【米国】崩壊したウォール街のビジネスモデル−新たな収益源、見つからない [04/28]
1 :
戸締りφ ★ :
2008/04/29(火) 11:09:53 ID:??? BE:322866443-2BP(124) 4月28日(ブルームバーグ):ウォール街の金もうけマシンは壊れてしまった。
金融業界始まって以来最悪の損失を受け、修復が試みられているものの、
向こう数年にわたって収益に悪影響が出そうだ。
米シティグループやメリルリンチ、スイスのUBSなど主要銀行や証券会社は
米サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン市場の崩壊から合わせて
3100億ドル(約32兆4600億円)もの評価損や貸倒損失を計上した。
業界全体では4万8000人が職を失い、4人の最高経営責任者(CEO)が事実上
更迭された。米5大証券会社は過去1年間に時価総額で計1100億ドルを失った。
ビジネスモデルが機能していると確信する人間はもはや誰もいない。金融機関
幹部や当局者らは原因の究明を進めているが、信頼回復に向けて一致した解決策は
見つかっていない。検討対象になっているのはレバレッジや簿外投資、資産の証券化、
クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)で、過去10年の記録的な好業績をもたらした
原動力だ。これら無くして、成長するのは難しいだろう。
イーグル・アセット・マネジメントのマネジングディレクター、トッド・マカリスター氏は
「当面、証券各社は大変だろう。最近の成長の主エンジンだった証券化が抑制され、
規制は強まる。すべてが不利に働いている」と語る。
米証券5位ベアー・スターンズが破たん寸前に陥り、先月には身売りが決まったことから、
ウォール街のビジネスの危険性は、銀行と証券の垣根を設けたグラス・スティーガル法が
撤廃された1999年以降に醸成されたことが浮き彫りになった。同法の撤廃を受けて、
投資銀行と預金受け入れ機関(銀行)は互いに競争し始めたのだ。
サンフォード・C・バーンスティーンのアナリスト、ブラッド・ヒンツ氏は信用危機について、
「投資銀行は預金ベースを持たずに商業銀行分野へ傾き、商業銀行はリスク管理を
知らずに投資銀行業務を始めた。その結果がこれだ」と話す。
続く、ブルームバーグ日本語版
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aAn2Kv8TfsP4&refer=commentary
2 :
戸締りφ ★ :2008/04/29(火) 11:10:40 ID:??? BE:968599049-2BP(124)
>>1の続き
利益率低下につながる行為
当局は新たな規制を図っているものの、作業には数年かかりそうだ。その間、投資家
からの圧力でモルガン・スタンレーやメリルリンチ、リーマン・ブラザーズ・ホールディングス、
シティ、UBSなどでは事業の変化を余儀なくされている。各社は保有株の持ち分売却や
資本増強を実施し、借り入れによって資産を膨らませるレバレッジを抑制している。
これは利益率の低下につながる行為だ。
収益源が減るなかで、ウォール街の幹部は失われた事業に代わる新たな成長源を
見つけようともがいている。ゴールドマン・サックス・グループのロイド・ブランクフェイン
CEOやモルガン・スタンレーのジョン・マックCEO、リーマン・ブラザーズのリチャード・
フルドCEO、シティのビクラム・パンディットCEOはそれぞれ、今月開催された年次
株主総会で、信用危機は始まりよりは終わりに近いとの認識を示した。
が、近い将来の収益性回復を予想したCEOは皆無だ。
ファー・ミラー・アンド・ワシントンのマイケル・ファー社長は、「毎四半期末に、ウォール街
各社のCEOは過去最悪の四半期は去ったと語ってきたが、利益率を押し上げる起爆剤
を示唆した人間はいない。『最悪期は終わった』との彼らのお題目を信じて金融株を
買うことなんかできない」と語る。
金融サービス部門の米企業利益に占める割合は昨年38%に達し、1994年の21%から
拡大したが、パトナム・インベストメンツの投資副責任者、ジェフリー・ナイト氏は、同部門
の収益性回復には時間がかかるとみる。同氏は「金融部門は新たな均衡点に向かって
縮小している。この部門の資産が経済全体の多くを占めるようになるには恐らく数十年
かかるだろう」と話した。
完 ブルームバーグ日本語版
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=aAn2Kv8TfsP4&refer=commentary
3 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:10:54 ID:e7jZe+6w
ニューヨーク証券取引所の崩壊まであと2年
「これからアメリカもチョッパリにたかるニダ!」
5 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:13:01 ID:4lJC27Lg
アメリカ合衆国は農業と戦争が主産業だろ。得意分野で頑張れよ!
6 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:13:07 ID:TPoX5t1S
資本主義経済の成れの果てが今のギャンブル経済 もう一回世界大戦やって、一から経済体制作り直すかね
存在しない物を売買してりゃこうなるわな
8 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:14:19 ID:hfWOhMVp
あまりに弱気で笑っちゃうなw 釣りに見えるぜ
9 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:14:31 ID:xPnwPQUF
ざまあみろとも思うが迷惑な話だな。
10 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:14:50 ID:NimWJBg4
レバレッジで150京円も動かしてるほうが異常。 ない金があるような錯覚起こしてるだけ。
エロ同人誌でも描いて売ってみれば
13 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:18:15 ID:Yc4OeDdY
>>10 すでにブラジルを標準にすてえおります。
恐ろしや…
>>5 >>10 是非景気回復のために中韓と戦争してくれ、
台湾・チベットの国連加盟とかの理由でいいよw
15 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:19:52 ID:1QDob+0f
資源やら穀物の市場がますます過熱化しそうだな
そろそろ原油高騰も崩壊してくんないかな
17 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:20:36 ID:EI+iwZpj
金融工学(笑)
オーノー 自宅で栽培できる穀物とか開発してくれ
19 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:21:16 ID:KwZ4cI6s
今のところ1929年の暴落と同じ経路を辿ってる 歴史は繰り返すか その日は近し
しかしダウは馬鹿買いされているという現実
また罠か
23 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:22:11 ID:FMTT0KJy
銭ゲバは死んでよし
ラビ・バトラ的中?
25 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:23:25 ID:1pFoHvNo
>>14 世界を動かしている人間にとって日本の利益なんてどうでもいいんですよ。
むしろ、米中密約で日本を陥れようとしている節が。
なんか作って売れ 農作物でも工業品でも芸術品でもなんでもいい それが基本だわ アメリカには農業も映画もあるし 工業もだいぶ空洞化が進んだとはいえ英国ほどじゃないだろ 今からでも遅くないから海外の工場呼び戻せよ 英国みたくもう戻れなくなる前に
うまくいってると全員が思えばうまくいくシステムなんだけどな。 一人さめたヤツがいると一瞬で崩壊する。
虚業はよくないよ
>>26 アメリカは既に製造業が死んでる
アメリカから金融力を取るとなにも残らない
31 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:32:18 ID:cLfyqbdb
>>29 軍事力がある。
国が傾きそうになったら他国へ戦争をふっかけるから、まだ大丈夫。
ハリウッド映画も三流かアニメのパクリだし ホントいらんわ
机上で金を右から左に動かすだけの虚業だしな
34 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:33:23 ID:03QDPdsQ
LTCMの時も同じ話を聞いた。
35 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:36:20 ID:RSmzR3gd
チャンコロと中東ムスリムと露助に牛耳られたアメリカ\(^o^)/
36 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:38:26 ID:fnjse650
当たり前よ。お金を安く仕入れて、そこに金利という付随費用を付して貸すという、 貸金業、リース業は不況になったらこんなもんよ。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>
>>1 リスク管理しなかった結果がこれだよ!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
38 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:41:10 ID:2YKeshMi
リース屋が不況というのは景気がよくなった証左だが 以前ほど芳しくないな
39 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:41:23 ID:v0eXTtpj
もの凄く数学の出来る連中が金を稼ぎまくってたんじゃないの? 結局は金融工学とかいっても詐欺みたいなもんだったの?
40 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:42:21 ID:zbtQZ8jE
リスク管理の無意味さなんて、青大のブログ騒動で証明済みだろ
値段の無いものに値段をつけて他人に吊り上げさせてその差額を取り合うだけ。 吊り上げ役は肥やしと呼ばれ、主に日本の団塊世代が担ってます。
42 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:45:35 ID:fnjse650
>>39 はっきり言って金融工学と呼べる大そうなものではないなw
やばそうな債権を、SPCっていう会社を作って、一般投資家に売るっていうやり方
で債権のリスクを移転させていたんだけど、欧米資本主義はそこにリスクを感じないで
買うDQNが多すぎるってことが問題なんだよ。
まあ、アメリカ人ってのはリスクを省みずアメリカ大陸に渡った人たちで構成されてる
から、そらそうよとは思うがw
43 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:47:08 ID:J79Wa8uD
44 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:47:39 ID:UQEfzDrM
こういうのって「いかにしてカモを見つけるか」ってのを追求する学問だからな。
45 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:49:35 ID:9TWjwo71
ウィン・ウィン(笑)
46 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:53:58 ID:2YKeshMi
ダウはそうでも新興市場は別だ
まあカモのふりをしてエサだけかっさらうのが賢いんだけどな。 釣りエサはいろいろ垂らすし。要は突っ込みすぎなければいいだけ。
金融工学を否定する気にはならんが 国の産業構造を歪にしてまでのめり込むのはどうかしとる ああいうのは本業が堅調で金と時間に余裕があってやるもの あるいは英国とかシンガポールとかが危険承知で傾倒するの仕方ない気もするが 米国は基本恵まれた条件なんだから 悪い事言わんから 真っ当に生きて真っ当に死ね なんだかんだでこれが一番幸せだ
49 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:56:40 ID:RSmzR3gd
>>48 金儲け目的の移民が集まってる国で、そんな理屈が通じるとでも?
製造業死んでて金融が持て囃されてる日本の2,3年後の姿かな 違うのは戦争に頼れないところ
51 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:58:07 ID:+ngeJSqW
実体経済VSマネー経済で超肥大化したマネー経済がコケタ図。 ホントは実体経済の幻影にしか過ぎないのに、 実体があると錯覚してしまった。錬金術なんてなかったんだよ。
52 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:59:19 ID:dyeUpBsF
日本のバブル後の経済に口出しまくったわりに なーんにも学んでなかったんだな、欧米は。
53 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:59:37 ID:yodZ9p1m
>>39 お利口な奴らも欲深い投資家や経営者の前では無理をせざるを得なかったって
ことジャマイカ
54 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:59:51 ID:a1JTn77y
結局、合法にレバレッジをかけれる方法を次々に開発していただけなんだよな.. 別に何か生産したり、価値が増えたわけじゃないんだから...
55 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:00:44 ID:2YKeshMi
>>48 創価学会はだから駄目なんだ
解散したまえ
リスクヘッジの為のリスクヘッジなんてのやってたら、そら逆噴射するわ
57 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:02:29 ID:zoJ13vHm
×ビジネスモデル ○詐欺モデル
59 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:03:18 ID:yodZ9p1m
皆々様 ダウ持ち直し、円キャリ復活で円安になってるけど、いつまでこの状態引っ張れると 思います?
それでもゴールドマンは儲け続けるんだろ
61 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:06:19 ID:2YKeshMi
豊田は自民党をつぶして2chをつぶしてでも円安にして利益を追及する というわけか
62 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:07:13 ID:d8lwucUs
シリコンバレーは絶好調らしいが。
63 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:08:02 ID:4VUg8+S1
グローバルビジネスの中では 製造業は消耗戦 日本は高金利政策を推進しエマージング・バブルをつぶすべき。
64 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:08:41 ID:6GuSjREk
金融ハイテク何とかって単なる、だましのテクニックだったのか?
65 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:09:09 ID:zbtQZ8jE
>>62 そうでもないよ。地元の低賃金労働者の雇用が年々減ってるらしい
66 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:09:49 ID:5ryXp0az
>>26 モノが欲しいのは新興国くらいで、先進国では欲しいモノは、もう所有しています。
次の産業は、人生をいかに楽しませるか、なんだろね。
67 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:10:23 ID:Yar3Snsj
ソイレント グリーンをやればよい
68 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:10:27 ID:2YKeshMi
インテルが共和党の人質状態ではいつまでもつやら
69 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:12:03 ID:2YKeshMi
グリーン政策はさらなる詐欺だ
70 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:12:57 ID:RSmzR3gd
アメリカは、低福祉で奴隷をこき使って、CEOと株主が儲けることに特化した国
悪銭身に付かず
72 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:16:25 ID:9TWjwo71
原油、食糧、生産財の高騰はマネーゲームだけのせいでは無いけれど、賃金抑制政策と不自然かつ人為的なインフレの中で 過剰消費によって経済を支えることが不可能になりつつあるように思える。 持続可能性という言葉が有るが、自ら持続可能性を断ち切っているというほか無い。 持続可能な食糧生産は、アメリカン・グローバリゼーションによる新興経済国の経済底上げ政策によって危機に直面していながら それでも投資家や株主は企業にあくなき成長を求め、停滞を許さない。 永遠に成長し続けるグローバル経済なんてあり得ないわけで。 宇宙に市場を求める以外、いつか行き詰まる事が解っていながら暴走し続ける経済。 経済とは怪物に他ならない。 この怪物が持つ暴力性を手懐けるのが政治の役割であったが、その暴力性をより開放しようというのが 今の主流経済学の問題点だろう。
でも企業の目的が過剰消費だから、それはもう企業のあり方そのものを 変えていかないとダメだと思うよ。
74 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:19:39 ID:2YKeshMi
宇宙ではありません くさ に経済性をもとめてますよ
75 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:20:53 ID:6cagciOj
アメリカは今、日中間の歪みを利用して戦争を起こそうとしている。 しかし最近は日本の政治が思うように動かせず、いわゆる「親中派」の台頭によってそれが実現できない状態。 残る手段は中国から、ということになる。 環境問題、食糧難、バブル崩壊・・・いくらでも理由は作れる。 あとはちょっと、背中を押すだけ。
76 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:21:50 ID:QCSnAWYv
もともと錬金術みたいな錯覚だったってことだよな。 一部のめざとい奴が、市場の歪みを付いて大もうけするって言うのはありだろうが みんながやり出したらそれはもはやめざといわけでもなんでもない。
これをビジネスモデルだという奴の心根が分からない。ただの詐欺だろ。 架空世界で仮想貨幣集めて喜んでる奴らと何も変わらないだろ。 現実社会で物作っている奴らの邪魔するんじゃねえよ。
78 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:25:09 ID:yODMFIug
資本主義カタストロフィ。 次は有志でコミュニティ経済が台頭します。
79 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:27:38 ID:1YovtX5T
婆抜きの婆を掴んだって訳かw
80 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:28:46 ID:6LfEpvu9
>>65 らしいね。できる技術者は以前にも増して稼いでるらしいが、
そうでもない技術者は職すら見つからない。
81 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:30:29 ID:eDqcSpO4
アメリカは、アジアにおいて軍事的、政治的に緊張状態に おいたほうが有利であるが、世界各国、とくにBRICsが 力をつけたため、パワーバランスが崩れつつある。
82 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:31:32 ID:cEiXDsFP
排出権取引なんかも、詐欺だよな あるのは言葉だけ
83 :
FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/29(火) 12:31:42 ID:dE785Fe3
アメの金融業界が ギャンブル専業になったのが問題なんだろう 高利貸しに戻るとか 実業に投資するとか有るだろう。 アメの実業であるIT業界や農業、軍事、石油、化学なんていうのは まだ世界を仕切ってるんだし。
84 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:32:28 ID:UY5qMstO
日本のような閉鎖的社会が言っても説得力ないけどな。 新技術の持つ会社はみんなで無視して潰すか、技術を盗むことしか考えてないからな。
生産性のないところでの金儲けは、 ババ抜きと一緒で誰かが最後にババを引く。
86 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:32:45 ID:cEiXDsFP
何が何?排出する権利だよ 馬鹿 そんなもん誰がイチイチ測るんだよ w
87 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:35:03 ID:cEiXDsFP
アメリカにはまだ製造業が・・とか言ってるやつ あそこにはもう何もないから、こういう分野で詐欺を働くしかなかったんですよ
88 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:36:28 ID:UY5qMstO
>>80 本当にできる奴は奴隷になってないよ。
三流を見て幸せ気分のゆとり経営者の多いことwwww しまいには事故が起こるぞ。
>>86 企画ゴロは測れなくてもだませればいいの!! ゆとり客が多いし!!
投資銀行の政治献金とか凄かったんだろうなあと
俺様ルールウラヤマシス
91 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:40:34 ID:4VUg8+S1
>>85 ○○債権
○○受益証券
と書いている紙切れがババ
92 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:41:13 ID:rdpWwmVc
>>1 新たな収益源が見つからない?
ウソつけよw
売り豚を踏み踏みして利益あげてんじゃん。
リアルタイムで踏みあげられている俺が言うから間違いないよwwwww
戦 後 最 大 最 悪 の 金 融 危 機 w
93 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:42:26 ID:a1JTn77y
>>73 いや、消費とかないんだよ。
ウォール街の金融企業が何を消費してるの?
債権や株式から引き揚げた軍資金が 商品先物に転がってるんだろうな。 今の原油・穀物高騰は悪循環の上に 成り立ってるってことだろうよ。
金融は金の流れをよくするために必要だし、そのためのインフラなんかも必要だが、 それにを組み合わせたデリバティブはそんなにいらんだろ。 現実問題、それで金の流れが劇的に良くなる訳じゃない。
>>93 みたいな奴はとりあえず金融論のテキストの一冊でも読めと思う。
97 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:44:47 ID:cEiXDsFP
そそ、実体なんて初めから存在してない ほら、あの辺 あの辺に将来巨大な金塊が出現する予定だから、それ買わないか?って 何もない空間の売買をやってただけ
98 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:46:54 ID:d8lwucUs
>>80 本社で仕様やアーキテクチャを練って、最後のフェーズは印度に丸投げ
というのが最近の主流みたい。
99 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:47:02 ID:6LfEpvu9
ブッシュ政権がアラブ世界の情勢をかき回し、急にバイオ燃料に積極的になった。 そしてヘッジファンド規制に消極的。うまく出来過ぎです。
ドルと株を全部売っておけ。 日経平均5000円きったら 日本株買っておけ。 外貨は全部売り払え
102 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:54:37 ID:1pFoHvNo
お金についてもっと勉強すべきです。 貨幣の役割や、中央銀行制度など。
103 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 12:59:43 ID:9TWjwo71
まあこれもアメリカの”選択と集中”の結果な訳で、”自己責任”以外の何物でもない。 ただその”自己責任”の尻拭いを世界に分散したのは問題である。
>>87 中国製のiPod1台売れてどこの国に収益がいってるのかって記事みたけど
最も多かったのはアメリカで売り上げの半分だった
次に日本韓国台湾あたりの部品製造国がならんで
一番少なかったのは組み立てた中国で10ドルくらいだった
実際の製造工程はもうすててるけど
まだまだ製造業でのアイデアや新技術開発はものすごく旺盛だよ
105 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:02:32 ID:4MPzHuA5
「世に盗人の種は尽きまじ」といいますから、 すぐに見つかりますよw
106 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:04:09 ID:9TWjwo71
アメリカは虚業を生み出す能力に長けているからねw
>>100 東大出版界の金融論なんてどうだ?
俺はマクロが結構占めているから好きじゃないが、
定評のある本だ。
(マクロの部分はマクロの教科書で学べることばかり)
109 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:11:21 ID:PgDrohFp
>>72 >それでも投資家や株主は企業にあくなき成長を求め、停滞を許さない。
>>92 のような投機家は、株がさがって欲しくて仕方がないようだけど?
相場を張ったことのない人は、ウル人がいて初めて買えるってことがわかってないんだよね
買い方が儲けたということは、反対側の売り方は損してるという当たり前のことがわからない
現物の取引であっても売ったあとにさらに高ければ、機会利益を逸している
>>103 一人で泣きながら血が出るまでケツ拭いていた
どこかの国よりかは遥かに賢いとも言えるw
>>94 消費者物価指数見ると、国によって食料品の値上がり率が半端じゃないな
政府が食糧輸出制限したり、食料品価格統制したり、大衆が暴動起こすのも無理はない
資源穀物バブルに蝕まれる世界の実体経済はこれから一体どうなってしまうのか
112 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:17:32 ID:g9R7TJFL
決算書の暗号を解け この本どうですか?パンピーリーマンが読む意味ある? エロい人教えてちょ
113 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:20:43 ID:9TWjwo71
合理的期待形成という言葉がある。 市場で完全情報を基に利己的に利益を極大化しようとする 経済主体の行動が合成されると平均的に正しいものとなり、誤った事態は生じないという理論だな。 個別の利己的経済主体の行動なんぞどうでも良いんだよ。 市場の意思が重要なんだから。
114 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:21:47 ID:0qv7EQS2
あと、少しだけ稼げる 禿タカモデル <丶`∀´>
月とか火星の土地を売ってたようなもんだったからなあ。 つか、そもそも人口のピークと資源のピークが見えた時点で 成長とか無理っしょ
116 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:25:03 ID:PgDrohFp
相場が何も生み出さないと言うならば、正にそれゆえに相場は尊い 陽あるところには陰がある クルマをつくればガスが出るし、交通事故が起こる 相場は、上がったものは売られるし、下がったものは買われる 結局は、プラマイゼロでエントロピーが増大しない 生産的なものが絶対善だと思ったら大間違い プラスの作用があるところには、必ずマイナスの作用があるんだから
117 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:26:20 ID:9TWjwo71
まさにゼロサム・ゲーム
ネラーの皆さん、チベット問題で注意してくれ。こんなことがある。 米国は対戦中、中国と同盟であった。蒋介石は米国に夫人を送り、 プロテスタントに改宗し、対日戦争を共謀。また昨日、 米軍と中国の食事会談で和やかに、両者は「日本海域全域」を 中国が支配し、太平洋は米国にしませんかと親密ぶりな会談をしている。 またフセインは生前時、超親米派だった。旧イラク政権内部では米国に 軍事兵器の開発として毒ガスの製造方法を学ぶ部隊を派遣し、 後に突然、旧政権がその留学で得た兵器を利用しクルド人を毒殺!。 さらに米国がクエート侵攻を呼びかけ扇動し実際に攻撃。やがて湾岸戦争となり、 9.11後には油田が米国の手に。さらに過去にはナチスが米国の支援を受けて ポーランド諸国を侵攻。後にヒトラーは、米国資本が侵攻しろと指令していたと証言。 さらにアフガン問題では、アルカイダは米国CIAの機関によって作られ、武器を 中国から買って与えていたと判明。ラディンもイスラエル人の混血児と証言。 中国の反日暴動は中国の扇動もあったが、実際それを遠隔支援していたのが ブッシュ政権時裏で暗躍したクリントン夫妻である。クリントンは公式に華僑の 過激派を公聴会に招き、対日攻撃の指導をしていたと判明。そして暴動後に 米国と繋がる関連会社の株が大上昇。さらに今回米国とヨーロッパが 中国に数兆円の原子炉を売買。また江沢民政権時、米国最大の資本家 D・Rフェラーが国賓として招かれ、オリンピックを締結。さらにチベット問題で CIAが軍事支援し、亡命政府はこれを隠蔽。昨日デモでは共産党の過激派が 多数参加していたことが判明。 軍事機関サイエンスモニターは用意したかのように中国と関係を改善。 別の事件では中国の軍用輸送船が日本で給油を受ける。しかし米軍は10年間も黙認。物資は イランに輸出。 デモの扇動に参加すると危険だ。裏では中・米・チベットが繋がっているぞ! 米国と中国は陰謀に陰謀を重ねる国家だ、注意しろ
120 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:33:53 ID:ixdqQnKU
ダウの右肩上がり=ウォール街のビジネスモデル(過去形)な
121 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:34:19 ID:OZoFtuum
素直に株の手数料貰ってろよ
122 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:36:08 ID:fc40d9vZ
虚業だもん
123 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:37:51 ID:7Lo1JDrx
今回の経済危機は実に厄介。 1997年のアジア危機やらLTCMの崩壊は地域限定の良性腫瘍。 限定的な患部を切除してしまえばOKだったが サブプラ問題は胃がんのスキルスのように患部が一見しては見えず 尚且つ臓器全体に拡がっている悪性腫瘍中のもっとも悪性度が高いもの。 はたしてこの病気を早期に完治させる処方箋を描ける方がおられるのかどうか大いに疑問?
124 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:40:46 ID:9TWjwo71
ゼロサム・ゲームから抜け出し、経済行動が価値を生み出すには”市場拡大”しかないわけだが、 その”市場拡大”が資源、穀物、原油を高騰させる矛盾を解決しなければ資本主義は終わる。
で、これだけ悪材料があるのに、ダウやnasdaqが上がってるのはなんでだろうなwww
126 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:46:01 ID:PuFaO5+/
地産地消ならともかく、いまさらアメリカがモノづくりに戻っても競争に勝つには 日本みたいに賃下げしないとダメなんじゃないの。 新興国で供給元はどんどん増えるのだし。
127 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:47:00 ID:X1xBrdGs
金玉男尺八さんは、世界最強の投資銀行だから大丈夫でしょう(笑)
普通に生産して販売すればいいじゃない
129 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:47:54 ID:mBJnGau6
>>125 もう投資先がないんだろ。原油や穀物市場も換金待ち状態だし
130 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:48:11 ID:P0Lqe8U+
>>128 今のアメリカが生産できるのはイラクとアフガンでの死傷者だけだ
131 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:51:00 ID:9ifJ0kHR
発展途上国とひきこもりの CO2排出枠を売買
自分のお金を増やす事は出来ても増やしてくれる相手は居ない 結局消費に回すから無駄骨
133 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:52:36 ID:XD/ieJlP
富の偏在が行き過ぎて、実体経済が伸びないなら、米国は 真剣に相続税の導入を検討すべきだな。 しないだろうけど。
134 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:53:23 ID:9TWjwo71
>126 バーナンキがなぜドル安を容認したのか考えてみて。
ダウはまだというかもうとうか右肩上がりですが
136 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:55:00 ID:PgDrohFp
相場は、永遠にファンダから乖離し続けることはできない ファンダからの乖離が、極大に達すれば必ず、ファンダにさや寄せする動きが現れる その際は、逆方向への乖離が極大に達したところで再び戻ってくる 相場は、ファンダを中心点として振幅を繰り返してるだけ 常にファンダが先行して相場は、その影にすぎないっつーの だいたい、「原油が高止まりしてるから、投機家は、全員ホクホク顔なんだろ!」なんてことあるわけないだろ! 売り向かった連中は、死んでるっつーの
137 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:55:07 ID:7Lo1JDrx
地球の総量は一定だ。しかし人間の欲望には限りが無い。 人間の欲望度に応じて地球の総量が増加するならばそれは資本主義社会にとってハッピーだろう。 遠き将来、人類は宇宙開発で無限の資源を手にするような高度な文明社会を築き上げているかもしれないが そんな高度な文明をつくるほどの程度の高い知的生命体には、高度な倫理性が必要。 戦争をいまだにやっている人類にはとうてい無理な話さ。 オカネというヤクで自分を見失いつつある人類(人間)がこれからどう更生するか すごくためになるドラマが見られることだと思いたい。
実需に売りつけた分は儲かってるけどね。
139 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:56:10 ID:9TWjwo71
ドル安効果による、米国製造業の高業績が寄与していると考えられる。
140 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:56:29 ID:6jHLUsdT
>>新たな収益源、見つからない 何だって、金融の種になる。 すぐに、怪しい商品開発が成功しますよ。 無から有を生み出す錬金術師なんだから。
141 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:56:39 ID:Cas49LCa
また戦争を起こしそうだな
142 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:58:19 ID:PgDrohFp
>>125 売りたいやつが、全員売って売玉が途切れれば上がるしかないだろ
売られたものは、必ず買われるし
買われたものは、必ず売られるんだから
143 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 13:58:58 ID:9TWjwo71
この好業績ゆえに、原油の需要が高まるとの期待感から原油が更に高騰する。
144 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:01:48 ID:mBJnGau6
好業績もドル安のおかげなだけだから、これでまた構造改革が遅れるんだろうな
145 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:02:39 ID:JAC4drPn
>>141 イラクに喧嘩売ったのはスゲー強引だったよな。
結局大量破壊兵器は出てきませんでしたテヘッ、だったもんな。
この調子で次はどこに喧嘩をふっかけるのか・・・
やるなら豚キム叩いてほしいけど。
146 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:03:52 ID:9TWjwo71
ドル安による圧力の一つとして、アメリカサイドからみた日本のレイバー・コストが相対的に上昇する。 これは働くものにとって良くない圧力になりそうな予感。
147 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:04:14 ID:4xQPzlZS
株価操作はビジネスとは言えないからな
148 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:05:45 ID:PgDrohFp
>>143 そう思うなら、黙って原油買えば?
それだけ頭がいいんだから、すぐにスーパーリッチになれるよ
アナリストが買いだといってるから今買うのはやばいよ 間違いなく嵌め込みだ
150 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:14:00 ID:9TWjwo71
アメリカの何が何でもマクロ経済を冷え込ませてなるものかという行動が、 世界経済の混乱に拍車を掛けているように思えてならない。
151 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:28:03 ID:CjxcD4Uo
まあ次はイランとやってボコボコにされる イスラエルも
152 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:32:11 ID:AosvrHFs
今アメリカが狙うのは日本のお金
153 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:36:05 ID:NOpKkdVL
>>152 どうだろうね?
狙うとしたら、ゆうちょの300兆円かな?
