    自由民主党★
519名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:31:37 ID:BzqyP43w
>>516
ムショだと仕事を選べないが、
施設だと職種や時間まで選べる^^
520名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:31:53 ID:kMpwXwKv
ま、こういう状況でも努力すれば救われるようにはするべきじゃないかな。

この人が努力するとはまあ思わないが。
521名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:32:42 ID:PxKQN/9P
45で職歴、バイト暦なしの俺はどうすればいい?
522名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:34:05 ID:7pgtuZD8
>519

いや、
>体育館のようなところで雑魚寝、冷凍おにぎりを食べて、古着を着る
なら、仕事選んでる場合じゃないだろw
523名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:34:13 ID:R8vV1+Sh
>521
もう全てが手遅れ
524名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:35:13 ID:PX5Egkmb
こういうときは何の得意技もない文系出身は辛いね。
525名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:35:26 ID:Mli+svCH

>39歳、全財産100円

細切れ雇用とはいえ、これは無い罠。
計画性の無い人生を送ってきただけだろ。
こんな人はいくらサポートしても貧困から抜け出せない。
526名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:35:41 ID:UonHmkKf
>>509
3畳一間にバス・トイレ、寝床はバス・トイレのスペースの上にロフト、みたいなのはどうだろ?
ぶっちゃけツカサあたりでやってくれると俺としてもうれしいんだがw
527名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:35:44 ID:vb3AAAhm
>>521
あの…今まで、どうやって生きてきたのですか?w
528名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:35:48 ID:2S7d8Gld
>>503
>日給1万円の仕事が毎日あるわけないだろ。
下旬に入社して5日働けてるんだから、月20は不可能じゃないだろ。
「2日続けたが、3日目に会社を休んだ。」と書いてるのが読めないのか?
もしお前の言う通り、週3しかまわってこない仕事であるなら、その貴重な
週3のうち1日を疲れたといって休むコイツはどんだけダメ人間だって話になるな。

>月20も30も稼げるなら全財産100円になるわけないだろ。
残金100円になったのは、日給1万の仕事にありついても労働時間不足で
瞬間的に金欠になったからだろ。文盲かお前。この一ヶ月を乗り切れば、来月からは
少なくとも人間的な収入は得られることになる。

繰り返すが、この記事に書かれてるこのダメ人間の経済的窮乏の多くの部分は、
給料が翌月払いの会社に入社したため、入社した月の生活費がたちまち不足したことによる。
5月18日に満額の給料をもらっても、家賃のためにダブルワークをこなさねば
ならないという話ではない。今入った会社は、半年間の契約社員とはいえ、健康保険も
雇用保険も払う良心的な会社なのだから、半年後には失業保険ももらえるようになる。
真面目に働いていれば、半年後に契約更新の可能性だって十分あるだろう。

「2日続けたが、3日目に会社を休んだ」
ダメそうだがな。ダメなヤツは結局、なにをやってもダメ。世の中に情けをかけて
もらっても、平気でそれを裏切る。自分がダメなのを、世の中のせいにするな。
529名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:36:00 ID:PX5Egkmb
>>521
学歴や得意のものがあるかどうかによって違うよ。
頑張れ。
530名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:37:00 ID:BzqyP43w
>>517
独身は4畳1間、世帯もちは6畳2間とギリギリの広さにする。
ネットは使い放題だが、PCの至急はナシ。持ち込みok.
ただし貸し出しは保証金1万、ネット、メール、オフィスなど最低限の機能PC。
フロ、トイレ、炊事場ももちろん共用。
でもこれだけ質素にしても当の本人たちはいやがり、
くるのはSOHOの人ばっかりだったりして・・・
531名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:37:12 ID:GwM0VGUF
>>503

警備とかなら泊まりで2万じゃね?
月に10回泊まれば手取りで16万くらい?
532名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:38:26 ID:0kBruFc3
ヤクザいしまでいるな、おい
533名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:38:59 ID:GwM0VGUF
>>521

働く気があるなら連絡くれ。
ちなみに、勤務地は港区だ。
534名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:39:36 ID:0+P4PGEZ
>>528
今は一年働かないと失業保険もらえないよ
535名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:39:38 ID:BzqyP43w
>>521
わざとキツイ仕事キツイシフトをして、欝になるか事故おこしてから
生保なり労災なり申請してみては?
536名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:40:05 ID:d4Q/Y7ub

青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇処分にすべく署名運動に御協力お願いします。
http://aogaku.campuscity.jp/bbs/

537名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:40:26 ID:Wrow9Vql
おまいら、前提を忘れてる
この記事は朝日だぞ
538名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:40:44 ID:2WSK5T+/
>>529

>>521はお約束のネタだろう
539名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:41:44 ID:yAidPhGl
農業漁業行けば良いのに
人手不足だし住み込みもあるし食うには困らない
540名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:41:59 ID:wIu+O6W0
>>531
そこへ道路特別会計存続のための嫌がらせ工事中断攻撃が…
541名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:42:04 ID:0kBruFc3
どおりでレベル低いわけだ
542名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:43:03 ID:PX5Egkmb
>>538
そうなの?
俺も45歳。今日誕生日だった。
普通に仕事してるけど、この年齢の辛さがとてもよくわかるから。
543名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:43:46 ID:SURjTF9v
>>1
こういう場合、
ぶっちゃけ会社に相談すればなんとかなることもあるんだがな。
採用してくれた人事担当者に窮乏を訴える。
誠実さをアピールすれば、一時的に貸してくれるよ。
鬼ばかりじゃない。
544名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:43:46 ID:JuU90kA/
長野で農業やれよ。3食飯宿付きだ。
んで、60万くらい溜まったら家借りれはいい。

日本人来なくて中国人が村の人口の一割になってるんだぞ。
545名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:45:57 ID:2S7d8Gld
>>513
>セーフティネットといっても衣食住を現物支給すればいいのでは?
>体育館のようなところで雑魚寝、冷凍おにぎりを食べて、古着を着るのであれば
浮浪者をカプセルホテルみたいな施設に収容しても、自由がないとかプライバシーが
とか言って、居つかないんだよ。馬鹿な話だと思うが。この手の馬鹿への援助は、
砂漠に水をまくのと同じだ。

>>534
そうなのか。そりゃ知らなかった。だが1年なら、半年契約を1回更新してもらう
だけでいいってことか。このダメ人間は半年すらもちそうもないがw
546名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:46:26 ID:OMAguPh7
江戸っ子だねえ。
宵越しの金は持たないってやつか。
所持金0で古本売却400円(いくらで買った本なんだろ?)翌日100円。
こんなことよっぱど腹が据わった奴じゃないと出来ない。家賃程度は預金する。
547名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:46:57 ID:yAidPhGl
>544
何で彼ら一次産業行かないんだろうね
不思議でしょうがないんだけど
548名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:48:09 ID:7pgtuZD8
俺ら2ちゃんねらと同じで
甘ったれてるだけ
549名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:48:10 ID:PX5Egkmb
>>544
東京に居たいのじゃないの?
東京に住んでいるということがこの男の最後の誇りなのかもな。
550名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:48:26 ID:GwM0VGUF
手が荒れるとか…。
551名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:48:54 ID:gpcwOEh9
会社都合(倒産とかリストラとか)なら半年っすね。
契約満了は自己都合ではないので多分支給されるよ。
552名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:54:12 ID:UonHmkKf
>>546
\300は足代に消えたんじゃね?

>>547
具体的に、どういうルートで就農なりなんなり出来るって言うのが想像できないってのもあるのかと。
553名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:55:38 ID:OMBGhu8t
こういう人たちは田舎で農業させるのが一番だろうな・・・・
554名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:55:41 ID:wIu+O6W0
>>552
職安がそういう方向に機能しないのが糞なんだよな

糞公務員は仕事しろよと
555名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:55:59 ID:JuU90kA/
つーかさ、この手の記事は読めば読むほど意味ねーよな。
上でも出てるが、深夜のコンビになんて外人ばっかだろ?
仕事は幾らでもあるんだよ、ただ働かないだけ。

都会にも仕事ある。田舎にも仕事ある。
工場地帯はブラジル人多し。
移民を受け入れないと、日本は人手不足になるとか言ってる。

結局選んでるだけだよな。
馬鹿か。
556名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:56:06 ID:LKqbU6Gy
>>533
何の仕事?
557名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:57:15 ID:iS9zIJP9
>>556

苦情処理係
558名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:59:05 ID:PoJkqCgx
>男性は99年、都内の私立大学を卒業した。浪人と留年を重ね、このとき30歳。

医学部か何かを目指して二浪三浪して、諦めて私大に入り
大学でも希望する大学じゃなかったので、ズルズル8ー9年って感じかな。
まるきり、無いというわけじゃない、のんびりしてるタイプだなw
559名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:00:20 ID:7pgtuZD8
職安にも駅や本屋に無料で置いてある求人広告にも
農家の季節労働者募集は普通に載ってるだろ
560名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:03:35 ID:d4Q/Y7ub

青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇処分にすべく署名運動に御協力お願いします。
http://aogaku.campuscity.jp/bbs/

561名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:03:58 ID:fFaU3Zcp
>>453
>もし面接に来たら脅かして諦めてさせるか、潰してる

ただ、面札で落とせば、いいだけだろ?


562名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:05:11 ID:LEBNPt9F
セーフティネットである公共事業を減らしまくっているのだから、
生活困窮者が増えるのは当然だろうな。

公共事業費減らした替わりに失業給付や生保支給が増えてるんじゃ
全く意味が無い。

公共事業は何らかの社会資本の整備になるし労働の尊厳も得られるけど、
失業給付や生保支給では単に不労所得者を増やすだけで何も生み出さない。

それに働かなくても生きていけるとなれば労働意欲そのものが無くなるだろうしさ。
563名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:05:47 ID:OMAguPh7
>>553
>2日続けたが、3日目に会社を休んだ。ダブルワークで疲れ切った。

明らかに向いてない。忙しいときはやたら忙しい業種だから。
「のんびり田舎で農業でも」は農家と農地をポンと買って家庭菜園もどきをやる人だけが許される。
564名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:06:00 ID:JuU90kA/
>>559
昔は200円くらいで買ってたもんだけどなぁ。
いい時代になったもんだw
565名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:06:15 ID:0Irt1El3
未だ職にすら就けないので、どうしたものか。
566名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:07:17 ID:iS9zIJP9
マンションの管理人とかヨクネ?
住み込みでさ。
567名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:07:56 ID:0kBruFc3
創価の勧誘

学歴不問の朝日の記者の勧誘

ぐらいしか思い付かないな
568名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:08:28 ID:mVsbizDR
>>558
その学費だってバカにならんはず
とんでもない穀潰しだよ
569名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:10:13 ID:gp/pNrMZ
         ノ L ___   
         ⌒ \  /\
        / (○) (○)\
      /    (__人__)   \  中国はチベット人の人権を弾圧している!!
      |       |::::::::|     |    断固抗議する!!
      \     `⌒´    /




        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  国内のワープー、フリーターの人権?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   そんなの自己責任だろ? 知ったこっちゃねーよ
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
570名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:12:41 ID:a5bklNKl
>>558
浪人留年を重ねるあたりから今日こうなる素地が見えてる
571名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:12:44 ID:zfFsvLeU
よく農業やれとか言うが
アレ、超村社会で事実上新規規制してるも同然だよ
572名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:13:10 ID:JuU90kA/
>>569
知ったこっちゃねーよ。

そんな事やってないで働けよ、お前も。
573名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:13:37 ID:6FmuUj/9
>>562
漏れも、入院して生命保険もらったほうが、楽だな〜。
失業して仕事変わって食っていけない状況が続いてる・・・
どうやって、入院しようかと小一時間・・・
574名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:15:00 ID:PkfAER8S
一応両親いるんだろ。
部屋借りるよりも、実家にすめよ。

575名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:15:09 ID:VM/+NovU
こういう人はその日暮らし板みれば腐るほどいる。
そして一部の板ではリアルにトラブルを引き起こしている。

俺自身、山谷暮らしの経験があるのでこういうことは他人事じゃないと、
かつてネカフェ難民・ワーキングプアの連中に関わったが、
結論としてはこういう連中はどうしようもない。

衣食足りて礼節を知るというのは真実だ。
ろくでもない連中ばかりだった(´・ω・`)
576名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:15:22 ID:ZTDv8/Pm
はっきり言って、この手のワープアの話はウンザリ。
ほぼ間違い無く何らかのプライドだけは一人前の人間。
地方に来れば仕事が無いなんて事はないし、俺の友達は借金200万円から長野に期間従業員で行って完済。更に寮生活中に通信で資格勉強して合格。今じゃ妻子持ちの正社員。

結局、この手のタイプは何らかのプライドや偉そうな言い訳並べて働かないだけ!ただ40以上のリストラ組は別な
577名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:16:13 ID:7pgtuZD8
>>569
政治的な弾圧と仕事選んで働かない人間を甘やかすのを同列に扱ってる馬鹿がいわゆる人権屋ってやつね
578名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:16:56 ID:Rqnmv2o5
リストラ組も社内ニートみたいなもんだと思うけど
579名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:18:08 ID:MM73tK7+
日がな一日2chを見て、気が向いたときに仕事するだけでそこそこ食ってける仕事もあるんだけどな。
まぁ、資格が要るけど。
580名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:20:33 ID:0guD5Fly
 某都内のイトーヨーカドーに夜行ったら働いているのは中国人ばっかり。
でも、探しているものの売り場の場所なんか、聞いてもすぐ答えてくれるし
同じ場所にいる日本人のぼんくら店員よりしっかりしている。うかうかしてる
と国内の労働市場も中国人に席巻されるな。EUの二の舞だ。
581名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:21:16 ID:77rctfRj
>>559

職安は知らんが、求人誌に農業の求人が出てるのなんかみたことないぞ。
大体、農業ってそんな簡単なもんか?
582名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:21:17 ID:Zs9SBUmM
>>569
その二つの違いが分からんのはどういう思考形態してるんだ。

生まれながらにして、もしくは信仰の違いで
ワープワとそれ以外になったわけじゃねーだろ。
583名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:21:31 ID:md/Bg7jx
こういう暮らしと、
飯付き共同の寮生活で時給600円の自衛隊での雑役補助。
どちらがいい?

