【エネルギー】バイオ燃料は悪者か 食糧高騰で批判集中[08/04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
世界的な食糧価格の高騰に直面し、温暖化対策の切り札のひとつとして米国が主導するトウモロコシ
などを原料とするバイオ燃料増産に批判の矛先が向き始めた。国連の食糧問題に関する特別報告官が
バイオ燃料増産を公然と批判し、欧州連合(EU)もバイオ燃料使用の目標見直しを迫られている。

「バイオ燃料の大量生産は、世界の食糧価格破壊をもたらす『人道に対する罪』である」。国連の
「十分な食糧を得る権利」に関する特別報告官ジャン・ジグレール氏はドイツのラジオ局で
こう述べた。

バイオ燃料用の穀物生産のため、食糧用穀物の作付面積が減少してしまうというのが理由だ。
とくに、トウモロコシを原料としたエタノールについて、米政府が2006年1月、20年までの
生産目標を当時の生産能力の7・5倍の360億ガロンに設定したことを契機に、米農家が小麦や
大豆の栽培を縮小し、トウモロコシ増産に走った。

この結果、他の穀物価格にも高騰が波及。穀物産地のオーストラリアの干魃(かんばつ)や
投機筋の資金流入などに加え、アジアの主食であるコメ価格もベトナムなどの輸出停止措置の
影響を受け、食糧全体の高騰につながった。

こうしたなかで、これまで温暖化対策のため、バイオ燃料使用の割合を増やす目的を掲げている
EU内部でも、見直しを迫る声があがり始めた。EUの欧州委員会は2020年までに運輸部門の
燃料に使用されるバイオ燃料の割合を、現在の2%以下から10%にまで上げることを目指して
いるが、英国は早急の計画見直しを要請。

米政府は昨年末、360億ガロンのうち210億ガロンは草の茎や木材のくずなどを使った
セルロース(植物繊維)を原料にして生産するよう目標を修正。超党派でバイオ燃料増産を推進
した民主党上院のリード院内総務は22日の地球の日を記念する会見で、「原料を食糧から
切り替える必要がある」と強調した。

ただ、欧州環境委員会の担当者は「政策目標を変更すれば他の目標をリスクにさらすことになる」
と反論。バイオ燃料に関する目標数値を変更する考えはないことを強調した。

FAOは今年2月に専門家による「バイオ燃料政策と食糧安全保障に関する基調声明」を出し、
バイオ燃料政策が食糧安全保障に与える影響は十分に解明されておらず、早急な分析が
求められていると強調。そのうえで、食糧の安定供給を確保しつつ、貧しい農業従事者が
バイオ燃料生産から得られる利益を奪われることのないような政策立案が必要と提言した。

一方、サトウキビを中心としたバイオ燃料の世界最大輸出国であるブラジルのルラ大統領は、
世界が必要な食糧を「供給できないでいるだけで、バイオ燃料が食糧価格に与える影響はない」
とすべてのバイオ燃料を否定するような動きを牽制(けんせい)している。 

また、国際通貨基金(IMF)と世界銀行も、「食糧価格高騰は一部の国の無分別な農作物の
価格政策の反映でもある」(ストロスカーンIMF専務理事)と指摘、生産国の農作物に対する
補助金や輸出制限なども問題視している。

少々省略しました。ソース全文は
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080424/amr0804242236009-n1.htm

2名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:18:13 ID:KFOUbIcR
海草バイオまだー?ちんちん
3名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:19:04 ID:LODUByRL
本末転倒だよな
4名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:19:08 ID:Sh1SPFtG
ぱいおつ燃料
5名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:20:57 ID:yL4b8YlF
バイオ燃料はなんかうさんくさい。
6名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:21:18 ID:LScwJuO3
第三次世界大戦はオイルと水を巡る戦いとなる。
7名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:22:20 ID:P+PTZ83J
ブッシュはさすがだな
8名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:25:12 ID:wNypvjj5
トウモロコシを主食にすればいいんじゃないの

9名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:25:52 ID:jU+nvMsL
悪者だよ
それ以前に効率悪すぎて環境に悪い
10名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:26:28 ID:svm89eYV
>>6
俺もそう思う
それも、中国VS全世界という形になりそうな予感がする

地球上の人口の1/4が中国人だからな

そもそも食べ物をガソリン代替品という発想自体ばかでもおかしいとおもうわな
なぜいらない部分や捨ててる部分でエタノールを作ろうという発想がないのかわからないわ
11名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:26:59 ID:pD0Id38D
温暖化対策のためのはずが、石油使うよりも温暖化が加速するからな
12名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:28:28 ID:KJ+3FDij
今のところホルムアルデヒトなどという分解不可能な有害物質を撒き散らしてしまうことが、悪者
13名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:29:03 ID:t3d/E10x
食わずに燃やすんだものw
14名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:29:23 ID:jag0K8b5
補助金をがばがばと垂れ流して、サトウキビやそれ用のトウモロコシ作らせたり
バイオガソリン作ってるんだから世話無いわ。
日本の民度高いお百姓さんならともかく、焼き畑山火事カッパの屁の
半分奴隷の農民と守銭奴地主に農業を任せりゃこうなる事は目に見えてたろうに。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:29:35 ID:rw7ycxmp
そもそも二酸化炭素が温暖化に影響するというのが?だし