>>5 がんばったら
作物の値段が上昇するだろ
おとなしく壊死していってくれるのが一番だ
155 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:39:40 ID:dwkVaxIk
>>152 この期に及んだら、お金なんてFRBが輪転機回せばすむだけじゃん。
日本にたかっても何もならないよ。
156 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:41:25 ID:anqKWGNQ
このニュースもプリオンにとっては好材料なんです
157 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:41:43 ID:GycMkpjn
ゆうちょってもうゴールドマンサックスのものになってるんじゃないのか
159 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:42:42 ID:mBJnGau6
運用委託してるだけでしょ。顧客として付き合うならGSは悪くないと思う
160 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:51:52 ID:a1JTn77y
161 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:52:14 ID:xPnwPQUF
>>153 どのように狙うのでしょうか。
僕はいまいちわからないんですよね。
162 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 14:56:00 ID:6FrvgbJ7
911でだめかと思ったけど住宅で立ち直ってサブプライムったわけだし 次で成功してもまたなんかしっぺ返し食らうんだろうな
163 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:00:27 ID:nerMryex
要するに、難解な公式と数字を並べて相手が根負けして信じてくれたら勝ち、というビジネスモデルでしょ。
164 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:00:45 ID:A3mU2vN8
だったら何故今ダウ平均は史上最高値付近まで戻しているの?
165 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:01:36 ID:icyJ6mHi
>>163 経済学とかウォール街が広めた大嘘のくその塊だよな。
>>163 そもそもサブプラ層で難解な契約書を読めるやつなんて殆どいないだろうし
ましてや弁護士をつける金もないしなw
167 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:02:17 ID:6db++9UH
虚業で楽して儲けようとした罰です。
168 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:02:24 ID:mimb0ou1
>>1 錬金術なんて無いよ、
っていう単純な話じゃないか。
>>164 そりゃあお前、高いところから滑り降りた方がスリルあるだろうが
170 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:04:44 ID:gsLqzDnj
日本のインサイダー取引は、アメリカのビジネスモデルですね
>>164 オイル・穀物関連は大儲けしてるからでない?
172 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:06:10 ID:pe6doEZH
よし郵貯の金でラプター1000機くらいアメリカから 買え
173 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:06:11 ID:rFYjwKUA
金融工学とは何なのか知らんが 学としてはモデルの整合性を確認することが 目的だろう。 現実ではモデルを基本とした市場参加者が同様な動きを とると、想定されるモデルと同じ結果にならなかったと いうことか
174 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:07:08 ID:2YKeshMi
じゃあダウ暴落させようかな
金融工学は統計学だよ
176 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:08:35 ID:u2o4J59U
177 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:10:28 ID:YQB0hix5
アメリカはただのヤクザ 人の稼ぎを搾取して食っているだけ
178 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:11:46 ID:lhaa+4UA
>>165 経済学研究のためのモデルには当然、現実と合わない部分がある。
現実そのままでは研究できないから。
問題は、高等数学を使えば大丈夫、ってごまかした連中。
179 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:12:32 ID:2YKeshMi
中国人はさらに日本とアメリカの出したゴミをひろっているだけ
180 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:12:48 ID:9jgIdUJW
一方、日本では銀行と証券の垣根を取り払った(´・ω・`)
181 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:12:56 ID:lhaa+4UA
>>166 163は、デリバティブの話なんじゃね?
182 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:19:05 ID:lhaa+4UA
>>173 現実世界を、ある仮定(もし全員が合理的な行動をしたら、など)のもとに
単純化してモデルを作成後、挙動を予測するのが工学。
従って、単一モデルだけで全てを語る事自体が無意味なのに
お墨付きとして喧伝されている、という状態。
ちなみに、今の流行りは信用収縮モデル。
また、金融工学の悪口ですか いい加減にしてください
185 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:28:49 ID:eaiSEvh/
これからドルが買われ異常なドル高になるよ
虚業
187 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:37:47 ID:1hiUlSYa
MBAとか金融工学なんて糞 米大手はMBAがたくさんいてどうしてこうなるんだ 才能の世界にペーパードライバーの称号
188 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:41:58 ID:9TWjwo71
>185 ポールソンも言っている通り、最近のドル安は行過ぎている。 ゆり戻しはあるだろうね。 ポールソン米財務長官は24日、強いドルが米国の利益 との見方を再度表明し、為替相場が力強い米経済の長期的ファンダメンタルズを反映することに 自信を示した。 長官はロイターとのインタビューで「強いドルが米国の利益にかなう」とし 「この点については一貫している」と語った。
>>188 たださーあれだけドル刷ってなんでもないわけはないと思うんだよね
昔ほどアメリカの影響力も強くないし・・・
190 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:47:21 ID:MJvG0SSm
>>164 その場その場で上がる銘柄に入れ替えてるからと富は増加する傾向に
あるから。
191 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:49:58 ID:1AgjiSN9
192 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:52:34 ID:YGdPhvBO
>>185 これから異常なドル高になる根拠プリーズ
日本がドルを買い占める
194 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:55:43 ID:OuatgOCl
>>190 指標の操作だなw
日経は一回、明らかに低めになるような指標入れ替えがあったが。
カイジの限定ジャンケンみたいになってきた
実体経済を伴わずに金融だけで儲かるわけがない。 それは単なるババ抜き。
197 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 15:57:44 ID:9TWjwo71
米国競争力評議会は、アメリカは知財立国とイノベーションによる経済浮揚が望ましいとブッシュ政権に 提言しているね。
なあに、金持ちは国がどうなろうと知ったっこっちゃないしな。
ドル高のためには戦争を辞さずかもな
物づくりバンザイ!
201 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:04:36 ID:vw7tM4+H
金融業なんて ・金貸し ・証券の売買の仲介 ・M&Aの仲介 だけやってればいいじゃん。あとは世の中にいらんでしょ。 わけわかんない商品作ったって、単に金融市場の中で ぐるぐる回る金が増えるだけなんだから。 日経平均の先物とかオプションだの、債券の先物なんて必要ないよ。 現物の株・債券と商品先物があれば十分。 「それじゃリスクヘッジできない」なんて奴は最初からゲームに参加しなきゃいい。
202 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:06:37 ID:YQB0hix5
下げる前に上がるのは罠
アメリカ没落→米経済消費低迷→ 日本も輸出減少して円安に→ 中国による日本買いがはじまる→ 中華人民共和国日本省誕生 ……いやな未来予想図
アメリカにも立派な製造業あるじゃん 兵器にPC用の半導体とか
205 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:13:49 ID:1pFoHvNo
一日三食、昼寝付き 読書や音楽を楽しむ悠々自適な生活 世界第二の経済大国なのに、なぜ生活水準が悪いんだい?
206 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:15:45 ID:Cas49LCa
経済大国なだけで先進国じゃないからな
何でもかんでもレバかけて無茶な商品作ってたツケだな
208 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:20:00 ID:Lh9Cdag0
資源無いしな。
209 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:20:50 ID:oKY3J5VP
>>204 あと化学(素材)と製薬もね
アホにとっては製造業と言えば自分の目に触れる「家電と自動車」だからね
これこそいかにも底の浅いアメリカンな発想だよね
>>39 あらゆる机上の空論特にホワイトカラーが生み出すのは”節約”による利益
リアルでお金を動かすより 電子で口座のお金動かしたほうがいいというのは
トラック代とか運転手の信頼性とかそういった要素を節約できるから
節約を極めれば 生活費がマイナスになるなどということはないのに
生活費がマイナスもありえるような話をする場合必ず金融工学という言葉を使っていた人々がいる
>>209 日用品メーカーも世界規模で商売してるとこがいろいろ
213 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:25:31 ID:lUhQiPID
>>197 知的財産権を無視する国と全面対立してほしいなあ。
214 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:26:08 ID:oKY3J5VP
>>208 奴らは石油や天然ガスも自国領内から調達できるよ
さらに発電は石炭のシェアが大きいし中東への石油依存度は実は低いんだよ
>>214 アメリカの石油はもうそろそろ枯渇するとか言う話がなかったけ?
216 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:29:52 ID:OuatgOCl
アメリカは石油じゃなくて、天然ガスが多かった気が・・・
217 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:30:52 ID:KOgcR9Q6
ここ数年は円キャリーがビジネスモデルだったわけだが
218 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:31:13 ID:dE785Fe3
>>1 × 新たな収益源、見つからない
○ 新たなギャンブルの対象が見つからない
219 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:32:22 ID:6FrvgbJ7
最近は原油高でサンドオイルも持て囃されつつあるしな
結局はエネルギー保存の法則だけが真実。 これからも詐欺を続けたい奴は、月か火星の 土地売買でも始めるこった
>>212 そうなんだよね、米は日本以上に製造業大国
現時点では金融も工業も世界一だよ
224 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:46:15 ID:TarUy6kz
これって結局ネズミ講とおなじじゃん。 逮捕しろよ。
225 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 16:51:45 ID:bWR9euzG
借金まみれでもうどうにもブルドック。
>>203 中国が真っ先に崩壊して内戦状態になる確率が一番高い。
そのとき一番損するのは進出企業と売国利権商社。中国人は世界のゴミになる。
日本で儲かるのは国内基盤の優良企業と農業。
227 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 17:01:44 ID:7O/7mive
金融型資本主義は本当に終わりそうだな。
証券化(笑)
排出権ビジネスで大儲け!
230 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 17:04:14 ID:9jgIdUJW
ショーケンもびっくりだろう(´・ω・`)
アメリカは国内に大量の不法移民を抱えていて、これが製造業を 支えている。日本の不法滞在外国人とか日系移民とか、そういう レベルの話ではなく、数百万人単位でアメリカに住み着き、子供は 市民権を取ったりしている。 アメリカはそういう意味で二重性がある。
233 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 17:16:54 ID:xPnwPQUF
>>232 ドル安は製造業にとって追い風になりますか?
>>233 価格競争力は強くなるんじゃないの、普通に考えれば。
ただ、日本や欧州みたいに中小の部品製造業なんかでは
そんなに強みがない。
たしかに大企業レベルでの開発技術や地場産業的なもの
(カリフォルニアのワインとか)については、競争力がもともとある。
しかし、東大阪やら名古屋の工場やら北陸の精密機器メーカー
みたいに「え?この会社が?」的な厚みが薄い。
ジョブズのAppleの復活劇とか見てたら、その辺の事情が
非常に解りやすい。
多分、「アメリカの製造業は壊滅」というのは、そういう産業の
厚みがスカスカだと言いたいのだとちゃうのかね。
235 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 17:30:46 ID:fPahIEkY
アメリカの産業 金融 農業 石油・資源 軍事 製造(キャタピラー・hp・ビッグ3・P&G・ナイキ) 通信(シスコ・モトローラ) IT 医療・医療機器 製薬 化学 映画 サービス(コカコーラ・ペプシ・マクドナルド)
236 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 17:39:49 ID:xPnwPQUF
>>234 そうなんですか。
アメリカの製造業ってピンと来ないんですよね。
ドル安が追い風になって華麗に復活とかは難しいんでしょうね。
237 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 17:44:27 ID:NCqC/7AB
金融なんて虚業だしな。東京を見れば分かる。 人も企業もマスコミも薄っぺらい。
空売(ry
>解決策は見つかっていない。検討対象になっているのはレバレッジや簿外投資、資産の証券化、 クレジット・デフォルト・スワップ(CDS) おいおいw おまえら、サブプライムで何を学んだんだよwww
241 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 17:54:47 ID:xPnwPQUF
242 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 17:55:09 ID:Kp6sxQXK
イランと戦争するから日本はアメリカに100兆円よこせ これで万事解決w
243 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 17:55:25 ID:wsbFaPZN
その農業なんだけどアメリカの場合あれだけ大量生産できるのは、地下の大規模水資源 のお陰なんだよな確か? それも枯渇するって話じゃなかったっけ? あの水は数万年掛けて蓄えられたものでなくなったら復活しないんだってよ。 どうすんだろうな?
金融工学wwwww MBAwwwww
>>244 その話は俺も聞いたことあるがソース持ってない?
>>246 いやネット上で知ったことではなくて、確かNHKの特集でやっていた気がする。
兎に角ソースはないけど確実な話っぽい。
248 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 18:12:29 ID:QLRBRER4
> 確実な話っぽい。 いい加減だな。 さっさと思い出せ。
後は農業とハリウッドといろんなサービス業か アメリカって意外としょぼい国なんだな
252 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 18:23:54 ID:KOgcR9Q6
日銀ってさあ ポトシ銀山みたいなもんだよなw まあ銀が尽き掛けてるが・・・
253 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 18:26:31 ID:M5ZLUNP9
いい金融商品があるよ。 人間の証券化。 労働力を証券化して取引する。 奴隷文化のアメリカにはお似合い
>>250 逆に天水−雨に頼っている面が大きいということは旱魃があったら食糧生産に影響が
大きいということだな。地下水はなんとか取水できるが。
255 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 18:28:31 ID:9BkHRVuA
>>251 農業はどんな工業よりも重要産業だよ
自動車なくても生きていけるけど食料ないと人間死ぬしかない
256 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 18:30:42 ID:9BkHRVuA
>>251 農業はどんな工業よりも重要産業だよ
自動車なくても生きていけるけど食料ないと人間死ぬしかない
257 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 18:32:59 ID:oFh7PGB9
株なんかで金儲けしてる奴哀れwww副業ももっとけwwww
258 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 18:37:28 ID:woOX+hls
>>1 ビジネスモデルじゃなくて、世界を巻き込んだ詐欺モデルなんだけどねー。
虚業に徹してくれるのなら全然かまわないから 商品先物みたいに現物に投機するのはやめてくれないか
260 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 18:46:54 ID:wqtSDk8b
70年前ならとっくに戦争してるんだろうな。この不景気は。
261 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 18:48:51 ID:4VUg8+S1
生活からデジタル家電をリストラ
262 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 18:50:29 ID:woOX+hls
>>260 先にイラク戦争やっちゃったからなぁ。
戦力・物資はあるが、(民意的な意味で)新たに戦争はできんだろさ。
263 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 18:56:32 ID:eaiSEvh/
アメリカのリストラは終盤 EUはこれから アメリカは国じゃなくてEUよりも強権発動できる集合体 ドル高 原油安は必然 石油株指数は去年でピークアウト
普通に真っ当なビジネスに投資するというだけで問題解決しないの?
265 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 19:06:48 ID:FpB1k8vB
>>264 もう巨額を動かし始めたから止まらないんじゃね
266 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 19:09:54 ID:Rxrf8NOq
267 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 19:10:04 ID:cqDMsG+6
金融は表の産業に対してして裏の資金の流れ。 所詮、当該国のGDP成長率以上には成長しないものさ。 海外の産業を取り込んだつもりで、一国の金融が発展したと 思っても何かのきっかけで資金が逃げたり金融の拠点が 逃げてゆく。 表の産業の成長が限界に来ているアメではこれ以上の金融の発展はないだろうな。
次は、人間を証券化したらいいんじゃない?
269 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 19:25:16 ID:eaiSEvh/
真っ当な産業は忍耐と努力でなんとかなるが 金融は理性を超えた 宗教的なノリがないと無理 世界は宗教で廻ってるので日本人には きついし触らないのが賢明だろう
270 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 19:27:42 ID:/1jpMDN6
>>260 第2の冷戦でも作りたいんじゃねえの?
ロシアとか石油高等でものすっごくバックアップして成長させてるように見える。
金融工学はどうしたの
まあ統計みたらここ10年アメリカで伸びてるのは金融と情報だけ 中身はどっちも情報産業なんで今後もあんま変わらない気がする ロボットとかバイオとか出てきたら面白いんだがなぁ
ロボットは日本がんばってるけど バイオはかなりアメリカに握られてるんじゃなかったっけ?
276 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 20:20:50 ID:9BkHRVuA
>>275 統計で判断するのは間違ってるな
実際に目で見てこないといけない
277 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 20:23:28 ID:D8OD81s2
残念ながら、日本のバイオは欧米の周回遅れだよ。
サブプライムって結局、日本のバブルの頃のゆとりローンと一緒だからな。
279 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 20:38:33 ID:eDqcSpO4
金融で素人を鴨にすると言うことは 逆に世論で敵にするということだな。
ドル売るだけで儲かるのになwwww
>>275 アシモより米軍が主体となって開発してるロボットの方が役に立つんじゃないのかなと思う
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`'' ゆっくり没落していってね < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>>281 そういったロボットでなく産業用ロボットのことでないの?
284 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 22:41:12 ID:+6kU0Vwc
もう一回 9.11ヤルのか
テ
住宅の値上がりでかさ上げされた消費に乗っかって ババの押し付け合いをして儲けてたんだから 誰もゲームに乗ってくれない状況ではどうしようもない 住宅の需給が引き締まる頃までに新しいバブルを作らなきゃね
生きてるうちに、アメリカの崩壊が見れるとは思わなかったよ。 これを打開するのは、チョンに戦争吹っかけるくらいだろうけどイラクの件が あるから強引には起こせないだろうがな
>>223 木星や土星はないのか
ガス惑星だから地面がないので売れないってことか
>>244 シムシティをすると、水源は地下水汲み上げポンプと海水淡水化施設なんだよな。
河川は発電には使うけど水源には使えないんだよな。
あれが連中の発想なのかな。
結局、投資対象たる新しい便益(商品、サービス)が見付からなくて、お金はたくさんあるけどその行き先が 無くて困ってる状況なんだろ。グローバル競争だって、企業が商品やサービスを差別化できないが故に 規模の利益を追い求めるしか無くなった結果なんじゃないのか?
金融工学でインフレ加速させて、貧乏人は食料買えなくなって人口減って 温暖化抑制されて、地球は救われるんだよ
292 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/30(水) 20:09:39 ID:Ycak5/mN
シティが類型損失3.7兆円だとさ。
シティといえばソロモン・ブラザースを支配下に置く企業だな。
ソロモンのロクデナシ社員のせいで経営が傾いたが、バフェットが建て直し、その後シティの支配下に、
現在は事実上の休止状態にある。
シティとソロモンの関係
■古きよきソロモンの知恵に預かる「売りキチ」兄弟たち
図表の右半分は、1990年の株式バブル崩壊の犯人「ソロモンブラザーズ」だが、この会社のお得意は「国債」。
80年代に、アメリカ国債を日本の銀行・生保に(強制的に)売りつけた「売りキチ兄弟」で、超円高のおかげで、
買い手は目も当てられない大損害を被った。
「株式バブル」を壊すテクニックは、「膨大なる国債の投売り」で長期金利を一気に引き上げ、
これと同時に現物株と借株を大量に売りまくるという手法だった。
株価を暴落させるために「国債」を使うという「ソロモンの悪知恵」は、旧約聖書を読んでいる個人投資家でもご存知あるめぇ。
キチ外に刃物、売りキチ兄弟に国債、である。
この「売りキチ兄弟」の会長ウォルフェンソーンは、ソロモンを卒業したあとは、FRB(連邦準備制度理事会)の議長ポール・ヴォルカーや
ヘッジファンドの巨人ジョージ・ソロスと手を組んで、ウォール街の買収再編の仕掛け人となる。
世界銀行では10年間総裁を務め、世界中の「市場を荒らし」を推進する。
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1316818 まだまだアメリカにはこういう連中がウヨウヨしている事だろう。
293 :
名刺は切らしておりまして :2008/04/30(水) 20:15:38 ID:o6Ncxcdz
「野球がアメリカの国民的娯楽ならば、フットボールはアメリカの情熱そのものだ」−ブーマー・イサイアソン、CBSラジオ
働かずして稼ぐのが、資本主義の最頂点だから これ以上のビジネスモデルなど存在しない 欲に目がくらんで集金システムを自ら壊したんだから 同情もできん
>>290 レバでマネーばっかり水増しするから余ってしょうがないってか。
将来の消費分すら織り込んでおきながら、実は予想ほど成長、拡大できない
っていう現実。
金融工学ってなんなんだろね。
オイルマネーや年金、ソブリンファンドなどの 行き場を失った過剰流動性が世界を駆け巡ってるだけで それ自体が何かを生み出しているわけではない
「カネ」の行き場が無いっつー話か。 そら、「カネ」≠「富」だもんな。 カネの量は増えても、しゃーわせになってるヒトが少ないってか。
298 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/02(金) 03:24:56 ID:YwpcJNib
原油なぜか急落開始
299 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/02(金) 03:46:11 ID:0wxQIp4N
>>262 すでにイランとの開戦に向け、ペルシャ湾への空母増派決定。
300 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/02(金) 03:48:59 ID:0wxQIp4N
>>295 「金融工学=勝ち馬必勝法」「ファンドマネージャー=競馬の予想屋」
つまり、まやかし。
>>253 日本人にシナ人や朝鮮人を混ぜて、またサブプライムやる気か。
>>256 ところがある時気がついた人がいたんだなぁ
食べ物作るより車を作ったほうが金になる。
金で食べ物を買ったほうがたくさん食べられる。
一方でお金がない人にはなぜか食べ物が少ないです。
303 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/02(金) 05:10:25 ID:+lNKA8EN
304 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/02(金) 05:24:33 ID:eSPB6CC0
日本も二の舞になるんじゃあwww
米中戦争で盛り返すのかな?
306 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/02(金) 18:55:01 ID:ZA1lI9Tb
超上客のアラブの国王達が自分で運用するようになってきたしな。 金融商品を取り扱うのは利益率が高い商売だから当然市場環境悪化によるリスクも高い。 いいときに利益が最大になるようなビジネスモデルなら悪いときは損もでかいだろ。
307 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/02(金) 20:18:44 ID:0wxQIp4N
>>303 アメリカの経済学者、特にLTCMを破綻から守れなかった3人のノーベル賞学者
のような手合いが、わけのわからぬ数式を使って経営陣を煙に巻く手法。
当然現実の世界が数式どおりに推移する筈も無く、ロシア経済危機のような
突発的事件に直面すると無力を露呈する。
結局は運、不運が全てのカジノ経済に正当性を与える為の屁理屈。
言わば現代の錬金術と言った所だが、その要素を全て否定する気にもならない部分はある。
てか、貸した金から利子をとらずに成立してるっていう、イスラム系向け銀行がどうなってるか全く想像つかない
食中毒が蔓延する土壌が有る店『吉兆』 感染症が蔓延する土壌が有る店『吉兆』
>>298 ほんとだ国内の先物もいつの間にか70000きってる。
>>309 利子ではないが、株式のように利益に対して分配というような形でフィードバックがあるんじゃなかったかな。
313 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/02(金) 21:45:20 ID:pknfwr9n
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ミミ彡゙ ミミ彡彡 ミミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡 ゴルバチョフの「ペレストロイカ」が共産主義を潰し、 彡| "''''" | "''''" |ミ彡 彡| ´-し`) /|ミ|ミ 俺の「構造改革」が資本主義を潰す! ゞ| 、,! |ソ ヽ '´-====-`ノ / ,.|\、 '''' ' /|、  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
314 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/02(金) 22:04:08 ID:YwpcJNib
1ドル115円あたりまで速いと思う
315 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/03(土) 00:03:32 ID:f2unXQnR
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・ | FREE IRAN! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|FREE IRAN!| ∧|FREE IRAQ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・ . . ( ゚ |_______|. || | FREE IRAQ!| / づΦ∧∧ || ( ゚д゚)|| |_______|ぞろぞろ・・・・・ . ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧ ||  ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)|| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ . | FREE IRAQ! | _|FREE IRAN! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______| |_______| |FREE IRAN! | ∧∧ || . ∧∧ || . |_______| . ( ゚д゚)|| ( ゚д゚)|| . ∧∧ || / づΦ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・ | FREE IRAN! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|FREE IRAN!| ∧|FREE IRAQ! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・ . . ( ゚ |_______|. || | FREE IRAQ!| / づΦ∧∧ || ( ゚д゚)|| |_______|ぞろぞろ・・・・・ . ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧ ||  ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)|| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / づΦ . | FREE IRAQ! | _|FREE IRAN! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______| |_______| |FREE IRAN! | ∧∧ || . ∧∧ || . |_______| . ( ゚д゚)|| ( ゚д゚)|| . ∧∧ || / づΦ
>>48 アメリカの歴史は、所有権闘争の歴史だから無理。
317 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/03(土) 23:38:17 ID:gf0TUx7a
>>244 以前NHKでやってたな
数万年かけて蓄えられてきた地下水をこのまま使ってると
あと数年で枯れてしまうって
金融工学なんか、最終的には乱数計算のようなもんだろ。 根拠も何も、最終的には結果街だけの計算
319 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 01:14:35 ID:JNhvc02b
LTCMの破綻は、金融工学の敗北ではなく、 レバレッジの掛けすぎ、ようるすに強欲の敗北にすぎない。 もしLTCMがそこそこのレバレッジで満足していれば、 あのような事態にはならなかった。 アメリカのミスとは強欲のたまものに過ぎない。 知的創造性が負けたわけではない。
320 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 01:18:06 ID:R7a43Msb
金融工学は疑似科学。
321 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 01:19:50 ID:Af/P+xdR
ビジネスモデル?搾取モデルでしょ
322 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 01:21:26 ID:c7qxw/oE
金融屋なんて他人の才能に乗っかるだけで 本来頭悪いんだから裏方に徹しろ
323 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 01:21:32 ID:GL2yV499
ヤマトとかで仕分けでもしてればいいんじゃね
324 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 01:41:14 ID:MIOwZPNx
知恵のない人からカネを巻き上げる仕組みを作る仕事だから 騙せる奴がいなくなくちゃお終いだわな。
325 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 01:45:36 ID:JNhvc02b
だから金融の問題ってのは デリバティブみたいなバリエーションの問題じゃないくて、 それをつかって掛けてるレバレッジの問題だっての。 そこをわかれよ。 バリエーションはあったほうが、リスクの配分が最適化されるだろ。
326 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 01:51:29 ID:U9LK1I++
「金融業」が膨大に儲ける仕組みが崩壊するのは大歓迎! 生産やサービスから儲けろよ。
LTCMは、レバ500倍とかで勝負してることもあったから、 そりゃ方向性が間違えば破綻するわな。 もっとも、そのレバレッジも「きんゆうこうがく」でリスクは 変わらないこととされてたんだがね。 今回の債券市場の混乱も、リスクが現実とは完全に乖離して 数字が一人歩きしてしまった点が大きい。
ID:JNhvc02b 経済学部生かな?力抜けよ
329 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:14:25 ID:JNhvc02b
>>326 おまえには一人でゼロから商品を生産する能力がないから、
とりあえず工場や労働者を貸した金で用意やるために
リスク金融があるんだろ。リスクなんだからリターンも当然あるよな。
なかったら存在しえない。そのバリエーションは多いほうが
借りる側の使い勝手もいい。そうだろ。
東京三菱オンリーじゃおまえは借りられないんだよ。
金融の本質をわかれ
330 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:17:55 ID:F5vaBBZD
>>329 そんなことない、世の中無借金で会社回してる経営者は
星の数ほどいる。
どうせまた金融工学こねくり回して、ろくでもない証券化商品作り出すんでしょうね。 それまでは製造業などを保護貿易化して他国に圧力かけて小銭を稼いでいくんでしょう。 日本としてはいい迷惑ですね。
332 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:20:14 ID:JNhvc02b
金融の本質はどこまで言っても消えないし、 デリバティブはあらゆる方面に普及したほうが、 使い勝手が良くなるし、価格も景気も安定する。 あとはそれを使ったレバレッジを最適化するために 経験値が必要なんだろ。 だいたい歴史的に株投資だとレバレッジは3倍に制限されてるだろう。 そういうレバレッジの制限てのはすべての金融商品にあるべきだが、 どれぐらいが正解か新しいものはわからないわな。 だからあれこれ失敗を重ねつつ、金融の発展があるんだ。 一つ二つの失敗でいちいち文句垂れるな。チキンどもが。 トライ&エラー&修正にしか進歩は得れない。 エラーがあったらどう修正すべきか考えることだ。 無かったほうがよいというのは思考停止に過ぎない。
333 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:22:06 ID:JNhvc02b
>>330 バカかおまえは。
全員無借金経営だったら、銀行なんか一つも存在してないだろうが。
現実はどうなんだ。借金だらけなんだよ。
おまえは九九もわからなくせに、微分に文句つけてるアホだ。
334 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:26:47 ID:F5vaBBZD
>>333 カスかお前は、世の中全員無借金経営なわけないだろ
小便で顔洗って出直して来い
335 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:28:50 ID:c7qxw/oE
金融なんて生かさず殺さず。 本来馬鹿なんだから身の程を知って リスクに見合ったリターンだけで頑張りなさい。
336 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:33:33 ID:6YZdd6U1
5年後にはみんなサブプライムなんて言葉すっかり忘れてるよ
337 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:36:55 ID:JNhvc02b
>>335 人のこと言えねえし。
儲からない製造業に
労働効率のわるいサービス業に、
共産主義丸出しの農業。
ろくな産業がねえな。
金融も駄目なら全滅だ。
338 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:40:37 ID:JNhvc02b
サブプライムの仕組みはすぐにでも 日本に導入しなきゃならん。 そのときは、中身がどうなってるか透明性を確保する 修正を加えてだな。すぐにでも導入しなきゃならん。 九九もわからんのに微分方程式に文句つけてるたぐいは 北朝鮮で暮らせ。
339 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:42:09 ID:c7qxw/oE
儲からない製造業? 大丈夫?
340 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:45:18 ID:c7qxw/oE
他力本願の馬鹿業界のくせに 無理に儲けようとするから失敗するんだよ。 金融は必要だが金融屋は生かさず殺さずで良い。
サブプライムの仕組みねえ・・ 日本の200万ワーキングプア層が借金しまくったらと思うと怖すぎるわ
342 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:48:03 ID:JNhvc02b
343 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:49:15 ID:JNhvc02b
>>341 ジジババが金を握り締めたまま
日本経済が頓死するより、ワープアが
借金で消費したほうがまだマシだ。
>>343 は?ジジババの寝てる金とワープア層とどう関係あるの???