ネットカフェ難民とか、ギブアップ気味のワープアとか、ニートとか
徴兵してもいいと思うんだけど。
徴兵して強制労働させるのも、セーフティネットの一つだと思う。
584名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:21:39 ID:a5bklNKl
>>580
つ ローソン
585名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:23:17 ID:6FmuUj/9
>>576

地方に来れば仕事が無いなんて事はないし、俺の友達は借金200万円から逃げる為に長野にトンで期間従業員で行ってその間に親が完済。更に寮生活中に親の仕送りで通信で資格勉強して合格。今じゃ妻子持ちで嫁泣かしまくりの正社員。

に、聞こえました・・w
586名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:23:50 ID:dCbOE+ZR
日本って終わってるね
587名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:25:19 ID:7pgtuZD8
>>581
場所によるだろ
長野のキャベツの収穫を東京じゃ募集しないし
茨城のレンコン収穫を東京じゃ(ry

季節労働者に高度な事なんて要求しないよ、運ぶ詰める運ぶ、中学生でもできる
588名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:25:30 ID:UonHmkKf
>>583
徴兵というのは各年代の程度の上の方から採っていくもんなんだが。
そうしないと組織として維持できないし、事故が多発する。

それに強制労働となると憲法上問題が出る。
自衛隊というか防衛省がそんなものに手を貸せるとは思えないがw
589名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:26:32 ID:OMBGhu8t
>>563
だからこそ株式会社化必須なんだよ
農協を移行する形でもいい、なり手自体は圧倒的に不足しているんだから

できるだけでもやらせるってのは重要

ちなみに、パソナあたりが既に取り組んでいるが、ろくなことにならんからやめさせるべきw
590名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:29:18 ID:9TIuwckT
実家住み&契約社員&アフィブログ

これ最強ww
591名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:30:07 ID:W2tr05bJ
今年40歳になるってことは、ストレートで高校卒業したとするなら、それは21年前の1987年だろ。
バブル景気に湧いていた時期で高卒で就職したら勝ち組みだった時代じゃん。

「高卒」「大卒」「大学院卒」の3回の新卒のチャンスのうち、
「高卒」のが最高の売り手市場だったんだから、それを逃したのは失敗でしたってことだね。

高卒1993-1996年・大卒1997-2000年・院卒2002-2005年あたりの
最悪の就職氷河期世代に比べれば1回だけ大チャンスがあっただけマシじゃん。
592名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:30:15 ID:md/Bg7jx
>>588
任官なんて無理だから、あくまでも炊事とか土木とか運搬の補助だけど。
徴兵できてもせいぜい35歳以下だけだろうけど。
無駄に生活保護を与えても、社会人としての適応力が不足してるので
強制労働的なOJTでも与えないと、いつまでたっても保護のままだろ。
自衛隊で鍛えあげて3年程度で社会に返す仕組みでいいんじゃないか?
593名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:30:48 ID:OMAguPh7
>>588
津山30人殺しの犯人は丙種合格(つまり落選)だったのが犯行の要因の一つだったか。
594名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:31:57 ID:7pgtuZD8
>>589
株式会社化すると
採算が合わない、畳んだ方がマシってケースが全国で多発して
なんとかドーピングで持ってる国内農業壊滅
やるならモデルケースみたいなのを現行と並行させてやるべきだろうな
595名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:33:47 ID:UwAcKCMb
今は失業保険の給付金も激減していて給付金だけではとても食っていけない。
給付で生活しつつ腰を据えて職探しなんてできない。
すぐにバイトを始めるしがない。
すると給付は止まるし、仕事見つけるのはより困難になる。
この悪循環を端的に表した言葉がワーキングプア。
596名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:34:42 ID:0kBruFc3
こんな話したらこいつができた原因が税金だとばらしてるようなもんだ
597名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:35:01 ID:wIu+O6W0
>>580
中国人はよく働く。これは本当にそう思う。

華僑が世界を席巻するのもむべなるかな。
598名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:36:10 ID:B0+IYvbw
このスレ見ててわかったけど
30歳きめぇーとか言ってる時点で結局日本は何も変わってないんだな

ほんとうに氷河期世代だけ切り捨てて、その後は普通の終身雇用年功序列の感覚に戻ってるんだな
まあこの世代は普通に働くより株とかやって大成するほうがまし
株板にいけばこの世代のやつばっかりなのも自然な流れなんだと頷ける・・
599名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:36:24 ID:UonHmkKf
>>592
補助程度で鍛え上げられるの?
600名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:37:08 ID:ZTDv8/Pm
>>585

いやいやwww
福岡だから仕事はあるけども、下手にフリーターだった為に色々遊んで借金は減らなかった。
コイツは「30までに借金返す為に金を使わない所に働きに行く」と言って三年間更新して返って来なかった。結果真人間になって返ってきたよ。今じゃマンション買おうとしてる。

要するに場所や仕事を選ばなければ、生活出来ないなんて事はないと言いたいだけ。都会で贅沢に浸かってる奴ほど社会のせいにしているとも思う。
601名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:39:27 ID:md/Bg7jx
>>599
規則正しい生活で、礼儀などをたたきこみ、
信賞必罰で労働に従事させるだけでも変わると思うよ。
602名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:40:12 ID:w6pD8BRZ
携帯電話代1万1000円につっこんでる椰子が多いが
おそらく携帯使って仕事探してるんだろう。

よくない業者は
「○○さんですか?仕事ありますんで折り返しかけてくださいね」
って、電話代労働者持ちにする。

何もないときに備えて携帯プランを最低限にするから
結果7000円とか10000円くらいになる。
603名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:40:16 ID:7pgtuZD8
週5でバイトしながら
放送大学通って
最近地銀に就職した奴が身近にいるが
仕事週4に減らしてかなり遊びながら就活してたよ
604名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:40:22 ID:dCbOE+ZR
>>600
どういう資格を通信で勉強したの?
605名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:40:22 ID:043TG6EV
>>581
農業の季節労働や地方のイベントなんかの時期に合わせて、日本の南北を
移動して生活している人たちも結構いるんだけどな
606名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:40:30 ID:99ob9tIE
想像力の無いアホが多いわ。
本当に度し難い。
ほんまアホ過ぎる。
何が怠け者だよ・・・頭にウジでもわいてんじゃねーの?

マリーアントワネットのが1万倍賢いわ
607名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:41:23 ID:wIu+O6W0
>>600
なんかマンション買ったとたんに不況で給料減ってローン地獄になりそうだな

1年待てば投げ売りで安くなるからちょっと待てと言ってやれ
608名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:41:59 ID:RSpikUFT
浪人ならともかく
留年するのは間違いなく怠け者。
怪我とか病気とかなら仕方ないが。
609名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:43:33 ID:Bj2fZar5
浪人留年私学って
どんだけ親不孝者だよw
610名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:44:35 ID:+Pwioepe
つか需要増やすこと真面目に考えて欲しいもんだな
一昔前の欧米みたく非難するだけじゃなく
611名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:45:38 ID:EwPeiiSa
>>808
でも、大学で留年って。普通なら教授に泣きついて
こっそり袖の下渡せば何とかなるだろう。
よほどサボっていたんだろうな。俺は参勤交流だったけど
留年しそうな人間は沢山いてたけど、結局殆どは下駄を履かせて卒業。
余程態度が悪い人間や厳しい先生以外は見逃してくれたけどね
612名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:45:44 ID:99ob9tIE
大体日本は貧乏人があまりにも暮らしにくい
もっと、貧民街を作れと

少し歯車が狂って、社会から一度落ちると二度と戻れないのがな
まあはっきりいってこの国は金持ちだよ
613名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:49:03 ID:vb3AAAhm
つーか、徴兵はムリだよ。
使いものにならない…現在の歩兵を、過去の小銃撃つだけの時代と一緒にするのはムリだよ。
614名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:50:15 ID:0kBruFc3
みんな話すなよ
安心させて自白させるんだから
615名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:50:37 ID:w6pD8BRZ
>>612
それはいえる。
どこ言っても物価の値段に大差ないし
田舎は田舎で仕事がない。

アメリカとかイギリスみたいに
都市部でもスラムみたいなところがたくさんあって
売れ残った野菜や肉が格安で売られてる店があってもいいと思う

というか需要はありそう・・・
形の悪いだけの野菜でも、野菜には変わりないからな
616名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:51:02 ID:Zqq+6wu4
官僚は自分たちの利権を確保し、天下り確保のための増税を行って国民にすべて押し付けていることに国民は怒るべきだろう。
官僚は地方に交付金を泊めることで地方を脅してガソリン税の確保を行った・・・
地方の選挙民がバカなんだ・・・くだらない政治屋におもねることが自分たちの首を絞めていることに気がつくべきで、
二階などの売国奴は自分たちの懐を暖めることにいそしんでいる。
和歌山の道路は和歌山の税金だけでやればよい・・・それができないと能書き言う政治屋を選ぶ和歌山もおかしいだろう。
命の危険がないから政治家や官僚、マスコミや経済人は好き勝手やっているが今からはどうなるかわからない・・・
底辺に生きるものは何でもやれることを知るべきだ・・・
617名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:51:05 ID:DFftqYfs
新聞配達とか、販売店は慢性的に人手不足状態だからすぐに雇ってくれるし、
住み込みで給料だって拡張とかすればもっともらえるぜ。
要は好きな時に働きたいとか楽な仕事がしたいとかいうから、ネットカフェ
難民みたいな生活になる。
朝日新聞はこういう記事を書くなら、そういう現場の実態も知らせろよ。
まあ、記者はそんなこと興味ないだろうし知らないかもしれんがね。
618名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:52:41 ID:7pgtuZD8
近所の事業所なんかを回って頭下げて、真面目に勤めますんでどうか仕事を世話してくださいって
一回りすればだいたい食うのに困らないくらいの仕事はさせてくれる

でもそういうのって嫌なんだろうな今のプライドの高い貧困者は
619名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:54:19 ID:2gwyARFp
戦後の国全体が成長していた時代とは違う。ある一定の割合で貧困層が存在しなければ、社会が成り立たなくなってるのが日本。
620名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:54:29 ID:w6pD8BRZ
>>618
若い10代もしくは20代前半ならともかく
30代のおっさんがいきなり事務所訪ねてもなぁ・・・・
621名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:58:57 ID:ohvnSHI4
田舎には耕作放棄地が腐るほどある、
田舎に移住させて農業してもらえば自給率もアップ、
下流層以外にも自給自足生活志向者は少なくない
金もかからず誰も損せず国土保全になるこんな政策をするべき。
622名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:59:00 ID:7pgtuZD8
>>620
今の地方の中小はリストラ組やらの40代50代が結構働きに来てるよ
623名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:00:19 ID:Gt5b2jyC
ハローワークの求人の悲惨さ知らないやつが妄想して書くなよ
働いても生活苦しいからワープーがいるんだろうが
624名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:00:30 ID:5V3loDtb
>>611
>でも、大学で留年って。普通なら教授に泣きついて
>こっそり袖の下渡せば何とかなるだろう。

私立文系でも厳しいとこはあるよ。
慶應経済とか。今はシラネ
625名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:01:49 ID:VVMJaIun
確かにな。

でも無いなら、片っ端から電話すりゃいい。
自分はそうして仕事見つけたがね。
626名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:02:22 ID:043TG6EV
>>617
学生時代4年バイトしたけど、店の人とかに聞くと今の新聞配達って昔に
比べるとずいぶん楽なのに人が集まらんみたいだね
昔は拘束時間が短いぐらいが利点で、休みなんて年に10日もなかったけど、
今はバイトでも週休や有休があるのが当たり前みたいだし
627名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:02:33 ID:w6pD8BRZ
>>622
そうなのか 結構流動性が出てきたのかな

前職で北関東で半官半民の職業紹介やってたが
30代後半からは紹介する仕事なかったからなぁ
派遣ですら登録させても、仕事なかった・・・
628名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:04:44 ID:RSpikUFT
>>626
ヤクザがやってるイメージがついてるからじゃないですか?
629名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:06:49 ID:7pgtuZD8
公共事業の削減で土建業からドカタの兄ちゃん達が工場労働に流れ込むと
中高年には厳しいだろうがな。なにか受け皿作っとかないと。
630名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:07:29 ID:ooHfBEPv
>>620
一歩間違うとみかじめ料の催促w
本職の方に「ちょっとお茶しようか?」と呼ばれそう
631名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:11:05 ID:wVjr59YB
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
数少ない楽しみの携帯電話代1万1000円の支払期限で憂うつでもあった。
632名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:11:21 ID:o+MMcTkA
派遣会社が用意する寮

共同の汚い便所とシャワールムが一緒で水しか出ないシャワー
6畳に5人で生活 一ヶ月の家賃は3万5千

633名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:12:40 ID:Bj2fZar5
身体さえ鍛えて健康なら
地方の工場で働ける。
けっこう給料もいいからまともな生活できる。
中途半端な頭の奴まで勉強させるのが悪いんだよな。
バカは勉強より身体鍛えさせるべき。
634名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:12:49 ID:ZTDv8/Pm
>>604

簿記。
まぁ資格自体は大した事じゃないけど、返ってきたらマトモな人間に戻ってたのと借金返済に皆驚いた。今は外資の保険の会社に勤めてる。
ちなみに大学中退、今32才。
635名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:13:53 ID:mVsbizDR
しかしもっと詳しくこいつの経歴を知りたい
大学で20代の頃何やってたのかとか学費をどうやってたのとか
浪人して大学入って更に留年重ねて30歳で卒業
社会人経験して大学入って30歳で卒業してる奴だっている筈
そいつ等とこいつの差は何だ?
636名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:14:27 ID:p2c+lMDC
確かにこいつがホワイト族になれないのは理解る。でもさ、日本だけだろ、
こんな風に書類選考が厳しいのは。規格外は要らないのかねぇ。
637名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:14:31 ID://pJKoCi
大学に8年いたとしても、4浪以上なはずだから
多浪で大学入って危機感なく留年する方が悪い。

こいつに限っては、同情はするが
なるべくしてなったという印象しか受けん
638名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:16:59 ID:2gwyARFp
病気か何かで休学してたんだろ。休学なら学費は要らない。
大学にまともに通って8年もかけるなんて、道楽で学生を続けたいやつだけだろ。
639名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:17:17 ID:7pgtuZD8
こないだファミレスで飯食ったときアルバイト募集の張り紙があったけど
二階が社員寮になってて即入居OKで時給820円だった
週休二日とか言わなければ結構良い条件じゃないの、そういうところにどんどんいきゃいいのに
640名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:17:52 ID:A1QkE/7x
これじゃサンポールと硫黄化合物も買えないなw
641名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:19:52 ID:ooHfBEPv
新聞はしょせん不安産業。不安になったら負け。
642名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:20:40 ID:rwXwsWSi
申し訳ないが>>1のケースで
「ワーキングプア」を議論するのは
ちょっと無理があると思うな。
643名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:20:45 ID:99ob9tIE
まずわかってないのが、ここまで貧乏になるとまともに職も探せないんだよ
職を探すっていうのも大変なお金がいるわけよ
電車賃、写真代なども高いけど、それよりも遙かに高いのが時間だ

お前等職があるある言ってるけど、それらを見つけるのも時間ていう高いお金がいる訳よ

つまり悪循環を断ち切るだけのお金が絶対にいるの
644名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:22:38 ID:LEBNPt9F
>>629
>なにか受け皿作っとかないと。