植物が陸生する前は二酸化炭素の濃度は濃かったんだから。
16名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:30:37 ID:vP5c5pyV
一人の人間の年間のトウモロコシ消費量で作るバイオ燃料で、
自動車1回分の給油しかできない。すべてのトウモロコシと大豆を
バイオ燃料にしても、自動車燃料の需要の20%しか補えない。

自動車は人間に比べてとんでもなくエネルギーを食っているわけだ。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:33:13 ID:lsi9GGEH
>>10
いらないものや捨てるものでというと、そういうものを発酵させて
メタンガスというのは既にあるが。

あと食い物にならない部分からエタノールというのも既にあるが
硫酸で処理して・・・とか環境にやさしいのかよくわからん方法もある。

一番簡単で材料も大量に手に入りやすいということで酒造るような様に
穀物使うんだろうな。
18名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:35:16 ID:lsjziHbu
そこで、「オートガス」ですよ! (autogas)
19名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:37:04 ID:Dw6+FABj
発酵によって地球温暖化ガスが急増。
20名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:37:58 ID:Y7IoisJ9
ノーベル化学賞受賞科学者が警告 「バイオ燃料は地球環境に優しくない」
21名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:39:08 ID:lhPwJh9C
基本的に、今はあくまでエタノールを主燃料とする社会をつくる第一段階だからな。
エタノールを使ったインフラを整備するのが今の段階で、いわばエタノール社会を作る準備期間。
10年以内を目標にソフトマテリアル(草とか稲わら)から作るのを実用化するのが第二段階で、この時点からが本番。
木材などを含んだありとあらゆる有機物を原料にするのが最終段階。
22名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:40:21 ID:svm89eYV
>>20
農作物を無理して作るから土地を疲弊させてしまう
農作物は工業製品みたいに設備を変えたらどんどん作れるものじゃないからね
長期的な展望になったら、バイオエタノールは愚策としか思えない
23名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:44:05 ID:lsi9GGEH
食料となる穀物の生育に必要な水の確保もこれからはままならない国も
増えていくようだしな。
あと化学肥料の確保も大変になる。
やはり車社会を規制して
飛行機での移動も制限というように統制経済でないと社会自体が続かなくなると思うわ。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:44:21 ID:ktihBAxJ
「イギリスを中心とする先進国が、発展途上国の成長率の一部をくすねるために
考えついたのが、地球温暖化問題である」
http://tanakanews.com/070220warming.htm
http://studio-m.or.tv/mp3files/20070220.mp3
25名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:45:56 ID:jPvEYQFi
産油国の陰謀って事に気付けよ
26名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:48:37 ID:ktihBAxJ
【訂正】
地球温暖化のエセ科学
「イギリスを中心とする先進国が、発展途上国の成長率の一部をくすねるために
考えついたのが、地球温暖化問題である」
http://tanakanews.com/070220warming.htm
http://voice-news.net/mp3files2007/20070220.mp3
27名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:48:50 ID:a0ZCAn6a
カドミウム米とか、
そういったのはエタノールにならないものなのかしら?
28名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:51:24 ID:OyIQma/Y
アメリカは産油国の言いなりにならないで済むし、
穀物価格をつり上げて儲けることもできるし、
そりゃ喜んでやるだろな。

EUとか寒いところでは自給率から考えても、
不満はあるだろう。
日本はEUと同じ立場だな。
29名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:54:29 ID:NTTslrqY
燃料も大切だが、食料も大切。
培養肉の国産化を早急にして欲しい。そうすれば飼料としての穀類に
余裕が出来る。
30名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:55:33 ID:NcXxl8Tj
>>21
非常に危険な考え
「植物(と同等の物)を促成栽培」出来る様にならなければ
中国の様にハゲ山に緑のペンキを捲く様になるなw
(数十トンの植物から何キロ精製されるか知ってる?)
31名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 15:55:37 ID:StgpF9Ot
原油、排出権の先物取引、アングロサクソンは、金融で飯くうきだな。

UKは、他に産業ないもんね。情報の発信源だし。
32名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:06:28 ID:V6wjSmDa
Bye汚燃料
33名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:08:01 ID:bK6g1gp3
バカだな。
我々先進国の石油依存を緩和したり、途上国の食料・水紛争を激化させたりするのは、西側世界の利益に合致するんだよ。
バイオ燃料は断固増産すべき。日本は食料自給率を改善させる必要があるが。
34名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:11:44 ID:dEiU9bMa
>>29
チキンジョージ生まれちゃう
35名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:15:42 ID:mSTeBmyV
>>33