関係ないこと持ち出してきてるあたり、ちょっと熱くなりすぎじゃないの?
345 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:52:27 ID:c7qxw/oE
金融が駄目なら全滅とかどうしようもない思考だよ。 金融屋が金融屋にしか投資するしかなくなった自滅しますよ
346 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:53:15 ID:G4rwq7sB
>>343 結局、カネ巻き上げる装置な事を認めるんだわな。
347 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 02:56:29 ID:c7qxw/oE
やっぱり金融屋は馬鹿だな 身の程が理解できてない
つーか、今回の問題はサブプライム層が借金を払えなくなったら爆発する爆弾を 証券化して各地に紛れ込ましたのが問題 リスクの細分化どころか爆弾を散らばらせただけでしょ 飛び火してプライム層までやられる
349 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 03:01:55 ID:JNhvc02b
>>346 何言ってるんだ。
日本銀行が刷った金は景気が良かろうが悪かろうが
同じなんだ。ようはどれだけその交換券が有効に使われるかが
経済だろうが。
使わない奴には交換券は要らない。できるだけ使う奴に回す。
その装置が金融であり、金融政策じゃないか。
350 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 03:07:12 ID:JNhvc02b
金使わない爺に年3パーセントの報酬やるから、 その分を必要とするワープアに回す。 その間に立つのが金融の仕事だ。 そうやって日銀券という交換券を有効利用するために 常に最適化を図るのが金融の本質だ。 一回失敗したから、ゼロじゃないんだ。失敗を生かして2にする10にする。 それが資本主義の発展の原動力だ。 一回失敗してやめるなら、北朝鮮になる。
使えないのに借金して使う奴が問題なのであって ワープアに貸すのはリスクが高いため年利を上げざるをえず カネ巻き上げるシステムになる その債権を証券化するというのがアメリカの進んだ金融システムの特徴 まったく馬鹿ですねー
352 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 03:16:02 ID:6YZdd6U1
もう最悪期は過ぎたし、気にするほどでもない。 株価も日米ともに上昇波動に乗っている
353 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 03:16:54 ID:JNhvc02b
とにかく消費する奴に どうなシステムでもいいから 金がまわらなければ、経済は発展しないことはたしかだ。 サブプライムも一つの方法であり、失敗したが、 行き過ぎただけで、機能はしたから使える。 そういうことだ。 まだ99もわからない奴が微分に文句つけてるんか。 寝たほうがいい。時間の無駄だ。
金が廻れば経済は発展しないよ確かに リスクの高いワープア・サブプライムに金を回して、それはそれでいい アメリカはその債権を証券化して経済をまわしたが この馬鹿ちんは何も具体的に言えてない 失敗を活かすとレスしてるのに何も学んでなさそう とにかく消費する奴にどんなシステムでもいいから金を回す なんと具体性に欠けた頭の悪い考えなのだろう・・
355 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 03:39:34 ID:JNhvc02b
>>354 証券化したものを小口化して個人市場にも流し、
流動性を確保しておけば、最悪の事態は防げたのだ。
ようするにインサイダーだけ、最新の金融商品でローリスクハイリターンを得ようという
強欲の失敗であって、サブプライムという商品の機能は日本のデフレに使えるのだ。
わかるか?
356 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 03:44:36 ID:JNhvc02b
最新の金融商品の機能を 大手金融機関というインサイダーだけで 享受しようとして、流動性に欠けてしまい失敗した。 これがサブプライム問題の本質だ。 なれば流動性を確保するようにサブプライムを使えばいいのだ。 バリエーション、流動性、そしてレバレッジの最適化。 金融というのはこれをいかにトライ&エラーで進めて行くかということだ。 そのうえに資本主義経済の安定的な発展がある。 車で事故を起こしたら乗らないという程度の認識では経済は発展しない。 経済の発展にはつねにリスクテイクの心構えが必要である。
>>356 これが今回の分析結果か? こういう人たちのあつまりなのかこの業界は?
良識はないのか
いっぱん社会から隔離すべき存在だな
358 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 04:17:17 ID:95hzEB8Z
なんつーかこの失敗からしか学べない馬鹿をどうにかならないかな
359 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 04:28:52 ID:95hzEB8Z
あとサブプライム問題は証券化して流動性もたせたのが失敗 なんでもかんでも証券化してリスクがひろがった インサイダーがどこに出てきたかは不明 なに言ってるんだか
>>358 成功話をマネたがるバカよりはマシでは?
361 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 07:24:06 ID:JNhvc02b
>>359 じゃあ、おまえはそのサブプライム債権をどこかで買えたんだな?
どこでだ?
買えるはずがない。一般的な金融商品にはなっていなかった。
持っていたのは金融機関だけだ。
金融の流動性とは、たいてい末端の個人に至までその金融商品にアクセスできるからこそ
確保されるのだ。
大手金融機関しかもってないからこそ投機買いもなく、当然投げ売りもできず
お見合い状態で取引がストップしてその債権の価値がわからなくなったのだ。
流動性があれば、そんなことは起きない。
市場の流動性の意味すら理解できないのだから、
99も出来ない奴が微分に文句つけてるというんだ。
362 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 08:01:48 ID:U9LK1I++
>>361 普通にMMF買えばいいじゃん。
中にサブプライムが組み込んである。
363 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 08:05:57 ID:U9LK1I++
大体、日本でも、銀行に金を預ける=サブプライムを買う なところもあったわけだし。 まさか銀行の金庫に金を入れてれば 不思議と金が増えていくとか考えているスットコドツッコイはいないよな?w
364 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 08:08:33 ID:JNhvc02b
>>357 おまえの良識こそどうなんだ。
どっかに金が退蔵されていて、回らない状態が良識なのか。
バブルだろうがデフレだろうが、日銀の刷った金は同じ量だけそこにあるんだ。
持ってても使わない奴がいるからデフレなんだ。
ようするに土地バブルで銀行や土地投機で損をしたと同じぶんだけ
地上げで自宅を数億円から数十億円で売って金持ちになった
個人がきっちりと居るんだ。
そこをすっぽり忘れて損のことばかり考えるだろうが。
誰かが損しても金はこの世から消えないんだ。
その数億から数十億を手にしてそれをなんにも使わず握りしめてるからこそ、デフレになるんだ。
サブプライムという機能はその状態を打破するための1つの方法になりえる。
金は所詮は交換券だ。使う奴の手にきちんと渡ってナンボだ。
それが金融の機能であり、本質だ。
国民全体という金融からすれば、大手金融機関だって末端だ。末端の失敗で
金がこの世から消えることはないんだという事実をまず把握しろ。
アメリカだって、住宅販売業者や、作業員、資材会社に、金融機関が損した分だけ
渡っているのだということを理解しろ。あとはそれをどう引き出すかがリセッション回避の
キーポイントだ。
365 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 08:11:20 ID:JNhvc02b
>>362 なかに組み込んであって、どう流動性が増えるんだ?
個人個人が勝手にリスクテイクできる状態であるからこそ
流動性が増えるんだろうが。
その組み込んであるものをバラして売ってください、買ってくださいって
言ってやれるのか?やれないだろうが。それは流動性が無いということだ。
>ビジネスモデル−新たな収益源、見つからない 株式取引20年の俺が教えてやる 将来伸びそうな会社に長期投資するんだ
>>365 おい、だから証券化=資産担保証券にすることで投資家が買えるんだよ
リスクの高い貧乏人の債権を数で補ってみせかけの安定性を高めたからくりだ
なんでそこまでレスしまくってるのに理解できてないんだろう
368 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 09:19:13 ID:JNhvc02b
>>367 だから問題点は、一握りの大手金融というインサイダーしか
その商品を持ってないということだろう。
組み込んであるというのはまさにそういうことじゃないか。
個々の人間が完全に自分のリスクと意思で売り買いしてれば良かったんだ。
そうすれば、見せかけだろうがなんだろうが、値がつかないということにはならん。
だいたい見せかけというのは結果論であって最中にはわからないからこそ、
「リスク」でありその結果としての「リターン」なんだ。
結論のわかるものは「リスク」じゃないから、「リターン」もない。
高度成長で銀行預金利息が安定収入だった時代が長いから、そんな金融の基本もわからん
奴ばかりだ。ノーリスクでリターンのあるものなど、この世にないというのが
金融の大前提だ。
そこを完全に勘違いする公務員とかいう連中が幅をきかすから日本経済は駄目になる。
369 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 09:27:39 ID:JNhvc02b
サブプライムがバブルを起こしたということは、 つまり「使える」ということだ。 うまく使うように考えるのが人類の「叡智」である。
370 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 09:34:57 ID:0PMWGaKZ
371 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 09:43:53 ID:5NIBdSqb
サブプライムの仕組みを知れば知るほど ババ抜き大会としか思えんもんな。 誰も最後にババを持ちたくないしね あんな、証券化と言う名のウンコ擦り付けあいは駄目でしょ
372 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:02:53 ID:JNhvc02b
>>371 リスクは未知だからリスクなのであって
最初からうんこだとわかってたら誰も買わない。
リスクを結果論で否定するのは、金融の知識がゼロだということ。
つまり99もわからない奴が微分に文句付けてるだけ。
373 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:06:07 ID:LonqmKq3
ま、所詮似非科学だからな。 もがいてるのは個人投資家だけでもないか。 放置すれば。。。商品でも先物でも乱高下させるかな?こいつら。 なに始めるだろうね。
374 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:07:09 ID:JNhvc02b
たとえババであっても流動性があれば、 短期のハイリターンを狙って買う奴が必ず居る。 競馬の穴党みたいな連中だ。 それでリスクレベルで細分化した金融商品が作れるし、値段もきちんとつく。 だから何度も言ってるように、サブプライムの失敗は その商品を一部の金融機関にしか売らなかったのが 最大の原因だ。
375 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:12:03 ID:JNhvc02b
リスクを警戒するのは健全だが、 否定するのは病的だ。 そういう連中は 北朝鮮経済レベルの頭脳しか持ってない。
376 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:23:36 ID:4PCGudYs
やっと、Fire Wallが正しく機能しただけだからw
377 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:25:25 ID:LonqmKq3
ま、対策は戦争だわな。 世界恐慌と資源不足だからなあ。
378 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:26:40 ID:oAeqFQJT
朝鮮戦争はすでに国内でやっている
379 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:27:24 ID:eIJa4F3d
380 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:29:35 ID:JNhvc02b
資源不足ではない。マネーもむしろ余っている。 新興国が経済成長によって、労働搾取される一方から、バイヤーに転じて グローバルな商品価格がようやく市場経済に同調し始めただけ。 当然、マネーの配分の悪い国では末端で問題が起こる。 資源が不足してるからではなく、流通がおかしいからだ。 つまり独裁国家からおかしくなる。 当然のことだ。
381 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:31:06 ID:oAeqFQJT
警官の弱点は中国だからだ
サブプライム層(バカ層)の未来の(本来できるはずのない)消費まで証券化して
売っちまったから、次のカモが見つけられなくなったってことだろ。
いくら数式をこねくりまわしたところで現実の消費がねーんだからどうしようもねー。
ついでに生産の方も限界が見えてきた。
どうすべ?というのが
>>1 じゃないのか
383 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:33:06 ID:oAeqFQJT
それはおまえの自己紹介かい
384 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:34:35 ID:JNhvc02b
バブル状態だった金融業界から1万人レイオフされたからといって、 金融がなくなるわけでも、中央銀行が刷ったマネーが消えるわけでもない。 金融はあるし、マネーもある。 あとはどううまく循環させるか。そこにつきる。 サブプライムのアイディアはその1つとして日本で使える。
385 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:35:15 ID:LonqmKq3
>>382 消費の先食いだからなあ。
つけは当然日本だがそれだけでは足りないかw
386 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:40:28 ID:5NIBdSqb
サブプライムのアイディアて証券化でしょ。 もう、不動産証券化で導入してるやん。
387 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:41:36 ID:rOxOiUSC
東証とソックリ。
388 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:42:21 ID:oAeqFQJT
あほみたいな芸人があま言うスレか
389 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:45:55 ID:JNhvc02b
米シティグループやメリルリンチ、スイスのUBSなど主要銀行や証券会社は 米サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン市場の崩壊から合わせて 3100億ドル(約32兆4600億円)もの評価損や貸倒損失を計上した。 業界全体では4万8000人が職を失い、4人の最高経営責任者(CEO)が事実上 更迭された。米5大証券会社は過去1年間に時価総額で計1100億ドルを失った。 ならば、3100億ドルの利益、1100億ドルの利益をだれかが得たということだな。 それが事実だ。一方的な悲観論や一職業セクターの悲喜こもごもはどうでも良い話だ。
390 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:47:15 ID:oAeqFQJT
全部中東にながれましたが、なにか
391 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:50:47 ID:JNhvc02b
>>390 では、中東からの投資を日本に呼び込む環境を作るか、
中東の経済発展に日本から投資するか。
わかりきった話だな。
さっさとやればいい。悲観論など聞くだけ時間の無駄だ。
392 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:52:38 ID:oAeqFQJT
もう遅いと思いますが、右翼のおかげで 『ロイター.co.jp』アクセスランキング 1位〔兜町ウォッチャー〕海外勢の日本株買いが鮮明に、「持たざるリスク」も意識か
393 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:53:24 ID:LonqmKq3
現実に総生産が伸びてないのに消費先にやったんだから つけは避けられないだろう。 ビールと焼き鳥買いすぎたんだよw
394 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:53:55 ID:JNhvc02b
金融の本質もわかってない人間の、結果論からの悲観論など、 まさしくジャンクだ。まったく聴くに値しない。 時間の無駄。 結果論からは、建設的提案のみが有効である。
>>389 >ならば、3100億ドルの利益、1100億ドルの利益をだれかが得たということだな。
それは事実。
でもその3100億ドルは本来商品として市場に出せるものではなかった。
そういう無茶な商品を売ってしまい、かつ、その無茶ぶりが全世界にバレてしまって
ウォール街が次の無茶な商品を買わせるカモを見つけられなくなって困っている
>>1 のも事実。
こっちもいつまでもバカじゃねーんだ。
396 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:57:37 ID:JNhvc02b
アメリカが没落しても ユーロ圏がある、中東がある、南米がある。アジア太平洋がある。アフリカがある。 ローマ帝国が没落しようと、スペイン王国が没落しようと アルゼンチンが没落しようと、イギリスが没落しようと、 そしてアメリカが没落しようと、 世界は回る。日本人なら日本が没落しないように気を払えば済むのだ。 しかしいまの疑似民主主義、官僚独裁国家では没落は間違いなさそうだがな。
397 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 10:58:09 ID:oAeqFQJT
金融の本質 警察のアメリカ人は中国人によわい 中国人はイスラム教徒にめちゃ弱い そのイスラム教徒がアメリカ本土を攻撃した アメリカは中東までせめていったが成果がなかった
本業がもの作り、副業が株ってのが最強だな。
んで、困ったときは裏山掘って出てきたものを売れるって国土なら最強
しかし日本における株式市場ってあまり意味無いよな。 資金源として有効利用してるのは大抵が新興の犯罪企業じゃないか。
401 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 14:01:10 ID:oAeqFQJT
イスラムの原油地帯は、かつて呪われた土地とよばれたそうだね ほってもタールしか出てこないとかで
金融の本質 想像力を売り買いすると儲かります!
403 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 14:52:35 ID:1j859cwC
賢い人もいるな サブプライムみたいな高利な商品はリスクもレバレッジも効いてるのを売る場合は 広く開放し、反対方向に対する商品の販売も義務付けるべきだったね
404 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 15:06:42 ID:1j859cwC
なぜ シナは暴落してアメリカはしないか それは先物、空売り、オプションがシナにはないから 市場全体に空売りの保険をかけておけば個別を勇敢に買いやすい それはサブプライム商品でも同じ
405 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/04(日) 15:16:42 ID:H0A4ST7B
>>400 ぶっちゃけ新株発行よりも遥かに、社債で資金調達してる企業のが多いと思う。
俺がそういったニュースに疎いのかも知れんが、あんま新株発行とか聞かんもん。
もっとも、株式市場あっての社債ではあるけど。
私募債じゃ限られるし。
金が回る=世の中が発展する、ってよく言われるけど、ぶっちゃけるとあんまよく理解できてないんだわ。。。 金=価値の尺度だよな? この世のAさんとBさんの二人しかいないとして、Aさんがある物を作って、 それをBさんが「(・∀・)イイ!!」と思えば、Aさんは価値を生んだことになる。 Bさんが何か価値のあるものを持ってれば、じゃあそれを交換しましょとなる。 ここでBさんが物欲のない僧侶みたいな人だったら、何も交換できなくなって AさんとBさんの成す世界は停滞すると・・・(Bさんにとっては停滞じゃないかもしれんがw) ということだよな?
巨乳工学
ドル売っておけ。円買っておけ
>>406 だったら、そこに金が存在してる意味がまずないじゃん。
実際は、物欲なくても生活必需品ぐらいは買うから金はある。
老人と若者だったら、あきらかに老人は物欲落ちるから、
老人に金持たせてると経済は停滞する。
>>406 まず 世の中が発展する ということが、 生産の効率が良くなる(分業が進む事) と置き換えることができる。
例えば、朝に山で木の実を取って夕方に海まで歩き魚を釣る 人が二人居るとしよう。
その二人は、一日中木の実を採る人と、魚を釣る人に別れた方が、歩く時間を節約できより多くの富が得られるようになる。
この例で分業を一つ成立させただけで目に見えて社会が発展していくのがわかりますね。
その分業っていうのはもちろん木の実と魚を交換することで初めて成立します。つまり交換が盛んである=分業が盛んでもある。
現代では交換にはお金を使うので、
お金が回る(分業が盛んに行われる)=世の中が発展する(多くの富が得られる) ってこと。
この例えは基本概念の様なものなので。
スレタイのレベルの話はここからさらに経済の成熟が進みまくってから起きる現象だから、
>>406 の質問に対しての答えということで。
個人個人の水準じゃ金を貯めるのは意味があるかもしれんが、 経済全体でみれば金なんていくらあっても意味がない 金が回る=物が回る→物がよく回る=物が沢山ある→物が沢山ある=沢山作られる→物質的に豊か=経済が発達している こんな感じか
増え過ぎた流動性が行き場を失った時 激しいインフレが世界中を襲う
413 :
406 :2008/05/05(月) 02:59:06 ID:18tnp313
>>409 いや、生活必需品とかじゃなくて、もっと単純化して考えてるんだけど。
>老人に金持たせてると経済は停滞する。
それはそうだけど、じゃあよこせと言っても抵抗は大きいだろうな。
金持ち世代と貧乏世代という風に、世代レベルでの格差があるもんだし、難しい
>>410 生産の効率化という発想は面白いけど、一人一人は世の中の発展とか生産の効率化とか
そんなことは考えてなくて、どれだけ自分がウマーするか、でしょ?
金という価値の媒体を用意した結果、分業とかそういう社会システムが“勝手に”出来上がるわけで。
金融の話聞いてると、たまに「いいように騙されてるんじゃ」って気になるんだわ・・・
社会が複雑なのは分かるけど、ひとつひとつ紐解いていけば、本質的には石器時代の
物々交換のような単純な理屈で説明できるはずだ、と思ってるわけですよ。
でも、そうじゃない気も若干してるけど・・・
>>413 何が知りたいのか、何が分らないのかが分らないんだが。
「いいように騙されてるんじゃ」って気になるのは、
勉強不足で理解が出来ていない為に起こる不安でしょう。
>そういう社会システムが“勝手に”出来上がる
そう、金融取引も勝手に出来上がった社会システムのひとつだ。
と考えて、それで理解できるというならそれだけの話ということですよ。
>>414 お金には「ルール」があるからでしょ。だから経済学者がどんなに理論を作っても
「お金持ち」の予定調和の域を侵犯しないからね。たとえば既得権益。小さいのなら潰せるというが、
潰したのはより大きな既得権益でした…なんてこともありうる訳だし。結局、経済学者が
間違っているわけじゃない。ただ、手に余る。政治とかの力が絡みすぎて。
だから結局伝わらない。やってもやっても伝わらない。数式で正しくても政治のベクトルでは不正解。
悲しい話だが。
>>413 もそういう類のが根底にある。だから責めちゃいけない
>>414 月はなぜいつも同じ面を地球にむけているか?
という質問をうけて、重力の法則とかその差分として得られる潮汐力の説明をしていたら
>>413 のように、なんだか難しいこと並べ立てていいように騙されてるんじゃないかって気がする
って言われたw
こういう人は、月の裏側に超文明が栄えていてその超科学力で月はいつも同じ面を地球にむけて
いるんだよ、世界各国の政府はそれを知ってて一般人民には隠してるんだよ、とかいう陰謀論のほうが
すんなり頭にはいるんだろうな
417 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 10:41:12 ID:qhSJVN01
最悪の金融詐欺師ソロモンの共同経営者であったユダヤ人ブルームバーグが悲観論を展開する状況は 皮肉なものだ。
金融はなんらの社会的な付加価値を生まないからな〜。 信用がなくなったら終わりです。
419 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 11:17:49 ID:RlRKVH+0
>>413 よこさなくても遣わせる方法はある、或いは資産を移転させる方法もある。
例えば、相続税を控除無くして累進税率を最高70%位まで引き上げる、代わりに贈与税の非課税枠を5000万円位設ける。
>>418 金融が無いと、経済活動が非効率になるけどね
421 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 13:51:57 ID:qhSJVN01
金融を否定する者はおらんわな。 ただそのあり方を問うているだけだろう。
422 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 14:05:49 ID:8/KSkHZi
金融が主たる経済活動になっちゃ、いかんだろ。
423 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 14:08:15 ID:wWkySfSL
なんか最近ベンチャーキャピタルの話題見ないぞ。 新しい産業やら、新しいサービスに出資して、それを育てて世の中を盛り上げてくれよ。 それに連動して、自分らも懐が暖かくなるだろうに。 そんな事よりババ抜きやった方が効率良く儲けられる、てな構造が悪いんだろうな。
商品券集めても店潰しちゃただの紙切れと言う話
425 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 14:22:43 ID:2T0ZoMls
日銀は金利引き上げて円キャリの流れを止めてトドメを刺してやれよ。 その代り信用創造機能拡充するなり、国債買い取り額増やすなりすりゃいいだろうに。 財出増やしても良いし。 今は日本やシナや産油国からの投資で何とかなってる状態だろ。 竹中は郵政会社の金で米金融資本を救おうとしてるようだが。 そんな事するんなら直接日本株や土地や日本企業買えよ。 回りくどい事をして外資に日本の金で日本の資産買わせるよりよっぽど日本の為だ。 害人が売るんなら日本が買い戻す最大のチャンスだろうに。 売国奴の言う事は常軌を逸してる。 それより気になるのが米国の累積債務53兆ドルなんだが。 昨年の暮れに米国の会計検査院に当たる機関が既に破たん宣言しちゃったらしいんだが。 まあ俺が物心付く前からずーーっと大赤字で黒字になったのはクリントン政権の極僅かの 間だからこれくらいあっても不思議じゃない訳だけども。 対外債務は16兆ドルらしいんだが、これはもっと高利回りの対外債権も14兆ドル持ってる らしいから心配は要らんそうだが。 日本の借金が多いと言っても10兆ドルだからな〜。 対外的には純粋な債権国だし。 一体米国はどう言う理由で破たんしねえんだ?
426 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 14:26:23 ID:xxzyAyvx
金融は経済を後ろから支える黒子に徹するべきだよ
427 :
413 :2008/05/05(月) 15:35:31 ID:S3m2xtNP
まぁ騙されてるってのは言い過ぎかもしれんw ただ、経済学や金融工学を虚構と主張する人たちも多いだろ? もしそうなら、「こんな虚構に励んじゃってご苦労様ですプギャー」で済ませられるんだけど、 そうじゃない、虚構ではなく本質的な意味があるのなら、俺ももっと勉強しなきゃなと思うわけですよ。 たとえ金持ちになるために必要な知恵・技術だとしても、それが虚構であるならそんなのに労力割くのは虚しい
なんか経済の概念が、「物とその対価としての金」から一歩も出ない人が多いようだが、 そういう実物実態経済より、 儲かるところはどこかな〜っていう「信用経済」のほうが 圧倒的にボリューム大きいわけでね。そこが飲み込めないから トンチンカンなことばかり言う。 つまりそこらの工場より、銀行のほうが金を持ってるっていう当たり前の話。
その「信用経済」という概念がキチンと理解できていれば、 巨額の「物」と直接リンクしないマネーがこの世にあふれていて、 儲かり先を探して日々うごめいているのだということも 理解できるはず。 その結果としての経済発展であって、物と金だけだったら、北朝鮮レベルの 経済にしかなってない。 そんでいつもそうやってあふれたマネーはどっかしらに動いてるんだが、 時々変なところに集まったのをニュースが流すから、そっちが金融の実態だと 勘違いするんだろう。 ホリエモンや村上のところに大金が集まったとかさ。 それは一部の偏りであって、信用経済の実態じゃない。 なにしろ何兆円も毎日動いてるんだから、ホリエモンのところに 1000億集まったって、それは信用経済の極一部にすぎないだろう。
430 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 16:35:50 ID:zToIoJPt
なんとなくあげてみる
431 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 16:44:04 ID:JWHyJ6W0
日銀が金利を上げて、世界的過剰流動性をストップさせるのがベスト 平成の鬼平作戦2で世界デフレでプギャーwww
432 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 17:02:28 ID:9HHvUHMx
いやいや新しいビジネスへの 希望は戦争w
>>428 そんなの当たり前だろ。信用も価値だ。
「物とその対価としての金」だけだったら社会はここまで発展しない。
>ホリエモンや村上のところに大金が集まったとかさ。
>それは一部の偏りであって、信用経済の実態じゃない。
俺が気になるのは、それが本当に一部なのかということ。
つーか世界全体で見ればホリエモンや村上なんてかわいいもんだろ・・・
もっと気になるのが、
>>1 のような事態が起こること自体をあまり懸念してない人が多いこと。
「まだ慌てる時間じゃない」ってか
金融の仕事の意味が理解できないなら、 北朝鮮へ行けというのだ。 そうすれば、金融の仕事は、 すべて将軍さまの命令に置き換わるのだから、 どこに動くかわからない投機マネーは無くて 脳みそがすっきりするんだろう。 そのかわり、北朝鮮経済の厳しさを肌で感じることになろうがな。
>>433 この世に頭が良くて悪い奴など幾らでも居る。
ばれなければ続けるだろう。
だから信用経済というのは常にグレーを含んでいるのは事実だ。
しかしグレーな部分があるからといって、黒ではないこともまた事実だ。
それは白の部分が全体経済に有用だからに決まっている。
物の実態経済だって、 キャノンの偽装請負や 吉兆の残飯再利用にみられるように 真っ白ではないだろうが。 なぜ金融だけまっ白だという前提なんだ? 真っ白なわけがない。 ただ、悪事で表立ってこれだけ稼いだということはできないのだから、 個人としては バフェットの5兆円の信用経済で築いた資産の範囲に 収まるだろうことは想像がつく。
>>433 アメリカとヨーロッパぐらいしか
まともな先進国がなかった恐慌時代とちがって、
いまは地球上の半分以上で、工場もあれば、
ITで一瞬で情報が回る時代なのだから、
アメリカ経済無くして世界経済無しなどというのは
驕りにすぎない。多少インパクトのある個人消費減退ということに
とどまるだろう。アメリカ人が液晶テレビや車を買わなくなったって
新興国の住民がいくらでも欲しがるし、資源高のおかげで
そこらにマネーが集まってるのだ。
いま直接カップリングしてなくても、時間がそうする。
>>437 資源を持ってる新興国と日本の製品の交換では、資源の価値以上の購買力が無いのが問題。
ドルという巨大な信用を担保している金融商品が価値を減らしてるのが大問題。
それは世界経済の収縮を意味してる。
金融はモラルを売るとおいしい思いが出来るというイメージがある。だから程度の低い奴が集まる。 あと、バブルとかサブプライムとかででかい面しておきながら、失敗したら、税金で助けてもらっているのもどうかとおもう。 どう思いますか、金融擁護の人?
>>435 グレーうんぬんは分かるけど、問題は本当に白の部分>黒の部分なのか、だろ。
それ自体怪しくなってきたのが現状だろ。
あと、日本についてちょいと言及すると、金融で日本が世界トップになるのは無理だと思う。
日本は所詮、科学技術立国。
なら、金融で世界トップの連中の足をいかに引っ張るかを考えるべきだ。
どうすれば日本にとって都合の良い世界になるか、真剣に考えるべきだなぁと。
国レベルでいかに自己中になれるかが、これから生き残る上での鍵になるだろう。
話逸れまくったので、ここらでやめようw
>>439 金融に限った話じゃないだろう。
原価3万の羽根布団を40万で売ってるような連中がどれだけいるんだ?
どこの業界にだってモラルのある奴、無いやつがいるんだ。
税金で助けてやるのも金融に限ったことじゃない。
ダイエーなんかどうなんだ。だいたい民事再生法ってのは税金で助けてもらうことに
他ならない。
>>440 はっきりいうけど、わからないもの怖がっても幽霊怖いのレベルだ。
具体的に金融の犯罪行為を知ってるならしかるべきところに告発すればいいし、
知らないなら、妄想だね。
なにも知らない奴が考えても、休むに似たりって奴だ。
だから金融ジャーナリストって連中が飯食えるんだろうが。
>>441 税金で助けてもらっているのに、銀行員は高給のままだろ?