介護保険がその受け皿だったのかも知れないがね。
でも実際は、官から民への風潮の中で中間搾取の構造を取り入れられて
経営者に食い物にされただけ。

コムスンなどいい例だろう。

しかしながら介護など、ほとんどが人件費になるだけだから
社会資本の整備など無く、何も残らないけどな。
645名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:23:36 ID:2gwyARFp
俺も学生時代に現場のバイトしたことあるんだけど、滅茶苦茶きついんだよな。肉体的に。当時二十歳そこそこだったのに。
とてもじゃないが40のおっさんが毎日続けられるような仕事じゃない。根性で根性で根性でとか言ってるのは、80-90年代のジャンプ漫画の読みすぎ。
646名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:24:58 ID:mVsbizDR
>>643
職を見つけるもなにもフルタイムで働ける場所は必ずある
肉体労働でも何処でも選ばなければある
派遣だってバック1つで住み込みで働ける場所だってある
勿論そこまでの交通費だって会社持ち
そんなのが求人広告で普通に入ってるだろ
こいつは現実と向き合ってないだけだ
647名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:25:52 ID:rTD0P6oQ
28で大学卒業した俺が来ましたよ。
いま33だが転職4回目でようやく年収500万超えた。
最初は小さい会社だったが、正社員で入れたのが今思えば良かったんだな。
648名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:27:12 ID:CbM6YTK+
なんで生活費に困ってるのに生活保護受けられないの?
649名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:27:41 ID:N+fmgheg
>>1のような人間に”対症療法”を施したところで、意味が無い。
後から後から、ワンサカと野良犬人材が学校から送り出されてくるわけだ。
まず供給を絞れ。社会に出る時点で底辺行きの切符を握り締めている人間を減らせ。

残念ながら人間は、生まれながらにして>>1のようにならない生き方をすることはできない。
点取り教育ではない、社会に向き合う人間としての教育で今、相当なる個人間格差がある。
経済格差などオマケとして付いてくるものであって、本質的には教育格差を是正しなくてはいけない。
650名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:28:25 ID:7pgtuZD8
>>645
現場によるだろ
道路工事の現場なんて中高年ばっかりじゃん
651名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:28:49 ID:VVMJaIun
>>645
最後に物を言うのは、
やっぱり根性なんだよ。
自分の職場は工場で3Kだけど、家族養う為に派遣で来てる人たまに見る。

だけど、歳取ってからは正直キツい。見てて頭下がるわ
652名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:28:57 ID:s6b9A11U
>>648
最近は、働けそうな人は極力保護しない方針みたい。
653名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:30:49 ID:pxwbgB+c
>>647
いわゆる有名大学?
654名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:32:15 ID:B4tnBRtb
>>648
住所が無ければ申請できない
まず、健康そうならば申請書を渡さない
脳内でなく窓口に行って見ろ

大人しい人は申請書がもらえないで餓死するくらい「エグイ」
655名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:33:53 ID:BzqyP43w
>>653
某大学だろw
656名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:35:21 ID:043TG6EV
>>639
ファミレスなんかだと、社員食堂の変わりに食事も300円ぐらいで店で出してる
のと同じのを食べられたりするから、さらに実質的に安上がりだったりするな
まぁファミレスの食事を毎日食べるのはどうかというのはあるけど
ただ接客の仕事は嫌がる人も多いんだよね
それに中高年の女性ならともかく、男性は店が敬遠するかもしれない
657名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:35:22 ID:uqvJPPXH
biz+板にしては伸びが速すぎる。こんな生活無縁な人間が語る事あるのか?
658名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:36:32 ID:r82Qad1x
低所得者1000万人所得倍増計画が必要なようだ
さすれば内需にも良い影響があるっしょ
政府と民間が労働市場をフリーダムにしすぎたツケは重いな
回り回って正社員に負荷をかけてどうするんだよ
659名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:38:10 ID:ooHfBEPv
学会のおばさまに、性と生保申請の手ほどきを受けるのが最強
660名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:38:39 ID:N+fmgheg
平成19年度 労働力調査 雇用形態と年収(底辺側)
カッコ内は労働契約の期間

常雇(1年〜)‥4775万人
 50万円未満 2.4%
 50〜99万円 6.6%
 100〜149万円 7.9%
 150〜199万円 7.3%

臨時雇(1ヶ月〜1年)‥677万人
 50万円未満 19.1%
 50〜99万円 30.7%
 100〜149万円 20.4%
 150〜199万円 10.8%

日雇(〜1ヶ月)‥108万人
 50万円未満 22.2%
 50〜99万円 27.8%
 100〜149万円 19.4%
 150〜199万円 9.3%
661名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:39:15 ID:Rq01vgx5
携帯代が高い・・・とはいえ携帯がないと仕事もらえないんだろうな
662名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:39:53 ID:R8vV1+Sh
反日の中国人留学生なんて無償で支援しないでワーキングプアの対策に金回せよ
663名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:39:55 ID:RSpikUFT
>>648
60歳以下で受けようと思ったら
創価、部落、朝鮮人のどれかじゃないとほぼ無理でしょ。
664名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:40:23 ID:dCbOE+ZR
>>634
1級か2級じゃないと外資の会社には務められないだろうね
すごいなあ
665名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:40:56 ID:s6b9A11U
>>656
技術職の俺からしてみたら、
「接客」が仕事になって、しかもそれで食えるというだけで十分だと思うけどな。
666名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:41:43 ID:/v8pcQqU
携帯1.1万、家賃3.2万で合計4.3万か。
親のとこに住ませてもらえ。
家賃分だけでも浮くだろ。
あと携帯やめれ。自転車で派遣会社に行って
4ヶ月の仕事もらえ。やる気があれば年齢は55までなら関係ない。
実際55歳でも検査・修正で16〜18万ならもらってる。

60歳までなら普通になんとかやれる自信はあるけど
そっからでかい病気になったらもう終わりだな
667名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:41:44 ID:B4tnBRtb
小泉改革の成果だよな
自民党応援してやつはマゾが多いのか?
668名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:41:57 ID:WOElxGyt
39歳まで積み重ねてきた財産が100円。
その人の人生の価値≒100円
669名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:42:08 ID:N+fmgheg
スレタイの1000万人には、普通の学生バイトも含まれている。
扶養に入っているうちはワーキングプアとは言わないだろう。
670名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:45:35 ID:Uyd0Wd/u
39歳全財産100円男はやっぱり極端な例だよ。
なんなら朝日新聞で雑用のバイトとして、雇ってやったらどうだ。
671名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:45:47 ID:YVFDaRuP
だいたい、五体満足で義務教育受けていれば、派遣でも年収300万円は割らない。
生活保護を申請する理由が解らん。
672名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:45:51 ID:N+fmgheg

臨時のような職に居座り、”問題を先送り”した人間の末路は悲惨だ。

・カネよりも重い”時間”をムダにしてしまう
 ‥若き日の時間は特に重い。一般には”伸び代”の根源とみなされる

・時間の重みの分だけ増大する”期待値”に全く見合わなくなる
 ‥期待値の小さいうちに動けばまだ何とかなったかもしれない

時間をムダにし、伸び代を失い、期待値にもそぐわない・・・これでどうしてまともな定職に就けようか。

世に出る段階での”他人に認められようとする能力”が問われている。
最初の就職で失敗した(これも失敗するべくして失敗) からといって、そこで諦めるのも能力の欠如。
失敗したのなら人並み以上の危機感をもって動くべきだが、残念ながら人間は生まれもってそのようには動けない。
能力も危機感も、予め外部から与えておく必要があるもの。
673名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:47:23 ID:RSpikUFT
>>671
>派遣でも年収300万円は割らない。

それはない。
連中月20万も無いしボーナスもない。
674名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:47:47 ID:BzqyP43w
>>658
まずは「200マンに底上げ」から開始だな。
ちなみにうちの会社は高卒初任給15マン、大卒17マン、
税込みナス込み年換算だと225マン、255マンかw(交通費、残業代除く)

政治家も公務員もそろそろ施策しないとヤバイぞw
税収が減り続けるとそのうち債券発行しても追いつかなくなり、
破綻するんだからwwwww
カネもちをますますカネもちにしても
景気はあまりよくならないし税収も増えない。
ワープアを底上げしたほうが税収も増え、
カネを消費してくれるし、景気もあがるのにな・・・・・
675名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:48:37 ID:wJ6ajlvp
ワープアの事を取り上げるのは、とても良いことだと思う。


けど、記事を書くにはもう少しネタを選べ!
30歳で大学卒業なんて特殊過ぎ!

まっとうに生きてたのに転落した人だって少なくないんだから
そういう人の事を記事にしろよ!
676名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:49:08 ID:bF6ucEN9
親のすねかじりのニートよりかは100万倍偉い
677名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:50:08 ID:WOElxGyt
>>670
朝日新聞も営利企業だから、無駄な人間を雇い仕事の生産性を低下
させるような自滅行為はしない。
朝日の仕事は、ダメ人間を見つけ出し、世間に紹介する事で皆の
注目を浴び、広告料金で儲けること。
格差は、身近で分かり易いテーマだから、商売的に美味しいから
記事にしただけ。
678名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:50:09 ID:md/Bg7jx
>>673
常用派遣と日雇い派遣では違うだろうな。
679名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:51:08 ID:2gwyARFp
派遣の仕事は3か月くらいで切られて、次の仕事が決まるまでは収入ゼロの状態になる。
だから、月給20万でも年収は200万も行かないケースが多い。
680名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:57:08 ID:wIu+O6W0
>>674
> カネもちをますますカネもちにしても
> 景気はあまりよくならないし税収も増えない。
> ワープアを底上げしたほうが税収も増え、
> カネを消費してくれるし、景気もあがるのにな・・・・・

これはその通り。金持ちにカネをやっても
今は資産保全とかで円売って対外投資されてしまう。
681名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:57:47 ID:nMUUaGws
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0

大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。

そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。

会社作って起業するのもいいんじゃないか?
682名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:57:51 ID:N+fmgheg
>>673
労働力調査上での300万未満の派遣は、男が 11万人、女が26万人。

区分は50万円未満、50〜99万円、100〜149万円、150〜199万円、200〜299万円
男はこの区分にほぼ均等に分かれていて、週労働時間が40時間以上が多い。
女はより低収入よりだが、労働時間も少ない側。
683名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:58:19 ID:BzqyP43w
>>677
社名出してたけど人買いから「しょーもない記事書くな!
お上が対策したらどないするんじゃー!
もうお前のとこには広告出さんからな!」
とはならないのかな・・・
684名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:59:21 ID:cjQSbgAF

1984→2007 604万→ 1726万
ttp://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/07/dl/01-01.pdf

この差の1122万人は所謂氷河期の連中か?
685名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:00:15 ID:YmNocnra
>>670
朝日新聞が潰れたって誰も困らない
暴利を貪るメディアは内需に貢献くらいしないと文字通りマスゴミでしかない
686名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:00:38 ID:xc8UYsJI
休みが日曜だけで1日12時間労働の中小でも13万くらいは出る
687名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:01:36 ID:tQfupJP5
自己責任だろ
688名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:01:43 ID:PmWyzRbl
>>674
同じ200万代でも定期昇給や健康保険や厚生年金で非正規雇用とは大違い
689名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:02:58 ID:RSpikUFT
>>682
その統計は偽装請負含まれてないでしょ。
この手の人間がなれるのは
正確には派遣でなく偽装請負。
690ひみつの致死性ガス:2024/06/30(日) 06:32:36 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
691名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:03:19 ID:IWnt7Ph/
>>680
>これはその通り。金持ちにカネをやっても
>今は資産保全とかで円売って対外投資されてしまう。

ちゃねらーのこの主張って、ここ6年くらいずっと変わらねーなw
692名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:03:50 ID:Hj4uhCVn
セカイで一つだけの花を咲かせりゃいいんだよ
693名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:05:05 ID:IWnt7Ph/
>>690
【ネット】 「硫化水素自殺方法」、書き込むだけで"傷害行為"につながると認定…警察庁、「有害情報」指
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209542271/
694名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:05:38 ID:s6b9A11U
>>690
【ネット】硫化水素の自殺法「有害情報」指定へ…「他者を巻き込む」を根拠にISP等に削除促す 警察庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209542061/l50
695名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:06:35 ID:xc8UYsJI
>>680
海外投資で外貨を稼いでもらったほうが、国も潤うんじゃないか
696名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:09:37 ID:NdVDkKsR
他人事じゃないぞ。
697名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:11:07 ID:ICuKNF0E
朝日新聞は貧困層を層化と取り合うのか
698名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:12:38 ID:N+fmgheg
>>689
契約社員・嘱託は別枠があるが・・・
こちらは300万円未満が男 161万人、女137万人。

週平均労働時間と年収区分


50万円未満 26.6 [時間]
50〜99万円 31.4
100〜149万円 34.6
150〜199万円 39.3
200〜299万円 41.7


50万円未満 18.8
50〜99万円 24.0
100〜149万円 34.5
150〜199万円 37.9
200〜299万円 39.9
699名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:14:11 ID:yjSknz+2
>広がる「ワーキングプア(働く貧困層)」。1年間働いても
200万円以下しか収入がない人は、06年に1000万人を超えた

ちゃんとパートのおばちゃんを統計から除いたんだろうな?
700名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:17:15 ID:RSpikUFT
>>698
偽装請負がどの区分に入るかいまいち分らないんだよね。
派遣ではないことは確か。
工場で働くようなのは実際はみな請負。
701名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:18:37 ID:IWnt7Ph/
>>699
下手すりゃ103万内に納めようとしているパートさんまで
ワープアにカウントしているかも知れんなw
>>700
おそらく、普通に派遣社員としてカウントしているかと・・・
702名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:19:50 ID:PgIO0w4k
年収200万以下が1000万人か・・・ここに居る奴も好きでもない仕事や嫌な仕事についてる奴多そうだな・・・
703名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:20:36 ID:md/Bg7jx
派遣なんて業種を、事務職にまで広げたのがダメだったんだろうな。
打ち切りとかすげ替え可能な人材って、企業にしてみたらとても便利だもんね。
派遣は、特殊技能が必要な職種か、工場とか建築などの現場作業に限って、
事務職とか営業・販売職は、正社員か契約か嘱託の直接雇用に限定するべきかもね。

704名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:23:14 ID:RSpikUFT
>>701
派遣だと免許いるから
そんな申告はしないと思う。
705名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:23:30 ID:BN5lg5Tp
>>1
若いうちから、もっと戦略的に考えて行動すべきだったね。
今となっては選択肢がだいぶ少なくなったろうが、今からでも頭使って生きたらどう?
706名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:23:30 ID:6T+DbKae
>>663
共産も可。ただし事前に要コネ&事後に要お布施。
707名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:24:08 ID:N+fmgheg
>打ち切りとかすげ替え可能な人材って、企業にしてみたらとても便利だもんね。