ゆとりにはエネルギー囲い込みがすでに戦争同然の状態にあることなど理解不能。

36名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:19:30 ID:PeulUBdj
だいたい、車の燃料と食料とどっちが重要かってったら、そら食料に決まってる
それを車の燃料の方が大切だと思ってる一部の先進国、企業の思惑が
生産物と市場の歪みをどんどん大きくしているわけだ
37名刺は切らしておりまして :2008/04/26(土) 16:21:26 ID:4fzUpfB1
>>10
つCB感。中華が世界を席巻し取る。
38名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:24:39 ID:mSTeBmyV
>>36

そんなの今までと変わらないだろ。これまでも先進国が喜んで買うという理由で
発展途上国ではコーヒーやバニラのような商品作物に作付けが偏り、国民は
極貧状態に置かれていた。

世界における市場主義経済の欠陥をどうにか改良してさらにいいシステムを
作らない限り、この傾向は止まらないよ。先進国の高い生活水準の恩恵に
浴していながらバイオでは偽善的なことをヌカすとは、何たる中二病。

39名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:25:18 ID:wQaUiPBd
>>34
芋虫の中にいる以上、チキンジョージが生まれるのは必然。
40名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:25:36 ID:8Pg2fHfg
食べ物を粗末にしてはいけません。
41名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:27:38 ID:+S+7wRoo
バイオ燃料より罪なのは儲かるとふんで金をつり上げる投資家だろ
農作物は供給がふえるまで時間がかかるから、たちがわるい
42名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:31:58 ID:rt81wW8d
バカだなぁ、日本が計画してるみたいに海藻を使えば真水も使わないでいいのに。

43名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:33:33 ID:SZYErhU6
政府主導で利益なしで太陽電池を大量に作れば良いのに
44名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:33:54 ID:K5RUntq+
地球温暖化論で、馬鹿どもをだまして、バイオ燃料やら排出権ビジネスで
一儲け。これが欧米人の考えです。
45名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:39:14 ID:zZJUGYKl
ユダヤ金貸しロスチャイルド、ロックフェら〜達
が世界を金で支配し逆らえば暗殺し
世界を利益の為に争わせメディアで捏造歪曲し
しんじつを包み隠しておるワニ
日本も人権擁護”などという偽装法案とうし
言論の自由や強制連行出来る世界にしようとしてるワニ!
46名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:39:17 ID:mSTeBmyV
>>44

そんな息巻いても、日本にエネルギートレンドの主導権なんか全くないんだから
無駄。欧米の敷いたレールのなかでベストを尽くすことしかできないんだよ。日本が
やるべきことは、バイオエタノール関連の技術開発を止めることではなく、欧米が
バイオ燃料を見限りたくなるくらいすごいバイオエネルギー変換技術を開発すること。
まあ、理系離れの今では到底無理かもしれんが。

47名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:42:18 ID:VzIDH07c
米食ってチャリに乗る
これ最強
48名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:42:22 ID:btrQ8pUL BE:288591146-2BP(0)
ガイアックスは、どうした?
49名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:43:38 ID:mSTeBmyV
>>48

イソブタノールやイソプロパノールが主原料の朝鮮粗悪燃料は瞬殺されますた。

50名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:44:17 ID:NHGbJerw
すべて貧困が悪い
51名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:48:26 ID:yXPzGG6y
食糧問題と地球温暖化のウソ・ホント
http://jbbs.livedoor.jp/study/8621/#1

52名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:49:26 ID:vLqc2cmh
光合成によって燃料原料の澱粉を得る。

しかし、植物は種を撒き成長させるのに水をやり肥料をやり農薬をまき収穫もしなければならない。

しかも光合成は昼間だけで植物と言えども夜間は酸素を消費し二酸化炭素吐き出す。

太陽エネルギーを可貯蔵可搬たいぷの物にに変換するのに、かなり効率が悪いんじゃまいか?

人間と言う動物身体には穀物を食料にするのが社会的に組織生理的に一応活動ルーチンになっていてもよいとは思うが、燃料調達のために同じ方法を選択するのは、効率が悪そうな気がする。

代案がある訳ではないが、より効率的なエコ的な代案が出てこないと破綻するのではないか?
53名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:57:06 ID:hMCXvS9G
北極やばいらしいぞ。氷が全部なくなるんだって。

10倍のペースでがんがん氷が溶けてるらしい。
2040年だと思ってたら、なんと5年後にはもう完全になくなるって。

【環境】北極海の氷、2013年消滅? 解けるペース加速
news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1199079434/

北極溶けたらどうなる? >>答え:白い部分がなくなって太陽の熱をそのまま吸収してしまい、
さらに温暖化が加速>>南極も溶ける>>地球の沿岸部が軒並み水没!
さらに加速>>>地球環境激変! 人類オワタ!

http://www.geocities.jp/akion200104/melma/backno-00026.htm
54名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:58:41 ID:PeulUBdj
石油に混ぜて10%節約すると、地球の半数が飢え死にするんじゃなかったか?
とても無理
石油が高騰するなら高騰するなりの生活レベルをすればいいが
人間の必要カロリーの節約は出来ない
何より高騰燃料の節約をするべきだろう
70年代はそれで乗り切った
今はなんらかの力が働いて、節約しようとしない
世界中が商品高騰の果実を得る事に必死に思える