いや俺は別にアンチ銀行員じゃないよ。
>>443 融資を実行して利益を出す人間が低給であったら
それもおかしいけどな。
そこらの受付とか貯金集め係りはともかく。
ID:9B1AINI6はID:JNhvc02bか?
その金融界の信頼を思いっきり裏切ったウォール街のやりかたをどう思うんだ。
>>1 では5万人が職を失うとか書いてるが、この業界はその程度では済まないほどの
リセッションを経験すべきだと俺は思う。
金融の世界の成長神話も、終わりだ。
446 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 19:51:10 ID:IBLYiP2K
あと、製造業は儲からないから駄目という書き込みがあるが、製造業は膨大な雇用を生みだし、生活水準底上げにかなり役立っているぞ。 利益だけで社会的意義を決めないで欲しい。
そういう観点なら土木建設業こそ振興すべきなのでわ 工場を誘致しなくても雇用を捻出できるから便利・・・・という結論でよかったですか
でも製造業に就業するのを嫌う傾向にあるから、人手不足で外国人入れろなんて言ってますが。
>>445 信頼を損ねたCEOは退場だし、もしかして刑務所行きかもしれない。
かかわってた金融マンも解雇だ。
それであたらしい人間が業界にはいり、また金融ビジネスは回りはじめる。
消えるはずのないものを終わるというのは、
共産趣味かなんかしらんが、あんたの願望であって
この世界の事実じゃない。
無駄なもんつくってもしょうがないだろ。 金融屋は本当に自分の仕事がそんなにたいしたものだと思っているのか? 藤巻もB・N・Fもトレードはゼロサムゲームみたいなこと言ってたぞたしか。 俺の周りで金融に行った奴はなんやかんや言ってるが結局は金目当ての奴らばかりだぞ。
451 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 20:20:58 ID:OsL0SeNU
>>450 金融じゃなくても、金目当てで就職するのがほとんど。
ボランティアは少数派。
452 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 20:31:36 ID:ELr3yYIB
さて、次はどこに因縁をつけるのでしょうか?w
金融屋が詰まっちゃうと紙くずになるか デフレになるかどっちかだな。
>>451 金融脳 やりがいを求めて就職する奴も多い。
経済的合理性だけで人は動いてないことには気づいてるよね?
特に理系に多い。世の中結構人のために働こうとする人は多いんだよ。
自分の都合のいいように他人を決めつけないでください。
455 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/05(月) 20:41:08 ID:bYbz0ke4
ウオール街の投資銀行がもうダメだとは思わないし、 金融で邦銀が巻き返すとも思えないが、 今回は金融機関として一番大切な顧客からの信用を失ったのが痛い。 今後は純利益で1兆円、2兆円レベルの利益を上げることは難しくなるんじゃないか。 莫大な利益の源泉だった証券化事業で、信用を失ったんだからな。 今までのような証券化事業はもうできないだろうし。 おそらく利益水準が「普通の高収益企業」並みになるんだと思う。
>>449 成長が終わりとは書いたが業界自体が終わるとは言ってない。
>それであたらしい人間が業界にはいり、また金融ビジネスは回りはじめる。
それで、今度はどんなトリックを作るつもりなんだ。
俺を騙せるぐらいの商品すら作れないようじゃ成長はないぞ。
>>440 確かにそれは一理あるなぁ・・・やはり勉強はすべきか。
自分の専門と全然違うから片手間でやるにはしんどいけど
ただアンタの考えだと、金融業がすべての経済の頂点に位置するということになるが、
それは納得できんな。それがもし現実だというのなら、受け入れるんじゃなくて壊さないと。
458 :
457 :2008/05/05(月) 21:01:06 ID:S3m2xtNP
>>457 何言ってんだ?
最先端の医薬品の化学構造はわからないだろ。
最先端のエンジンのピストンリングの金属配合比率もわからないだろ。
なのになぜ最先端の金融商品はわかるつもりなんだ?
そこらの奴が教科書片手に
勉強した程度でわかるものはそもそも最先端じゃない。
>>456 その金融商品のシステムが良くできていたから、
騙すのにも使えたと捉えるべきだな。
良く切れる包丁を適当に扱えば怪我をするのと一緒だ。
461 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/06(火) 01:39:17 ID:wJN6lkmQ
だから、オマイラの言う神「金融」で 今の欧米を救えるものなら、今すぐなんとかしろよw みんな困っているんだからw
>>461 欧州の価格統制と管理には役立つよ。
米は無理。MBA様が滅茶苦茶にしました。
>>460 何が捉えるべきだな、だよ
話にならない
お前金融関係か?
金融はろくでもないことをよくしているが、そこを突かれると 複雑な金融知識で煙に巻いて偉そうにしているでFA?
要するに
>>9 B1AINI6は金が廻ってればそのやり方はどうでもいいってスタンス
言ってることも繰り返し繰り返しそれ
金が廻って人が廻って、そのうちシステムが練られていくだろと。
サブプライム問題で学んだ事は 『悪いことした人は消えた。新しい人でやりなそうそう』
こういう馬鹿が搾取されるんだろうな・・
ま、今回のサブプライム問題はリスクの高すぎる貧乏人のローンを @ 証券化して各方面にばらまき A なぜか格付けAAAw B とりあえず右から左へ流すだけで銀行が儲かるようにした 返せなくなった人の損を他の返せる人がカバーするというグループを作り グループ全体の債務を証券化して売りまくってた そりゃ土地の値段下がれば破綻するわw 特に@が問題で、こういうのをマネる馬鹿はいないと思う
金融屋が考えるところのサブプライムの責任は誰にあるんだよ。 お前らの責任なら製造業が儲からないとか金輪際ほざくなよ。
オレはまあ・・金融屋じゃなくて医療屋だけど 責任は貧乏人に金貸して証券化しばらまいた銀行 その証券が売れるよう格付けAAAにした格付け会社 借金借り換えを煽りまくったブローカー この三人。まあ、全員地獄行きになって責任はとらされたが
地獄すら生ぬるい!
でも本当に死んで地獄行ってるよ そういう人は許してやれ
>>468 俺は最もguiltyなのは格付けした奴だと思うけれども。
サブプライムローンの地獄はこれからが本番だぜ?
ゆとりローン!
正直、このスレ…面白いです。 どのレスも見方を変えれば、正論だと思うので…。
>>421 >418
どうみても否定してるだろボケ
>>425 アメリカが倒れると共倒れする国があまりに多いから
銀行もそうだろ、地方自治体や企業に入れ込みすぎて
倒産されたら銀行も危ないとなったらお前ならどうするよ
475 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/08(木) 15:27:56 ID:GfjmqGWs
銀行がやばくなったら税金入れるに決まってるだろうが
476 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/08(木) 18:13:22 ID:EOCu8Nfb
>>465 実際、同じ商品を同じシステムで買う人間はほぼ皆無になった。
また1つ金融のシステムが練られたということだ。
失敗=成長。
人間はやってないことの正否を見通せるほど賢くない。
477 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/08(木) 18:47:58 ID:EOCu8Nfb
結局このサブプライムという金融商品は、大手金融業者のインサイダーでしか流通してないのだから、 個人で直接に騙されたとかそういう人間は居ないわけだ。 それともなにか、君らは名うてのヘッジファンドに巨額の出資するほどの大富豪なのか。 違うだろう。じゃあ買えるはずのないもので 騙されるはずもないじゃないか。
478 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/08(木) 18:51:50 ID:EOCu8Nfb
そうして、大手金融は、 中身の今ひとつわからないものを インサイダー同士だけで売り買いしてると、 いざというときに取引がストップして値がつかなくなるという ことを学んだわけだ。 また1つ人類は賢くなったわけだ。 「進歩には失敗がつきものであり、 失敗とは教訓として生かすためだけに存在する」
>>478 サブプライムでやばいところに税金投入されてんじゃん
480 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/08(木) 18:57:17 ID:K4UDrsPi
面白いゲームだったな。 次はどうするんだ?
資源高騰でインフレを起こし、債券から株式市場にカネを逆流させようとするかも
482 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/08(木) 19:08:47 ID:EOCu8Nfb
>>479 まだ直接には税金を投入したわけじゃないだろ。
貸し付けと資産の買い取りだから、フリーハンドじゃない。
483 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/08(木) 19:15:39 ID:RZ/tA67K
>>481 今度は資源や穀物が沸騰している、これも数年すると弾けるのだろう。
484 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/08(木) 19:17:15 ID:VLjnq7SX
おい、アメ公! 次は誰にケンカ吹っかけるんだ? 何処でドンパチやるんだ?ん?w
>>483 資源はいちどはじけるような希ガス
はじけたあとはじわじわあがるかんじかな
486 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/08(木) 19:56:17 ID:YkdK1WWa
ID:EOCu8Nfb こいつは上で出てた金融マンセー野郎か? システムが練られれば失敗上等ってスタンスのようだが・・・ よく失敗=成長なんて軽々しく言い切れるもんだな 中小の失敗を速やかに糧にして大失敗を未然に防ぐのが今の時代のやり方だろ つーか悪徳インサイダーの内輪だけで勝手に破滅しただけなら、サブプライム問題なんて騒がれてないだろ
ID:EOCu8Nfb = ID:9B1AINI6 = ID:JNhvc02bか? 金融は必要なんだ!という偉そうな講釈は結構だが、では、 サブプライム層のできもしない消費&返済をあてこんで作りあげた証券を、 嘘で塗り固めた格付けを与えて売りさばき、 世界に混乱を撒き散らしながら巨利を得るのは、 ご大層な意義を持つ金融のすべきことか?
489 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 00:36:44 ID:c27f6YTX
>>250 アメリカもまだまだ余剰生産能力があるじゃん
>>488 言っただろう。
金融とはリスク=リターンであり、
金融商品をはバラエティであると。
ならば債権リスク分類型の金融商品という
新たなバラエティの創造は、
人類が宇宙空間に到達したに等しい。
つまりサブプライム問題=
スペースシャトル爆発炎上も人類の進歩、
人類が未来へ前進するために不可避の犠牲である!!
進歩をあきらめた人類などサルに過ぎない。 どのような失敗があろうが、それを糧に前進あるのみ。 金融とて同じことである。
失敗を恐れずにリスクを取りに行くものだけが、 資本主義の果実を手にすることができる。 これが大原則である。 他人のサル真似を必死にやる人間だけでこの世が進歩するわけがない。
というか金融工学ってのは資金の世界での道路建設技術みたいなもんだと思う。 金融商品という名の道路でスピード出してあぼーんする奴もいるだろうし、目的地に先に着く奴もいるかもしれない。 そういう話。
国債、東証株という大きな一本道しかないような日本より、 デリバティブを含む さまざまな金融商品によって隅々にまで車(金)が通るアメリカのほうが いずれにしても豊かになれるだろう。 金融のバラエティがいかに重要であるか。 それを認識できないものは、金融の本質に対する理解がゼロである。
496 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 02:03:41 ID:p0uQhoPo
確かに、失敗は成功の母だろう。 しかし、今回の失敗はでかすぎたな・・・
497 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 02:05:27 ID:oGacUawU
ID:EOCu8Nfb = ID:9B1AINI6 = ID:JNhvc02b = ID:vjEOcQsF
>>497 本質はどこの誰が語ろうが、本質である。
日本人は適切なリスクを常にとるべく心がけなければならない。
金融はこの世界の発展に必要なのだから、金融においても適切なリスクを
取ることは国家国民にとって必定である。
どう考えてもNYの商業不動産がえらいことになる
500 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 02:30:34 ID:tq9tqAwH
>>498 君は金融で幾ら儲けてて、どのくらいの貯金があるの?
バブルが崩壊した所で今の日本みたいになるだけじゃないの? そんな深刻な問題なのかな
502 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 03:23:49 ID:vjEOcQsF
>>499 ならない。
資源高騰で続々と生まれる
世界の新興国の大富豪がどこの不動産を欲しがるかといえば、
ロンドンとマンハッタンだから、NYの商業不動産は価値を保つことになる。
503 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 05:08:22 ID:p9TkcyGe
とりあえずこのスレに金融業をまかせちゃいけない馬鹿が一人いるのはわかった
つまり人という字はもたれあっているという話か 高い金利になったら貧乏人に払えるわけねーだろw 完全に素人を嵌めこむためにうんこ作っていいカレーですねと誰かに褒めさせてたとしか
506 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 07:52:17 ID:ekcoojoE
結局個々の貸し出しで危機が発生した場合は適切に動くシステムが 全部の貸し出しで危機が発生したために機能しなくなったという話だろう
507 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 08:05:16 ID:FUtq0aeJ
あれだけ露骨な詐欺商法をしれーっとビジネスモデルとか呼んじゃう 面の皮の厚さがあればきっと見つかるさ、大丈夫
509 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 08:43:47 ID:vjEOcQsF
>>504 一般的に売ってないものは買えないだろう。じゃあ、そこの一般人のあんたは
どこでそれを買えたんだ?
野村の店頭にいって、サブプライムローン債権くださいといえば買えたのか。
買えないだろう。
なにがしか組み込んであるのを買うのと、自分の意思でそれそのものを買うのとは
まったく話が違うのだ。
流動性の観点からも、リスク=リターンの観点からも。
そういう実際の事実を見ないで、
そこらのコラム記事の勝手な解釈で金融がわかったような気分になるのは非常に問題だ。
510 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 08:52:15 ID:66JZLewh
サプライムローン債権を単体で買う奴いるかよw 売れねえから抱き合わせで紛れ込ませたんだろが。
すこーし詐欺して。ながーく詐欺して
512 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 09:07:05 ID:vjEOcQsF
>>510 インサイダーは単体で買ってるわけじゃないか。
ヘッジファンドは客も少数だから、紛れ込ませて
なんて表現はできないわな。
日本人はほとんどその手の債権にアクセスできていないだろう。
金融資産1800兆円のうちの数兆円ぐらいか。
その程度で詐欺とか騒ぐのもおかしな話だ。
むしろ普段ヘッジファンドなどを利用して
金融で儲けてる世界中の資産家のほうがよっぽど割合として損害を受けてるんだから、
金融で搾取とかいう頭しかないあんたらはむしろ歓迎するんじゃないのか。
所得の再分配が起こったわけだからな。
サブプライムにほとんど関わらない貧乏人が騒ぐほどのことじゃない。
インサイダーが騒いでるだけだ。俺の仕事が無くなるってな。
日本がすべきことは、一般人にアクセスさせ
流動性を高めたリスク分類型の債権を流通させることだ。
バラエティの無い日本の金融市場は世界比較で衰退していくに決まっているのだから、
国益の問題だ。
513 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 09:35:08 ID:vjEOcQsF
直接関わって損害受けたわけでもないのに金融の詐欺だとか騒いでる連中は、 日本が最新金融商品のマーケットからほとんど無視されていたという 厳粛な事実を受け止めるべきだ。 もしこの債権に問題がなければ、日本は相対的に巨額の損失を受けていることになるのだ。 世界の金融マーケットから相手にされない国というのは、ようするに北朝鮮だろう。 サブプライム以前に日本国として金融に重大な問題があったのだ。
514 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 09:38:23 ID:lhlkgwSK
こうやって危機を煽って相場を下落させたときが最大のチャンスだってことを 日本人はもっと知るべき。
515 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 09:39:10 ID:unEHcyIo
>>1 簿外投資って、「ビジネスモデル」というよりは、「詐欺手口」だろ、
どうみても。w
>>509 RMBSやCDOは外資系金融機関やみずほ証券なら一般人にも買えたよ。
最近は販売しなくなったけど。
金融資産10億円からの資産運用とか広告出してるところなら買えた。
517 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 09:47:45 ID:vjEOcQsF
>>516 そりゃ一般人じゃないな。大富豪だ。
あんた違うだろ。
俺も違う。
518 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 09:55:36 ID:lhlkgwSK
>>517 言われてみれば確かに一般人じゃないなw
一口一億から私募OKじゃなかった。これが目安だよね。
520 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 12:49:50 ID:+XM+BoMB
521 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 13:59:50 ID:ElSR0kFN
つうか日本のバブル期を手本にしたんだろうが 何時までも信用創造の拡大は続かないって気付かない方がどうかしてる罠。 日本のバブル崩壊も研究しただろうに。 もっとも自ら崩壊させた日本政府や日銀とは違って欧米政府や中央銀行の 素早くて大規模な対応はさすが日本のバブルを研究しただけあるなと思ったが。 被害を最小限に留めた感はある罠。 政府・日銀なんてわざわざトドメを刺すべく総量規制や信用創造の引き締め、 土地税制の改悪なんて今から思えば馬鹿な事をやったからな。 崩壊初期に200兆円の公的資金投入して処理してたら失われた17年は無かったろうし。 公的資金投入に反対したのも、バブルを煽った挙句潰せ潰せの大合唱ををしたのもマスゴミだったよな〜。 起きた順番が日本と米国が逆だったなら日本もこれだけ苦しむ事は無かったろうに。 マスゴミがマトモだったら(以下同文 それからバブルは潰さなければバブルでは無くなるってのが教訓かな。
522 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 17:35:20 ID:BOLNN3FK
マスコミはアメリカに買収されてたんだろ?
523 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 18:24:43 ID:vvMgLdaP
>>476 金融というシステムについては失敗の修正をしてないからな
そもそも17世紀から何も成長してないとも言えるよね
要するにだ。 生産した人間が、生産した分を消費していれば、経済が混乱することなどないわけだ。
525 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 18:26:38 ID:vvMgLdaP
436 文責・名無しさん sage New! 2008/03/04(火) 01:53:28 ID:9eCvSuPC0 新種の族議員が発見されたようです。 日本で盛んにロビー活動している、AIG、シティグループ、モルガン、GSなどの外資企業。 彼らとつるんで利益誘導している 「 外 資 族 」 なる政治家がいるようです。 現在わかっていることは、 ・生態はダニ、ゴキブリなどの害虫に酷似しています。 ・森、小泉、安倍、世耕に代表される「清和政策研究会」のメンバーが中心。 ・外資へのロビー活動を「構造改革」と呼ぶのが大好きです。 ・マスコミに非常に顔が効き、批判的な報道をする者は潰される。最近も、NHK会長が交代させられたばかり。 田原総一朗に代表される操り人形も多数使っている。 ・彼らに反対すると「抵抗勢力」のレッテルを貼られて排除されます。 ・大企業や財界の支持を得て、工作資金は潤沢です。 (ただし、支持しているのは表向きだけという財界人も多数いる模様。この辺りに害虫駆除のヒントがありそう) ・自己紹介を好みます。(自分らに反対する政治家を「族議員」と呼ぶ。) ・自分が持っていない権利を「利権」と呼ぶ。労働者の組合活動さえ、彼らに言わせると「利権」になります。 ・議論で追い詰められると「社会主義が好きなの?」「借金増やす行政がいいの?」などとわけのわからないことを言います。 もっと追い詰められると、中韓の話をして煙に巻きます。
526 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 21:02:27 ID:MAlfij+v
>>524 ゼロから価値のあるもの生産できるほど有能な人間は60億の人類といえども
そう居ないというのが歴史の事実であり、
それがゆえにゼロから生産できない人間の集団のために生産施設をまず用意してやる。
そのために金融があるわけだ。
経済の勉強も歴史の勉強も人間に対する考察も甘いね。落第だ。
527 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 21:12:04 ID:bUW4gxwV
グローバル化と逆ベクトルの方向に進んで行くか、環境ビジネスなどを証券化して 新たな金融工学を駆使した商品が出回るかのどちらか
528 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 21:15:17 ID:dBMW5etj
結局、住宅値上がり前提でブラックにもカネ貸して住宅バブル弾けて 貧乏人から返せなくなったって日本のバブルといっしょやん。何が最先端 金融だよ。
529 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 21:18:08 ID:ipQXnThD
住宅バブルに関しては、もしトヨタホームが軌道にのるような事があれば 日本でも発生するかもしれないが、人口が違う しかしトヨタだからなあ、なにするかわかったもんじゃない
530 :
止まない雨は名無しさん :2008/05/09(金) 21:21:59 ID:v4yekZ63
お得意の金融詐欺工学やればいんじゃん
>>526 そんな投資の原理原則が通用しなくなったからこそ、サブプライム問題や
資源の高騰が起こっているんだろう。
今の世界は、投資をすればそれに見合った価値創造ができるっていう状況じゃ
ないんだよ。
532 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 21:33:07 ID:MAlfij+v
>>531 そんなわけない。
そりゃアメリカのメタボ白人をこれ以上贅沢させるのには
最先端金融が必要かもしれんが、
世界はやっとG7にBRICsが加わったばかりで、
まだ60億の人類の半分は土人同然の貧民暮らしだ。
つまりマネーの流通の最適化とともに、物の流通の最適化も
まだまだ改善余地がある。
これからマネーや物の流通が最適化されていない独裁国から潰れて行く様を見ることになる。
533 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 21:33:49 ID:MAlfij+v
日本は官僚独裁制の弊害で、 かつてのイギリスのように衰退していく国家に位置づけられる。
>>532 俺は、これ以上先進国並の生活を送る人間が増えたら、資源の生産が
追いつかなくなって、人類全体が破綻すると思うけどね。
お前さんが本当にそう思うなら、郵貯に投資先に困ってる300兆円があるから、
有効な投資先を具体的に教えてやれよ。
>>533 天皇制維持してれば征夷大将軍でっちあげて旧官僚を一掃することは可能
日本人が民主主義に熱心でないのは ちょっとづつ変えていかなくても
半分腐ったところで全部切り捨て可能とかいう基地害じみた仕組みがあるから
今思えば、働かなくても運用益で食えるようになると 一般市民レベルまで幻想を抱いたのが米住宅バブルの始まりだった
外貨預金やろうと思ってたけど無理そうですね 円高傾向はこれから本格的になるだろうし、ドル安はしばらく続きますしね
つーか、ドル安のときに仕込むもんだろ・・・・ 高くなってからかってりゃ世話はない。 とはいえ、今も円安気味だけどね。ドルに対しては。
円高が将来どこまで進むか検討がつかないんですよ
540 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/09(金) 22:53:50 ID:MAlfij+v
>>534 石油が足りなくなって値段が上がるたびに、その水準でペイする代替エネルギー
技術に投資して行けば良い。
それが金融であり、投資の役割である。
1秒で結論が出てくることを他人に聞くとは情けない。勉強が足りないのです。
誠意大将軍なら株売却なんて簡単簡単
>>532 にハゲドウするわ
多分、ここ数十年で世界のパラダイム(←厨臭い響きだがw)の大きな転換が起こると思う
例えば、“成長を一時的に停止させた世界”なんて今の段階では想像もできないだろうけど、それくらいでかい変化が
つーかね、どう見ても世界人口多すぎですJK
今のシステムはそのまま続くわけねーだろJK
543 :
542 :2008/05/10(土) 01:00:14 ID:ni8TEW83
アンカミスった
ついでに ID:EOCu8Nfb = ID:9B1AINI6 = ID:JNhvc02b = ID:vjEOcQsF = ID:MAlfij+v =
>>532 はもうくんな。マスかいて寝てろ
544 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 01:38:08 ID:fKDkHrcv
法人減税の根拠ラッファー曲線(笑) ラッファー曲線って"ウォールストリート・ジャーナルの記者"が提唱したものなんだってね。 竹中平蔵の大好きなサプライサイド経済学の中核理論だね。
545 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 02:29:50 ID:Xo5MTSPG
>>542 パラダイムシフトは起こるかもね
ただ奴隷やカモがいないと金持ちや貴族が減るし困るのよ
金融詐欺工学をしているだけのグローバリゼーション信者がいてうざい。
547 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 06:12:39 ID:7+Ni07u3
政治体制が未熟で流通が悪いことと、物資が足りないのとは違うのです。 日本で食料は半分捨てている一方、すぐ隣の北朝鮮では餓死が出るとかでないとか。 これは物資が足りないのではなく、流通が悪いだけであることは明白なのである。 物資の供給が不足するなら、その分だけ物の価値があがり、 たとえば、石油なら海上油田や難掘削地域、低品位油田の価値が上がりペイするようになる。 食料とて、世界人口の半分は文明にアクセスしていないのだから、生産能力の向上余地も まだまだある。そして代替エネルギーも続々ペイするようになる。 つまり、人口増という事実があっても、物資の供給不安があっても、逆にそれは成長力であると 認識できない人間は、経済のセンスがないということ。
548 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 06:17:17 ID:7+Ni07u3
メタボなアメリカ人の個人消費成長に依存するような前提があるから、 経済不安なわけで、 そんなものもともと3億のマーケットでしかないのであって、 20億の新興国需要ということにさっと目が移らないのもまた 経済のセンスが無いのです。 つまり、ウォール街のビジネスは、国内投資から国外投資にシフトする。 それだけの話であり、いま資源への投資ということから始まって 事実としてそのシフトが起きているのです。 世界経済成長の限界?まったくちゃんちゃらおかしい話だ。そんなことはあったとしても いまこれを書き込んだ人間が全員死亡したずっと後のことだから、気にする意味がない。
549 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 06:46:21 ID:7+Ni07u3
アメリカと新興国の経済力には大きなギャップがあるから 新興国成長では利益を確保するのは無理という意見も、単にこの一年で 利益を出すことを義務づけられてる人間の集団が苦境に陥るだけで、 新興国主導による世界経済の成長とはまったく関係のないことである。 アメリカ経済への依存が強くて、新興国投資へのシフトの遅れたところが淘汰される。 そういう経済の新陳代謝が起きるに過ぎない。 さらに、物資の稀少化というG7だけが消費を享受する体制から、世界経済の大半が 消費に目覚めるフェーズで流通の悪い国が淘汰されていく。 これも単に自然の流れであり、その変化は止められない。 そこでおこる内戦や暴動、飢餓は世界経済の成長に乗れない 偏った政治体制の国の淘汰現象に過ぎない。
>>546 どっちにしろ世界経済から逃れられないんだから、
金融工学を発展させて他国以上の詐欺やらないと生き残れないぞ。
と思うがなぁ。 まぁ期待薄だけど。
それでも少なくとも被害縮小する為には或る程度国内のレベル上げる必要がある。
日本が資源国でそれだけでもやってけるのなら別だがそうじゃないんだから。
軍事力無いと最終的にはどうしようもない気もするけどね。
551 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 07:16:10 ID:lkmXMoAZ
近々木星と土星を証券化する! 将来的にはアンドロメダ銀河も証券化する予定!