これはむしろ、流行(?)の”個人事業主への委託業務契約”の方だろう。
708名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:24:24 ID:PtYNpMYa
よくこんなレアなケースを見つけてくるものだ。さすがアサピ。
ひょっとして、あれか、やらせってヤツか
709名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:25:22 ID:BzqyP43w
>>706
「アカハタ1年間購読予約」だけじゃ足りない?
710名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:28:00 ID:BzqyP43w
>>708
偶然向こうから引っ掛かって来たのかもw
アサヒがバイト募集してたらコイツが応募してきて、
面接したらなかなかイイ話だったから、
「バイト採用はダメだけど1マンで取材させて」
なんていうロかもな・・・
711名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:28:15 ID:cjQSbgAF
>>701
パートはワープアには違いないだろう。
時給800円程度だろうし。
712名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:34:29 ID:BzqyP43w
>>711
「パートは節税のため自発的に100マン以下に抑えている」
ということがあるからだろ・・・
713名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:35:31 ID:Z0HZdrsp
こう言うタイプのヤシは派遣業界が無かったとしてもgdgdだろ。

アカヒはドーしても派遣=悪に持っていきたいみたいだが。
714名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:36:08 ID:N+fmgheg
職業区分を抜きにした、年収区分と人数、全体に占める割合。


50万円未満  75  2.60%
50〜99万円  96  3.30%
100〜149万円  127  4.30%
150〜199万円  163  5.5%
200〜 299万円  456  15.5%


50万円未満  185  8.3%
50〜99万円  443  19.80%
100〜149万円  390  17.50%
150〜199万円  253  11.30%
200〜 299万円  405  18.10%

このうち男 55.3%、女 33.3% を”正規雇用者”が占めている。
”正規雇用信者”は見落しがちだが、”名ばかりの正規”は大勢だ。
715名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:36:28 ID:degdtnNp
散々脱サラとか自分捜しとか、
大量のフリーター産んだのはマスコミだろ。
716名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:37:05 ID:I78ghWq4
中国人研修生以下ですか。
717名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:38:46 ID:s6b9A11U
>>714
女のほう、明らかにパート労働が入ってるな。
718名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:40:16 ID:lh20eJzW
自分のせいと自民のせいは似てるよね
719名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:40:28 ID:cjQSbgAF
>>712
給料が少ないからだろ結局。
720名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:41:07 ID:N+fmgheg
>>717
もちろんパート・アルバイトも込み。
721名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:43:35 ID:Hj4uhCVn
>>715
正社員はバカ、みたいな特集をマドンナ旋風の頃にニュースステーションでよくやってた記憶があるなあ
722スネ夫:2008/04/30(水) 17:44:00 ID:VNlCy4ym

 
 
 
 
 3月下旬 に入社したのに20日働けるとか言ってるアホがいる
 
 
 ここは脳みその足りないインターネッツですか?
 
 
 

723名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:44:15 ID:j6GWyvgt
バブル真っ盛りののFランでも、留年があると就職は厳しかったよ。
ストレートなら一部上場でも入社できたからね。

健保と厚生年金が異様に高い気もするが、日額1万で稼動20日で
月収20万クラスで算定されるとこのくらいになる。

自分も入社直後から残業しまくって思いっきり算定基準跳ね上がった
途端、仕事減って残業なくしたら手取り10万きったからね。
それでも厚生年金4万、健保に2万強制徴収され、払ったよ。
会社に基本給1円下げてくれとまで直談判したが応じてもらえずに
泣く泣く過ごした一時期・・・。
724名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:44:17 ID:fOrYT4Iu
>>163
相模女子つったら名門女子大学だったと思うけど・・・
昔はそんなに偏差値低かったの?
725名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:45:17 ID:OMBGhu8t
>>594
漏れが株式会社化を薦めるのはスケールの問題と、
海外へ売り込むための戦略を立てやすくなるから。

もっともご指摘の通り弊害もあるので、
品目を限定するとかしたり、撤退にリミットをつけるとかしないといかんのですが。
会社法の特別法と言う形でいけるとおもう(農業会社法?)。

ちょっと違うけど、大型スーパーの問題点は出店時ではなく、撤退時ですから。それといっしょ。

>>646
>>643は就職活動の最低限の資金さえない状態ってのをいいたいのでは?
どうしても履歴書とかの費用がかかる品。

追い込まれていたり、長い間単純労働していると、その辺りに考えが行かなくなって、
はした金を食費に使ってしまう。ここまでくると社会のサポートなしでは立ち直れない。
普通だったらそまで行く前に考えをめぐらすのだろうけど、>>1の人はその考えに行きつかなかった可能性あり。

>>667
このような素地を作ったのは橋本小渕のとき。
小泉は気がつかなかった罪はあるが、直接の罪は問えん。

>>707
それも徐々に締め上げられつつあるがね。セキュリティの観点からも問題だし。
726名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:45:21 ID:IWnt7Ph/
>>719
パートさんに200万も300万も稼げる仕事与えてみろ。
すぐ辞めちゃうぞw

人それぞれニーズってもんがあるんだから、一概に高けりゃ幸せじゃない。
727みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 17:45:57 ID:h7mcVlfZ
欧州で行われてるように、最低限の衣食住のためのお金を
国家が一定以下の年収の人に支給するしかないんでないのかね

衣食足りて礼節を知るってのはそのとおりだと俺も思う
普通にスーツ着てサラリーマンをするにも、一定以上の文化レベルや礼法は必要なわけだからな
728名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:46:58 ID:Objh7lBg
典型的な、アリとキリギリスだなぁ

若い時の自分を呪いながら野垂れ死ぬか、
恥を忍んで親に頭下げて金か就職の支援をしてもらえ
729名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:47:24 ID:ICuKNF0E
賞味期限切れ食品とか食ってもらえばいいだろ
人権侵害なのか それも
730名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:48:40 ID:bY634/o7
>>1の人も、これから景気が悪化してリストラされる人も仕事が見つからない点では
一緒なんだな。
731みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 17:52:06 ID:h7mcVlfZ
>>728
問題は、アリを続けていてもワーキングプアのまま、って人がかなりの数いるってことなんだよな
間違った努力は、無意味というのはかなり厳しい言葉だが、
日々の仕事に追われると、そこまで頭が回らなくなって、
ある日気づいたら、30過ぎても年収300万いか、貯金ゼロ
って人の大量産、と

俺らの世代だと当たり前すぎて戦慄走るよ…

だから、お金と同じくらい暇、ってのも大事なんだよね
732名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:52:34 ID:EDvYDolU
日給1万だったらいいじゃん。25日働けば25万で保険とか引かれても22万くらい
もらえるでしょ。
733名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:53:24 ID:N+fmgheg
>>1みたいな”成れの果て”状態を細かく書かれても、ほとんど情報として価値が無い。
特に若い頃、こういう人間が何をしてきたか、どう動いたかを書くべきだろう。
氷河期敗残組になることには相応の理由がある
734名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:56:01 ID:N+fmgheg
>>731
”正しい努力”を知らないから、抜け出しようが無い、抜け出す動きを取るはずが無いというのはある。
教育問題。
735名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:56:03 ID:IBLEmJ7A
>>727
お金を支給でも無駄だ。
そいつらお金をあげるでも、パチンコと酒とタバコなどを流用する。
なんとか再教育が必要かな.
736名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:57:45 ID:6T+DbKae
>>709
足らんな。
選挙の時には当然動員されるし、カンパも必要。
あと、赤旗配達・集金ボランティアとか平和ナントカ活動とかの各種イベントに動員される。
共産党の政策・方針に共感できれば楽しいらしいが、合わなければ苦痛なだけ。
ま、出家するようなもんだ。
737みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 17:57:50 ID:h7mcVlfZ
>>733
>氷河期敗残組になることには相応の理由がある

それは違う
ただ、新卒での就職先が悪かった場合、誰でも起こりえること
頭の良し悪しすら、あまり関係ない

特に新卒で正社員になれず派遣だった場合、京大とか同志社ですらずっと年収300万以下ってのは
実際にみてきたから…

正直、氷河期で一番大事だったのは、学歴でも能力でもなく、
コネとゴマスリだったわけだからなあ…

あの時代、優秀なやつは派遣から引っ張ってきてぼろ雑巾になるまで使いつぶせばよい
って発想名ところが多かったのは見てきた
738名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:59:07 ID:UonHmkKf
>>735
朝鮮・同和・創価は知らんけど、そうでもない連中もパチや酒に注ぎ込んでるの?
739みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 18:00:35 ID:h7mcVlfZ
>>734-735
大事なのは、一部の支給されたお金を遊興費に使う手合いじゃなくて、
年収200万以下の人間に金銭的余裕を与えて、人生デザインを再考させること

半分無駄になっても、半分救えればそれで用はなしたといえる
でも、今の経済界って、年収200万の優秀な人は、永遠に200万のままこき使いたい、
ってのが本音みたいだから
740名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:00:54 ID:N+fmgheg
>>737
違う、というだけの内容になってないわけだが・・・。
>>649とか見てないね。
741名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:01:22 ID:2T6yQkVP
阿漕に搾取し私腹を肥やす輩の不正を暴かんといかんよ
742名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:02:11 ID:SHJ1cGXP
>>2
>数少ない楽しみの携帯電話代 1万1000円

これなら携帯電話代が、毎月\5,000で済むのだが?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/option/rip/index.html
743名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:02:32 ID:613o2LKP
>>732
だから、そういう仕事があったとしても記事のように月に5日しか
働けないから細切れ雇用と言うの!
過去レス読め。それにほとんどそういう給料の仕事ないよ。
時給700円とか800円がほとんど。千円でもあれば御の字だよ。
744名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:03:21 ID:N+fmgheg
>年収200万以下の人間に金銭的余裕を与えて、人生デザインを再考させること

俺はこういう世に出た後の”対症療法”より、”事前対策”を優先すべきと考える。
供給が止まらないのに”対症療法”をしていては、カネの垂れ流し。
費用対効果の面でも、事前対策の方が上。社会の中で失われた時間を取り戻すのは難しい。
745名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:03:54 ID:5kBXS+vZ
>男性は99年、都内の私立大学を卒業した。浪人と留年を重ね、このとき30歳。就職氷河期まっただ中だった。

こいつには少なくとも同情の余地なし
746みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 18:05:12 ID:h7mcVlfZ
>>740
見た上で言ってる。
衣食足りて…ってのは、ある程度の生活費の担保がないと、「最低限の文化的生活」
ってのはできないってこと

>>649の問題に関しては、それこそカビの生えた文系教育を何とかしないといけない、
って事なんだろうけどそう簡単にはいかんわな
それに、就職氷河期のときは、普通のサラリーマン家庭の子はほとんど正社員になれず
商家とか旧家出身の人ばかり採用されてた、ってのは
つまるところ、礼法のできた即戦力ばかりとってたってことだからなあ

そこまでハイレベルだったなら小手先の教育云々の問題ではもはやないよ
747みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 18:08:56 ID:h7mcVlfZ
>>744
すでに事前対策の時期は過ぎてるんですが…
事前対策よりも事後対策をなんとかして、氷河期世代が40代に突入して
大量の無業者を出す前に、今投資して少しでも正業者を増やさないといけない

今のままだと、10年後は政情不安の革命騒ぎか、福祉費用で大変なことになる
748名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:10:02 ID:I3/CoNOZ
出島で独立騒ぎが起きそうだw
749名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:10:27 ID:N+fmgheg
>>746
”社会を分かっている人間”は最初の就職先が何であれ、将来を見据えて動いてきた。
その結果が、氷河期世代の中途採用市場の賑わいにもつながっている。

結局、>>672の”先送り”を認めない生き方をしてきたか、何も意識しないで生きてきたかの違い。
この意識もまた、生まれもって持つようには人間出来ていない。
750名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:10:58 ID:dgd751Dm
>>683
人買いどもは広告費もケチってるから叩くのにはいい相手。
751名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:12:12 ID:f8QAwypx
給料日まで10日もあるのに、所持金が50円みたいなビンボー人は俺の周りにも
たくさんいたなぁ
憐れに思って5人にトータル300万以上は貸してやったが、結局1銭も戻ってこなかった
752名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:12:32 ID:N+fmgheg
>今のままだと、10年後は政情不安の革命騒ぎか、福祉費用で大変なことになる

そんなに騒ぐほど、氷河期敗残組は居ないからさ。
753名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:14:55 ID:OqNYoRjS
俺はバブル期は小学生で子供なりの遊びに熱中してたけど、
こいつは20歳でいろいろ大人な遊びに熱中してたんだろ。
で、いまがあると。

ザマア!
754名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:16:07 ID:613o2LKP
>>752

2006年以降ワーキングプアが1千万人以上を越えている点について。
755名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:17:31 ID:Rxq0x6kw
高卒39歳現場オペレーター3交代
年収約750万円ってのは勝ち組なのか
負け組なのか?土日とは言わないが
連休が欲しい。
756名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:17:42 ID:613o2LKP
>>751

どうせ嘘だろうけど個人的な事書くな馬鹿!お前の周りがそうだと
全員そうなのか?ゆとりは工作員いるから恐ろしいわ・・・。
757名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:18:02 ID:N+fmgheg
>>754
俺は学生の頃アルバイトしてたけど、今はワーキングプアと呼ばれてしまうわけだな。
・・・数字を見たらその裏を自分で確認するようにしないと、簡単に”釣られる”よ。
758名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:18:28 ID:w6pD8BRZ
>>645
はげどう

体育会系所属だったが
部活動よりきつかったわ
ビルの内装はがしやったんだけど
アスベストまみれだったし
759名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:18:36 ID:UonHmkKf
>>757
今もバイトなの?
760名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:18:54 ID:w6pD8BRZ
>>645
はげどう

体育会系所属だったが
部活動よりきつかったわ
ビルの内装はがしやったんだけど
アスベストまみれだったし
761名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:19:10 ID:613o2LKP
>>755

それだけありゃ十分勝ち組でしょ。年収一千万とかあまりいないよ。
それに近いんだし。
762名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:19:14 ID:Q0+bUZX0
>>754
事情が異なるパートのおばちゃんたちもいっしょくたにしてどうすんだよ
763名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:20:00 ID:OHd9g0pq
低所得者をコキ使い、それでも利益が出なければ次は中間層が同じ目に合うんだぞ。

世の中はコキ使われるか使うか、中間なんて存在しないから。
中間層は低所得者馬鹿にしてるけど同じ立場になるのも時間の問題なんだぞ。
764名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:20:14 ID:md/Bg7jx
>>755
今はもう正社員で年収500万以上あれば勝ち組でしょうなw
765名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:20:21 ID:rSYAli1+
>>1

その支援団体からもらった食料、金額にして だいたい 1万1000円程度ですよね。
携帯電話料金は、ホワイト プランなら 980円でしたよね。
携帯電話をやめれば、万事解決ですよね。
支援団体も、なぜ甘やかしますか。
年収500万円のわたしは携帯電話を持っていません。無駄遣いだと判断したからです。
電車の中などの空き時間は、英語の参考書を読んでいます。
自分のスキルを少しでも高めたいですし、何より、社会の役に立てる人材になりたいとおもっているからです。
就職は 1997年の長氷河期でした。が、大学で取得したマル優(上位成績1割の推薦枠)のおかげで大手企業に就職できました。
よって、>>1 に同情するきは まったくありません。
766名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:20:31 ID:N+fmgheg
稼ぎに余裕のある夫、その妻がパートに出ると「ワーキングプア」

・・・あほくさすぎる。数字のインパクトで釣りたい人間しかこういう手は使わないね。
767名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:20:33 ID:p2c+lMDC
確かにレアなケースではある。最初の就職が30歳だとすれば職場の先輩は
若い奴が大半。人事担当者は雇用する前に上司に一言相談するだろうな。
768名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:20:59 ID:613o2LKP
>>762
おばちゃんたちが多数だと思ってるお前は異常者。
これをゆとり脳と言わずして何と言う?
ゆとりはとうとうそんな工作まで開始したのか・・・。
世間を見つめなおせおつ。
769名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:21:30 ID:BzqyP43w
>>751
女にだけ貸せよw
期限までに元利が返せない子には
彼女の家か自宅かホテルに連れ込み・・・・・
770名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:22:18 ID:JGgeXkpt
>>754

視点を変えてみてはどうか?