55名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:59:54 ID:7Dmx7kgX
バイオ燃料つくるのにどれだけの化石燃料を使うんだよ
インチキ臭いよこれ
56名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 16:59:55 ID:TjN5iyyW
アメリカは「温暖化対策」など念頭にない。
余っている食い物を原料に,将来に向けたエネルギー確保エクササイズをしとるだけ。

日本みたいな食糧輸入国が真似してよい話じゃない。
57名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:01:28 ID:TjN5iyyW
>>53
真正バカを発見!
58名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:05:10 ID:7uyq/v3p
あと穀物メジャーは
穀物ため込んで売り惜しみしているよ
59名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:05:45 ID:BTZDzSED
>>53
じゃあさ。コップに氷いれて、それに目いっぱい水をいれてさ、溶けるのを待ってみ。
60名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:06:31 ID:8orkKv45
金は命より重い
61名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:07:46 ID:4G96uNtp
残飯や排泄物で燃料を作ればいいんだよ
62名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:07:48 ID:svgopnK7
安易に食料を原料にするから問題になるんだ

日本の様に「食糧以外」からエタノール作る研究しなきゃ
63名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:07:57 ID:PKNbngmQ
セルロースの分解は効率悪いから、余計エネルギー食ってちっともエコじゃないとかいう話。
技術の進歩がそのうち解決してくれるのかも知れんけど。
64名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:08:28 ID:jgBFYVdT
中国人が消滅すれば問題ないよな
65名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:12:59 ID:UUXDRJrY
バイオそのものが開発途上なんだからいきなり作成の自体に問題。
年間所要量と塵の類まで使いこなす発想必要。木材なら割箸以上の使い方
魚の頭まで使うことが必要で、今の贅沢国家米国では不可能確実だな。
今、共存可能が原則の資源としては木材だけだがこれも長い目で見る必要
ありでその間の需要という大難問がある。

66名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:15:19 ID:Re0O+ePd
車とかは
もう水素燃料でいいよ
穀物油は食用油のみでOK
67名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:19:11 ID:PNdRBGBv
>>56
石油も無いから・・・・・・。
元々バイオってエコより、
石油依存の脱却が目的じゃなかった?
68名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:26:32 ID:tVpDL0w2
ブラジルのサトウキビ由来エタノールは悪ではない。
69名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:26:47 ID:0aCeZakC
キビの絞りカスとか使うならまだしも、エタノール目的で焼畑したり
他の作物減らしてトウモロコシ作ったりするのはおかしい
70名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:30:10 ID:BTZDzSED
>>69
俺も食えない部分の再利用なら良いと思うけど、そこだけだとまとまって集まらないから
逆にコストが上がるとか。
まああと10年もしたら海藻アルコールが実現するとかいう話もあるらしいけどな。
そっちは土地なんていくらでもあるからね。
71名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:30:39 ID:lxmcojKC
石油をがんがんつかって物価あがりまくるか
バイオで食糧危機に成るか

おまえらどっち選ぶ
72名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:32:21 ID:Bjo7nY74
バイオより水素
73名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:34:06 ID:8orkKv45
今まで → 大量に余ったから貧民にも食糧を分けてやるか
これから → 燃料にするから食糧は余らないよ

飢えるのは生産力を持たない者だけで、そういう奴らはいなくなった方が人類のため
74名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:37:51 ID:j6/lNnAp
>>73
死ね
75名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:39:55 ID:+PPp/F3l
>>16
『一人の人間の年間のトウモロコシ消費量』ってどんくらいよ?
76名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:40:15 ID:6RrLmLwm
77名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:41:07 ID:mSTeBmyV
>>59
>>59
>>59

wwwwwwwww

78名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:41:32 ID:8TP6DvHN
>>71
どっちにしろ物価上がるじゃん
79名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:44:55 ID:+PPp/F3l
>>53が正しいかどうかはともかく、
>>59>>53の論の流れを全く理解していない。
80名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:47:30 ID:PNdRBGBv
>>79
実際、温暖化すると海面は上がるの?
それとも下がるの?
夏場はどこのため池も干上がっているから、
海も干上がるのかと思ってたよ。
81名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:48:52 ID:3q0govcN
可能な限りバイオ燃料を増やす→可能な限り化石燃料の消費を抑制する
可能な限り穀物がバイオ燃料に費やされ、可能な限り穀物価格が上昇する→可能な限り人類の増加を抑制する→可能な限り化石燃料の消費を抑制する
82名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:50:14 ID:+PPp/F3l
>>80
南極が溶ければ上がる。
北極が溶けても実は上がる。
83名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:53:51 ID:gHFs9Z3r
地球の気温が上昇すると海水の温度も上昇して体積が増え海面上昇の原因には
なるな。
海水面より上にある氷が溶ければ当然海面上昇につながる。
北極の氷は太陽光を反射させて地球の温度上昇を抑えていたから、なくなると
温度上昇につながる。
気温が上がれば温暖化に寄与する大気中の水蒸気濃度も上がって更にと。
84名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:54:35 ID:a5KBjbMK
北極の氷は海に浮かんでるだけだから融けても海面上昇には繋がらないが、
南極の氷は大陸の上に乗っかってるやつだから融けると海に流れ込んで海面
上昇するってのはよく聞く話だが、気温が上がると飽和水蒸気量も増えて
雨になりにくくなるから海などに流れ込まなくなって海面が下降するって話も
聞いたことがある。果たしてどっちが正しいんだろう?
85名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:54:57 ID:+PPp/F3l
と思ったが、気温上昇による飽和水蒸気量の増大を計算に入れてなかった。
そうすると、どうなるかな?
86名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:57:56 ID:+PPp/F3l
>>84
正確には、北極の氷は降った雪が溶けないから基本的に純水であるのに対して、
海水は純水より比重の重い塩水。
なので、北極は凍結している水の体積以上に浮いてる。
したがって、北極の氷が溶けた場合、海の塩分濃度が下がり、海面は上昇する。
87名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:00:02 ID:nQJToBJ3