552 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 07:16:43 ID:7+Ni07u3
羽布団の押し売りがいるから、物品販売業全体が詐欺ではないのと同じで、 金融は詐欺ではない。 そんな当たり前のことからまず認識したらどうか。 はっきりいって程度が低すぎると言わざるをえない。
553 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 08:31:55 ID:UM31nZeF
反論のポイントを絞らせないように長文書いてるだけで何日にも 渡って、金融の何について議論したいのか自分にも分かってない んじゃないか。
収益源なんて簡単だと思うが・・・ ドル売っておけばいい。1−2年で紙くずだ
>>550 世界経済なんてものは永遠にこない
お前にはアメリカ人やイギリス人が作った料理はまずくて食えない それだけは確実にいえる
>> ID:7+Ni07u3 まだやってんのかよコイツは
558 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:13:00 ID:7+Ni07u3
>>553 簡単じゃないか。
陰謀論は病気。
資本主義限界論、金融業限界論は、お化け怖いのレベル。
まったく話にならないということを説明してるだけだ。
私は医者ではないから、事実を伝えることはできるが、
病気の頭を直すことはできない。
559 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:16:23 ID:7+Ni07u3
所詮、陰謀論など数字の理解できない人間が経済語るときの逃げ道に過ぎない。 世界に刷られた金は、誰が儲ろうが損しようが総量は変わらないのだから。 金の流れを追えばすべてがわかることになる。 ゆえに陰謀論など、ありえても地下経済、一部業界の範囲に収まる。
>>558 サブプライム前の金融業はお化けで儲かるって言ってたけどな
当たり前の話だが人類が地球以外の資源を利用し始めない限り
資源の量には限りがあり、当然実需にも限界がある
実需を回す効率をどんだけ高めても 上限はかならずある
金融なんかに人材振り向けるなら 宇宙開発に回せってことだ
561 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:19:53 ID:7+Ni07u3
お化け恐いのレベルの認識しかないのに、 資本主義の限界だの、金融業は詐欺だの チャンチャラおかしい。 そういう程度の低い人間が世界を理解したつもり、また 政策に関与する勢いだからたまらない。 失敗は進歩のために利用するためにあるのだ。 対策無き限界論、終末論など一顧だにする価値もない。 人類とは失敗を糧に進歩、前進あるのみである。
金融工学だとか経済学だとか習う理由って言うのは、野球と一緒なんだよ それ自体に意味があるとは思わないけど、それ覚えると相手の行動を理解することができるから 相手のルールを知った上で、使うなりなんなりすればいい。
本格的に頭が悪い病気だな
564 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:24:46 ID:7+Ni07u3
>>560 資源の使用効率は、技術の進歩の度合いによるから
現状の延長戦上で限界は図れない。
車のガソリン使用量だって20年でリッター5キロから15キロになっている。
ようするにガソリンの資源使用量は3分の1になったわけだ。
食料生産の効率だって数倍になれば、限界などどこにあるかわからないじゃないか。
つまり世界全体が先進国化してはじめて限界がどこにあるか考える条件ができると言える。
まだ世界は半分どころか3分の1もそうなっていない。
565 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:31:02 ID:7+Ni07u3
>>562 なかったらどうなるかわからないから、その程度のことしか考えれない。
先物は賭博場ではなくて、商品価格安定のための機能のほうを使うためにあるのだし、
デリバティブも小額で大変動に保険を掛けるためにあるのだ。
賭博というのは一部の投機トレーダーが市場に必要だから
そういう側面があるというだけであって
本質ではない。そもそも賭博として存在してるわけじゃないからだ。
一部の側面を見て全体の本質を見られないのは頭が悪いとしか言いようがない。
世界は陰謀論で出来ている訳ではないのに、陰謀論を抜き出して喜んでいるたぐいも
それと同じ人種だ。
566 :
止まない雨は名無しさん :2008/05/10(土) 10:35:28 ID:umjU0D7l
ウォール街=詐欺師の巣 兜町=詐欺師手下の巣 中朝経済新聞=ネズミ講宣伝媒体
567 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:38:26 ID:7+Ni07u3
>>566 詐欺師みたいなのが集まるのは金が集まるからであって
金が集まるのは詐欺師が居るからではないということが
わかるかどうかだ。
一部をとらえて全体を解釈した気になるのは中2で終わらせるべきだろう。
一部を具体的に対処するかというのも大事だが、
掲示板で言ったぐらいでどうにかなるもんじゃない。
ヤクザ撲滅とここで言ったからって一ミリも現実は変わらないのと同じ。
良い加減に自己満足の勝手な解釈の垂れ流しは飽きたらどうだろうか。
568 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:41:31 ID:7+Ni07u3
結局 良く知りもしないことに対して、ここで 愚痴をこぼしても、けっして何も良くならないということだ。 時間の無駄。自分のリスクをとって内部を詳細に知るか、 他のことをしたほうが自分の人生が有効利用できる。 地球の資源の限界を心配するまえに、自分の限りある人生を有効に使ったらどうか。
569 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:43:17 ID:sMZ2OF75
株詐欺師が半分くらい転職すればいいだけ
オマエモナ〜
571 :
止まない雨は名無しさん :2008/05/10(土) 10:45:45 ID:umjU0D7l
「一事は万事」であるから、7+Ni07u3が詐欺師という事はよく分かった。
572 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:49:09 ID:7+Ni07u3
ベンジャミンフルフォードには 統合失調から来てるであろう誇大妄想を直す医者と投薬が必要であるし、 ここで資本主義の限界、資源の限界といってる人間には、 実践を含めた一からの経済の勉強が必要。 人類の進歩のための具体的対策とはこのようなことだ。
573 :
1111111111111 :2008/05/10(土) 10:51:26 ID:2gW7i/So
オマエほどの100年前に見かけるような進歩論者は今時見たこと ないなwww 金が金を生むってか?w ウマネーよw
574 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:51:44 ID:sMZ2OF75
金融証券業への大幅課税で解決
575 :
1111111111111 :2008/05/10(土) 10:55:34 ID:2gW7i/So
オマエの言う『金融工学』とやらは物事をさらに細分化 するだけでそれは『進歩』と言わないのだよw いくらバリエーションが増えようが何しようが所詮は投機 細分化したあげくに最初の本質(すなわち住宅を転売して儲けよう とする心)が見えなくなってリスクが偏在化したのがサブプライム じゃないのかw まあ人間が投機する心を失わない限り永久に進歩は無いけどなw
576 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:56:28 ID:7+Ni07u3
>>573 G7以外の20億人が豊かな消費生活に入ろうかという
かつて無い人類の大進歩を前にして、何を寝言を言ってるのかと思う。
かつて無い金融の大舞台が現れたのだから、
これを新たなるゴールドラッシュと解釈できない奴は、たんに負け犬根性に
重度に犯された病人であるとしか理解できない。
577 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 10:58:20 ID:7+Ni07u3
>>575 バリエーション、つまり
多様性の重要性がわからない奴は
そもそも進歩の原動力をかけらも理解してないわけだから、
勉強が足りないとしか言いようがない。
578 :
1111111111111 :2008/05/10(土) 10:59:12 ID:2gW7i/So
オマエの方が病人だよ 100年前の資本主義論者かよw 豊かな消費生活というがその割に生活に満足感が多い人が 増えないのは何故だ? そりゃ貨幣価値では計れない満足度が人間には多々あるからだよ 他の人の連帯感とか目的達成感とかね 差額のみ追求する資本主義はいずれその差額を生むことが 難しくなってどんどん混迷を深めると思うよ
人口は農地の広さに依存している 帝国主義は本国の人口を増やし先進国化させるために他国を農地にするための戦争 現在では合理的な経済の下、後進国は何時までも農園で先進国から服やパソコンを送ってもらう代わりに食料を年貢として払う 農地が少なくなれば 先進国とやらの人口も減る 全世界が先進国になることはありえない
580 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 11:00:50 ID:7+Ni07u3
多様性に限界はない。 つまり進歩にも限界はない。 これが大原則である。 多様性を否定する人間には進歩が止まり淘汰されることも原則である。 つまりバリエーションの創造に対して抵抗する人間の言うことは 聞く余地も意味もないということ。
581 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 11:01:31 ID:v8JZgCJl
>>576 新たに裕福になった奴が増えて食料が足りなくて暴動起きてる状態だけどなw
結局有る程度の成功を収めて、発展を求める人間が少なくなったら オランダみたいにみんなに金を配って軽めの麻薬をやってだらだら するのがベスト。
583 :
1111111111111 :2008/05/10(土) 11:02:21 ID:2gW7i/So
オマエは多様性という一面しか見てないだけで 多様性は実は全体性から生まれるんだよ 全体から離れようとする心が多様性 今の時代はまあソ連崩壊に代表されるように大きな物語そのものが 存在しないからどんどん多様化も難しくなってるんだよ
584 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 11:04:27 ID:7+Ni07u3
>>578 貨幣は物やサービスの交換券にすぎない。
その交換券をどう個人的満足に交換するかは、個人の交換能力の依るのだから、
満足しないなら、その能力が足りないのだろうということであって
私の責任ではない。ちなみに私は満足してる。
不満があるなら貨幣の満足する交換方法を勉強すればよいだろう。
個人の不満は全体の問題ではない。
585 :
1111111111111 :2008/05/10(土) 11:05:15 ID:2gW7i/So
何でそんな必死なんだオマエはww まあ永久に進歩史観でも信じてろw
586 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 11:06:22 ID:7+Ni07u3
>>581 マネーや物がいくらあっても
その流通が悪ければ、足りなくなる部分は生まれるだろう。
金融の多様化と進歩は流通を最適化する。
もっともそのうえに政治体制というものもあるから、金融だけの問題では済まないが。
587 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 11:08:52 ID:7+Ni07u3
>>585 進歩してるのを無理に否定してもしょうがない。
世界人口は増えて、世界のマネー流通量は増えて、世界の物資供給量は増えて、
世界の技術は日々進歩している。
進歩の止まった兆候はいまのところまったく見られない。
君の進歩は止まったのかもしれないが、それは君個人のことであって
世界とはまったく関係ない。
流通だとか分配が最適化されても 無から野菜をうみだすことはできないよ バイオテクノロジーで効率よくなっても 限界はあるし人口は鼠算で増えるから 技術進歩の限界に追いついてしまう
589 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 11:10:08 ID:2+Tpkx9Q
このすれはなんかこう不毛の議論がつづいてますな
レス乞食がレス欲しくて連投なんて多様性のかけらもない。 習慣を打破せよ。
議論というか狂者のpreachだよね
592 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 11:12:30 ID:7+Ni07u3
>>588 人類はネズミ算には増えない。
先進国化すればするほど、少子化傾向がでてくる。
家計の計算能力ができるぐらいの教育水準があれば、
それほど子どもは作らない。
人類はネズミではない。
593 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 11:15:47 ID:7+Ni07u3
こうやって書き込んでる人間が全員死亡するまでに資本主義の限界など訪れるはずがない。 独裁政治国家、統制経済の流通の悪さからくる飢餓や貧困は、 資源の限界ではないからだ。 それを客観的事実として提示しているだけのこと。
計画経済には戻れないだろうが 生産面での効率性のみを追求する新自由主義は いいかげんその矛盾が頂点に達していると思う。
>>594 いや、効率性を真に追求すればまだいけるけど、実際には
「成長しなきゃ給料が上がらん」とかで無茶や無理をするから。
>>589 議論というより詐欺師が必死に嘘の理屈をこねくり回して長文を書いて
何とか相手をだましてやろうとしているだけ。
597 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 11:52:33 ID:7+Ni07u3
>>596 貨幣という交換券の満足する使い方がわからないのは個人の能力の問題であるのと同様に、
資本主義の本質が理解できないのお、個人の知能の問題であって
私の責任じゃないんだよ。
早く総選挙して欲しい。 ID:7+Ni07u3のようによく知らない人にもっともらしくゴタクを垂れながら 日本をどん底まで落として叩き売った売国奴達をさっさと落選させて、 国際金融資本を追い払うことだ。
599 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:09:38 ID:QInlOptd
とはいえ 40年国債なんていう詐欺商品に手を出してはいけないよ!
600 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:09:38 ID:ODrrjtlA
「人間は知恵があるので、何でも解決できる」 みたいなお花畑を、金融という言葉に変えてえんえん語ってるバカがいるな。 問題は、人間が期待できる最善の知恵の実現より つねに現実が遅れてしまうということなんだよ。 これからアメリカはさらに混乱を続けるだろうし、 世界中で餓死者が出るだろう。 「でも、いつかは解決しますよ」って言われてもねえw アホかと。
601 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:14:09 ID:NRD34toZ
ビジネスモデルというと聞こえがいいが 金融屋なんて詐欺師とたいして変わらんよw
602 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:17:44 ID:4LQB27vq
>>598 総選挙したところで、まともに投票したい人物がいないのだが・・・
604 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:35:09 ID:7+Ni07u3
>>600 進歩は止まらないし、進歩にリスク=失敗はつきもの。
ゆえに失敗をいかに生かすか以外の議論は
現実に対して不毛ということだよ。
資源限界論なんてまさにそれだ。意味のない話だ。
605 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:37:56 ID:7+Ni07u3
だいいち、工業の最先端だって商業の最先端だって ちょっと勉強したぐらいで理解できるはずがないのに、 なぜ金融だとわかるとか勘違いしてるんだ? なぜ片手間や経験不足で儲るとか前提にしてるんだ? そんなわけないだろう。そんなわけないのに、 自分が儲けらられないと詐欺だとか。バカの戯れ言だな。
606 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:39:56 ID:aJfjikCp
>>547 まあ流通があろうが餓死は出る
日本でも一年で70人の餓死者が出ている
494 名無しさん@七周年 New! 2007/05/14(月) 23:32:19 ID:xZK8hB0x0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!
▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html 【米国/貧困】全人口の12%3500万人超が「飢え」 農務省発表 [11/15/07]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195121430/ 1 ( ´`ω´)φ ★ sage New! 2007/11/15(木) 19:10:30 ID:???0
□全人口の12%3500万人超が「飢え」 農務省発表 [11/15/07]
米農務省は14日、米国の人口の約12%に当たる約3500万人以上が満足に食事ができるような状態になく、
食費を稼ぐための職探しに追われているなどとする調査結果を発表した。AP通信などが伝えた。
それによると、うち約1200万人が子どもで、母子家庭、黒人やヒスパニック世帯などの割合が高かった。
3500万人のうち約1100万人が「よりひどい飢餓状態」に分類され、丸1日何も食べられない大人がいるケースも多い。
調査は2006年に実施されたが、05年の調査から同様な傾向が続いている。対象にホームレスは含まれていない。
607 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:44:40 ID:aJfjikCp
まあ陰謀論と断じている奴は権力や富の集積を認識して無い奴で 長文君は空論だな・・・何も金融について述べてないもの 自作自演が濃厚ですねw
608 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:50:32 ID:7+Ni07u3
>>606 一億2千万人いれば、イレギュラーで餓死する人間も出るだけのことだろう。
それを経済の問題にしてもしょうがない。たぶん福祉の問題だ。
609 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:53:08 ID:7+Ni07u3
>>607 権力や富の集積は、資本主義経済に限らずどんな政治体制でもあることだ。
例外なくそうだ。
つまり資本主義だから富が集積するわけではない。
どこでもあることは陰謀ではない。隠れてない。
610 :
1111111111111 :2008/05/10(土) 12:56:38 ID:2gW7i/So
つまんねー一般論述べてねーでさっさと○ねやw うざw
611 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:57:12 ID:7+Ni07u3
自分が適切なリスクテイクや、進歩に適応する自信がないということ、 自分が貨幣という交換券を上手に使えないことを 経済体制のせいにしても なにも解決しないということをはっきり言っておく。
612 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 12:58:34 ID:5ItcmoU6
竹中みたいなのは恥ずかしくならないの?
613 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 13:15:01 ID:z0hf7CX1
ゲームなんだからもっと楽しめよな。 生活費突っ込むような 一発逆転の貧乏人は止めた方が良いけど。
614 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 13:16:31 ID:qaBEtqbk
>>612 竹中の父親は満州島からきた朝鮮人。
つまり在日二世なので日本を叩き売ったことはむしろ誇りになってるんじゃねえの?
615 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 13:20:18 ID:qaBEtqbk
詐欺師が必死w もうドル崩壊が目の前まできてるから日本の資金で支えさせようと また竹中が前に出て嘘を並べ立てているだけのこと。 ID:7+Ni07u3←こいつもその同類
銀行証券の破綻は回避できないだろう。 日本の場合と全く同じだな。
617 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 13:21:49 ID:5ItcmoU6
何でもかんでも朝鮮人だとか中国人だとか言っているネット右翼もどきは、竹中と同じくらいに嫌いだ。
618 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 13:23:59 ID:qaBEtqbk
>>617 何でもかんでも?統一教会が偽装している右翼と同類にされるとは心外だな。
よく裏を知りもしないでしゃべるなよ。
619 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 13:28:39 ID:5ItcmoU6
ホイホイと小泉に票を入れに行っただろ?
620 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 13:32:43 ID:qaBEtqbk
少なくとも俺は入れてないぞ。
621 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 13:33:33 ID:5ItcmoU6
きっとホイホイ小泉に票を入れた奴らの多くは、また麻生だとか小池だとかにホイホイ入れるんだろうなあ。
>>615 詐欺師というよりただのアタマの悪い人だよ
どこかの本屋でゲットした分かり易い経済本読んで
勘違いした中学生じゃないかな?
言ってることも抽象的すぎて役に立たないしw
623 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 13:50:46 ID:ODrrjtlA
>>604 資源限界論が意味のない話と言い切ってしまうとは、
ちょっとどうかしていると思う。
624 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 13:53:09 ID:ODrrjtlA
長文くんの場合、「金融」という単語を「科学技術」と置き換えても まったく同じことになっちゃう。 あんまり意味がない話をえんえん書いてるだけ。
サブプライムなんて土地が必ず上昇するという日本バブルで経験した失敗を 全然いかしてない、アホすぎる失敗だからなw というより、いつか弾けるのわかってて 誰がいつババをひくか、というゲームをしていた こういうのをハッテンと勘違いしてる馬鹿がいるかぎり発展はありえないな お前のことだぞ、長文くん
あと長文君、サブプライムの証券化された債権は一般投資家でも買えるよ RMBS・住宅ローン担保証券のことだ 野村とかでアンタでも買えるよw
627 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 16:37:49 ID:E0YgH+Ig
>>614 そういうこと言ってるお前のほうが臭いよw
628 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 16:42:16 ID:qaBEtqbk
629 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 17:16:41 ID:7+Ni07u3
>>624 金融お化け怖い君に、金融の本質とはなにか、
経済発展の原動力とはという原理原則を
見失わないように切々と説いてるだけ。
630 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 17:20:24 ID:OmVGK9hK
また文系脳の金融馬鹿が暴れてるのか
631 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 17:21:20 ID:7+Ni07u3
金融お化け怖いってのは 個人にも社会にもなんの進歩ももたらさない価値ゼロの意見。 金融の本質論はとくに具体論ではないが、方向性が発展に向いてるから0.1の意見だとしよう。 積み重なればゼロはゼロだが、0.1は1になり10になる。
金融の失敗は、どのみち存在している貨幣の総量が変わらないのだから、 適切に再分配できれば取り返しがつくので それほど恐れる必要はない。
ではなにが問題なのか。 それは一度の失敗にこりて金融のバラエティを多様化する努力をやめたこと。 そしてマネーの総量は変わらないのに、偏在したマネーの配分の適正を 損失でマネーが消えてしまったかのごとく考えて、 政治権力での配分のあり方を修正するのをやめたこと。 これがこの15年の日本経済停滞の根本原因である。
634 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 17:31:40 ID:qaBEtqbk
本の受け売りでよくこれだけ中身がない長文が書けるもんだな。 無能すぎて感心する。
原理原則、本質というのは 誰が文章に表現しようとたいして変わらない。 金融お化け怖いというのは、 それこそファンタジーである。
636 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 17:36:41 ID:h3zM3MMa
金融の本質とは何かとっくり教えてもらおうじゃないか。
ID:7+Ni07u3よ 金融お化けで踊ってるのはお前だけだ 周りの人間は金融の正体見たり枯れ柳といっておる
>>580 ←こいつ、なに銀河鉄道999の星野鉄郎みたいなこといってんだ?
ITバブル、CDOバブルときて、懲りるかと思いきやすぐに資源バブルだもんな GSが原油200$だとよ 奴らは死ぬまで同じことやってるんじゃないの
金が余り過ぎているんだよな。
642 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 20:35:20 ID:U2nsiHK7
金融は枯れ柳では無い。その姿があったとしてもかつて青い柳の時があった。 おれも受け売りだが言わして貰う。ホリエが言ったそうだが金で買えない物など あるわけが無い。逆説的に捉えれば金で買えない物がある方がマズイわけだ。 金は価値なのだ。神が価値である時代はとうに過ぎ去った。
永遠の命は買えないなあ あとホリエくんは金の力で無罪にはできなかったみたいね その程度の奴の言葉を受け売りするなよ
盛り上がって参りましたw つーか漏れらには意外に思えるかもしれんが、世の中のほとんどは宗教で回ってるから未だに
宗教はたいがい人間を差別するから駄目だ。 金には心がないから人間を差別しない。 だから普遍性がある。どこのだれが使おうがたいがい1万円には1万円の価値がある。 ゆえにもっとも使える尺度であり、ツールになるのだ。
>>645 >車のガソリン使用量だって20年でリッター5キロから15キロになっている。
ようするにガソリンの資源使用量は3分の1になったわけだ。
コレ、カキコしたのアンタと思うが…頭、大丈夫か?
>>646 多少わかりやすいように数字を丸めたが、だいたいそんなもんだろう。
>>647 みんなから、バカにされてる理由がワカルよw
649 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 23:33:15 ID:o88SlRMW
虚業で儲けようとする馬鹿がいるから世の中に迷惑をかけまくるんだよ。 ちなみにホリエモンがやったことの全てを虚業と言う気は私には全くない。
650 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 23:35:20 ID:ofXzarrt
19世紀はイギリスの時代20世紀はアメリカの 21世紀は中国をはじめ新興国の時代
651 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 23:44:31 ID:85LbgZx5
日本テレビはテレビ放送網で集団でおそう戦法をとる NHKはヘルメットをみんなにかぶせようとする などのローカルルールが代わらないので中国の時代はまだこないな
652 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/10(土) 23:58:36 ID:ODrrjtlA
長文くんは、金融という単語を使って 「お金の便利さ」という、誰だって知っている一般論をだらだら言ってるだけ。 問題が違うんじゃないかい? アメリカの「強欲な金融プレーヤー」たちは、 今現在彼らの強欲のおかげで、世界では困窮していたり、 飢え死にしようとしている人がいるのに、 その強欲を誰もストップしようとしないで 「新たなビジネスモデル」とか、とんでもないこと言ってるのには大いに問題があると。
653 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/11(日) 00:05:36 ID:B/Cwb3SZ
ニューエコノミー(笑
654 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/11(日) 00:14:25 ID:BP9N5wPc
米国が得するときは米国だけが得する 米国が損するときは米国以外も損する こんなイメージなんだが、間違ってる?詳しい人
>>652 強欲だと言っても所詮ドルで物やサービスが交換できるのは
アメリカ国内のことなので
流通や分配に問題があるなら政治の問題だ。
民主主義政治で完全に少数派であるはずの強欲の大資本に支配されるのは、
一票の価値を理解していない民度の問題であり、強欲の問題ではない。
そんなこといいながら、アメリカ株上げてるのどうゆう意味?
657 :
749 :2008/05/11(日) 01:18:34 ID:qS/TqX5H
>>655 結局政府が強欲な集団をコントロールしなければいけないという
結論に達したということだね。
そもそもの長文くんのスタンスが崩壊してないかw
アメリカ市場を開かれたフェアーな市場であると 大資本が判断しているだけのこと。 大金を入れる器はそれだけでかくなくてはならないのだから、 当然だが。他に何があるのか言えたらそうはならない。 たとえば、中国に投資したら、ロシアに投資したら、 いつでも国家権力に収奪される恐怖におびえなくてはならない。 それがダウが落ちない理由だ。
>>657 強欲だろうがなかろうが、
税収を通じたマネーの分配は政治の仕事に決まってる。
無税国家などこの世にない。
分配が上手く行ってないなら、政治が悪い。つまり民主主義の主人公である
多数派が悪い。当然の論理だ。
強欲の大資本とやらが 民主主義の多数派であるはずがないだろう。 つまり貧困や飢餓の原因が強欲ではない。 民主主義において貧困や飢餓が発生するならば 多数派の民度の低さこそが問題である。
であるからして、 金融お化け怖いのレベルから一歩もでないような、極めて 民度の低い国民をいちいち教育しているのだ。 論理は貫徹している。
長文くん、何が言いたいのかさっぱり分からないよ 馬鹿なら馬鹿なりにかわいげがあるけど お前はムカつくw
663 :
749 :2008/05/11(日) 01:40:51 ID:qS/TqX5H
「一部の」強欲なグローバル金融プレーヤーの存在が世界を混乱させている。 新自由主義をかかげた政府はそれをコントロールしなかった。 じゃあ、国民は1票を投じて、政府がコントロールすればいいと 長文くんはあっさり認めたわけだよね。 自分のこれまでの書き込みを否定してないか?
無人島に大量のペーパーカンパニーを作って 作られる予定の土地、設備、サービスなどの権利を 右に左に動かしまくったら無限に経済規模は膨らんでいくのかな
>>650 確かにそんな気するな
19世紀のイギリスは今こんなに影薄くなってるなんて想像もしなかったろうな・・・
>>662 ムカつく程度に気がつけば、ひとまずは一歩前進だな。
バカはいつまでも気がつかないからバカのままなのだ。
>>663 民主主義が機能してないとすれば、
まったく多数派の問題であって、ごく少数の資本家の問題ではない。
あんたのそれが多数派の代表意見であるとも言えない。
どっかの誰かのたかが1つの意見にすぎない。
ごく一部のグローバル金融プレーヤーとは誰なのかもわからない。 それはバフェットなのか、ソロスなのか、どっかのCEOなのか、だれのことだかわからない上に 新自由主義などというレッテルも意味不明。 なにが新しい自由なのか。 レバレッジの効き過ぎを監視しないのが自由なのか、 金融商品のバリエーションを増やして行くことが新自由なのか、 意味不明である。 バリエーションの多様化は進歩の前提条件であるから、規制してもしょうがないし、 レバレッジの範囲がどれが最適化には経験が必要だから、その過程で失敗もあるだろう。 失敗を許容することが新しい自由なわけはない。 進歩には失敗がつきものなのは太古の昔から必然だからだ。 単に自由資本主義経済というどこにでもある平凡な枠組みに過ぎない。 なにも新しくない。
>>664 どこに金融の拠点をおこうが、
投資した生産拠点がうごいて生産物が消費されて、トータルで利益が出ているならば
膨らむに決まってる。
もしなんとか島にペーパーカンパニーが集まるのを国益に反するとおもえば、
民主政治でその島との国交を断絶すればいいのだ。
そうすることによる利益はほとんどないから、どこの国もやらないだけの話。
海外から直接投資されるのをいやがると、少しまえのインドや中国のように
いつまでも発展しない国になると歴史的経験でわかったからだ。
アメリカ経済がバブルで成りたってるから ITバブルが弾けてサブプライムが弾けて 今は資源バブル、かね 引き際を見切った者のみが生き残れるんだろう 上昇気流に乗っててもそろそろ落ちると思うとき、下降できる行動力・決断力がある奴なんて ほとんどいないだろうが・・ にしても今度のバブルは根が張り詰めすぎてえらいことになったね 多分シティもぼっこり損するだろうし
>>665 王子は軍隊脱走する腰ヌケで、その息子は軍事訓練中に女のケツ追っかけるゆとりだもんな
銀行を延命させるためのドル増刷がえらいことになってるし これいつ火を噴くか楽しみだ オレの借金も消えないかなw
673 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/11(日) 03:17:06 ID:0mvVON/g
>>654 一人の支配者が 崩れ落ちる時 家来たちも 巻き添えを喰う
幸運の分け前をもらわぬ者も
不運の分け前を受け取らされる
…という歌を知ってる。
あんまり関係ないけど。
674 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/11(日) 03:21:07 ID:1ASQwjlU
だからさサブプライム自体は悪くない。 それを返済できるように、低所得層の所得底上げをしない アメリカ社会が悪い。 一方で低賃金で使い、彼らに消費を求める、 矛盾してるだろ。
以降、長文君はレス禁止
676 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/11(日) 05:52:32 ID:Zy9TEgvk
677 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/11(日) 06:10:38 ID:M2zHVc8G
数学を精密科学以外で適用した学問は全て似非科学 それに基づいて何か行っても、必ず失敗するのは自明の理だ
678 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/11(日) 06:24:02 ID:ONFhZp/E
負け犬の遠吠えほどみっともないものはない。
679 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/11(日) 06:28:49 ID:YxklCm+w
金融とは資金の融通のこと 終了
格差社会だね
アメリカ式資本主義はそのうち破綻するよ。 とにかくドルを売っておけ
683 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/11(日) 11:08:33 ID:AXF9jRNI
>>674 アメリカの住宅ローンは転売目的だから
健全だとはいえないのではないかな?
ただ、低所得者の所得を上げないとだめなのは
そのとおり。
だが、そのためには消費者が適正な価格で物を買う
ということにしないと、賃金を上げた企業は
倒産して、結局中国などの外国に仕事をとられたら
意味がないからね。
684 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/11(日) 13:20:34 ID:iego2D73
アメリカがサブプライムにつづくバブルを見つけても今度はダメ
少なくとも2、3年は落ち込んじゃないだろうか ITバブル崩壊後もこんな感じだったし
>>1 もう廃業しろってことだろ?
それが資本主義ですから。
>>684 いや、今回はダメ
いままでバブルを重ねてやってた延命政策とは
バブルのたびに景気=消費をクレジットカードで支えること
でも奴らのクレジットカードは20年の歳月ですでに限度額に達してる
新しいバブルを見つけようと、消費が増える余地が無い
・・といいつつ、新しいバブルで新型ローンができて
クレジットカードの債務を返済するかもしれない
それか、今ガンガン ドルを刷ってるからそれで超インフレ起こして
徳政令とかね
なんにせよ、迷惑な国だよ
>>687 グリンスパン不在で、新たなクレジットカードはない。
クレジットカード・グリーンスパンは退任したが、 ヘリコプターマネー・ベンが 新たに就任した。 消費を増やしたければ、今消費したい奴に現金を渡してしまうのが一番であるという 当然の結論に至る。
今消費したい奴って誰なんだぜ?
ローン金利の上昇で家計がパンク寸前の奴に決まってる。 嫌でももらった金であれこれ消費するだろう。 嗜好品は中毒の奴に渡して初めて経済効果をもたらす。 ターゲットの選定こそが金融政策の要。
棺桶に入るのを待ってるだけの人間とか、 ある金を使いもしないような人間に 物やサービスとの交換券であるマネーを渡しても意味がないのだ。
>>688 まあねえ・・やはり今回ばかりは
アメリカもまずいと思うよ
最大HPを減らしながら回復してきて、もう限界がきたという感じだ
そのアメリカさんだけど 銀行倒産今年すでに三件目かw まだまだくるね
サブプライムは悪くないって言うけど、過剰融資に直結してる時点でだめだろw 所得自体が底上げされても、その点が改善されないと同じ事。 全然話は違うが、jkとかKYとか使ってる奴が馬鹿に見えるのは俺だけか?
米経済が回復するためにはってアナリストがよく言うけど サブプライムやホームエイクティーローンでかさ上げされた 異常な消費に戻そうっていうならそれは無理だろうと… ×米経済が回復するためには ○再びバブルを起こすには と、言い換えれば実体がどうだったのか見えてくる
698 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/11(日) 23:22:42 ID:lGw29ck2
これからは物作り大国ニッポンの時代が到来しますね
低収入者に住宅ローンを組ませる金融工学(笑)
>>700 そういうのが日本人らしい億病な負け犬思考の典型なわけだよ。
はたして金融工学のおかげで、それが無いより
家が持てない人間が持てたという揺るぎない事実があるわけだ。
年収300万までしか持ち家が持てないより、250万まで家が持てる社会のほうが
いいだろう。
年収200万までは行き過ぎたから失敗した。
ようするにこの金融工学は確実に使えた。あとはそれの制御の問題。
これが戦略的な思考回路だ。わかるか?
702 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 00:44:31 ID:DIDgaNoO
長文くんは面白いことを書いてるな。 「今、発生してる問題」をどうするのかという主題に対して、 「いずれは進歩によって解決する」ということを延々書いている。 前にも書いたが、それは「科学技術」に置きかえても 同じことが言えるよな。 「今は癌に苦しんでいる人が多いが、科学技術の進歩によっていずれ解決する」 これと同じ。 それはそうかもしれないが(というか金融の場合さらに問題が山積してるが)、 それほどがんばって論ずるほどの内容ではないんじゃないだろうか?