例えば自分の年収は450万くらいだが

嫁は無職で、一人当たり225万の収入

となるが、別に普通に生きているよ。

マスゴミなんて、いい加減なもんだろ

幸福か不幸かは個人個人異なると思うな
771名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:22:36 ID:HgMfwQX7
年収いくらかより、その仕事が何年続けられるかが
一番重要
772名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:23:07 ID:Q0+bUZX0
>>768
上で労調の数字が出てるだろ
文盲どころか数字も読めないのか?
773名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:23:59 ID:613o2LKP
頭の中であーだこーだ考える前に貧困層の運動に参加するとか交流
してみて実態を思い知れよ、ゆとりどもが。
脳内で妄想してたら貧困層に迷惑なんだぜ?考えて話せ!!
774名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:24:21 ID:H/2HHJ50
保険は一月丸々掛るんだが
3月に5日しか働いてないのに、おかしいぞ
ぼられてる可能性あり
775名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:24:24 ID:OqNYoRjS
俺の地元じゃ工場の仕事すらあまりないし、コンビニなんて最低の620円とかだぞ。
あるのは経験者のみ有資格者とか薬剤師ばっか。事務は女専用。
トラック運転手しかねえよ。クソ。
776名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:24:36 ID:f8QAwypx
>>756
おまえも金借りてバックレるキチガイだろ!
俺は真実を言ってるだけだ

777名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:25:14 ID:N+fmgheg
>>767
レアケースの成れの果て、"1000万人"釣り、明らかに恣意的なニュース。
アサヒは何を考えてこういうくだらないニュースを流すのか。
778名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:25:53 ID:md/Bg7jx
>>773
どうしてほしいの?
779名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:25:57 ID:SRH/MbLe
こうやって年齢に応じた生き方を
強要しすぎるから硫化水素自殺が多発する

いいじゃんバイトだって派遣だって
金さえ稼げれば
バイト以下派遣以下の単なる奴隷みたいな正社員だって多いしな

このスレに政府工作員でもいたりして(妄想

それだけ今は就職できてもブラックが多すぎて正社員でも生きるか死ぬかの縁をさ迷うやつも多いだろ

まともな会社って少ないんじゃね?
特に中小零細
オーナー企業なんて王族みたいなもんだろ
780名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:26:04 ID:p2c+lMDC
でもね、おれは分かってた。リップルウッドが新生銀行に出資した時点で。
日本はこうなる、とね。
781名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:26:20 ID:IWnt7Ph/
部活よりキツいって言ってるヤツがいるが、当たり前だろそんなの。
プロボクサーだった頃の俺がスポクラでボクササイズの教室に出たら、
隣のおばちゃんより先に大汗かいたわ。
普段使わん所を使うってのはキツいよ。慣れだよ慣れ。
782名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:26:45 ID:W2J5SdxY
十年もしたら、当たり前すぎて、こういった案件は記事にすらならないだろうな。今は旧雇用体制にしがみついてる人達と新体制に適応しはじめてる人達が混じりあってるから段階だからな。
783名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:27:15 ID:99ob9tIE
>>765
別に同情したくなきゃ同情しなくてもいいし
貴方が立派なのはその通り。よく努力してますね

ただ、世の中アホがいるんだからアホをケアするのも社会として
必要なことなのですよ
784名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:27:26 ID:N7eV8IMm
段々産業革命時の劣悪な労働環境でこき使うヤバイ時代が戻ってきたのか。
785名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:28:25 ID:613o2LKP
>>776
はあ?俺は他人に金なんて借りた事ねえよ!!
貸しても戻らないのは貧困だろうと金持ってる奴だろうと同じ。
俺もそういう経験してるわ。お前と違い長年な。
だからもう縁を切った。20年くらいそういうやりとりしてたんだぞ。
お前にできるのか?偽善者が!!
786名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:28:32 ID:n0Nqpdkp
類似のスレが一杯建つが、
結局選ばなければいくらでも正社員なんか有るよなあ。
行動するのも遅すぎだよな。普通30迄に焦ったり不安になるよね?
お気楽な方々が多いように見受けられるが偏見じゃないよね。
787名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:28:33 ID:tM8mKVTU
>>781
クリスマス時期の女隔離&連日の泊り込みを経験した理系は、
会社に入ってからの隔離残業には免疫ついていたりする。
体育会系の根性は瞬発力には優れるが粘りがない。
体育会系営業部隊は、
青白い顔をして引きつった薄ら笑いや夜な夜な奇声を上げて24時間稼動している技術部隊を、
見習って欲しいものだ。
788名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:30:13 ID:613o2LKP
もういいよ。自分がそういう立場にならないと貧困層の
気持ちなんてわからないよ。金持ちや中流同士で勝手に話してれば?
むかつく!!こんなんでは日本は変わらないよ。それだけ。じゃあな(怒)
789名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:31:13 ID:f8QAwypx
>>785
20年ってアホだろおまえ!
まあアホは死んでも治らんけどな
790名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:31:39 ID:N+fmgheg
>>784
何でもかんでも「安けりゃイイ」という人間があまりにも増えすぎてるし、当然かもね。
理由も無くモノは安くならない。安売りと労務費削減が無縁とは言えない。
給料下がると安物志向になるから、悪循環か。エゴなマッチポンプで疲弊
791みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 18:32:06 ID:h7mcVlfZ
>>779
問題は、30代40代で、結婚して子供を作れるほどの年収がないことなんだよな
それは、一種の企業の社会インフラの食いつぶしだろう

従順な人材は決して沸いては来ないってのはお隣の国みてりゃわかるでしょう
792名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:32:37 ID:IWnt7Ph/
>>787
いや、別にどっちが優秀とかそういう議論する気ないから。
何か理系のヤツって妙な選民思想多いなぁ〜。
793名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:32:50 ID:HgMfwQX7
貧困層の自業自得だよ。

国にこれだけ冷遇されてるのに
文句も言わないストもしない犯罪しない。
赤ちゃんだって嫌なことされれば泣いて主張するのにね
794名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:33:24 ID:rnTs/BWT
結果の平等なんぞ強烈なタカリ闘争が常態化してなきゃ無理に決まってんだろが。
キムチにまで吸い上げられてンのに遠吠えしかしねえ奴らが相変わらずエセサヨ頼みで
ブータレてるとかバカだわなw
死ぬまで家畜やってろw
795名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:34:47 ID:WOElxGyt
>>793
奴らは、マゾだから、好きでワーキングプアしてるだけだよ。
796名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:35:31 ID:99ob9tIE
>>793
ある面ではそれもあるな
ただ、日本は高学歴層にも、奴隷根性の奴が多くて
それで下層の働き場所を奪っているってのもあると思うが

我慢の美徳が、欠点にもなる事をよくよく留意すべきだと思う
797みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 18:37:37 ID:h7mcVlfZ
>>793
けどさ、明らかに英語できて海外行けば、年収が一気に数倍になるような人材が
年収300〜500万円でこき使われて、メンヘルで首切られる社会は
ちょっと異常なんじゃないのかね

そりゃ、韓国や中国にヘッドハントされるわけだよ
798名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:38:10 ID:ZrQEL9IG
このキャリアじゃ正社員は無理そう。正社員でも解雇されることは普通にあるし。
ヘルパーとか人材難の職種で手に職をつければ仕事が無くなることはないんじゃないか
799名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:38:11 ID:LGD9DLM7
収入考えたら携帯にそんなに突っ込めるわけがないだろ
こういうとんでもない馬鹿が淘汰されるは当たり前
800名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:40:11 ID:n0Nqpdkp
相変わらずなスレの展開だな。
怒る事すら他人任せ。
只文句を言うだけで何も行動セズ。
言い訳だけは人一倍。
結局何がしたいのか。
801名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:44:22 ID:tM8mKVTU
>>792
自虐ネタを自虐ネタと(以下略)
802名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:45:18 ID:QpdtzXrP
ゆとりなら分かるが
39歳なら人生設計たてて生活しろよ。


派遣先で時給がいいのは、ハード作業。
毎日は無理。
803名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:45:42 ID:W2J5SdxY
リカバリーする手段を自ら探しえない人が増えてるし、またそういった人をカモにする詐欺屋も増えてる。ろくなもんじゃない。子供の時に挫折克服経験がないと大変なことになる。
804名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:47:21 ID:2eFhqg4r
朝日新聞は取り上げる人間が極端すぎるから、記事を読む気にならないんだよな
805名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:47:25 ID:quBSLv4o
>>775
地方の工業都市で中堅クラスの企業は今でも人手不足だよ。
大都市みたく家賃は高くないし(社宅や独身寮の無い企業は、住宅手当あるしね)、
駐車場料金も安い。
30代から40代で年収500万位で良いなら結構あるよ。
一ヶ月の残業が50時間位するのが前提だけど。
806名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:49:44 ID:qpyXUJYk
39で大卒なら割と仕事は・・・
って、卒業したのが30才?
12年間も大学にいたらそりゃ、氷河期云々の前に人間失格w
807名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:49:54 ID:6TCrjox/
この記事の男性の収入が一月あたり3〜4万円の理由はなん
だろうか
うちの職場にも派遣(事務職:平日の9-17時勤務)がいるが
月15万以上はもらっているらしい
また、東京であれば、スーパーでもファーストフードのバイト
でも時給はかなりいいはず。1000円なんていうのはざらにある。
それでも人手不足の状態とのこと
本当に働く気があるのであれば収入を数倍にするのは簡単だと
思うが。
808名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:49:59 ID:anUxrU1o
>>ALL

僕ももうダメかも。

仕事が無かったので、バイトで食いつないでました。
でも生活が苦しかったり、会社が傾いて時間が減らされたりしたので、
少しでも自給の高いところにと思って、移動して働いていたら、
今度は職歴が多いとか言われるようになった。

もうそろそろ人生終わりです。
社会保険に加入していないバイトは偽装して、
統合するしかないです。しかたないのでしょうか?
809名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:50:42 ID:BQMhO4eF
>>10
新しいかたちの貧困を語るのは良いんだけど、
こういうレアケースを持ち上げられると困るんだよな。
810名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:52:16 ID:w6pD8BRZ
このAA思い出したわ

       /\___/ヽ  
      /:::::::       \ 
     .|:::.   ''''''   ''''''  |  
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | 
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´  
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
811みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 18:53:36 ID:h7mcVlfZ
>>807
人手不足でも、えり好みするからな
前述の「衣食足りて礼節をしる」っていう礼節は最低限ないと
マックジョブも難しいよ
812名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:55:54 ID:AL9ntk29
精神的にも肉体的にも仕事や生きる事に向かない人は辛いな。
人並みに生きる事が果てしなく難しい能力なのに障害者に認定される事もなく世間からは叩かれる。
そんな状態になったプレイヤーはログアウトするしかないよなぁ。
813名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:55:55 ID:VSTfMeO9
稼ぎに追い付く貧乏なし。
て昔からいわれるだろ。
でも現代は違うんだ。
どんなに切り詰めても月15万は無きゃまともに職を維持しつつ生活できないが
週60時間働いてそこまでもらえない仕事もざらだ。
814名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:55:59 ID:w6pD8BRZ
>>805
毎日7時に帰れて500万円?
天国ジャマイカ

地方全国探したがそんなのなかったなぁ・・・
815名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:56:06 ID:fsANAcZo
とりあえず急激に増えてる派遣会社をどうにかして欲しいのは山々なんだが
ハロワの嘘求人もどうにかして欲しいわ。無料で掲載出来るからって、求人の基本給、休日がでたらめの会社多いからね。
816名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:56:41 ID:xPpFuC2K
こいつの経歴は普通の人から見たら
「なんだただのぐうたらの末路じゃん」
ってことなんだけど,このさらに上の世代はもっとしょぼい奴が意外な高待遇で生きてたりするんだよな.
817名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:57:44 ID:RSpikUFT
>>807
その派遣は大学をストレートで出た人間がなるようなもんだ。
浪人留年30歳が入れるようなレベルの職じゃないよ。
818名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:58:09 ID:TcME0Lom
>>747
革命起こしても、労働人口の減少によって増えた勤労者の負担は軽減されないぞ。
さらに貧困層が増えるだけだろう。
問題の本質を解決するには、労働生産性を大幅に向上させて
同コストで社会に必要とされるものをより多く提供出来るようにならないと何も変わらん。
819みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 18:58:15 ID:h7mcVlfZ
>>813
今じゃ、企業そのものが親が持ち家で同居の奴を優先採用してるようなところあるからな
820名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:58:55 ID:OMBGhu8t
>>749
もうひとつある。他人に認められることを知らずに育ってしまった場合。
これも一種の能力の欠如なんだが、他人とは親も含む。

親や社会や学校で自己を否定される事をし続けられた、あるいはちゃんとほめられてこずに生きてきた人間って
他人に認められる必要がないような生きかたを自ら選択しがち。

氷河期の負け組連中って、バブル崩壊で親に余裕がなくなって、心に刻まれるような好評価をされたことがあまりない。
あるいは親が奔放な教育方針だったところもあるだろう。