問題はアメリカのサブプライムと
中東のオイルマネー

バイオは悪くない
88名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:03:12 ID:a5KBjbMK
>>86
なるほどそういう側面もあるのか、しかしこの問題シミュレーターに
ぶち込む因子によって全く正反対の結論が導き出されそうだね。
89名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:10:15 ID:aJsAy3Dr
>>80
海面上昇は、北極や南極の氷が溶けることによる。
対応策としては、海水を蒸留装置に引き込んで真水に変え、飲料水、工業用水として利用すれば海水上昇はある程度抑えられるが、氷が溶けることで大気の冷却効果が失われる。こればかりは防ぎようがない。
90名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:10:15 ID:7uyq/v3p
ロシアは地球温暖化を望んでいるよね
91名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:12:50 ID:jdXCOjsO
>>10
中国人を悪者に仕立て上げるだけで世界の人口を1/5減らせる口実になるとしたら
欧米人が実行に移しても不思議ではないな・・・
92名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:15:30 ID:Co03J+gD
オイルマネーの原理がこれによって穀物市場にも流れ込んできたわけで、
市場原理の限界でもあるかもね
原理にはどっかで歯止めかけないと
93名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:17:22 ID:Gyvg5W/C
やっぱ食い物には手をつけるべきでなかったな
雑草をメインにするならいいが
そうでないなら優遇税制はつけるべきではないと思う
本末転倒になりかねない
94名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:20:44 ID:r8mIv0Ot
食料を大量に廃棄してる先進国は批判する資格などないだろ
95名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:21:12 ID:8orkKv45
>>93
その優遇税制で、バイオ燃料がさらに普及するだろう
96名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:30:02 ID:joWaWBQ8
>>94
その廃棄食料をエネルギーに使いたい
97名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:32:05 ID:017M/DRM
水素かメタンだな
水素自動車できてるんだから活用すればいいのに
98名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:36:53 ID:cycS9he4
穀物の値段が上がれば、農業の生産性向上のモチベーションにつながるから
大丈夫だと思うぞ。
味を気にせず量だけ追求すればいいのだし。

農業で豊かになれるチャンスだから、もう少し様子を見たいな。
99名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:38:43 ID:ObmGZf4T
食糧輸入国の農業政策の失敗のツケを
輸出国に押し付けられても
100名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:42:00 ID:jdXCOjsO
農作物の価格が上がるのは生産者にはありがたいのだが・・・
101名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:54:30 ID:8orkKv45
その通り
働く人が潤い、働かない人が飢える社会は望ましいことだ
102名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:58:37 ID:tLCfwUSn
肉食をやめろ。一人分の牛肉をえるための飼料で50人分の穀物が
確保できる。
103名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:06:16 ID:0La+rqQQ
まず内燃機関ありき、という前提を覆さなきゃダメだね。
ガソリンエンジンやディーゼルエンジンに代替するのは、やっぱワルター機関だろ。
燃料は過酸化水素だよこれからは。
104名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:12:15 ID:FwTTzrVz
>>1
「十分な食糧を得る権利」ですか… 自分に被害が及びそうになってから精力的に活動するとかスネばいいのに。

>>102
乳製品もなくなるので却下します
105名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:19:11 ID:qQSuusgm
食料価格の暴騰で、発展途上国は大量の餓死者を出すと言われている。
暴騰の原因は、穀物市場への投機資金の大規模流入、旱魃による不作(小麦)
バイオ燃料転化による不足(トウモロコシ)である。いよいよ、
投機的金融は、その本性を現わし始めた。このまま、大量の餓死者が出るような
事態になれば、投機的金融は、戦争と同じように、人類に対する罪を犯すことに
なる。
106名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:21:16 ID:mSTeBmyV
>>105

>戦争と同じように、人類に対する罪を犯すことになる

軍事戦争も経済戦争も、ごく真っ当な外交手段です。

107名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:26:40 ID:iLv7CPUw
【環境】切り札の代用ガソリン導入を中止 エンジン腐食も【ドイツ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208954262/