703 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 00:51:14 ID:1f1lyy4a
収益源見つからないってw 原油や穀物にしこたまつぎ込んでるだろ
>>702 九九のわからない人間が、微分についてあれこれ語ろうとするから、
1掛ける1は1、1掛ける2は2、1掛ける3は3と
順番に教えているだけだ。
それを頭に叩きこんでから、先に進むべきだろう?違うか?
民主政治の問題は多数派の問題だと1秒で論理的な答えを出せないで、
強欲な資本家がどうのこうの、なんの利益もない
くだらないおしゃべりをさせないためにも
教育が必要だ。
705 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 00:54:58 ID:3nOPxG22
>>696 jkは隠語として大活躍してるから時と場所さえ選べば大丈夫。
KYは無理。珊瑚から目を逸らさせたい意図しか見えないからな。語呂としても悪すぎ
【レス抽出】 対象スレ: 【米国】崩壊したウォール街のビジネスモデル−新たな収益源、見つからない [04/28] キーワード: 微分 抽出レス数:6
私はサブプライムについて、単に失敗で終わらせるのはありえないと 言っているのだよ。 人類にとって使える失敗が見つかった。そうだろう。 イノベーションはすぐに起きるものじゃないない。 しっぽが見えたらすぐに捕まえる動作に入れ。 それが進歩する人類の基本動作だ。
708 :
名無しさん@恐縮です :2008/05/12(月) 00:58:31 ID:Rn/xt8cF
アメリカはいいねぇ どんなことあっても株価さがらん
709 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 00:59:10 ID:/MDwxPgW
ヒトラーのしっぽか
710 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 01:04:03 ID:Bw1G24QX
これからは エネルギーや食糧や資源が金儲けの道具になる だからまだまだ何でも高くなるよ
711 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 01:04:56 ID:/MDwxPgW
それは豚の尻尾だ
そうやって、ヒトラーのように 横暴な政治権力者の名前は具体的に出せるのだから、 横暴な資本家とはいったい誰なのか具体的に出せばいいだろう。 それを出せないのになんとかしろと言っても 幽霊を倒せと言ってるのと同じだ。
>>704 数学は九九と微分が分かっても、複素解析までマスターしないと全然使い物にならないけどな。
714 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 01:07:55 ID:mCF8GkAk
難しい計算考えたってマイナスはマイナスにしかならかったんだろ。 金融ブラックを住宅バブルに参加させるべきじゃなかったという事でw
715 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 01:09:44 ID:/MDwxPgW
女の尻ばっかおいかけてるソニーのじいさんそっくりだな、おい
>>714 モデル化した時点で、現実とは合わない部分があるのは、定義からして当然。
問題は、どこを切り落としたかが、最初に値付けした奴にしか判らない、って事。
金融工学の発展にいちゃもんをつける気はないが、 そこまで自信満々に言うのなら合成の誤謬を「誤謬」なしに説明つけてからだなw 大体いくらいいモデルができたって、運用が恣意的なら無意味。家が持てるのが 善と書いてあるレスがあるが、維持費まで考慮して長期的な視点でマイナスなら 持たないほうがいいんだよ。無理しないでもてるなら大変結構なことであるが、 値上がり前提のババ抜きでよりよいとか悪いとか言ってもねえ。
>>718 持ち家の必要な時期というのは、子どもが居る時期だろう。
つまり金を貯めていては間に合わないわけだ。
そこで住宅ローンが必然になる。ここまでは異議は唱えないわけだろ。
自分の利益だからな。
しかし単なるローンではリスクテイカーが銀行だけだから、それこそ
安定収入300万以上という制限がついてしまうわけだ。そうだろう。
じゃあ近年増えてる非正規200万は持ち家で無縁でいいのか。
それは傲慢に過ぎる。
そこでこのサブプライムの技術をつかえば、リスクテイカーにヘッジファンドや一般人が加わり
リスクの許容範囲が増え、ローンを組める人間が増えるという話になる。
その話になると、持ち家はマイナスとかアホなことを言い出す。自分の利益じゃないからだろう。
違うか?
持ち家が良い悪いの判断は持てる可能性のある中で個々人が判断すれば済む話だ。
その後で、ローンを組める人間が急に増えて、個人消費がバブル化したとか
レバレッジを掛けすぎたとか、そういうマクロ経済の話になるわけで、
それは失敗から学んで最適に制御すればいい。そのために中央銀行なり金融行政があるのだから。
根本は個人の多様な願望がより着実に実現すれば良いのだ。
マネーも金融も政治もそのための道具にすぎない。
道具を作り、道具をいかに上手く使うかが人間である。
サルに戻りたいなら、自分だけ勝手に戻れば良い。
そういう自分の利益と関係のない 多様な他人の利益に対するリスクを許容しない態度では その社会は硬直化し衰退をたどることは 歴史が十分に証明している。 金利20パーセントのサラ金がこの世にあってよくて、 7パーセントのサブプライム住宅ローンがあってはならないのだという 合理的説明ができるだろうか。 民度が高ければ、運用の精度を高めようという話にこそなれ、 そういうことはまったく止めようという話にはならないはずだ。 よって民度を高めるために教育を施す。 これが筋道だ。
日本でもより最適化された形で サブプライムローンを導入し、 非正規社員でも持ち家が持てるように することになる。むしろならざるを得ない。
722 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 05:15:37 ID:Wx5ZQ1AZ
また金融詐欺工学の意味も無い長文をぺらぺら書き流す馬鹿がきてるのか。 もうねお前等は来年9月でゲームオーバーなの。 しっぽを千切れんばかりに振る愛犬ポチちゃん。 同じ大学教授の連中から大ばか者にされて取り合われない竹中と同じ。 あれは学者でも何でもない、とね。 馬鹿で使い物にならないと笑いものにされながら、ご主人様が肉しゃぶった後の骨を 貰って喜べるのも終わりだ。
>来年9月 kwsk
竹中とサブプライムなどこれっぽっちも関係ないわけだが。 あまりに知性と具体論にあふれる美文で感動したよ。
妄想による罵倒に終始する 前頭葉の機能欠損かと思う文章だ。 君、もしやシンナーや違法薬物などの使用履歴は無いか?
私は民度の低い国民の教育ならいくらでもする気があるが、 脳の治療はできないから、 違法薬物などで機能欠損を起こしているなら そういう人間を相手にしている暇はないのだ。 最初にはっきりさせてくれるか。
727 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 06:17:00 ID:NzXaew9T
その考えじゃ組織の中で働くのは無理そうだし、投資で儲けてるような 考え方でもないけど何やってる人なの?
728 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 06:28:52 ID:USTG6PT4
そろそろ悲観が出揃ったな。
>>727 民度の低い国民を教育する仕事をしているじゃないか。
まったく同じことを何度も書かせて
やってるほうは、賽の河原の石積み地獄を味わってるようだ。
それもこれも億病でリスクテイクを忌避する結果として進歩が止まり、
確実に衰退していく日本社会を
抜本改革するためだ。
社会的知性における偏差値50以下をなんとかせねば、
多数決による民主主義政治で正解は出ないのだから
誰かがやるしかないのだ。
730 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 06:45:24 ID:Wx5ZQ1AZ
>>723 どんなに総選挙から逃げ回っても来年9月まで。
政界再編で与党に潜り込もうと各議員が必死に探り合いを水面下でしている。
今度こそ国民が賢くなって選挙で売国奴どもを叩き落せばいい。
長文を垂れ流す馬鹿など、その売国奴のケツ拭き紙と同じだから消えてなくなるだけのこと。
郵政民営化の凍結、そのほかの民営化の中止、株の持ち合い復活などなど
日本の資金をウォール街に流出させる動きが止まれば、年間60兆円の赤字を
出し続けるアメリカは資金の支えを失って自滅する。
ドルの価値が落ちても、アメリカ経済の自力は落ちない。 世界一アクセスしやすい金融のおかげでダウが落ちないように。 エネルギー、食料、人口、先進技術力、生産力、 すべて揃っている希有な国だからだ。 他に同じものを兼ね備えた国はまだ地球上に無い。 つまりドルの価値が落ちるほど、 逆に世界はアメリカ経済の底力をぞんぶんに思い知ることになる。 それがわからない人間は、結局なにも経済の本質がわかってない。
732 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 06:53:26 ID:Wx5ZQ1AZ
外部要因のせいにしてるから、進歩しない。 言っただろう、バカはバカとわかるだけ一歩前進だと。 日本は自滅してきたのだ。 バブル崩壊以降、年功序列、終身雇用という全体的な既定路線が潰れたなかで そのシステムから来る株の持ち合い、政官業癒着というインサイダーコネクションも ところどころ断たれて、そこに資本力のある外資が乗り込んできただけだ。 それが企業買収の理由だろう。Jパワー買収問題などまさにそうだ。 国内経済の流れからして当然の変革を億病で忌避する日本人が 海外にまで出て行ってやすやすとリスクテイクしてくる 外国人に付け入る隙をまんまと与えているだけなのだから。 民度が低いというほかない。早急に教育しなくてはならない。
サブプライムでアメリカが終わりなら、日本はとっくに絶滅してる。 なぜならサブプライムで住宅価格はそれ以前の2倍にしかなってないからだ。 日本はバブル最盛期には短期に4倍以上になっていた。 4倍が潰れても日本経済はなんとか誤摩化して存続していられるのだから、 2倍で潰れるわけがないだろう。 これがレバレッジの観点から見た経済の正論だ。 金融は、バリエーション、レバレッジ、流動性、 これが肝だ。理解できなければ100回でも書くぞ。
なんか伸びてると思ったら無職の微分くんが切れて暴れてんのか
736 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 07:11:06 ID:Wx5ZQ1AZ
このスレが終わるまで延々と無意味な誤魔化しだけの長文を書くんだろうな。 ビジネス板でやっても無駄だから、N+板でやりゃあいいのによ。 あっちは厨房も結構いるからお前のクソな長文でもなるほどと思ってくれるかもよ。 だが、どんなに誤魔化そうとも、来年9月までに必ず自民党はなくなる。 政界再編が起こる。 そのときに外資族議員、売国奴を選挙で必ず落とす。 日本の資産を海外に流出させる動きを止める。 まずはそこから始まる。
2chでよくある陰謀論など、 数字の読めない人間がむりやり経済話をするときの 格好の逃げ場に過ぎない。 聞いてる人間がすぐに反証できないから都合がいいだけだ。 だいたい儲りそうなところに外資が投資するのが陰謀なら、 地元有権者の土地に道路や新幹線を通そうとする議員どものほうが よっぽど陰謀じゃないか。
>>736 そもそも資産とは何かさえ理解できてないのではないか。
日本にくっついてる土地住宅、工場、労働者が、どうやって海外に流出するのだろうか。
流出するのはそれらの所有権や儲けの分配を書いたペーパーでしかない。
それらペーパーが国外に流出して問題なら、民主政治でペーパーを無効化すればいい。
そのかわり誰も国外から日本に投資しなくなる。
どっちがいいかといえば、国外から誰も投資しなくなれば実質鎖国、つまり北朝鮮になるだけだから
ペーパーは流出しても、さらに投資される国にするだろう。それが当たり前の国策だ。
北朝鮮にしたい奴は極少数派だから民主政治で勝てない。そうだろ。
そんなことさえわからん人間が、サブプライムのなにがわかるというのか。
サブプライムのさらに2倍のレバレッジをかけていた日本の土地バブル崩壊で 高度成長期のシステム全体が変更を余儀なくされたのを、いちいち先送りして 15年経済成長ゼロで国債発行まみれになった 日本経済の弱体化のなかで 現れたほころびを外資にいちいち付かれてるだけのことを 売国奴だの外資族だのそれが具体的に誰なのかさえわかってないのに それらの先導で資産の海外流出とか物理的にありえないことを懸念してる 妄想の病気か脳機能欠損であるとしか思えない。
はっきりいえば、 日本国の経済問題は億病で旧来の制度の変更を忌避する日本人そのものの問題でしかない。 官民癒着の輸出製造業での高度成長は終わったというこの揺るぎない一点すら 15年経ってもまったく理解できない 土人レベルの国民の民度が日本経済の停滞を招いている。
日本国は、 輸出製造業だけのすべてのリソースを集中して、そこが儲れば あとは回るぐらいでいいんだという旧来の社会経済システムから、 農業も内需サービスも金融もたんに回る程度だけでなく、きっちりと儲けるという 全方位に利益戦略を建てる当たり前の国家にしなくてはならない。
輸出製造業だけに国内のリソースを割いていて これなのだから、 農業も内需サービスも金融も 全方位に利益戦略を建てるのだとなれば、 人材もマネーも国外の助けに頼ることになるのは 言わずと自明だ。 外資遮断で鎖国北朝鮮化を叫ぶ人間こそ自滅奴としか表現しようがない。
国外に流出した権利ペーパーの懸念など、国家権力の行使という これまた臆病者にはできないことをすれば簡単なのだ。 ロシアや中国ではなんども日本資本の権利の無効化をやっているじゃないか。 それぐらい売国奴を糾弾する人間なら知ってるだろう。 億病だから日本の国家権力にはそれはできないのか。
今後の日本国の経済成長には、リスクテイクが必須なのだから、 日本人を適切なリスクテイカーに教育することが必要である。 まず億病で自分に利害の及ばない外部要因に すべての失敗の原因を求めるその弱々しい根性から叩き直す。
745 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 12:21:59 ID:2aCMgBwD
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士 「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」 「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い 戦争が勃発するだろう。」 「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の 大暴落が起こるだろう。」 「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに 資本主義は崩壊するだろう。私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」 「世界の将来はわが恩師サーカーの予測の通りに進むことになるであろう。すなわち最初に まず共産主義が早死にし、その後資本主義が爆竹のように弾けて終焉するのである。」 「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、この 『原油バブル』は崩壊するだろう。」 「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。 NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発するだろう。」 「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊するだろう。」 「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済による共存共栄の社会へと 徐々に移行するだろう。光は極東の日本から。」 「資本主義の崩壊によって『貨幣による支配』は終了するだろう。」
>>713 金融工学を云々するなら確率微分やら伊藤積分あたりまでぜひ
プロならサブプライムくらい予測して、カラ売りで儲けてる。 損してるのは、名ばかりの素人だから辞めるべき。 それが資本主義の市場原理だ。
長文くん、まとめてレスしてくれ だらだらするのはまとめる力の無い馬鹿だと宣言してるものだ
>>748 同じ中身を言い方やたとえを変えてなんども書いてるだけだから。
だいたい10行ぐらいで長文とかどんだけゆとりなんだよ。
たしかに長く書くと読みにくいときもあるけどな。
750 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 21:02:12 ID:Oz8sCPQW
箇条書きでやってみるか
金融はマネーの流通に必要。(それ以上に機能するシステムは歴史的にない) 金融のバリエーションと流動性は増えるほどマネーの流通が最適化する。 (金融)市場は短期トレーダーがいないと売買の場として機能しないから、本質的に賭博性を含む。 しかし賭博性は市場の一部でありすべてではない。 賭博性が行き過ぎると破綻するから、レバレッジは最適に規制する必要がある。 レバレッジの最適値は、バリエーションごとに違うから経験が必要である。 つまり金融は失敗しながら進化することになる。 サブプライムは1つの失敗であったが、レバレッジと流動性に留意すればバリエーションの1つとして使える。 日本にもそれはすぐに導入する必要がある。 終わり。
>>751 単に行間を空けただけで箇条書きになっていない上、結局サブプライム問題からは
何も学ぼうとしていない姿勢が香ばしすぎる。
本質的には、パチンカスが「当たれば北朝鮮にもダメージを与えられる」と言って、
周りの忠告を無視してパチンコに金を突っ込む図と、なんら変わりない。
>>752 この程度の中身がすんなり飲みこめないのは、君の脳の思考の偏りが問題なのであって、
文章の形式の問題でも、文章の中身の問題でもない。
754 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/12(月) 23:57:02 ID:FFWRyZ6Y
長文くん、それ箇条書きじゃないし 皆が指摘してるように 毎回おなじレスで中身がないんだよ だからうざがられてる ワザとだろうがね
755 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 00:00:29 ID:J5pPXPTs
経済の話になると知識をひけらかして利口だと思われたいやつのレスがつくねw 貧乏人のクセにwww
756 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 00:11:56 ID:eTwiEuc8
2chといえど説得力のあるレスは支持をうける なぜ長文くんは馬鹿にしかされてないか考えて欲しいなあ
>>755 株ニートは場が閉まると暇なので2chで茶々入れたりするよ
全体から見ればごく少数派だろうけどなー
FXは無理です勝てませーん
758 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 00:41:01 ID:uDY2nCSg
>>751 >金融のバリエーションと流動性は増えるほどマネーの流通が最適化する。
それ最適化じゃなくて、預金準備率のような縛りがない新種の金融活動により、マネー
サプライが際限なく増えるってことだろ。
で、過剰流動性がバブルを引き起こすわけだ。
全然駄目じゃん。
>>758 自説に酔ってる厨には何言っても無駄です
大学の教員にもいたでしょそういうの
760 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 00:53:29 ID:5AweSZ+I
アメリカの住宅ローンの破綻率は増加し続けている。 昨年1−3月、すでにアメリカでは住宅ローン破綻が増えていたが、今年1−3月は、 昨年同期の2倍の破綻が起きた。 金融危機の元凶となったサブプライムの住宅ローン破綻は、今後も増加するだろう。 ローン破綻が一段落しない限り、金融危機も最悪の事態が過ぎることはない アメリカでは、クレジットカードのローンの破綻も2006年以来急増している。 アメリカでは民間雇用が収縮し、インフレもひどいため、人々の実質収入が減っている。 窮した人々は、食糧やガソリンなどの生活必需品を買うためにカードローンを限度が一杯になるまで使う。 限度枠に達してカード破産し、自宅の住宅ローンも払えなくなった人から順番に、 中産階級から貧困層に転落し、貧民救済所の食糧配給などに頼って生活していくようになる。 全米の総世帯数(約1億1千万)の7%に当たる800万世帯が、 すでに債務超過(所得よりローン返済額の方が多い状態)になっている。 これらの人々は、貧困層に転落する方向にある。
>>757 外貨預金はどうなの?円はそのうち100円割れそうでしょ?
>>758 わたしはリアリストなんで、
実現しない理想より、具現化するもののほうを選択するわけだよ。
つまりは理想の経済とかいう寝言より、
年収200万の底辺労働者がサブプライムという新たなバリエーションと
それによりマネーの流動性のおかげで
10年足らずといえども持ち家を手に入れた。この事実を重視する。
あとはそれレバレッジ、つまり持続性についての検証論であって、
善し悪しなど民主政治では実現するほうが良いに決まってるわけだからな。
ものやサービスの交換券であるマネーを使わずに溜め込んで数字だけ眺めて喜んでる妄想派、
つまり理想の経済妄想派と
定収入でも実際に持ち家を手に入れ、子どもをそこで育て、自分の具体的な人生のために
使う派とどっちが多いかなんて最初から決まってる。後者だ。当たり前だろう。
経済と、政治と、心理学を総合すれば、そういう結論に至るという当然の話だ。
理解できないのは、いずれかの知識が欠けてるわけだ。
自分が少数派の思考回路をもっているという自覚がないというね。
もっとわかりやすく言えば、 サブプライムという金融工学のイノベーションによって 年収200万と旧来の年収300万以上のあいだに 持ち家所有可能な新たな解が現れたということが 判明したわけだから、 あとはその最適解を経験によってさぐるだけのこと。 いや、そんなわからないことは不安だから、銀行経由の正社員の年収300万以上だけが 持ち家を持てる世界のままでいいんだという臆病者は、 いくら理想の経済を脳内で妄想してようが どのみち個々人のリアリティで結果が決まる民主政治で負ける。 それだけのことだ。だからリアリストのわたしは、そういう妄想の理想経済重視派は無視する。 結果はわかってるのだから。
たとえそれが、年収300万から290万になる程度のものだったとしても 290万の人間が実際に持ち家を手にできるのだから、 実現させる方向に持って行くのが当然なのである。 自分の直接の利益でないからといって 全体の進歩のためのリスクを許容できないものは長期的には必ず淘汰される。
元からアメ公がクレジットでガンガン買って破産すんのは有名だったからイノベーションなんて立派なもんじゃない。
日本のバブルと 今回のサブプライムのバブルは まったく価値が違う。 なぜなら日本のバブルは旧来の銀行による信用創造の延長線上にあり、 国民個々人にとってそれが新たな利益になる可能性が無いからだ。 しかしサブプライムは旧来の銀行による住宅ローンという枠組みを打ち破って、 新たな信用創造の方法を開拓した。つまりどこかに旧来と違う最適解があるということ。 単なる日本と同じ土地住宅バブルと切って捨てるわけにはいかないのである。 そこがわからない人間は、経済の本質というものが何もわかってない。
767 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 09:01:15 ID:eXccGe5T
>>766 法学部卒にも理解できるように、もう少し敷衍して説明してくれ。
768 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 11:12:57 ID:4pyQuFA0
>>766 サブプライムがクソだったって結論はとうに出ているのに、未だにそれに
しがみつける馬鹿さが羨ましいな。
せめて
(サブプライム層の生涯収入)−(サブプライムローンの総支払額)
くらいは計算してから、ご高説を賜ってくれよw
でも日本は昨日から再びバブル経済に突入しますた
771 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 12:57:01 ID:5AweSZ+I
とはいえ、米経済の全体像を見ると、経済環境は良くなっていないどころか、悪化を続けている。 「事前予測より良かった」として良い材料として扱われている5月2日の雇用統計は、 数値としては4カ月連続の雇用減であり、アメリカの景気が悪化していることを表している。 しかもこの4月分の雇用統計では、アメリカにおける最大の雇用先は政府機関(2239万人)で あり、商業(2130万人)やサービス業(1803万人)などの民間を抜いていることが明らかになっている。 アメリカは民間経済が弱っているため、政府に雇用を頼る不健全さになっている。 政府の雇用の給料の源泉は民間から集めた税金であり、民間経済の悪化が続くと、 いずれ政府は公務員を抱えきれなくなり、政府雇用も減ってしまう。全米各州では、 不動産市況の悪化によって、財政収入の柱である固定資産税が減り、 公務員を減らさざるを得ないところが増えている。 民間では、レイオフ(一時解雇)が前月比68%も増え、景気の悪化が表れている。 アメリカで失業者として数えられている人は、完全失業のひとだけで、 一週間に1日でも働けば失業者にカウントされない。 業績が悪化した企業はフルタイムの正社員を減らし、パートタイムの従業員に替える。 表面的な失業率は下がらないまま、人々の総雇用時間や給与総額だけが下がる。 雇用の統計数字は大して悪化しないが、米国民の家計の状況は悪化している。 株価は、統計数字をもとに動く。家計や民間経済、地方財政は悪化しているのに、 ウォール街の雰囲気だけは「危機は去った」と浮かれている。
>?67 法学部だからではなくて、他人の利益に対する理解が足りないからわからないのだろう。 アメリカだから想像力が及ばないのだろうから、日本に例えて説明しよう。 いま労働者6000万人のうち2000万は非正規雇用だという。 この人たちが銀行でマイホーム、マイカー、あるいは教育ローンを組ませてくれといって 引き受けるだろうか。門前払いだろう。 ほかの方法はあるだろうか。若干あるかもしれないが、ほとんど無理だろう。 つまり資金の具体的なニーズはあるけど、金融のバリエーションが足りないから満たされていないわけだ。 これが大前提の問題だ。 そしてサブプライムのように、住宅購入目的の大きなローンといえども 金融工学でリスクによって細分化されて、ヘッジファンドや個人投資家といった銀行より 大きくリスクテイクできる投資家に、今はまだわからないがある最適な分量を分担させれば、 いままでローンが組めなかった非正規雇用の人たちに組めるようになるのだ。 例えば、非正規の夫婦ダブルインカムなら、シングルインカムの正社員よりもしかしてリスクは小さいかもしれないが、 門前払いだったから無理なわけだろう?そのニーズが満たされるというリアリティを 重視すべきだというのに、サブプライムはクソだとたわけものが断じて捨てている。 ダイヤモンド高品位鉱山をよく調べもしないで ちょっと掘ったら有毒ガスが出てきたからと放棄したようなものだ。 まったくありえない愚行だ。
アメリカだって同じことで、サブプライムという金融のバリエーションが イノベートされるまえは、 あの国は労働者の流動性が高い国だから、低収入層はみな日本でいうところの 非正規雇用者みたいなもので、ローンは組めなかっただろう。 それがあの4億の人口の国だから、サブプライムで一気に垣根が取り払われて 低所得層が持ち家をもて、かつその膨大な消費増による景気でほかの消費もローンで増やすという レバッレッジの掛かり過ぎというマクロの問題が起きてしまった。 逆にいえば、それだけサブプライムローンはうまく機能したということだ。 その優れた機能性を取り出して利用し、マクロの問題を解決するのが 常識的な人間の戦略であり、非正規あふれる日本経済において金融の為すべきことだ。
正社員しか住宅ローンが組めないなどという日本の金融制度は、 サブプライムというイノベーションによって もはや単なる旧弊、悪弊に過ぎなくなっていることに気付くべきだ。 世界の投資家と2000万人の非正規雇用者の利害が一致すれば、 住宅ローンとして日本でも十分に機能することがアメリカで実証されたからだ。 民主政治の資本主義経済のにおいては、誰ぞの妄想などより 個々人の生活のリアリティが優先に決まってる。
>>773 日本でもノンリコースローンをやるのか? 個人的には日本の金
融機関も融資した責任を負うべきだと思うからノンリコースに賛
成なんだが、日本の金融機関がそんなことを許容できるだろうか。
>>775 状況をみれば、許容できないところは淘汰されるだけの話だろう。
そもそも連帯保証人制度などということをやっている先進国は日本だけだそうだ。
そんなことをしてるから、金融につきものであるリスクに対する感覚が麻痺してしまう。
連帯保証人が居ないと、住宅ローンどころか、貸家も満足に借りられないありさまだから、
URとかいう天下り住宅供給公団があり、レオなんとかのような安普請のアパートが溢れ、
保証協会なる怪しげな保証人商売が流行るのだ。
とるべきリスクはとってはじめて金融業の業者として飯が食える当たり前の金融制度に
ならざるをえない。
日本は輸出製造業以外の業種は、発展途上国のレベルで止まっている。
金融も例外ではない。
>>776 その論理で行くと利息制限法は撤廃されるべき派?
そうでないとリスクプレミアムが機能しないよね。
オレが投資家なら返せない奴のローン債権は買いませんがねw 特に借り換えでなんとか綱渡りしてる奴のローン
779 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 18:03:08 ID:DVy4yGEC
>>772 な〜るほろ〜
でも、この比喩『ちょっと掘ったら有毒ガスが出てきたからと放棄したようなものだ』は当たってない。
金ない奴は金返せない 金返せないのに家を買う いや、単純な問題だ
穀物メジャーや資源メジャーが新たな収入源を見つけたじゃまいか。
782 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 18:15:52 ID:JY/XJaXT
日本の金融資産や資源はすべてユダヤのものになるワニよっ! 現時点銀行など大半がユダヤ資本が株主になる事で その日本銀行が金貸して破綻した場合!民は土地家奪われるし またその土地家は銀行のものになる!!しかし銀行の株は ユダヤ外資のものであり、ニュ〜ヨ〜クに居てして日本の土地資産は すべてユダヤ金融屋のものになるワニ!その後国崩壊させ 新たな通貨基準定めその物件を一から貸し出し儲けるワニ! 彼等金持ちはヨ〜ロッパや買い叩いた孤島でノンビリ 美女はべらせ楽しんでおるワニ
>>734 下3行が分からんので具体的に書いてくれ
784 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 18:23:43 ID:4pyQuFA0
785 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 18:31:48 ID:4cH609Dd
金融工学ってのは1の金しかないのにそれで100も200もの金を動かせることにして 倍率をかけれない他国の資産を略奪することをさす
786 :
785 :2008/05/13(火) 18:33:29 ID:4cH609Dd
CMEができてアメリカの金融機関はお金がなくても何百倍ものお金をうごかせることにした それで石油価格なんかをつりあげて、実際に石油が必要な他国の製造業がうまく いかないようにしてぶんどった
787 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 18:35:01 ID:eRM10rno
>>770 >でも日本は昨日から再びバブル経済に突入しますた
どこがやねん
なんか、金融工学を打ち出の小槌か何かと勘違いしている奴がいるな。 まあ、勘違いをさせるために「工学」なんて名前をつけたんだろうけどな。
>>787 日経平均とか円安とか
このままいけば日経平均20000回復も夢じゃない
>>789 だったら今度から中国で地震多発させてしまえ
791 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 19:18:14 ID:GGAuqPqQ
俺は金融工学のことは毛ほどもわからないが、 少し調べてみたところ、 「みんなが儲かってる時は、みんなよりほんのちょっぴり儲けを多くして、 みんなが損している時は、みんなよりほんのちょっぴり損を少なくする」ようにする学問
何を言ったところで結局はゆとりローンなんだから破綻するのは当然。 それに高い格付けをつけた奴は万死に値する
金融工学自体は、株価や為替などの経済活動を数理モデル化することにあるから、 別にインチキでもなんでもないのだが、あくまで事象を単純化した 前提条件付きのモデルに過ぎないものを、御神託か魔法のように扱う バカがいるのが問題。
あんたのような船医でもない人間には、出航した船がもちかえった成果を 分け与えられる権利なぞない
正社員250万は銀行のローンが組めるが 290万の非正規は組めない。それが日本の制度だ。 しかしそこで持ち家という選択が 1かゼロかになるほど、投資家にとってもリスクに差があるわけではない。 これを埋める金融商品のバリエーションができただけのこと。 道具は怪我をしないように上手く使う。これが人類の進歩であり、 熱くてやけどしたから、もう火は使わないとか そういうタイプの人間はサルのままなのである。
>>790 地震多発程度じゃ生ぬるい
厨獄は国ごと崩壊させんとね
>>783 金融商品には国債や株やオプション先物などのようにいろいろなバリエーションがある。
サブプライムもバリエーションの1つである。
そのバリエーションには、それぞれ最適なレバレッジ(信用倍率)がある。
株なら日本はだいたい3倍程度のレバレッジが掛けられる。
その3倍というのは、100年の株式投資の歴史で決まって来たものだ。
それぐらいに制限しておけば、全体として持続可能なのである。
口座に資金があるだけしか買えない現物取引だけより、高収益を期待できるうえに、
空売りという価格安定作用のある取引もできるようになる。
個人投資家にもそれが利用可能になっているし、半数ぐらいは
実際に使っている。
さて、サブプライム債権にもそれと同じように、最適な信用倍率があるはずなのだが、
まだ歴史が浅いのでどれぐらいかわからない。そして一般人に広く利用される体制にはなっていない。
この2点により、今回アメリカでサブプライムは失敗してしまった。
これがレバレッジと流動性の重要性ということだ。
そのことは経験と取引の拡大により解消されるのであり、そのときサブプライムで
住宅ローンの恩恵に預かる人間が増えて、社会経済は成長進歩するのである。
> ID:7xY3xIZ3 サブプライムローンの素晴らしさはよくわかったんだが、このスレのタイトルは読めるか? そんなにサブプライムローンが素晴らしいなら、ウォール街の連中に教えてやれよ。
>>798 金融というものは
リスク=リターンが大原則である。
残念ながらリスクに当ったものは損失をかぶり、退場していく。
損したり首になれば人間、愚痴ぐらい出てくるだろう。
しかしそんなことは所詮は愚痴なのであり
金融の原理原則とは無関係である。
サブプライムの件では数千万ドルという規模で損失が出たので、一気にウォール街の業界人が
大量に首になるので、その愚痴がメディアに乗っただけなのであり、
そもそも損して退場していくものなど、いつでもいくらでも居るのが金融である。
小規模だからいちいちメディアに乗らないだけである。
>>799 いや、今更そんな金融の大原則はどうでもいいからさ、
お前さんは、具体的にどういうサブプライムローン関連の商品を作れば、
金融関連の人間も、低収入層の人間も幸せになれると思うのよ。
例えば、年収300万、生涯年収12000万の人間は、どれくらいの価格の
家を購入できて、ローンの支払い総額はいくらになって、ローンの原資を
出した人間はいくら儲かるのよ?