そういう連中はアイデンティティがないあるいは否定されているから、
認められたいという感覚が欠如している。


>>815
派遣業界はGWの処分以前から寡占化が進行中
いま会社設立するなんて自殺行為以外の何者でもない
821名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:59:40 ID:99ob9tIE
>>808
マジレスしとくと偽装しておきなさい
何の問題も無い。寧ろ偽装しない愚かさを向こうはマイナスにとると
822名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:59:59 ID:6TCrjox/
>>811
本当に辛いのであれば、滅茶苦茶なことをする訳ではないので、
働く場所を、えり好みをしている状況ではないと思うのだが。
それとも、39歳にもなって、最低限の礼節もないのだろうか?
その辺の状況をご存知だったら教えてください
823名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:00:33 ID:vb3AAAhm
う〜ん、コレほどスレの消費が早いとは…結構、深刻な問題か?
824みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 19:00:40 ID:h7mcVlfZ
>>818
その生産性を挙げる一番いい方法が、年功序列完全撤廃、
ってことなんですが…
結局、40,50代の給料を、20,30代や派遣で搾り出してるのが現状

一応、今はその過渡期で、団塊が最後の年功序列世代で、
それがいなくなると完全同一賃金、職能給に向かうようになるようだ
825名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:00:53 ID:LA8awAee
大学卒業年いっしょだな
両親も年金暮らしでいっしょだな
でもニートやってるよ
親に甘えろ
826名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:02:11 ID:OMBGhu8t
>>822
あっても>>1のようなケースは「礼節はもってない」とみなされるよ。
>>1は卒業に時間がかかりすぎているのでメンヘラーの可能性もある。
827名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:02:12 ID:RSpikUFT
>>822
えり好みするのは企業の方でしょ。

一言で『人手不足』といっても
この39歳は『人手』とはみなされないのが現実。
828名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:03:27 ID:w6pD8BRZ
全体的に39歳ってのに非難が多いな
日本やアジアの特性だろうか・・・

カナダ人の知り合いだと、
30歳まで院にいて、35歳までバイトしながら旅に出て、
40までNOVAで働きながら空手やって
そこから商社でフツーに働いてるのいるが・・・

やっぱりこういうのは日本では就職できないんだろうなぁ
829名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:03:41 ID:d4Q/Y7ub
よくわからないのだがなんで「日雇い」にこだわるわけ?
普通にバイトしたほうがマシなんじゃないの?
830みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 19:04:25 ID:h7mcVlfZ
正直、今は親に甘えられるだけ甘えるのもひとつの手段だと俺は思う
実際、親元で暮らして働いてる奴は、貯金もできてるし、余裕もあるんだよな

働いたら負けというのはまさにそのとおりというか、そんな状況にまで給与を下げてしまったのは
最終的には社会的にマイナスの方向に向かうんでないのかな

今はまだモラルが守られてるが、そのうち工場から大量に中抜きされたり
機密情報がライバル企業に売られたりが続発するようになるぞ
831名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:04:37 ID:md/Bg7jx
>>824
最近、年功重視傾向が再び強まってるよ。
やはり育てた人材を手放したくないのが企業のホンネ。

新卒学生も終身雇用を望む意識が増加してる。
不景気直後はどうしてもそうなる。
832名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:04:39 ID:voh67DS2
>>819
うちは確かにそうだ。
そうじゃないやつも採るけど、結婚して家を買わないと出世は無理。
何かあったらすぐやめるだろうと思われてる。
年収250万で家を買うなんて無理だから、嫁の実家に同居か、近くに家をたててもらうかしかない。
それもできなきゃ退職。
会社にいるのはマスオさんか魔法使いばかり。
833名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:04:54 ID:N+fmgheg
Q 同じ社会で働く人間に勝ち組と負け組が居るのは何故ですかね?=東京都 底辺太郎さん(34)

A 社会の中で働くことの基本はこれだけだ。
「能力や結果が、誰に認められるか、何人に認められるか、どのようなレベルの人間に認められるか」

認められるのは自己かもしれないし、結果としての商品かもしれないし、属する会社かもしれないが、
認められることで、社会の中で上を向いて進んでいけるのだ。
働く場も、地位も、報酬も、成長も、認められる中でもたらされ、より良くなっていく。

結局、認められるために動いている人間は勝ち組になるし、動かない人間は負け組になる。これだけだ。
834名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:05:26 ID:OMBGhu8t
>>824
で、それがあと2〜3年ほどで移行が終わるわけですね。
(ただし学術系は定年が65なのでピークが5年ほど先になるけど)

>>829
バイトの口が日雇い派遣に取られているケース多数
GWの処分で日雇い派遣は一気に衰退しつつある。あと2年もすれば法規制がかかってプレイヤーはいなくなる。
835名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:06:30 ID:tF0bhew1
>2日続けたが、3日目に会社を休んだ。ダブルワークで疲れ切った
>2日続けたが、3日目に会社を休んだ。ダブルワークで疲れ切った
>2日続けたが、3日目に会社を休んだ。ダブルワークで疲れ切った
>2日続けたが、3日目に会社を休んだ。ダブルワークで疲れ切った
>2日続けたが、3日目に会社を休んだ。ダブルワークで疲れ切った
>2日続けたが、3日目に会社を休んだ。ダブルワークで疲れ切った
>2日続けたが、3日目に会社を休んだ。ダブルワークで疲れ切った

なめすぎ
836名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:10:07 ID:anUxrU1o
>>821

有難う御座います。本当に風辺りが強くて、困ってたのです。
本当に正直者がバカを見るのですね。
837名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:10:38 ID:G/c7SL9u
読んでて、考えさせられるが、
この人物はかなりのレアケースではないか?
39歳であっても、職歴が無くても、今の日本じゃ、普通に職くらいあるだろ。

問題は彼の人間性にあるのではないか?容姿であるとか、口調であるとか。

しかも、金銭の援助をしたところで、その場しのぎにかならないだろ。
本気で援助するなら、職を与えてやるだとか、給与を得られる、自活出来る援助をしてやるべきだ
838名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:11:44 ID:1/4yz5oz
>>820

自分もそれ思い当たるわぁ。
この分析をしている評論家とか社会心理学者とかいないかな。
839名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:12:01 ID:voh67DS2
>>837
容姿と口調は人間性だろうか?
840名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:12:06 ID:1aDvPLt6
いいかげんやってる人にまでまともな職はないよといわれてるようだよ。
労働人口すべてに対して真っ当な正社員以上の仕事がある方が異常なんだろう。
本当に頑張った人間と何もしなかった人間では人生に差がでるんだな。
何してても何とかなるとか学生のころは思っていたところがあるが全然そんなことはなかったわ
841みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 19:12:17 ID:h7mcVlfZ
>>837
> 問題は彼の人間性にあるのではないか?容姿であるとか、口調であるとか。
まともな職に就けなくて3年くらいたつと、誰でもそうなるよ
どんなに礼法覚えても、3年あると忘れてしまう

だから、転職市場でも、離職して1年たつと一気に採用が減る
842名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:12:47 ID:IWnt7Ph/
>>837
>>2で「私のような人間」を連呼してるじゃん。まあ見た目もオドオドしていて
面接が得意ってタイプでないのは容易に想像できるよな。
まあ、必死にレールにしがみついていないとダメなタイプなのに、レールから
外れてしまった。厳しいよな。
843名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:13:25 ID:6TCrjox/
>>821
そうですか。確かに浪人、留年を繰り返していれば経歴的には不利かも
知れない
ただ、スキルが不要(常識があれば)で人手不足の職場で採用されない
というのは、理解ができない。
この人はやはり特異事例なのだろうか?
844名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:15:16 ID:99ob9tIE
>>836
所詮世の中、ある程度は政治力で決まってしまいますからね
ただ仕事をやる上で正直ならば必ず得をするとは思いますんで上手く使い分けしてください
845名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:17:19 ID:lwg99gol
30代後半だが、年収がピーク時から2割位減って600万円台になったら、
嫁が「こんな貧乏生活はいやだ。私のほうが稼げる。」といって
そのまま離婚したよ。確かに首都圏では楽できないが...
846名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:17:24 ID:voh67DS2
30まで大学にいたんなら、必死で大学院に残って、研究室で教授を目指すのがいちばんかと思う。
就職するよりは、浪人、留年歴を問題にされることは少ないよ。
847名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:18:21 ID:OMBGhu8t
>>838
評価してくれてありがとう。結構罵倒されると思ってたんだがw

年少期教育は「認めてあげること」「ほめてあげること」ができるか否かにつきる気がしている
日教組とそのシンパの文部官僚&「自称学識経験者」が自虐教育を通じてそれを見事に破壊してくれたからなw
848名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:18:44 ID:UonHmkKf
>>843
人手不足だからこそなんじゃないかと。
>>1みたいな人だとすぐ辞めるだろ、仕事を舐めてるだろ、みたいな先入観で見るからな。
これスレのレスを見ればわかるでしょう。

で、誰もやりたがらない仕事にしか就けず、結局辞めて「ホラ見たことかw」みたいな。
849名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:20:19 ID:RUVZ6CL/
日本は敗者復活を認めない社会
850みどりっぽい人 ◆DznQWt.uDw :2008/04/30(水) 19:20:36 ID:h7mcVlfZ
>>846
勉強して大学に戻るのもひとつの手ではあるよな
一般社会よりは年齢を問われる機会がないし、一定以上の成績なら学費払わなくていいし

何よりフリーターよりも身分がしっかりしてる
851名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:20:43 ID:IWnt7Ph/
>>845
嫁の方が稼げるっつーのも、たぶんないよなぁ・・・。
よっぽど容姿端麗でプライドもへったくれもないタイプなら
奥の手があるだろうが。
852名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:22:08 ID:/wL1sQDY
詐欺師になった気分で面接挑めばイイ線いくよ
853名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:22:18 ID:1aDvPLt6
なんで留年何かしたんだよ!歯痒いなとか思っちゃう。
浪人はいいとしても受かったら卒業は比較的簡単な日本の大学においてなぜ留年したのか。
真面目に授業でてテストで普通の点を取っていれば問題ない気がするが。
もし怠けたなら一気に自業自得だとなるんだろうな。
854名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:22:54 ID:TcME0Lom
>>846
30まで大学にいるような人間が教授になれるような成果残せると思うか?
855名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:23:06 ID:JuU90kA/
それにしても、朝日は何でこんな極端なヤツで記事を書くのか。
どう読んでも同情出来んだろ。
自業自得としかいいようがない。突っ込みどころが多すぎる。

>たぶん、3万〜4万円
どう頑張ったら、月3万〜4万円しか稼げんのだ?

>浪人と留年を重ね、このとき30歳。
浪人はともかく・・・親に迷惑かけすぎ。

>

>布団はなく、2枚の毛布の間に入って眠る。
セットで1万で買えて10年使えるものを買わん気持ちがわからん。
日給一万って書いてあるし。

>2日続けたが、3日目に会社を休んだ。
勝手に働いて休んでる。だから正社員になれねーんだよ。

>会社に昼の弁当代の3月分2000円を支払う日だったことも気分をめいらせた。
付き2000円って良心的すぎだろ。


つーか朝日もさ、本当に問題だと思ってるなら、
もっとまともな人引っ張ってきて記事書いてくれよ。
インパクト勝負はやめてくれ。
856名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:23:49 ID:rSYAli1+
>>836
> >>821
>
> 有難う御座います。本当に風辺りが強くて、困ってたのです。
> 本当に正直者がバカを見るのですね。
>

はあ?
常識的に考えて、あなたが人事担当者なら、頻繁に転職を繰り返す人間をやとうのですか?
そんな人間が自社に長くいてくれると思いますか?
あなたは低能変態鬼畜です。社会の役立たずであり、生きてるだけ無駄な生ごみです。
自分の問題点をすべて社会や他人のせいにして被害者ぶる有害妄想無能者です。
あなたの存在自体が社会に迷惑なので早く自殺してください。
857名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:23:57 ID:OMBGhu8t
>>853
いや、結構うつとかにはまると留年するよ。
漏れの知っている奴で8年かかって卒業した香具師がいる。
858名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:24:59 ID:V2ikHJKT
絶対に本人にも問題あるだろこれ。
似たような奴を知ってるが、そいつは司法試験崩れで「自分が一番頭が良くて真実を見る目がある。世の中は馬鹿ばっか」という偏った考え方をする奴だった。
で、いかにも頭よさげなことをよく言うんだが、頭でっかちで中身がないんだよね。そりゃいくら就職面接受けたって落ちるわな。面接官はそこまで馬鹿じゃねーよwww

そいつも30近くまで大学にいたんだが、その手の奴ってたいてい問題ある奴だぜ?
859名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:25:25 ID:OMBGhu8t
>>854
大学教員は30近くまで大学にいないとなれないケースがほとんどですが
860名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:25:35 ID:UonHmkKf
>>853
俺も留年した口だが、4年の最後の試験期間中に会社の出張で関西行ってて必修落としたw
861名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:26:05 ID:IWnt7Ph/
>>857
欝は怖いよな。あれは本当に何もできないらしいからな。
862名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:26:28 ID:99ob9tIE
>>856
とりあえず病院行くべきだ
863名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:27:48 ID:voh67DS2
>>854
友人に29で大学出た人がいるんだけど、それから院進んで、今は博士やってる。
朝かなり早くから共同研究やってる施設に通って実験してるし、
論文もきちんと出してるみたい。
普通以上にがんばってるよ。
864名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:29:14 ID:GBMM/+wQ
>>863
年齢も大事だが、教授が「こいつと仕事したい」とおもったら生き残れる
865名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:29:26 ID:cjQSbgAF

年功序列終身雇用がかえって雇用不安を招いているわけだな。
866名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:29:49 ID:KShnCG7I
愛知・三重に行けばいくらでも住み込み派遣あるぞ。
電機ならそんなにきつくないし。
工夫すれば月10万くらいは残せる。
867名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:29:50 ID:1aDvPLt6
病気か…それは仕方ない。
でも会社では精神的にもある程度強い人を望むだろうからさらに不利になってしまう。
会社は健康にはうるさいからな。
日本はまだぬるい方?
868名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:30:44 ID:IaFdNhDW
>>856
そのコピペうざい
869名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:31:01 ID:c5dfwC4c
大卒が無意味な件についてw
870名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:31:16 ID:BQMhO4eF
>>855
おれは福祉業界にいる者なんだが、心の底から同意。
レアケースをメインストリームにあげるなと。
871名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:31:43 ID:99ob9tIE
>>867
ぬるくねー
明らかに憲法違反かと思えるほどに厳しいだろ
872名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:32:29 ID:IWnt7Ph/
>>869
意味がないとは思わない。が、この人の場合あまりにもそれを
活かせなさすぎるからな。
873名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:32:45 ID:JDNFkzXw
ピンポンで福沢がこのニュースを見て
「え〜嘘だろ」
「100円って信じられない」
「こんな事ってあるんですか」
って、しきりに驚いていたが・・・