エタノールは問題なくエネルギーに使えるのか?
108名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:40:01 ID:ObmGZf4T
バイオ燃料はともかく道路は必要。
109名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:47:42 ID:E2L14L0W
日本にあるプルトニウムを燃料に回すんだ
110名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:55:41 ID:gHFs9Z3r
>>107
10%だと厳しいか。日本みたいに5%だと問題ないはず。

車側のエタノール対応が必要かもね。両方使える仕様のとかに。
111名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:56:23 ID:67C/GESV
>>105
大量の餓死者が出れば需要が減るから食物価格も少し下がるんじゃない?
112名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:57:04 ID:I9LsShrp
うんこがエネルギーになればいいんじゃね
113名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:02:14 ID:ITMaQLJr
アメリカやEUがバイオ燃料への転換を進めてるのは環境対策というより
エネルギーの中東依存度を下げるためだろ。
中東の不安定化などで原油価格が高騰してもダメージを抑えられる。
114名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:03:11 ID:tZ6AlCoi
>一方、サトウキビを中心としたバイオ燃料の世界最大輸出国であるブラジルのルラ大統領は、
>世界が必要な食糧を「供給できないでいるだけで、バイオ燃料が食糧価格に与える影響はない」
>とすべてのバイオ燃料を否定するような動きを牽制(けんせい)している。 

…??
供給が減ったら価格が上がるって子供の頃習ったんだけど
何か違う理論でもあったのか?
115名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:03:30 ID:XB0BwJXs


別に悪いことではない、生産者が作物をなにに使おうが勝手

それがいやなら、完全食料自給生産をしろ。

116名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:05:31 ID:gCvaWqdh
ヘッジファンドのせいだろ。通貨危機もしかり、
規制しないと奴等の歯止めはとまらいし。

この前のサミットだって結局規制できないで頓挫したから、
まあ無理だろうけど。
117名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:06:44 ID:3+XuGIHb
森林とか燃やして畑つくってんだろ?本末転倒
1181000:2008/04/26(土) 20:07:43 ID:BtH+2mmN
アマゾンの森林伐採してまでのバイオ燃料
CO2削減どころか…更に増加させてるじゃん

植物がCO2削減させるものなのに…

それ以前に酸素のパーセンテージ変わったら人類絶滅だよ
119名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:08:18 ID:5ATmA1aq
>>7
「バイオ燃料はブッシュの陰謀」ってる人はさすがに状況がみえなすぎ。
バイオ燃料の炭素税を減免するなど積極的に推進してきたのは欧州、特にドイツと北欧諸国だし、
米国内で推進してたのは反ブッシュで気勢を上げてた人たち(リード上院議員は「イラク戦争は敗北だ」と喧伝してた人)

>>26 >44
フェアトレードで途上国の人たちからの収奪をやめよう、農薬の使用をやめよう、二酸化炭素排出の少ない農業で温暖化を防ごう、
とか言ってる団体は本当に罪が重いな。
皮肉じゃなく、「ホワイトバンド」にまつわる途上国支援のあり方で本当に問題になった話だが。

>>43
利益なしにするより技術開発で価格を下げるほうが先決だな

>>67
うむ。イラクは石油のための戦争だったといってた民主党議員たちががんばってこの結果を招いた

>>104
成牛は穀物なら食わせた栄養をほとんど減らさずにタンパク質と脂肪を濃縮してくれる家畜です
生まれて2年間は食うだけだが。
120名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:13:21 ID:5ATmA1aq
>>118
アマゾンのCO2の収支はぼぼゼロだよ
熱帯林は焼畑しないと地力がないことから分かるとおり、基本的に炭素は出入りしているだけで統計的に固定された炭素が増えるわけではない。
シロアリや菌類、細菌類の活動がさかんなので片っ端から二酸化炭素に分解される
CO2を固定する要因としては緯度の高い地方で大量の炭素を保持したままの植物遺体が腐らず泥炭になるほうが大きい


しかし、生態系の保存という意味でアマゾンを残せという意見には同意する。
121名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:25:35 ID:6YuT+BO2
そもそも食料は不足しているどころか明らかに生産過剰だっただろ・・・
でなきゃ穀物を家畜飼料のメインにして採算が取れるわけがない

先進国の人間が食う分あまった→価格が大きく下がった→家畜飼料に使えるようになった
→それでも余ったから途上国に輸出し始めた→貧困国の栄養状態改善で人口激増
→人口は増えるが職は増えずますます貧困に→援助名目でばら撒かれて現地農業壊滅
→さらに人口が増えて食料が足りなくなり・・・
122名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:27:05 ID:gHFs9Z3r
酸素の供給源だしな。

そういえばシベリアの凍土地帯も環境が変化してきてるとかいってたな。
123名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:29:38 ID:7UmIpZZc
バイオ燃料の最大のメリットは既存の石油用の内燃機関にちょっと手を加えるだけでそのまま使えることなんだよな。
産業界では石油を中心としたバリューチェーンが形成されてるから他の代替エネルギーでは移行コストが高すぎる。
様々な問題はあるにせよ石油に代わる最も現実的な選択肢であることは間違いない。
124名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:32:06 ID:XB0BwJXs
>酸素の供給源だしな。