>>800 なんども歴史的経験で最適値がわかると言ったろ。
在野の俺にわかるわけない。
まあ最適値が確定するまで最低でも30年ぐらいは掛かるだろう。
その間、シミュレーションで検証しているわけにもいかない。
家が欲しい人間は今居るのだから。
>>801 一度破綻した経済モデルを、原理原則は素晴らしいから、いつかは最適値が出て正常運用されると。
その理屈なら、共産主義や主体思想だっていつかは成功するわいw
>>802 住宅ローン関連の金融商品の進歩は確実。
共産主義の成功?
そんなことは知らん。歴史をみれば可能性は無いんじゃないか。
次元の違うことを一緒に比較しても意味がない。
だいたい1つの金融商品にブツクサ言ってるのは共産趣味の人間だろうことは想像つくが、
そんななものも歴史で淘汰された政治体制の愚痴に過ぎない。
わたしは全く興味がない。
資本主義の限界は私が生きてる間は来ないから考える意味はほとんどない。
まあ他人が考えるのは勝手だが。相手にしてる暇はない。
>>803 その、金融商品の進歩って、一体、何がどう進歩するのかね?
お前さんが言う、適正値とやらは、借り手も貸し手もハッピーエンドになる様な、
魔法のような金利の黄金値があるとでも思っているのかい?
それとも、金利がある特定の値になると、突然どこからともなくお金が沸いてきたり
でもするんかい。
「住宅取得」という国民の生活利便に具体的に直結するものだから、 もし最適値が決まれば、その分は確実に経済成長し、 その分だけすべてのものがハッピーになるのは決まってる。 たとえば共産主義でどこの誰にどんな利便性があるのか。 言えないだろう。 だから駄目なんだ。
マネーは所詮は物やサービスの交換券であるとなんども言っただろう。 いままで金融制度やバリエーションの不備で 持ち家を買いたくても買えない層があって、そこに新たに住宅ローンが供給されるのだから 以前よりハッピーになるに決まってる。 最適値さえはっきりすればな。 ここまでしつこいと共産趣味と同時に、 正社員特権を保持した陰湿な僻みみたいなものも加わってるのだろうか。 まったくもって気持ちの悪い奴だ。
>>797 サブプライムってのは、低収入の人の住宅ローンを、いろんな
人が分散してリスクテイクしましょうってことなのかな?
日本みたいに、銀行だけがリスクとるわけじゃなしに。
余った金を低収入の人たちの住宅資金に回しましょうといことか。
サブプライムのレバレッジってのは、証券買う側のレバレッジってこと
なのかな?
こんな返せるあてもないような人に対する証券を高い倍率で売買してたら、
そりゃー失敗するわなと思う。
金がダブついていていなけりゃできんわな。お金余ってたんだろうね。
新興国投資に回したほうがよっぽどましだと思うけどな。だまされたほうが
馬鹿なのかな
>>807 経済の議論がしたいなら、経済の常識から覚えるべきだ。
自分の勝手な想像上の宇宙について、NASAに質問してもNASAが困るだろうが。
経済だって同じだ。
資本主義社会では、マネーは常に余っている。
日本の個人だって1800兆の金融資産があって、世の中に出回るのは年400兆ぐらいなのだから。
>日本みたいに、銀行だけがリスクとるわけじゃなしに 証券化ローン=フラット35なことを知らない人か?
810 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/13(火) 23:26:03 ID:7xY3xIZ3
日本国民には教育が足りない。 妄想で金融にケチをつけて満足してる人間がいかに多いか、 このスレを見れば一目瞭然だ。 小学生から、マネーについての基礎知識を叩き込むべきである。
811 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/14(水) 00:30:06 ID:nfPtzYxj
銀行間の不信感は解消されているのかもしれないが、 その他の面では、米経済はいまだに崩壊寸前の状態だ。 米国民の経済状態は悪化するばかりだ。 米経済の65%は、米国民の消費で成り立っている(アジアと異なり、製造業の比率が低い) 米国民の家計が大赤字では、米経済は不況から立ち直れない。 米住宅市況は悪化の一途で、市況が底を打つまでは、サブプライムの破綻も終わらない。 しかも米当局は、金融危機への対策として、ドルの大規模発行を続けている。 米当局はドルの刷りすぎ状態を隠すため、2006年から通貨供給量(M3)を発表しておらず、 代替指標としてセントルイス連銀が発表しているMZM(money of zero maturity)がある。 MZMによると、昨年はドルの増刷は年率9%だったが、 今年1−3月には年率30%の驚くべき大増刷となっている。 連銀は今年、金融危機対策として大幅な利下げを行い、銀行への巨額の救済融資を行っている。 しかし、それに伴ってドルの大増刷が実施されており、増刷はインフレを悪化させ、 石油や穀物などの世界的な高騰を招いている。 ドルの価値の下落を嫌気して、世界からアメリカに流入していた投資資金が止まっている。 世界の投資家は今年1−3月、米欧に投資されていた1000億ドルの株式投信の資金を引き揚げている (昨年同期は190億ドルの流入)
でも今はダメも日本もバブル状態
813 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/14(水) 01:01:20 ID:QacTbUYI
>>659 657の言い方でおかしいのは政府なんて言っているけど政治なんだよな〜
ここが日本人らしいところだけど
814 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/14(水) 01:09:28 ID:QacTbUYI
>>676 正解だね〜でも爺さん位しかいえないだろ
若い奴は別の世界があった事すら知らないんだから
815 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/14(水) 01:33:17 ID:h9++uteh
かなり参考になったよ 最近のビジネス板のスレの中では 珍しくいろいろと参考になった
816 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/14(水) 02:05:24 ID:sFGkCLg6
>>811 アジアのGDPのうち製造業の占める割合が高いのも、結局米国の過剰消費があるからであって、それが怪しくなった今自国の消費を伸ばさないと立ち行かない。
>>789 >このままいけば日経平均20000回復も夢じゃない
コレ、いつの話?
このとこの相場見てると、あながちそれも夢じゃない気がしてくる
819 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/14(水) 19:47:53 ID:ryYnn9p7
しかし何だな。 このウォール街の詐欺師ども、サブプライム以前の水準を越える個人消費を演出するには サブプライム以上の詐欺を働かねばならんなw 今の主流経済学では経済はどこまでも成長し続けるのだそうだからw アメ公の個人消費がサブプライム前の水準を越えだしたらその内容はきっちり吟味すべきだろうな。 どんな詐欺的搾取方法を捻り出すか見ものだ。 虚業を生み出すことにかけてはダメリカは一流だからなw
820 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/14(水) 21:11:27 ID:wDiAQIe9
>>819 こういう事を公共の場で書いてはいけないかもしれないけど、
俺は一つ思いつく。それは”戦争”
それもアメリカが自分自身で行うのではなく、中国と日本を焚きつけて
両者を共倒れさせる戦争だ。日米安保など”中国のアメリカ本土核攻撃”
を理由に「発動しなければ」よいのだ。
戦争準備として両者には大量の兵器と情報システムを売れるし、
完全崩壊しなければ復興のための債権を買い取って
また長期に渡って債務奴隷状態にできる。
アメリカには製造業がないから、中国という工場を叩くとマズイだろうと
いう人もいるだろうが、戦争の機運が盛り上がった所で他国に工場を移せばいい。
そして黄色人種同士が共倒れになることは、白人優位が続けられる。
戦争とは自分さえ傷つかなければ大儲けの機会なのだから。
(俺は福田首相を全く評価しないが、その意味で中国と事を荒立てない
と考えているのなら、それはそれで方針なのだと思う。ただし中国が
極めてタチの悪い脅威であることは変わりようもないが)
ごたくならべてたがようは博打だったんだよな。
日本の銀行は役人より頭が固い
823 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/14(水) 22:56:55 ID:cfSWhzUI
何がビジネスモデルだよ。 戦争起こすのが伝統だろ、この国はw
ドルが安くなれば、アメリカの製造業や農業が復活するだけのことで、 すべてのセクターに競争力がある国は潰れない。 それこそ戦争などしてインフラが潰れたらそれこそ経済破綻なのだから やるわけがない。
825 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/15(木) 00:29:15 ID:g3TeDwZm
>>824 金融しか競争力ないよ
製造業なんてない
>>825 高付加価技術の製造業はアメリカの独壇場。
たとえば宇宙航空製品を考えてみれば良い。
どこ製か。全部アメリカ製である。
ウィンドウズのOSを箱詰めして売ってるのも あるいみ製造業だろう。
828 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/15(木) 00:50:17 ID:VKeaUurc
しかし、もっと視野を広げ、実体経済までを勘案すると、延命策はあまり長続きしそうもない。 米国民の家計は大赤字で、雇用も縮小している。 家計の赤字は20年かけて増えてきたもので、国民の消費を基盤とする米経済は、 国民の家計の赤字増大に支えられてきた。 今、米国民はローン破綻が増え、これ以上赤字を増やせない状態だ。 米経済の不況は短期間では終わらないだろう。 不況が長引くと、アジア諸国は対米輸出に頼れなくなる。外貨準備としてドルを持つ必要性も減る。 ドルは刷りすぎでインフレがひどくなるばかりで、中長期的には、中国やアラブ産油国(GCC)は ドル依存を断ち切り、通貨の独自性を高めていくしかない。 GCCは2010年に通貨統合し、ドルペッグを止める予定になっている。 中長期的には、世界の通貨体制は多極化の方向にある。 米経済の不況化、住宅市況の悪化が続く実体経済の現状を見ると、3月後半から始まった延命策は、 それほど長く続かない感じがする。長くて3カ月というところか。 家計の赤字や住宅市況の悪化は、アメリカだけでなくイギリスでもほぼ同様だ。 実体経済がひどい状態なのに、イングランド銀行が5月1日に「危機は終わりつつある」と 過度に楽観的な宣言したのは、これによって金融経済を延命させ、時間稼ぎをして、 その間に銀行に体力をつけさせ、その後にやってくるであろうもっとひどい金融危機に向けた準備をさせるためだろう。
829 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/15(木) 00:55:42 ID:BCNL9kFz
マクドナルドも製造業としてカウントせよとブッシュが言っていたっけなあw
830 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/15(木) 00:58:55 ID:5VhFefU6
日本なんてもっと崩壊してるからな アメリカがどうとか言える立場じゃねーな
831 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/15(木) 01:18:23 ID:g3TeDwZm
なんで1929年以来の大恐慌とか大騒ぎしたわりにダウとナスダックは史上最高値 から8%しか下がってないんだ? 日本は戻った現在でも23%下落だというのに
832 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/15(木) 01:22:20 ID:PkemlFg2
日本株は外国人を追い出して、なおかつまともに株主にも労働者にも 利益を配分せずに「持ち合い復活!ウハ(w」とかやってるアホ経営者 ばっかりだからな。 ほぼ全ての投資家から冷たい目で見られて当然だろ。 おまけに政治が不安定で、しかもこの時期に増税しようとするバカが たくさんいる始末。これで株価が下落しない方が不思議。 まぁ、アジア諸国の中では株価の回復率は高いのだが、先進国として それってどうよ?ってところだな。
もはや日本は先進国ではないだろな
サイバラのマンガで見たセリフを思い出した。 「あ〜ゆ〜バカからカネを巻き上げるのがビジネスざんすよ」 今度はドコから巻き上げようってんだ?
何だかんだ言っても、世界から金を集めて住宅を建てまくった欧米の勝ちだったな。 どんなに負債が膨れ上がっても、建てた住宅はその国に残るからな。 豪華な家は、貧乏人を追い出せば、それなりの人が住んで、それなりの人はその国で それなりに働いて、その国でそれなりの価値を創造するからな。
836 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/15(木) 12:28:38 ID:VKeaUurc
資源も無い、食料も無い日本が生きていくには製造業しかない しかし、米国の不況で今後の大幅減益は避けられない 頼りはBRICS諸国だが 今日本は、ねじれ国会で政治は脳死状態 有効な政策を何も決められないまま時間を浪費 エネルギーや食料の高騰、倒産の増加で国内需要は悪化の一途 そこに増税が追い打ち
837 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/15(木) 12:34:24 ID:h/t4XgnH
でも日本はバブルに再突入しましたが 日経狂い上げ中
>>820 戦争で解決できたのは、米国が実体経済で動いていた時代の話。
>戦争の機運が盛り上がった所で他国に工場を移せばいい。
この時点で株価暴落。
金融機関が死んでいるから、歯止めがかからない。
ついでに、いままで買い支えてきた中国と日本に戦争させるんだろ?
買い支え不在で、いくところまでいくな。こりゃ。
>>831-832 過去10年の金融緩和で重厚長大産業が延命している点も大きい。
おかげで日本の第三次産業は育っていないから、先進国と呼べない。
どちらかというと日本の株価は、後進国の株価と連動する。
>>836 >資源も無い、食料も無い日本が生きていくには製造業しかない
これは日本はオワッタといいたいのか?
製造でやっていくには、後進国とのコスト競争を続けなくてはならない。
この時点で日本国民は死亡。
さらに、すでに貿易黒字は所得黒字に抜かれている現実。
841 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/15(木) 13:06:36 ID:VKeaUurc
>>837 バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長が金融市場は「依然として正常からは程遠い」と
発言した
「人は見たい現実しか見ようとしない」
カエサル シーザー
>>841 それはちがうよ
インフレになれば株価は上がるので 日経が上がっているだけ
通貨が多くなって 1単位あたりの価値が半分になると 今まで100万円だった株は200万円になる
今は通貨が多くなったインフレではなくて 資源の価値が上がって結果的に通貨の価値が下がった状態でインフレと同じ効果。
つまり これからアパート建てる会社の株を買うよりもすでにアパート建て終わった会社の株のほうが高く取引されるという話。
>正常からは程遠い そりゃそうだ、バブルなんだから
844 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/15(木) 15:00:10 ID:LF3DF6tA
まぁノーテンキな方々だこと
ゲームの発注者→開発者→攻略本発行→プレーヤー→見学者 レイヤーが違えば所与の条件、感得・操作可能なパラメータが違うやね 一階層における内部要素の合理性が、他の階層や外部に対しても通じるかは不明 情報が非対称であるならノーベル賞学者が負けても、跡を消せたインサイダーは勝てる それでも昨日まで皆が荷物と財産預けて勝ったり負けたりしてた賭場と関連施設が インサイダーもろともに忽然と消えちゃうタイミング、その予知能力さえあれば おいらだって、おいらだって…
>>840 製造業ってのはプリウスとかああいうのを言うんだよ
コスト競争に陥るような業界はさっさと手を引いて、頭使うとこにリソースを割くべき
・・・それができなくなったら、そのときは中堅国に成り下がるしかあるまい
>>846 一億人がおまんまを食うにはそんなこと言ってられるわけないだろう。
大量生産大量消費の商品を作らなきゃボリュームが全く足り無い。
そこを忘れるな。北欧の小国ならともかく日本は人口が多すぐる
>>847 成功してる日本企業は全世界が市場だから、
国内の安物は日本製である必要は全くないし、
すでにそうなってる。
日本の人口が三千万くらいになればいろいろ楽になるだろうけどな あと何十年か何百年かかかるのかな
850 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/16(金) 15:38:02 ID:K73tY7V+
>>846 >コスト競争に陥るような業界はさっさと手を引いて、頭使うとこにリソースを割くべき
いや、そうやって引きこもると良くない。
やっぱ製造業は安い労賃の労働力を世界中に求めるしかない。
日本の戦略は、そういったグローバル製造業の本社を確保すること。
851 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/16(金) 17:09:17 ID:3WmE4PN7
>>850 頭使うと一言にいっても、既に中国やインドの、人口の数にモノを言わせた人材攻勢はヤバイ
そのうえ、日本はつい最近まで下流〜中堅の頭使わないソルジャーのみ生産してきたから
ゼロから新しい発想をする人材や、それを生かす職場環境、どっちもない
仮に不相応な人材が入ってきても、職場を脅かすとみなされてたたき出されるか潰される
※それがおこったのが氷河期世代なわけだが。高卒の現場に大卒が入ってきて潰された
>>850-851 そもそも「頭使うとこ」っていう定義が不明なんだよな。
研究開発ですら、日本人研究者を切って、インド人を使い始めている。
少なくとも日本人博士では、米英のアウトソーシングにコストで勝てない。
結論は
>>839
853 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/16(金) 23:42:02 ID:qkfx9/eE
いいじゃないか後進国で ジューよアングロサクソンよ、苦多罵冷
854 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/17(土) 00:22:38 ID:CR6/a5yE
世界は、「日本製」を求めている 世界の期待を超える感動を
まぁ頭いいやつらはどの国にもいるわけで、そういう連中と正面から戦うとしたら 文字通り数の勝負になって、日本に勝ち目なんかあるわけないよな。 とすると別の道を探すしかねーよなぁ 「よくこんな細かいとこまで気を配れるな」と外人から言われるような日本製品が しばしば生まれたりするわけだが、そんな風に自分の強みを生かすしかないよな
856 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/17(土) 05:24:07 ID:ytOkA0RR
まあ高く売れる製品まで何で安く売るのって事が多数ある、例えば包丁、日本刀の伝統を汲んで切れ味は世界最高、で値段は3万円位から本格的なものが買える、方や中国で加工して最終仕上げだけ自社工場でやるルイヴィトンのバッグが20万円もする。 この事例はブランド戦略で、値段なんてどうにでもなるという事を示している、やり方によれば本格的な和包丁が30万円以上で売れても不思議では無い。 で、数が5分の1になっても利益率を考えればトータルの利益は遥かに大きい、当然手前もかけられ雇用も産まれる。 もう、いい加減大量生産で薄利多売はよすべき。
857 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/17(土) 05:26:58 ID:TBvmaQ7V
ヤクザかいな それは最近の鉄がボロだからってのも知らないのか
858 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/17(土) 05:33:54 ID:j71JXN52
>>837 今の株価は日経225のPERでみて割安感が薄れてきたって程度
ここから3倍くらい騰がらないとバブルなんて言わないよ
日経平均株価で45000円くらいね
859 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/17(土) 05:40:22 ID:kHwFSJn5
こんばんは、 といってももうすぐ朝ですね。 昨日久しぶりにラジオの公開番組があり、 少し気をつかったようで夕食後事務所でうたた寝してしまいました。 ベッドに入っても眠れず、風呂に入って米国市場を見たところです。 ちょっと軟調ですね。 これくらいの下げなら許容範囲。 週明けも特に案じるようなことはなさそうですよ。 orion3 at 04:06
カネ集めすぎてこれ以上効率良く儲けるのが難しいと言う話
861 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/17(土) 05:54:18 ID:PyfH0ytT
>>856 セブンのヨン様弁当ですね、分かります。
妄想で金融に文句を付けてる間にも、現実が数字という根拠で現れる。 6000万人の労働者のうち2000万人が非正規になってしまって、 当然のごとく、通常のローンが組めないから車が売れない。 そういう身もふたもない当たり前の現実が淡々と進行していくのだ。 つまり経済成長が大前提の資本主義経済においては、 この状態を放置するわけにはいかないので、 非正規でも組めるローン、つまり「サブプライムローン」を 日本でも大々的に導入するしか無いという 逃れようのない結論が出てくるわけだ。
そう、放置するわけにはいかないがその打開策として サブプライムローンを導入するしかないという安直で愚かな考えが問題なのだ。
864 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/17(土) 14:12:29 ID:5lRmhkdO
865 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/17(土) 15:58:19 ID:SbLJWVwJ
これでアメリカ人は貯蓄を覚えるだろう。値上がりを前提とした 住宅を担保に新たに車のローンを組むこともなくなる。消費大国が 消費をやめたら何になる?肥えない豚はただの豚・・ですらない。
日本でいえばサラ金のアイフルやレイクが、派遣社員相手に住宅ローンを組ませてたってことだよね? んで、ローンは途中で払えなかったら投げ出して良いし、家を担保にさらに借金しても良いという。 無茶苦茶だろ、これwww
867 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/17(土) 16:18:46 ID:6w3GaXqL
868 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/17(土) 19:03:40 ID:sEZ0bgFm
これからは東1銘柄買えば馬鹿でも儲かる相場だね
869 :
名刺は切らしておりまして :2008/05/17(土) 19:24:26 ID:2eghYPF5
証券取引所は、2ch流に言えば「隔離スレ」だったのに。 痛い子が溢れ出して、先物に手を出し始めたせいで あらゆる物価に悪影響を及ぼしてるじゃないか。 もっと管理者はしっかりしてもらわないと。
>>862-863 正規社員でも、勤めてる会社の信用次第ではローンが組めなくなることがふえてるからなあ
マジで、勤めてるところの安定性で金利まで大幅に変わる時代になるかもしれん
公務員だと年率3%なのに、ブラック企業だと利息制限法ぎりぎりとか
>>870 ある程度のところにつとめてると、労金で格安に借りられたりとか
するので、実際には勤め先で金利が変わってくるな。
>>863 愚かで安直とか批判は容易いが、
対案はないわけじゃないか。
そりゃそうだ。日本よりずっと金融先進国のアメリカの頭脳が結集して
そういう答えを出してるのだから、
日本のどこかの誰かにこれだなどという正解など出せるわけがないのだから。
サブプライムは失敗してもいまだ重要な1つの方法である。
やはり愚かで安直な彼であった アメリカの金融先進国ってのはどこをみてだ? サブプライムという高リスクをなぜ銀行がどんどん手を出した? ちゃんとお前わかってるのか、と言いたいが 一連のレスみるかぎり分かってない 日本におけるサブプライム層:非正社員に関しては、家もつなとオレは思う やはり収入相応のローン程度でやりくりせねば、『信用できない』 信用できないローンの投資だからハイリスク・ハイリターン:こういうのはギャンブルといい、 一般に広まらず狭い市場になる
>>873 なんもかんもアメリカ人の発明したシステムを後追いでつまみ食いしてるだけの
日本は明らかに後進国だろうが。
銀行の決済システムとか部分部分で見れば日本のほうがいいところもチョロッとはあるだろうがな。
だいたい非正規ダブルインカムと正社員シングルでどっちがハイリスクかわかるのか?
わからんだろう。だからアメリカ人の発明品を利用してある程度は市場に任せるんだ。
信用できないというのは妄想なのであって現実かどうかはやってみなければわからない。
875 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 01:37:00 ID:laSUa4GI
だいたい非正規は家を持つなって部分で 手前勝手なインチキがバレるわけだよ。 じゃあ2000万人の非正規は一生賃貸アパートかなんかで 大家の食い扶持のために家賃で一生搾取されろってことか。 外資ハゲタカの搾取は駄目だが、日本の大家は搾取していいのか。 まったくの矛盾だな。 対案もなければ、論理のつじつまも合わない。 そんな経済の理想論など聴く意味がない。 非正規を無くせないのなら、サブプライムでリスクの選択肢を増やす。 これがまさに経済の論理だ。
いや、オレが聞きたいのはアメリカの金融システムは何が特徴かってことだ 言ってみ? それから信用できないのは妄想ってお前の考え自体が妄想なのであって 一般的に低所得へのローンは信用が低いんだよ だから利率が高いじゃん 言うまでもないぐらい常識だ それと非正規が家もっちゃいかんうんぬんだが・・ 身をわきまえろっていう当たり前のことを言ってるだけだ 賃貸アパートで搾取されるしかないだろ わがまま言うな 貸し倒れがあるから貸せない、だから賃貸。当然の流れだ。 外資のハゲタカは全く関係ない、意味無い対比 どっちが理想論だかw
とりあえず一億総持ち家は絶対不可能だし、そもそもすべきじゃない 身の丈にあった生き方をするほうが人生幸せというものだよ(マジで
それとな、非正社員をなくすのがまず第一の目標だ それを諦めてまずサブプライム・・安直と言わざるを得ない
879 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:02:23 ID:laSUa4GI
>>876 だーから何度も言ってるだろ。
非正規ダブルインカムと正社員シングルでどっちがリスキーかわからないだろ。
わからないんだよ。おまえにもおれにもな。
で、2000万人もいればそういうペアだって腐るほど居るわけだよ。
わからないのにおまえは手前勝手な妄想で選択肢を最初からカットする気マンマンじゃねーか。
それがありえないっていうんだよ。
なにが身の丈だよ。ふざけた奴だ。
880 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:06:45 ID:laSUa4GI
もしかしたら、非正規ダブルインカムのほうが リスクは低いかもしれないのに、妄想で足切りして、 大家に一生搾取されるのが身の丈だ? おまえこそ合法に売ってる株買って買収する気の外資ハゲタカより クズじゃねーか。社会的制度で差別しようってクソ人間なんだから。 だから俺は最初からお前のそういう下衆さを感じ取ってこうやって 書き込んでるわけだよ。 どのみちサブプライムで選択肢を広げるほうを「民意」がえらぶさ。 非正規をへらせったって儲らない企業が2年3年で儲るようになるわけないしな。
よく日本は金融後進国と言われる訳だが・・・なぜだろう? かつて世界初の公設先物取引市場を作ったほど先進的だったのに、 なぜ今こんなていたらくなのか?製造業と比べると実に不思議だ。
>>789 答えられないのかよ
アメリカの経済の特徴ってな何でも証券化しちまうことだ
あとダブル・シングルの例えは馬鹿らしくて相手できん
なんでお前が勝手に作った前提で何でも物事考えるんだ?
ローンを組む条件ってな普通は給料が安定してるかどうか等々、銀行が決めるもんだ
お前やオレがわからなくてもなw
一般的に言って、正社員か非正社員かも条件に含むと思うよ
最終的には貸し手が決める
883 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:13:01 ID:laSUa4GI
>>881 人口以外に取り柄の無い国が大国と戦争するために
すべての資源やマネーを軍に集めたからに決まってるだろ。
そのせいでマネーの分配システムは壊れた。
敗戦でインフラもゼロになったから、そのマネー集中戦法を継続して
今に至る。それだけのこと。もうインフラもあるし、輸出製造業も限界だし、
マネーの配分に目を配る時期だ。とっくにな。それが金融の仕事なんだからな。
いつまでもマネー集中の金融後進国で居られるわけがない。
今年からでもその遅れを取り戻すしかない。
リスクは低い"かも"しれない こんなんに数千万も貸せるか馬鹿w どっかの馬鹿ご推薦のアメリカがサブプライム問題で失敗して 優秀な頭脳で新しいサブプライムローンを作ってるか? 全然違うね 別のモデルを見つけようとしてるよ まあ、すでに借金できないから無理だがね
>>879 非正規雇用が信用力が相対的に低いのは、トータルで見ればほぼ
間違いない。例外もあるけど、所詮は例外だしね。
最適値がどうのこうの言ってるけど、そんなこといったら、最適値きめて
一番うまくいくのは社会主義。
ちなみにオレの信用・・車のローンは1300万だった 思ったより低かった 最終的に900万借りたがね・・
887 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:18:41 ID:laSUa4GI
>>882 証券化して何がわるいのか。国債も証券、株も証券、マネーそのものが証券だから
ローンだって証券化されるに決まってる。その道具として金融工学が必要だっただけのこと。
それがなかったら値段が付けられないんだから当然だ。進歩を批判してどうする。
電球が発明されたら、エコロジーに反するとかいう類いのサルか?