そりゃ新卒からずっと高収入の人には理解できない金額だろうなって思った
874名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:34:33 ID:pqxn8vSG
飯田橋をうろついてる都内の私立大学だから理科大かな?
875名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:35:04 ID:1aDvPLt6
そんなに厳しいか?
太っていても職についてる人もいるよ。
アメリカではそれだけで解雇になる場合ありと聞いたことあるが
876名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:35:50 ID:md/Bg7jx
>>864
大学教員は最初はきついよ。
博士課程とっても最初は非常勤で@20000×月4回とかだから。
877名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:37:38 ID:jTORTwOs
>>874
法政だろ
878名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:37:41 ID:+65fmN95
派遣でも特定派遣になれるように努力すればいいのに
879名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:37:52 ID:CrFFeFqg
>>855
同感。
>>1のおっさんは特異すぎるし、本人にかなり問題があるように思う。
880名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:38:03 ID:JuU90kA/
>>870
こんな反発買うような記事かいて、わざとやってんのかって感じだよな。
こつこつ真面目に働いて月13万円とか、そういう人取り上げればいいのにって思うわ。
881名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:38:38 ID:KZcoizaE
資格とればいいジャン
882名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:39:12 ID:JkrvHMlK
みせかけだけの好景気も終わって不況がやってきますよ、おまえら
883名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:40:06 ID:IWnt7Ph/
>>874
十中八九、法政でしょうな。で、メシもアミノで食ってると。
884名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:40:35 ID:99ob9tIE
>>875
まず日本の太ってるとアメの太っているは全く同一じゃないから
病気に対する理解なんてほとんどないだろ。
基本残業させることを前提にしてるからさ。
885名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:41:23 ID:OqNYoRjS
>>793
サイレントテロ実施中だろ?
いま若者の〜離れとかいうニュースが頻繁に出てきてる。
デモなんて時間の無駄だし、日本じゃ例え正論でも出る杭は打たれるしな。
886名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:42:18 ID:5V3loDtb
マスコミが日本社会における20代や30代における
年齢差別の実態を真剣に伝えなかった責任は大きい。
887名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:45:36 ID:iS/7nw4e
自衛隊とか入れないの?
888名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:45:38 ID:x4rlWoec
人を殺して財布を奪えばいいのでは?
889名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:45:45 ID:c8Pi6w4q
携帯電話がなければ就職活動できないんだろうな・・・
890名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:47:03 ID:jTORTwOs
>>883
去年閉店したらしいぞ
891名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:47:51 ID:77rctfRj
>>875

それは昔の話。
今だと多分公民権法違反。
8921000:2008/04/30(水) 19:47:52 ID:Tkojjmug
オレ今日クビになった
契約は今日までだった
いきなり「今日までが契約だからね」とね
半月分は頂ける様だが…
最初から契約内容が2転3転し頂ける額は打ち合わせで提示された半分…
しかも分野の違う仕事に放り込まれ四苦八苦…
そして今日いきなり解雇…通達は無し…

御手洗社系列は関わるな…俺の言える事はそれだけだ
明日からどうやって暮らせばいいんだ?
893名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:48:27 ID:IWnt7Ph/
>>890
それでこの人、一気に財政が悪化したんじゃないの?
894名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:49:16 ID:mIZ5eNSf
携帯の契約切れよ
自分の体力考えずに夜の仕事入れて昼の仕事まで休んで収入減らすとか本末転倒
突っ込みどころが多すぎてプギャーとしかいえんわ
物やるより考えがおかしいって指摘してやれよ
本人は絶対気が付いてないから指摘してやんなきゃ一生このままだぞこの人
895名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:51:03 ID:GBMM/+wQ
>>892
派遣さん?
896名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:53:37 ID:W2J5SdxY
1の人の例はともかくとして、細切れ雇用とか中期短期の雇用はさらに増えるだろうし、そこに追いやられてしまう人も増えるだろう。右上がり前提の政策基盤の微修正しかできないんだから仕方がない。
897名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:54:28 ID:x4rlWoec
ATMから金を下ろして来た奴をバットでブン殴ればいいのでは?
898名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:56:39 ID:vb3AAAhm
>>897
ま、ボチボチ、消えろよ…オマイ。
899名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:58:32 ID:kroA5E3O
飯田橋のハロワに通ってるってことは都心に住んでるな
900名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:59:25 ID:fOrYT4Iu
>>897
犯罪やって食っていけるのはそれなりに頭がいいか要領がいい奴だけ。
こいつみたいにオドオドしてる奴だとその場で取り押さえられるのがオチだろ。
901名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:01:21 ID:BzqyP43w
>>885
ニートはサイレントテロだけど
ワープアは歯車となってるから
サイレントテロじゃないじゃんw
902名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:01:44 ID:BzqyP43w
>>887
30か35までじゃなかった?
903名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:02:10 ID:9EcOuQs/
食いつめたら盗みかっぱらい物乞い拾い食いなんでも好きにしれ
904名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:02:18 ID:Tez5J958 BE:291917478-2BP(10)
39歳ってことは、ストレートなら91年大卒か。バブル就職まっさかりだよな。ドクターでも95年。
99年卒業って…なにやってんだよ。それで就職できなくてもまさに自業自得だろ。

905名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:04:20 ID:Tkojjmug
>>895
扱いは正
取り扱いは邪だな
906名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:06:42 ID:N+fmgheg
>>892
「契約期間の終了」と「いきなり解雇」は違うだろう・・・
907名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:11:06 ID:vb3AAAhm
あの〜、質問なんですが…派遣の方は、契約期間が終了したら言語道断で解雇なのですか?
908名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:12:08 ID:613o2LKP
909名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:16:47 ID:Q3hxzRDq
携帯代が一万の貧乏人

なんてのは、ナシだろ



ただの浪費家じゃないか
910名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:16:58 ID:3pU1mQMN
つぎの派遣先が見つからない限り。

次の日から仕事は一切ありません。

だから契約終了=即解雇はある意味ただしい。
911名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:20:38 ID:BzqyP43w
>>907
日本茶噴いたwwwww

問答無用だろ...
912名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:22:12 ID:ZzNYoMgy
寄生できる親がいないと派遣は厳しいね
せめて住まいだけでもなんとかできれば、この人助かるのに

2部屋空きがあるから貸してやりたいけど流行のピッコロさんになられても困るし
第一うちのネコが納得するかどうか...
913名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:22:29 ID:md/Bg7jx
>>911
今は事前通告義務があるんじゃなかったっけ?
どれくらい前かしらんが。
914名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:28:46 ID:8aMaEc7k
家が貧乏で自分で学費稼いで、途中で払えなくなって休学して、また稼いで復学してっていう
苦学生だった可能性もあると思うんだが。
915908の記事より:2008/04/30(水) 20:28:52 ID:613o2LKP
◆今の日本社会は「弱きをくじく」
 今の日本社会は「強きを助け、弱きをくじく」社会です。世の中には大病を患い、働こうにも働けずに収入の道を閉ざされ、
病院代を払えずに病棟からも追い出されて、途方に暮れている人々がたくさんいます。

 企業は競争のグローバル化に対応するために人件費削減を余儀なくされ、いつでも打ち切りが容易な低賃金の非正規雇用者を増やしています。
働けど働けど収入の少ない「ワーキングプア」が増え、フリーターやニートを出し続けています。

 日本が今、やらなければならないことは、他国に負けじと「国際競争力」を高めることに躍起になることではなく、
強い者が弱い者を助けること。共に助け合って生きていく社会こそが、安心して生活できる社会であり、
日本が目指すべき未来の姿なのだと思います。(三重県四日市市、障害者男性、53歳)
916名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:29:03 ID:Q3hxzRDq
派遣さんに解雇はあまりないんじゃ?

定年と再雇用のサイクルが
普通の人に比べて早いだけ
917名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:29:37 ID:vb3AAAhm
>>911
あ…問答無用ですか。
企業ばかりメリットある雇用だな…。
918名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:30:32 ID:EQtXjbeU
内需崩壊したまま外需も減速。どうなる日本。

他人事じゃないぜ?
919名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:30:48 ID:9XbsHpAM
どう見ても本人がクズなだけ。
浪人・留年を繰り返した30歳で学部新卒をどこのボランティア企業が雇うか。
こんなクズはいつのどの時代にも存在する。
920名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:31:03 ID:BzqyP43w
>>913
派遣のときは、3者で契約交わさないの?
そのときに給与・期間など書いてると思うがな。
そしていわゆる「更新の有無」に「更新可否に関わらず事前に通知」なら
文句いえるだろうけど、それがなければ任期満了なんだし文句いえんのでは・・・
じぶんから「そろそろ任期満了なんですが・・・」と聞くべきなのかな
921名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:31:11 ID:J/M5qCxo
関東にはろくな仕事が残ってないのに
メディアに騙されて人が集まる一方。
狂ってる。
922名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:32:50 ID:TovCL8Ih
全財産100円て借金していないならいいだろ。
俺なんか借金分差し引いたら全財産どころか
マイナスだ。
923名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:34:14 ID:md/Bg7jx
>>917
企業のメリットが大きいから企業は多用する。
それで急成長したのが派遣業界。
パ○ナとかス○ッフサービスとか
924名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:34:37 ID:BzqyP43w
>>917
ワレワレから見た場合で、その派遣元が契約書に
「更新の有無」に「更新可否に関わらず事前に通知」としてたのに事前になにもいわず、
最終日に「今日でおわり。ご苦労さん」なら「言語道断な企業」だけどな・・・
925名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:36:41 ID:TovCL8Ih
普通に卒業していたら1992年か。。。
926名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:37:24 ID:md/Bg7jx
>>924
法制上も契約上を事前通告を謳ってても
クライアントである企業に「終わり」と言われたら
「契約違反」とか「法制上まずい」と言えないのが派遣会社。
クライアントの尻を拭くために派遣会社はあると言っていい。
927名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:38:12 ID:9EcOuQs/
和田サンみたいのことしてたんだろうな
928名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:43:04 ID:vb3AAAhm
>>923
なるほど…企業舎弟臭が…。

>>924
う〜ん…使い捨てだな…気の毒としか…。

>>927
すーぱーふりー?w


これでは、内需回復はムリだな…。
929名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:43:28 ID:Uyd0Wd/u
俺は大学は4年で卒業できたが、対人恐怖症+入学前から引きずった鬱病で、
就職活動どころでは無かったです。
930名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:43:37 ID:woMEgqeq
>>892
http://www.nagano-roudoukyoku.go.jp/anteibu/haken/keiyaku.shousai.doc
これを読みませう、気になる所があれば派遣元に言うなりして
納得がいかないなら労基へ。
931名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:44:47 ID:paSGXN+l
2年11ヶ月の期間工とかえげつないよな
932名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:45:49 ID:R9OfjWZU
>>919
ほんとにクズの一言で片付けていいのだろうか
俺も大学卒業に6年かかった
母親に授業料は出してもらったけど、それ以上は頼れない
毎月の下宿代、生活費や教科書購入代など自分でまかなわなくてはならなかった
旅館の住み込み、マクドの夜間メンテ、青果市場で仲買人、夏休みは温泉旅館フロント係
大学は外国語系で毎日のように宿題あるし出席も厳しい
とうとう、欠席数が多くなり試験受けられなくなり「原級留置」の通知が来た
これを2回やってしまった
自業自得なんだけど、でもバイトやめたら大学続けられなかった
そんな奴だって、目立たないけどいるんだよ
933名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:46:21 ID:wF1i4Y09
>>929
俺も人付き合いが苦手で対人恐怖症の気があったけど、
家が貧乏だったから選択の余地なしで就職して働いてたら
いわゆる高給取りになれた。
934名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:46:30 ID:6tNRYIpT

中国に進出して、日本人の労働者を減らしてる企業は、売国奴!
935名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:48:50 ID:6tNRYIpT

売国奴日本企業のおかげで成長した中国は、回りまわって、必ず日本の敵になる。
936名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:50:00 ID:1xGK2Z16
こんな中で、韓国が「技術と資金の援助しろ」って言ってきてるけど、とんでもない話。
937名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:50:25 ID:OMBGhu8t
>>923
急衰退でもあるがね。

派遣なんて2004年ぐらいに業界が成熟レベルに達した(プレイヤーが過剰になり始めた、といういい方をしたほうがいいかな)。
これ以降、供給の応募する人間が減り、需要たる案件も取りにくくなりはじめた。

そして2005年以降、違法行為をやりまくっていた大手の派遣元に行政処分が相次ぐなど、
行政側の締めが徐々に始まり、今年はじめのGWの処分でひとつのピークを迎えた。

>>926
本来なら契約解除時に違約金を払えとかいう条項をいれないと派遣会社としてもまずいはすなんだが、
それをいれていないところほどいま苦境に立たされている罠ですよ
938名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:51:02 ID:UwAcKCMb
派遣は派遣会社と派遣先企業間の契約内容をスタッフに教えないんだよ。
派遣会社とスタッフ間の契約内容も派遣先企業には教えない。
だから、派遣先企業もスタッフも自分達がいくらぼったくられてるか分からない。
それを教えるように義務化しようというのが今度提出される民主党の派遣法改正案。
とにかく今の派遣制度は派遣会社>派遣先企業>>>スタッフって具合に、労働者に徹底的に不利になっている。
939名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:52:46 ID:2CAmxAR9
私は浪人、留年、休学で9年大学にいましたが
公務員試験受かっていまは人並みに生活してます。
940名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:52:56 ID:PI91GoR+
宅配業とかいつも募集してるんじゃないのかな。

仕事はきついだろうけど、免許さえあれば他には技術とかいらないでしょう。

うまくいけば正社員にもなれそう。

なんで宅配やらないのかね。
941名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:53:12 ID:UwAcKCMb
派遣会社に楯突くと二度と仕事紹介してもらえなくなるって恐怖があるんだよ。
942名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:53:16 ID:9XbsHpAM
>>932
現役ないし、一浪で入学して六年なら、25で卒業でそれほど
珍しいことではない。30歳で学部卒業は異常だよ。
943名刺は切らしておりまして :2008/04/30(水) 20:53:22 ID:s+gNl2H5
だったら高卒でいいじゃん
大学6年かけて卒業した奴なんか
普通の企業は採用しない。
企業にとって特殊な個人の都合は知ったことではないよ。
普通に大学に入って4年で卒業する奴なんて
日本に幾らでもいるんだよ。