それはバカの幻想、思い込み。
作った酸素は、土壌内の微生物によって消費されている。
125名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:34:28 ID:gHFs9Z3r
>>124
なら微生物以外の多くの生物が利用する酸素はどこからなのか。
収支バランスがとれないだろう。
126名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:35:15 ID:QRXKr1fU
>>75
家畜の飼料とかで、間接的には相当消費してるんじゃね?1キロカロリーの
牛肉を作るのに、数キロカロリーの飼料が必要というし。
127名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:56:06 ID:jdXCOjsO
ロイタートップにアメリカの中西部も20年来の旱魃とか書いてあるんだが・・・
128名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:58:45 ID:gHFs9Z3r
アメリカ中部というと化石地下水に頼ってるところが割りとあったと記憶してる。
129名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:00:09 ID:jdXCOjsO
と思ったら起こる可能性があるみたいなニュースだな
平均18年毎に旱魃がおきていて 今年は20年目で 旱魃がそろそろ起きてもおかしくない程度のはなしか・・・
130名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:31:55 ID:RdGkHoJ3
きゃぱしたぁーーーーー
131名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:33:07 ID:CmZJ8xxl
石油が高騰しなけりゃ食料だって安いまま
132名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:44:37 ID:XB0BwJXs
>>125
バイオスフィアとかいう実験で、実際閉鎖空間にしてみたら
土壌の微生物が酸素を吸って二酸化炭素排出してて、結局酸素を
実験室内に注入したらしいW。
結局、海洋の植物プランクトンあたりが、大量に酸素を排出してんじゃないの
133名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:46:14 ID:gHFs9Z3r
あの実験は参考にならないよ。
134名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:48:04 ID:gHFs9Z3r
自然界を100%再現してるわげゃないし、それにかなり昔の実験だ。
科学に夢があった頃のな。
135名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:49:32 ID:XB0BwJXs
でも事実だからね
アマゾンあたりでもそうでしょ、微生物だ小動物が活発に生息しているんで
結局、植物が出した吸い取った炭素を落ち葉とかになって、それを小動物だ微生物が
消費して二酸化炭素排出。
だから、土壌が薄い。常に微生物に分解されるわけだから。

常に二酸化炭素を吸い、その植物が二酸化炭素を固定するのであれば、土壌の厚さはそうとう
厚くないといけない。結局あんまり陸上の植物は二酸化炭素固定には役立ってないんじゃないのかねえ。
136名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:52:38 ID:XB0BwJXs
>>134
いや、あんたが無知なだけです
アマゾンの土壌とかを採集して、それらの土壌の微生物数とかの数字から
二酸化炭素排出量を計測すると、そうとうなガスを排出することは分かってきている。
結局、アマゾンが地球の酸素の元、なんて都市伝説レベルの話になった。
137名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:56:24 ID:gHFs9Z3r
>>136
それは無理だろう。酸素の循環から見てもアマゾン地帯の発生する酸素が
全て微生物に消費されると考えるのは。生物層全体でバランスされていると
見るのが妥当だな。
というかソースを示してくれないか。
138名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:58:01 ID:gHFs9Z3r
それと土壌に関してはアマゾン流域の川の色からわかるように
大量に河川に流出してるのよ。そんなことも知らないのかと。
139名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:59:50 ID:XB0BwJXs
>>137
なにが言いたいのかわからんな。
大丈夫かおまえ
140名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:04:50 ID:pBPEiEm/
まったく、環境バカが浅はかな脳みそで正義面するから
こういうおかしなことになるんだ。食い物を燃やすなんて
発想の時点で何かがおかしいことに気づけよ。

環境のために、環境バカは今すぐ全員市ね。
141名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:12:30 ID:gadHxOCD
よくわからんが、
ガソリンに変わる燃料としてバイオあらわる。
しかしバイオにはトウモロコシが必要。
トウモロコシを作るにはガソリンで動く機械が必要。

ガソリン→トウモロコシ→バイオ

あまり意味ないんじゃないの?
142名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:13:46 ID:gg2g1aMt
くだらねえ
砂漠を緑地にすれば全て解決する
143名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:14:08 ID:XB0BwJXs
そもそも、環境保護という名目でバイオエタノール
とかいうのも、結局ただたんに投機筋が儲かるように、世界のメディアと
タッグを組んでやっているだけだろ。
ユダヤマネーあたりも大量に流れてんじゃないですか、ユダヤはメディアも牛耳ってますから
やりたい放題なんですわー

144名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:23:42 ID:/LmZfxIL
エタノール1割混合燃料でエンジンが腐食するって結果があったんじゃ?
人間を減らすのが一番良いんじゃん。
145名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:24:44 ID:nEXZ2mKS
みんなジャトロファによるバイオマスを推進しませんか。ジャトロファは非食用植物。
気温の高い地域、痩せた土地でも、割りと簡単に育ちます。土壌が改善します。砂漠化の抑制にもなります。
またアメリカがトウモロコシの価格をわざと高騰させてカネを集めようとしてるのかと。
146名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:28:01 ID:+GcmBNSo
>>67