だから貸し手を銀行からヘッジファンドや個人投資家に広げて
リスクテイクの幅を広がり、つまり非正規でも借りられるようにするってのが
サブプライムの本来の目的で、
いきなり個人消費が急増したから、住宅価格が上がって云々は副作用であって
それが本筋で批判されるのは見当違いだ。
現実に非正規ダブルインカムがいて、持ち家が必要なら
サブプライムローンで購入することができる。
これが個人消費主体の経済成長のあるべき姿じゃないか。
持ち家で一生搾取されて、金の入った大家は消費を増やすか。
増やさないね。投資を広げるだけだ。ようするに外資ハゲタカと同じわけさ。
888 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:23:33 ID:laSUa4GI
>>885 社会主義で最適値なんか決まらんね。
それが市場原理が歴史で残ってきた理由だ。
日本の役人が1人1人についてこれはいい、これは駄目なんて忙しく仕事しないもんな。
見てればわかるだろうが。
市場は人間じゃないんで疲れないから、
時間と経験でいずれは最適値が決まるわけだ。
だからサブプライムは一回失敗しただけでまた復活するし、そのうち定着する。
889 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:24:58 ID:SmqbgDKM
金融5号機時代到来
>>887 熱くなるなよ 誰も証券化を否定してない
アメリカの特徴は〜と書いただけだ
お前が答えられなかったからな
その証券化をささえるシステムをじゃあ言ってみ?
あとサブプライム層が家を持ちたいなら年利さげりゃいいんだよ
単純な問題じゃないから一概にそうは言えんがね
あとダブルインカムはもういいよ・・信用ってのがわかってないお前は
891 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:26:40 ID:WpkQxH0s
892 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:29:36 ID:laSUa4GI
>>890 おまえも誤摩化しに必死だな。
非正規ダブルインカムが銀行でローン組めないから持ち家が持てないって現実があって
いま現実にあるサブプライムの導入で購入できるならできたほうが
日本の全体経済に取ってプラスだって当たり前のことを何遍も言ってるだけなのに
もういいよも無いもんだ。
まず現実の話をしろ。
おまえの妄想理想経済なんてこれっぽっちも聴く気がないんだよ。
>>888 最適値なんて言葉自体が社会主義なんだよ。
それとアメリカのシステムがなんで日本に即当てはまるんだ。
国固有の制度、国民性等から、今の日本の金融があるのに。
経験上、いまのローン制度が最適なんじゃないかなw
894 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:33:22 ID:Uz80taPQ
長文書いて論点ぼかして批判のポイントを絞らせない汚い奴だな。
途上国が発展すると相対的にドルの価値が下がる。
896 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:35:27 ID:laSUa4GI
>>893 じゃあ非正規作ってきたはずの
経団連のトヨタが国内で新車が売れませんなんて
言わんよな。当たり前のことだし。
ローンが組めないから買えない。これ以上の理由がないわけで。
じゃあどうすんだって正社員にできないんだろ?
だったらアメリカ様のご発明してくださった御サブプライム技術をお使わせいただくほか
ないだろうが。まったく皮肉なことにな。
数字を使った詐欺がビジネスモデルとは片腹痛い
898 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:38:55 ID:laSUa4GI
反論しようのない現実の話をしたら、 まーた妄想で金融批判に逃避かよ。 まったく、学習能力のない奴らだ。
899 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:40:06 ID:sonOBZ7w
サブプライムは住宅の値段が永遠に上がるから収入ない奴でも すぐ返せるって、住宅バブルの問題であって証券化と関係なくね。 証券化したって、通常ならアメリカでも日雇い派遣に住宅資金なんか貸さないよ。 そんなリスク引き受ける奴いないから。
900 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:41:27 ID:laSUa4GI
>>899 非正規社員=日雇派遣とか思ってるクルクルパーと話しても
ここにいる全員の時間の無駄だと思うが。
901 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:42:35 ID:sonOBZ7w
いや、程度の問題でおまえが言ってるのはそういう事だろ。
902 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:42:38 ID:1gDU6lkH
ダメリカ人は楽して大金儲けようとし過ぎ。 まぁ破綻するの解ってた詐欺まがいのサブプライムで低所得者騙して金儲けしてたんだから仕方ないだろ。 身から出た錆び 死ぬまで苦しんで下さい!
なーに、戦争帰りの兵士が消費を増やしてくれるさ
人間の価値を金融工学(笑)に当てはめて証券化でもして販売し出したら笑えんw
以上、焼畑は成長ではないし 生産力以上の消費をすることはできない という至極当たり前のお話でした
セキュリティ分野とかはいいんじゃないかね
907 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:49:26 ID:laSUa4GI
いまここで、国家の経済体制とか 大儲けか大損かみたいな話をする奴は なんにも話の中身わかってないんだから黙れよ。 経済の議論するレベルに達してない。
>>896 真面目に何言ってるのかわからない。
貧困層に持家を持たすという
やり方としてサブプライムローンは普遍性があるのかといったら
ないだろうと言いたいわけなんだけど。
そもそも、金融の力だけで、本来持家持てそうもない人が、持家
もつなんてできるわけない。こうなってくると、国の在り方をどうしますか
という話になる。
909 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:50:57 ID:Uz80taPQ
>>907 旗色悪くなると、お前等は馬鹿w ほんとお前は学習しないよなwww
910 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:52:45 ID:laSUa4GI
>>908 だからさあ、なんで具体例出してるのに無視するわけ?
非正規ダブルインカムならローン組んで持ち家持てる可能性はあるわけだろ?
例外とかいっても2000万人いれば、数万、いや数十万の単位で確実にいるわけよ。
そうだろ?常識的に考えて。
それがローン組めないから持ち家持てないっていうのは、融資の制度が後進国だから。
それ以外に表現できない。だから進歩して選択肢をひろげ、経済成長にプラスに作用させる。
それだけの話よ。
あまりに機能して低所得者全員がプール付き家を買ってしまって経済がバブルになって
みたいなのは、サブプライムの機能の本質じゃなくて、副作用なわけだよ。わかるか?
911 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:54:07 ID:1gDU6lkH
>>907 言論の自由って言葉知ってる?、小学校から出直しな!
(*≧з≦)
912 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:56:11 ID:laSUa4GI
>>911 九九もわからん奴が微分の議論に首つっこんでもしょうがないって
正直に言ってやってお前の無駄な時間の浪費を削減してやろうという
善意だろうが。ありがたく受け取れよ。無償の奉仕だ。
913 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 02:56:20 ID:yTsOsV8e
サブプライムローンも石油鉱物穀物高も 神の見えざる手がもたらした富の再配分 資本主義経済が機能している証拠
誰のタメに何とかしようと考えてるの? こんなもん、一生遊んで暮せるだけ 金持ってる人がクビになったってだけだぞ。
915 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:00:50 ID:laSUa4GI
>>913 市場原理は個人やヘッジファンドには効くが、
銀行には効かないんだな。。
だから銀行が無茶すると経済は市場原理に関わらずおかしくなる。
日本が証明してる。
916 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:02:08 ID:1gDU6lkH
917 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:02:36 ID:laSUa4GI
>>914 日本経済成長のために決まってるだろうが。
ローン組めない非正規を大量生産しておいて、
国内で新車が売れないなんていう
金融経済赤点のトヨタ経団連に
今後の日本は任せられないからな。
918 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:05:57 ID:Uz80taPQ
切り刻んでリスク飛ばしたって誰かがリスク負うんだから 相応の儲けの可能性なきゃ商品にならないわな。
てか、この手の話題をそのまま日本に持ち込むのは無理があるでしょ。 アメリカ人なんて 「ローンが払えなくなったら、商品を返せばいい」 なんてマジで考えてるしな。
920 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:07:45 ID:BzJ41urO
誰かが損したら、その分だけ誰かが儲けているのが資本主義の法則。 で、この状況でウハウハしてるのは誰なんだ?
921 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:12:12 ID:laSUa4GI
>>919 家なんて年数立っても土地はなにも変わらんし、
上ものなら家具付きとか手を加えてりゃ短期なら価値は上がるんだから、
その例えは合わないな。
だからこそ土地住宅ってのはバブルの温床になるわけだがな。
922 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:15:13 ID:Uz80taPQ
>>921 上がらねえよ。 引渡しの時点で住宅会社が抜いた分下がるし。
引きこもってないで働けよw
>>919 だって、そういった制度だもん。日本の制度と違うもん。
キツネがタヌキからお金を借りて賃貸住宅で利益を上げてた。
キツネはどんどん借りてが居るからどんどん事業を拡大した。
タヌキは何もせずにぼろ儲け。ところが、借りてが居なくなったから
キツネは住宅を返した。
タヌキは他のキツネにその住宅もっと高い値段で販売した。
他のキツネは喜んでその住宅を購入して賃貸を始めた。
最後まで続けてもキツネもタヌキもぼろ儲け。
借金は企業が背負ってくれました。めでたし、めでたし。
924 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:18:18 ID:laSUa4GI
>>922 アメリカの話だろうが。
住宅価格が転売でも全然下がらねえから、リファイナンスで消費ローンにしたってお話だろ。
おまえこそ妄想のお薬のんで寝とけ。
925 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:21:28 ID:Uz80taPQ
>>924 じゃあ、日本に持ってきても駄目ってループするな、ほんとお前馬鹿だよなw
926 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:23:21 ID:laSUa4GI
非正規が急増して、個人消費がますます冷えこむ日本に サブプライムローンを導入して、どの程度でもいいからまず個人消費を活性化すべしとの 俺の意見に論理で反論できる奴はいるわけないんだが、 ほんとに妄想だらけだな。 だから日本経済は駄目なんだろうな。ビジネス板でこれだ。国民の金融レベルが低すぎる。 このスレが物語ってるわな。
サイタマン
928 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:24:43 ID:D53rJwUN
とっととほろんじまえw
929 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:25:27 ID:laSUa4GI
>>925 だれが日本で住宅の値上がり分をリファンナンスして消費せよなんて
言ってんだよ。
非正規はサブプライムで住宅を購入せよって言ってるだけだろ。
その先の話なんかしてねーんだよ。
ほんとお薬のんで寝ろやボケ。
長文まだいんのか 辞刷れはなしだかんな
931 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:28:47 ID:laSUa4GI
>>930 おまえは10行程度で長文とかいうゆとり根性をどっかで直してこい。
932 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:29:34 ID:1gDU6lkH
>>929 うわぁ〜自己満オナニーですか、はずかしぃ〜(〃∇〃)
不動産屋にでも成りたいのか?
934 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:32:22 ID:laSUa4GI
>>932 なにを唐突に言ってるんだ?
経済の議論してくれるか?
性的な単語も顔文字も要らないんだから、お前の文章はゼロだな。
読むべき箇所がゼロ。ようするに要らないんだよ。さっさと絵本読んで寝なさい。
>>920 サブプライム証券の破綻を予想して投資していた一握りの投資家達かな?
前にテレビでサブプライム危機で大儲けしたヘッジファンドが出ていたのを見た。
「まだまだこんなものでは終わらないよ」とか言って笑ってたが・・・
936 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:32:59 ID:Uz80taPQ
>>929 だから日本じゃ商品にならないだろって話だろ。モデルを書いてみろよ。
絶対逃げないで書けよ。
ソース的には、そろそろ来まっせって合図だよな
938 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:35:06 ID:1gDU6lkH
>>934 いつまで自己満オナニー書き込みするんですか?(`・ω・´)
>>936 それは無理。馬鹿ほど総論を語るってやつだからしょうがない
940 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:36:03 ID:laSUa4GI
>>935 そんなこと言ってるからパープリンなんだよ。
サブプライムで儲けた奴?
そんなもの地元不動産屋、住宅メーカー、建材屋、大工に決まってるじゃねーか。
経済知ってるつもりなら1秒でわかれよ。
941 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:41:13 ID:laSUa4GI
>>936 そんなもの政府の規制緩和しだで、外資がモデルごと持ってくるだろうよ。
シティバンクなんかやるだろうしな。時間の問題だ。
おもいつかないアホ金融マンなんか首でサヨナラだ。
プロだったら結果出してナンボだろうが。
旧来の延長線上だけで儲けがでないなら、
どのみちどっかで首になるしかねーよな。
942 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:46:50 ID:laSUa4GI
妄想で自己満足の批判をぶっこく 金融赤点君たちよ。日本からサラバ。 もう用がないんだ。君たちは。 君らをみるとバブル崩壊当時に 日本式家族経営とか滔々と自慢してた経団連の社長どもを思い出すよ。 一匹も残ってないな。
943 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:48:23 ID:Uz80taPQ
結局、できないんだよな、だから無職なんだよ・・・
944 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:49:22 ID:laSUa4GI
共通項は ようするに現実が見えてないということだな。 ローン組めない人が増えて内需縮小がヒタヒタと進んでる現実を 妄想でよその国や金融を批判して満足してるだけじゃ、どうにもできないという 当たり前のことだな。
>>940 「この状況でウハウハしてるのは誰か?」これ、サブプライム危機後の話だろ?
なんでサブプライムで儲けた奴の話に変わってるんだ?不動産と土建屋が儲けたのは
当たり前だが、今じゃ一番苦しい状況に変わっただろ。何を興奮してるんだ?
946 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:51:31 ID:laSUa4GI
>>943 仕事は自分でするもんだ。
2chでビジネスモデルの詳細を聞こうだなんて、
コーラの調合方法を書けって言ってるようなもんだ。
クソして寝たほうがいい。
947 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:55:48 ID:1gDU6lkH
>>946 いつまでオナニーしてるの?寝たら。(-.-)zzZ
948 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 03:57:52 ID:laSUa4GI
>>945 おまえな、
一番最初にだれが手を引くのかって事情をしってる身近な人間に決まってんだから、
地場の不動産屋や建材屋にきまってるだろ。
そこらが持ってる商品を処分して手を引くから住宅価格や建材価格が下がりだすわけで。
ヘッジファンドなんて住宅価格と関係ないだろうが。
常識で考えろ。
>>948 でも事情を知ってる人間でも、「まだ大丈夫だ」とか思い続けて結局手を引く機会を逃してダメージ受けてそうなんだよな。サブプライム問題は。
プロはやっぱりそんな素人じみた間違いは犯さないものなの?
カジノ資本主義の末路、欠片の同情もしない。 あとは資源戦争でも煽って儲けるのかな。 正直、死ねばいいのに。
951 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 04:06:33 ID:laSUa4GI
>>949 もう経済赤点君につき合うの疲れた。
住宅という商品を現実に持ってるのは誰なんだよ。そこの不動産屋か住んでる奴だろ。
大量に売り出さないと値は急には下がらないんだよ。
じゃあだれが売ったんだ?
住んでる奴がその家をすぐに売れるわけないだろ。セカンドハウスなら売れるが、
それも不動産屋経由でチャリーンと手数料はいるんだから不動産屋が儲けたんだ。
つまりサブプライムで最初に逃げたのは不動産屋とそのつながりの業者どもに決まってるわな。
そんなことすら一秒でわからない奴は退場だ。
>>951 教えてくれてありがとう。
お礼に常識を教えてあげる。
レベルの高い議論がしたいならどっか余所に行けばいいと思うぜ。
あんたには他人を退場させる権限はないけど自分が移動する権利はあるんだから。
953 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 04:15:35 ID:X3O/ZPx9
つーかサブプライムローンって日本でいうゆとりローンの事なんだよな。日本も全然他人事じゃないし 証券化については日本が遅れてたせいでまだ大丈夫だったけど。
954 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 04:15:44 ID:wn85DuQM
955 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 04:19:14 ID:laSUa4GI
>>952 金融経済赤点君たちをある程度まで教育してやるのも
日本の経済成長のためだからな。
つーか本当にレベルが低い。あまりに低すぎる。
ビジネス板でこれでは、国は危うい。
>>955 教えてくれるのは純粋にありがたいけど、そういう上から目線じゃあ正しいこと言っても否定される場合があるぜ。
こいつはムカツクから間違ってるに違いないって風にね。
俺は知識がないからあんたが正しいのか間違ってるのかわからないけどさ。
さて現状、とある馬鹿を多くの人が批判・反論する流れになってます わかりますね、馬鹿さん なんで馬鹿にされてるか、よく考えてください
なんか伸びてると思ったらあのアホがまだいたのか
サブプライム層向け住宅ローンを作るとしたら、
(1)最初から高利か
(2)将来住宅か、又はサブプライム層の収入が上がり続けることを皮算用した「ゆとりローン」か、
の2つしかないだろ。そういう商品にならざるを得ない。
しかし(2)はもう無理だ。そもそも日本では何年も前に失敗してるしな。
で、新しい(3)を作ろうにも(バカを騙す)アイデアがねーよー、ってのが
>>1 だろ
実際、ねーよ。……しばらくは。
バカが今のことを忘れるまで大人しくしとけ。
959 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 10:46:44 ID:BJihdPwT
そもそも、サブプライムローンと証券化は独立の話だっての。 プライムローンだって証券化されてるわけで、証券化により少ない手元資金で大量の貸付 ができるが、それってつまり預金準備率が野放しになってるのと同じことで、マネーサプラ イが際限なく膨らんでバブルになるわけだ。
960 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 10:53:21 ID:fLQm4bqK
そもそも金融は製造業などをアシストするための存在だろ。 なのに金儲けのためにいかに個人から搾取するサブプライムのような システムを作ったのが間違い。 まるでアプリケーションを快適に動かすためのOSだったはずが、 OSを快適に動かすためにマシンを買い換えるみたいな本末転倒状況。
961 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 10:54:34 ID:8F//eAgT
サブプライムは日本じゃ無理だ。 理由は簡単で、「住宅価格は新築の時が最高で、後は下がる一方」だから。 下げ止まりはあっても「新築以上の値段で売れる」ことはまずない。 日本は雨が多いから鉄筋コンクリートが腐るのも早いし、 最新設備を欲しがるからな。 コレを理解しないと上の方の議論は成り立たない。
実需の無いマネーゲームなんて破綻するに決まってる。 ウォール街ってバカの集まりなのか?
963 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 10:58:04 ID:fLQm4bqK
>>899 サブプライム問題と証券化商品の問題とは、厳密には別の話。
ざっと概略をのべると、住宅価格の高騰が続く中、サブプライム層
(総じて収入が低く、あるいは金融事故歴があるなどの人たち)
への貸し出しも積極化。
このローンを小口化したものが各種の証券化商品に練り込まれて
いた。
ところが、住宅価格の下落と共に、サブプライム層の破産や
支払いの遅滞が進む。しかもそれがあまりに大規模だったので
一体誰がどの程度手持ちの資産が減価しているのか解らなく
なってしまった。ここで、サブプライムローンの問題と証券化商品
の問題とが結びつく。これが昨年の8月あたり。
事態はさらに深刻化し、企業間の疑心暗鬼の状態にまで進み、
いわゆる信用危機を招く。これが今年の2〜4月あたり。
CDS(クレジットデフォルトスワップ)と呼ばれる、債務不履行の
可能性を対象にした金融商品は値が付かない状態になり、
まさしく危機的状態に陥って、日本の金融機関も少なからず影響
を受けた。ベアスターンズがあぼんしたり、UBSが死にかけに
なったのも、この辺が絡んでいる。
5月にはFRBの必死の防衛策が効を奏したのか、市場は
落ち着きを取り戻したが、肝心の不良債権処理が進んだとは
言えない。で、市場はブスブスと煙がくすぶってる感じ。←今ここ
965 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 12:03:33 ID:laSUa4GI
>>958 銀行ローンよりは高利に決まってるし、
最初は低くてあとは高いという設計にしない
シンプルなサブプライムローンがあってもいいし、
それを非正規が使えば良いと言ってるのに、
リファイナンスとか全然違うこといってなんか言った気になってるバカを
いちいち晒し上げるスレか?学習しろ。
日本だって実需がないのに、ファンドを組成してビル作り まくっているぞ。 これは決して対岸の火事ではない。
>>965 そんなことまでして、家を持つ必要なんてないと思うがねぇ・・・
個人の価値観の問題だから止めはしないが。
非正規雇用は身分が不安定だから、身動きの取りやすい
賃貸の方がいいだろ。
老後になって、貯金で終の棲家を買うというのならともかく。
あと、現実問題として、非正規雇用者に住宅資金は貸さない。
リスクが大きすぎる。例え、現在頑張ってある程度の収入が
あるにしても、だ。
いいかわるいかは別として、それが日本という国の構造だよ。
何かしら信念があるようなら、自分で商売始めれば?
968 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 12:20:32 ID:laSUa4GI
>>967 それこそ個人の選択だろうが。
本当は非正規は解雇リスクを含めればむしろ正社員より給料が高いケースも
ままあり得るんだから、このまま非正規で企業運営していく体制を続けるなら、
この手のローンは必須だ。
自分が商売とかそういうふざけた話をしているんじゃない。天下国家の問題だ。
正社員や公務員にとって利便性がある社会だからそのままでいいとか、
理屈にならない理屈をどうどうと述べて
2000万人の消費生活の豊かさを顧みないようなレベルだから、内需が停滞するんだ。
非正規増やして、車が売れないとかいってるトヨタと同じレベルの愚かさだ。
みんなしてID:laSUa4GIを叩く、それがこの国の現実、レベルの低さ。 laSUa4GIは正論を言ってるよ。 国がド貧乏だった頃の金融制度をそのまま保持して自分で自分の首を絞めて喜んでるマゾ国民。 それが日本国民の現実。 ちょっと視点を変えてやればもっと豊かになれる筈なんだけどね、この国。
>>864 銀行の利子が5%超えてからバブルという言葉を使いなさい
>>968 それは社会運動の領域だよ。「べき」論をぶちたいのならば
ビズ板でやっても仕方ない。
言いたいことは解るがね。
それと、ヨーロッパとかじゃ賃貸の方が都市部では普通。
数世代同じ賃貸住宅という人とかもいるし。日本でも京都
とかではそういうところがあるそうだが。
別に持ち家に拘る必要もないだろう。むしろ、日本は持ち家
が多すぎる気すらする。平野が狭いのに。
>>966 もうネットがあるんだから 都市部に住む必要ないじゃんと皆が気がつくまでは
都市部にビルが建ち続け 田舎の地価は下がり続ける
>>972 ネットがいかに整備されようと、職があるのは東京都か名古屋だからね。
974 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 12:35:02 ID:laSUa4GI
アメリカはまぎれも無く金融の先進国だ。 先進すぎて失敗したのをあげつらうのが、 連帯保証人がいないと金が貸せないような 発展途上国としか言い様が無い「金融後進国日本」でどうするんだ。 取るべきリスクは取ってはじめて金融だ。 いまだ日本の金融は金融の体をなしていない。
975 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 12:41:12 ID:laSUa4GI
>>971 だから個人の選択だろうが。
あんたは持ち家はいらんのだな。それは勝手だ。
しかし全員に選択肢があるなかで選べるのと
後進国金融の歪んだ制度で機会すらないのとでは
別次元の問題になる。個人消費=ビジネスなんだから当たり前の話だろうが。
ベキ論じゃない。マストだ。
なんども言うが、非正規を増やして車が売れないって言ってるような狂った頭で
ビジネスなどどうやってできるのか。
大学に進学するのに、保証人が必要な国だからな。 現実問題、連帯保証などの縛りがなければすぐに約束を反故にする 国民性だし、お国柄にあわせた仕様ですとしか言いようがない。 それを無視すると、珍太郎銀行みたいなことになる。
977 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 12:42:19 ID:9K9mWIoW
景気をよくするには貧しい人をなくさなければならないってことだな。 貧しい人をそのままにしてその人たちから巻上げ、ババのカードを 他人に押し付けたんだろ、サブプライムって? 日本のバブルだってアメリカが仕掛けたものだし、米国は他人を 踏み台にしてどうにかこうにかやってきたが、ついに・・・ってことだろ。
>>975 (;´A`) どうしようもない人だなぁ。。。
じゃあ、自分で選択肢増やせばいいじゃん。会社なり社会運動
するなり。
社会は私のような人間の方が多いんだから(恐らく)、ここで
憤っても仕方ないよ?
マストだというのならば、なおさらだ。成功すればウハウハだし
やれば?
979 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 12:46:22 ID:k6hS/Fff
981 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 12:49:02 ID:laSUa4GI
>>977 そんなことは関係ない。
リスク=リターンなのだから、
高い金利というリスクを取れば、現実にアメリカ人の貧乏人のように
10年ぐらいプール付きの家に住めるというそれだけの話。
日本で貧乏人がプール付きの家に住める可能性があるか?ゼロだ。
なぜならリスクに選択肢がないからだ。
もちろんリスクは高いのだから支払いがとどこおれば取られるわけで
それを詐欺師まじりでアメリカ全土でやりすぎたのが失敗の原因だが、
選択肢がある豊かさというのはわかるだろうが。
日本にはないんだ。6000万人の労働者のうち2000万人の生活利便を切り捨てて
それでいいとか満足してるアホの国だ。
>>968-969 日本の内需をどうにかするって話題なら、高資産者(高所得者じゃないよ)から低資産者へ
ゼニをいかに移転すべきか、って話になってスレとはなれすぎてしまうなあ。
スレも終わりが見えて今更ってとこだけど。
983 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 12:53:32 ID:laSUa4GI
>>978 おまえ個人が理解力が無いというのはわかったが、
国民全体はそうではないだろうからな。
教育というのは、理解できる人間がいるからやるんだ。
落ちこぼれは多少出てもしょうがない。
民主主義は過半数とればそれでいいんだ。
落ちこぼれまで気にする必要はない。
984 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 12:55:14 ID:4YEm48gg
>>983 教育してるつもりだったんだ。。。。なるほど。(哀
ガンバッテネ
ま、珍太郎銀行みたいなところが増えるだけだろうけど。
>>982 税でこっぱぐか、インフレでこっぱぐか、金融で資金が循環するようにするか。
さて問題です、一番経済に負担が少なく穏当にできるのはどれでしょうか?と言う問題。
986 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 12:57:51 ID:4YEm48gg
>>969 に異論が多いのは、「じゃ、オマエがやれば?」
ですむ話を、なにか延々と「天下国家」とやらの次元で
話してるつもりになって、どんどんずれて言ってるからだね。
しかも、反論が難しくなってくると「教育してやっている」
と言い出す始末だし、白い目で見られるのは仕方ないんじゃないの?
987 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 13:01:51 ID:k6hS/Fff
>>982 サブプライム問題を対岸の火事とせず他山の石としようって云う事なんじゃないのかな。
988 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 13:02:11 ID:laSUa4GI
>>986 連帯保証人制度を無くすとか、ノンリコースローンを設定できるようにするとか
そういうのは、金融の法の問題であって、
個人でやればとかそういう次元の問題じゃないから、教育してるわけだ。
日本はアメリカを揶揄する余地などまったくない「金融後進国」なのだからな。
事実を知れば、脳みその付いてる奴なら行動も変わるだろう。
>>985 日本でも、保証人なし、高利、ノンリコースのローンを売るところが出て来い、
ってことか。
990 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 13:04:05 ID:laSUa4GI
>>989 あったら選ぶのは個人の問題。
なければ2000万人の非正規に対する金融の利便性はゼロ。
わかりきったことだ。
991 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 13:05:56 ID:laSUa4GI
その手のローンがあれば、車が売れないのは車の商品性の問題かもしれんが、 無ければ、最初から非正規には売れるはずがない。 その違いがわからないなら、ビジネス以前の問題。
992 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 13:08:46 ID:laSUa4GI
リスクを取ってやってくるハゲタカより 連帯保証人でノーリスクで高給得てる銀行員どものほうが よっぽど搾取なのをわかるのが金融先進国の住民だ。 わからないのが、「金融後進国日本」の住民だ。 教育が必要だろう?
>>989 珍太郎銀行がそれで大失敗したでしょ。日本という国ではなじまない
ビジネスモデルという証明がされてしまったっぽい。
木村某の銀行も、かなりヤヴァイ状態みたいだし、少なくともこの2つの
ケースでは上手くいってないわけだ。
まあ住宅ローンではないから、それこそ「リスクを取って」やってみる
のもいいかもな。私はお勧めしませんが。
まさかあんたと被るとはな。 まあ言ってることに一部は共感できるから別に不思議ではないんだが、 あんたはちょっとリスクを取り過ぎるし、また、そのリスクを取った後破綻する 確率とその後の混乱を低く見積もりすぎてるように思う。 あと車が売れない家が売れないってことの言い訳に非正規雇用の増加や所得の 低下を使わないのは、自分たちが火の粉を被りたくないからってだけだろ。 本当はみんなわかってるよ。
995 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 13:15:04 ID:laSUa4GI
>>993 新銀行東京の一番の問題は、まったく書類だけで融資の審査するからだろう。
無人君みたいな個人融資とちがって、
法人は書類上ならいくらでも偽装できるのがわかったということだ。
サブプライムとは中身の違う問題だ。
996 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 13:17:07 ID:laSUa4GI
>>994 非正規2000万という現実があるんだから、
非正規への金融というものがあってしかるべきだし、
最適値をたどり着くには多少の混乱はあって当然だ。
進歩に失敗がないケースは人類ではない。
997 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 13:18:16 ID:WpkQxH0s
この不毛のすれもついに終わるね 良かった良かった
998 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 13:19:05 ID:EqMyXgOs
ID:laSUa4GI 銀行型金融が資本市場型金融に比べて劣っていると考える理由を 最後に手際よくまとめてもう一度教えてくれ。
1000 :
名刺代わりですが@全板トナメ開催中 :2008/05/18(日) 13:20:41 ID:laSUa4GI
>>998 労働者の3分の1にサービスしない金融が
優れているという理由のほうが聞きたいね。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。