944名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:54:32 ID:fWC5gfE0
アメリカとか30過ぎで働きながら大学行く奴とかゴロゴロいるのに、
なんで日本は年齢にやかましいかな
高卒で働いて金貯めてから大学に行くとかいう
生き方があってもいいと思うんだがな
そのくせ中卒のおばあちゃんが、夜間の高校に通うとかいう話しは
美談にするんだよな
ようは見下してるんだ。まあこのバブル世代は自業自得だと思うが、
能力とやる気があるならどうにかなるような社会にしてやれ
ボンボンは犯罪やっても、親がケツ吹いてくれるんだから
機会平等結果不平等の観点から、チャンスだけは残すべき
そうでないと変な犯罪がどんどん増えていくだけ 
新卒制度がなくなれば、かなりの問題は解決するだろ
945名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:54:31 ID:4Q3aINNg
思い切って起業するのはどうだろうか
946名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:55:18 ID:SRH/MbLe
>>873
福沢も留年しまくりの浪人しまくりだった覚えがあるのだが
947名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:55:28 ID:613o2LKP
>>945
お金ある人なら可能かもしれないけどお金ない人がワーキングプアだからね。
948名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:57:51 ID:vb3AAAhm
>>944
でも、米国も35歳くらいまでだよ…気軽な転職。
それ以降の年齢は厳しいし。
特殊な業界、能力があれば別だけど…。
949名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:58:05 ID:613o2LKP
手持ちのお金がほとんどなくなれば日雇いで凌ぐしかなくなる。
宅配や新聞配達とか言う人もいるけど給料日まで凌げない人が日雇い
や低賃金で日払い・週払いの仕事するんだよ。まさに悪のスパイラル、
悪循環。抜け出せないカラクリ・・・。
950名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:59:23 ID:w6pD8BRZ
>>944
同意するわ。
企業は新卒至上主義だけでなく、
中学→高校→大学とベルトコンベアにうまく乗った人間を
ただ採用してるだけなんだな

コンベアから外れた人間は不良品、か
951名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:59:40 ID:iq/IZn30
>>949
新聞配達は朝3時ぐらいから6時ぐらいだから、ダブルワークでいいんじゃね?
952名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:00:48 ID:md/Bg7jx
>>944
能力とやる気があるならどうにかなる社会だと思うけどな。
>>1にしたって、甘えの結果が30で学部卒だろうし、
就職できないのも能力とやる気の問題なのではないか?
953名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:00:50 ID:9XbsHpAM
>>944
1のおっさんは定職を持って働きながら学部通ったわけではなく
(そしたら職歴がつく)、また大学院に行ったわけではない。

アメリカでの社会活動やビジネスを経て大学に戻るのとは
ちょっと違う。
954名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:01:02 ID:613o2LKP
>>951

ああ、そうか。なるほどダブルワークね。それはいいね。
名案だわ。
955名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:01:07 ID:OMBGhu8t
>>938
>>937を言ったのは次の案件が取れるまでの平均時間が長期化している状況下では、それを飲ませないと、会社が持たないから。

派遣社員の賃金は一定以下には下げられない。
そしたら今度は最低賃金法なんかに引っかかるからね(最賃法は引っかかると即、会社の死活問題になるから)。

今後数年は違約条項を相手に飲ませられる会社が生き残り、そうでない会社は淘汰されていく傾向が強まるんじゃないかな、と見ている。
956名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:01:31 ID:BzqyP43w
>>946
中学から早稲田だから2留だけ
957名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:01:39 ID:QN5TVPOa
>>950
それは強く感じてるね・・・
958名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:03:28 ID:Fbw7sXzW
なんで期間工しないの?不思議で仕方ない
959名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:03:37 ID:G3bXXiaz
「ふつう」ならベルトコンベアに乗ってるし
「ふつうじゃない」でも、中卒高卒で会社員なり定職を持っているわけで。

やっぱ、「おかしい」だけだろ。この人が。
960名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:04:07 ID:fWC5gfE0
>>948
いや、別に大学は就職やキャリアのためだけじゃなくね
おれがニューヨークに留学してたときのルームメイトは
ギリシャ人で、窓の修理とかする小さい会社を経営しながら、
数年働いたら一年大学へ行って、休学してまた働くみたいな感じで
32歳のときまだ大学三年だった。そんな人が別に珍しくない。
そんな人を受け入れる社会のほうがよくないか。
実際そんだけのことが出来る人は、親の金で大学デビューとか
やってる若者より使えるだろ。
別に大企業に就職とかは最初から望んでないだろうし。
961名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:05:05 ID:SF+qRr0L
こういう恵まれない大卒が、2ちゃんねるで高卒とかを叩いてるんだよな
素直に高卒で大手に入っとけばそれなりになれたのに、
その当時は現場仕事なんかできるかって思ってたんだろうな
30となるともう同世代は主任〜係長クラスだから資格も能力もなしではつらいよな
962名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:05:08 ID:E+dkUa1l
かわいそう
963名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:05:26 ID:5kBXS+vZ
>>960
在学中以外は会社経営とかの経歴があったらどっかには入れるだろ
964名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:05:41 ID:LvChvMo6
朝日もこんな記事書くんだったらもっと詳しく書けよ
965名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:06:13 ID:Fbw7sXzW
>>944
ぶらっくぶらっく言って会社を見下してるじゃん。
だったらアメリカ行けよ
966名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:07:36 ID:iq/IZn30
>>963
俺がまさしくそうだな。
20代で会社やってたけど、知り合いに会社ごと売って就職した。
面白がってすぐに採用されたよ。
967名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:07:58 ID:md/Bg7jx
>>960
年齢に応じて社会経験があれば日本でも就職できると思うけどなぁ。
高卒で8年働いて、26で大学はいって、30で卒業したら就職できないかな?
968名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:10:59 ID:wIu+O6W0
>>1が甘えっていう奴は
身体壊したり鬱になったりしたことがない奴なのだろうな。

不測の事態の逃げ道がなさすぎなんだよ、こういう働き方は。
969名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:14:07 ID:md/Bg7jx
>>968
>>1は欝なの?
不測の事態でこうなったの?
970名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:17:05 ID:QEqfVIq1
>>969
いや大海女皇子だろ。
自分に対しても世間に対しても脇が甘い。
971名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:18:35 ID:zF6JoEQd
>>932
> >>919
> ほんとにクズの一言で片付けていいのだろうか
> 俺も大学卒業に6年かかった
> 母親に授業料は出してもらったけど、それ以上は頼れない
> 毎月の下宿代、生活費や教科書購入代など自分でまかなわなくてはならなかった
> 旅館の住み込み、マクドの夜間メンテ、青果市場で仲買人、夏休みは温泉旅館フロント係
> 大学は外国語系で毎日のように宿題あるし出席も厳しい
> とうとう、欠席数が多くなり試験受けられなくなり「原級留置」の通知が来た
> これを2回やってしまった
> 自業自得なんだけど、でもバイトやめたら大学続けられなかった
> そんな奴だって、目立たないけどいるんだよ

本気で かいているようなので、本気で答えます。
・そこまでして大学に行く必要は ありません。しかも金のせいで留年したのなら本末転倒です。
・「奨学金制度」を利用するべきでした。
>>1 が あなたのような努力家なら、それを朝日新聞が記述するはずです。何もかいていないということは、つまり、そういうことです。
むしろ、あなたは「>>1 のような くずとおれを一緒にするな」と おこるべき立場です。
972名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:19:16 ID:bZQAcu0i
俺、大人気だな
973名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:22:14 ID:Py4TzWIr
>  男性は99年、都内の私立大学を卒業した。浪人と留年を重ね、このとき30歳。就職氷河期
> まっただ中だった。

自分がバカだと気づかなかったのかな?
誰も指摘しなかったのか?


974名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:23:20 ID:Fbw7sXzW
>>973
不測の事態なんだって
975名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:24:29 ID:mVsbizDR
もうチンポ売って食いつなぐしかねーだろ
誰か買ってやれよ
976名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:24:33 ID:uXDwfT22
>>960 他の人も書いていると思うけれど、
単に浪人+留年のみの人と  留年に見合う努力をアピール出来る人は区別するよ
>>971 同意 932と1は別物
977名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:25:08 ID:+sgoAB2G
たぶん、こんなの捏造だろう。いくつかの取材を混ぜ合わせて作った仮想の人格だと思う。

けれど、もし、実在していて、このレスを読んだなら、ぜひよく考えて欲しい。

あなたは自分の細切れ雇用を口実にキャリアを積むことを忘れている。
なんでもいいんだよ、キャリアなんて。コンビニの店員だってやはりノウハウ
はあるし、清掃業でもやはりコツはあるわけで。そういうキャリアを積むなかで、
人より優れたものはなかったのか? あったらそれを磨くべき。そうやって
まじめに仕事をやれば、信頼もできて、雇用が細切れになることもないだろう。
そうして生活が安定すれば、自分の中に何かが芽生えるだろう。
それが本当の「キャリア」だ。
どんなことでもいい。なにか一目置かれる人間になって欲しい。
就職などが同世代なので、つらさは本当に共感する。


がんばれ!
978名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:27:24 ID:fWC5gfE0
この人は確かに大天野巫女だけど
別に悪人じゃないだろ
それなりに辛い思いして自活してるわけだし
税金使って遊んでる役人とか親に規制してるニートとか
よりまともな神経だと思うだが
人間誰でも弱いとかあるだろ それを年齢という観点だけで
普通じゃないとか、異常者のように見る風潮はあきらかにおかしい
もっとおかしい奴らはいるだろ 公共の電波を私物化するテレビ局社員とかさ
親には頼れないとか言ってる時点で、恥じらいはあるわけで
このバブル世代は悪い奴じゃない 知らんけど
979名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:27:46 ID:md/Bg7jx
>>977
そうだね。
コンビニ店員を9年間続けてたら契約でもスタッフリーダーくらいなれたかもね。
フランチャイズの雇われ店長にだってなれたかもしれないね。
980名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:29:41 ID:cdW3ShYk
高校出てからプラプラしてて、気がついたら30近くになってた
貯金ゼロ、サラリーマン経験ゼロ
このままだと人生あぽーんなんで、バイトしつつ看護学校に通って、
なんとかギリギリ卒業して、去年看護師免許とった

看護師2年目、昨年度の年収は420万だった
コメ系は人生やり直し組がなんとか生き残っていける数少ない職種だと思う
981名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:30:19 ID:5kBXS+vZ
年齢という観点だけじゃないだろどう見ても・・・
982名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:32:59 ID:ZuWGghEC
1000なら「もやい」が「やおい」に改名!
983名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:33:05 ID:W2J5SdxY
社会がどこに収束するにしろ、どのみち9割近く人の利権は切り崩される。でなくちゃ国は回らない。今は序の口。結果半数以上が細切れ雇用者。1のなかーま。それに至る経緯が違うだけ。って感じもする。
984名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:34:05 ID:A2f9J8rN
彼にはまったくこうなった責任がないってこと?
社会と国家が悪いからこうなったでおk?
985名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:38:26 ID:MTo05KZF
> 30歳で大学を出たというだけで貧困から抜け出せない。
> 30歳で大学を出たというだけで貧困から抜け出せない。
> 30歳で大学を出たというだけで貧困から抜け出せない。
> 30歳で大学を出たというだけで貧困から抜け出せない。
> 30歳で大学を出たというだけで貧困から抜け出せない。

爆笑!
986名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:40:22 ID:VIEkfeLO
この人、39歳でしょ?
39歳といえばバブル絶頂期の学生ライフを満喫したと思うんだ。
コンビニの時給が2000円とかね。当時はマジでそうだったんだ。
恐らくだけど、この人はこのトレンド(バブル景気)は永遠に続くとか思っていたのかもしれない。
だから、浪人して入った大学で留年こくようになったんじゃないかと。
つまり、学生の本分たる勉学を忘れて、バイトにいそしみ、それで得たカネでバブル景気を満喫してたのでは、と。
で、卒業すっかあ、と思って卒業したところ、世の中は空前の就職氷河期。
ワタシとしては、この人に「自己責任」を追求したくないな、バブルという非定型な時代が生んだ落とし子だと思うんだ。
そう思わないと、この人が余りに哀れ、というかその自己責任が自分にも何時か跳ね返ってきそうでさ。
みんな優しくなれないかなあ
987名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:41:55 ID:9EcOuQs/
>>986
優しくした結果がこれだからね
988名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:42:33 ID:nLlWx6PR
>>911
>問答無用だろ...
言語道断と言ってしまうから、解雇かも。
989名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:43:11 ID:md/Bg7jx
>>986
39歳の大半がこうなら同情するけどさ。
そんなことないっしょ?
990名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:43:11 ID:zhz1XrEe
>浪人と留年を重ね、このとき30歳

この時点でスペックは想像つく
売り手市場の今大学卒業してても同じ運命だったろう
991名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:45:08 ID:CHaDT+j0
悪いけど、自己責任じゃなくて自業自得。

30歳まで学生をやったのは学びたいからじゃなくてだらしがないから。
せっかく就職決まって保険にまで入れてくれるような善良な会社をバックれるし、
しかもダブルワークは一ヶ月の辛抱なのに辛抱できなかった。
携帯代と弁当代を支払うのが鬱?いい加減にしろよ。
992名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:45:11 ID:fWC5gfE0
>>981
今とはなっては年齢だけだろ。
うちの会社に出向にきてる棒テレビ局社員は
40だがほんとに何も出来ない 仕事中将棋のHPとか見てる
コネ入社間違いなし
たぶん1の人と入れ替わってもまったく問題なし
1はちゃんと毎日働いて自立してる 一応社会人
親に頼らないという常識もある 
ただそこでがんがっても上にいく機会がないだけ
もっとダメ人間で高給もらってるリーマンはいくらでもいる
そんなほんとのダメ人間に限って親に尻ふいてもらって、それが当たり前と思って
ドロップアウトした奴をしたり顔で叩いてる そんなもんだ
この人も弱いところあるけど、今となっては身にしみて
反省してるだろ 39はまだ先が長いよ
ここでゲームオーバーは残酷すぎる 本人のやる気次第でどうにか
這い上がれる雰囲気くらい残しておけ 
993名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:45:52 ID:QXYA9Vcs
景気悪くて喜ぶ人あんまりいないしね
政策もどうかなーと思うよ

人材派遣の社長とか
消費者金融の社長とか
パチンコ在日

あたりは大喜びだったけどね
高所得者ランキングのりまくり
994名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:48:07 ID:ecSSSrvL
朝日新聞が、30歳の新卒を採用する度量があればな、記事にしてもいいとは思うんだが。
995名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:48:42 ID:JuU90kA/

まさかとは思いますが、この「男性(39)」とは、 朝日の想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、朝日自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「男性(39)」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべては朝日の妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、朝日自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。





頼むから朝日はまともなワーキングプアで記事書いてくれ。
996名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:49:20 ID:TcME0Lom
30歳じゃ既卒扱いだろう
997名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:50:07 ID:CHaDT+j0
>>996
ニート卒扱いだろ・・・
998名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:52:06 ID:IiswRq/S
私立30歳卒業って、
早稲田の和田さんと同じレベルじゃん。
999名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:52:28 ID:2pDMdEYT
>>1のサンプルはレア過ぎ
1000名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:52:29 ID:md/Bg7jx
ビジ板にしては速かったな。
雇用問題はみんな気にしてるんだよ。
能力ないのは採りたくないけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。