この前の動画見た?
携帯だけど、復帰直前の
娘の●●ぼんの






らしい

消されるかも

http://jp.youtube.com/watch?v=80UvxB_fg1Q
147名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:30:12 ID:+kdH+AEn
バイオエタノール製造に使ったトウモロコシなんて
毎年(食料にするには見た目が悪いからと)廃棄してるトウモロコシの
40分の1以下だけどな
148名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:30:14 ID:xBQ+WQW/
食料にしない部分の植物で作るなら理解できるが・・
149名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:32:18 ID:zn3X0T2n
無茶な増産は土地が荒れるだけ
増産のために森林潰して畑増やして余計に環境破壊だし
>>125
水由来だよ
高校レベルの生物学を学んだ者にとっては常識中の常識
150名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:32:51 ID:qfo33skI
>6 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/04/26(土) 15:21:18 ID:LScwJuO3
>第三次世界大戦はオイルと水を巡る戦いとなる。

前回の世界大戦はマスコミに煽られた大衆が後押ししたが、次の大戦は
インターネットで共振した大衆心理が国境を超えて憎しみを増幅しあい、
もはや政治にも止められないカオス状態が生まれる。
151名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:36:01 ID:+kdH+AEn
食べ残しの生ごみからエタノール燃料を作る国内初の実証事業が6月、北九州市で始まった。
http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2007/09/20070917ddm016040128000c.html

海藻からバイオ燃料を作る
http://wiredvision.jp/blog/autopia/200708/20070831125214.html

ゾウのふんでバイオ燃料!(オランダ)
http://pengin11.blog83.fc2.com/blog-entry-261.html

バイオエタノール:海藻から400万トン生産−−水産振興会
http://syoukensyougo.blog69.fc2.com/blog-entry-257.html

静岡油化工業は、来年3月からおからを原料にバイオエタノールの製造を始める
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071208/CK2007120802070685.html
152名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:37:33 ID:gHFs9Z3r
>>149
河川からの有機物、無機物→海洋の植物プランクトンの生育に→
だと記憶してるが。残余は海底に溜まっていくとかもあるようだが。
153名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:52:15 ID:3TiNNwG0
>>152
体内でのエネルギー反応の話じゃないかな。
クエン酸回路とか名称しか覚えてないな。
154名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:02:48 ID:t/xcmhN5
米国人が思いつくことは害悪でしかない
こいつらどうにかしてほしい
155名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:02:55 ID:XN9jSkgR
>>151
食べ残しは豚さんの餌になります。
海草は酸素を作ります。そして食料でもあります。
糞は田畑の飼料になります。
156名無しさん@恐縮です:2008/04/26(土) 23:04:16 ID:l6QdWn1v
モッタイナイ思想=江戸時代生活でいいんだよー
溶けたロウの回収屋も居たと聞いた。
157名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:07:41 ID:IMqMgNQj
水を輸出して油を買う時代が来るか!?
158名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:11:13 ID:kq93cMOV
>>76
やっぱりな。過去34万年といスパンでみたら今の気温もCO2濃度も
自然サイクルの範疇じゃん。
今がピークに達してて、これから急激に下がるわけだから
本当の危機は温暖化のあとの寒冷化なんだよな。
159名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:15:59 ID:spX4kL6V
   /     \
 _/____   ヽ 会社が大きくなれば分社化は当然だよ
γ ̄ ̄\  \_ ヽ| なんのための分社化だよ
| /マ ̄\__\@ | 税金対策の他にヤバイときは
ヽf ヾ> </⌒ ミ\_| その部門を切り離し責任取られるためだよ
 |Y6)〉 ィ6) ミ/ヾ で、中には3回も中絶している人もいるし
 |  ̄(⌒  ̄  ミr)| 計画中絶バレなきゃおk
 | (_二__) ミノリ計画妊娠させ妊婦撮影を撮ろう
 ヽ \ニニ/  _ノ 出産?中絶?は本人まかせるよ
  ヽ  ̄ ̄  /ハ 妊婦暴行撮影できればいいからさ
  /\__ // ヽ
通報ありがとうございました。
通報URL: www.ienergy1.com/newpage2.htm
参照番号: 1207835959-1203
※ここで暴力団が出てくるとこは、
http://softondemand.jp/corporate/と繋がっていると思うので
暴力団専門の部署に連絡して下さい
通報ありがとうございました。
通報URL:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1208881544/847-848
参照番号: 1209218738-1166
2008年4月26日 23:5:38
インターネット・ホットラインセンター
160名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:17:54 ID:+kdH+AEn
中東の石油利権に比べたら
バイオ燃料などかわいいものだろう
161名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:18:32 ID:H6viPccI
穀物で牛育てるのやめて鯨食えばいいのに
162名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:22:18 ID:bBINE5NP
文句があるならアメリカから買わなければいい
自給率って大切だねぇ
163名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:22:18 ID:L4vVh0xA
燃料はやめて、超能力を鍛えて車を動かせば良い。
これで石油はいらない。
164名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:24:52 ID:3TiNNwG0
問題なのはちょっと上がる要素があると殺到して、
過剰なまでの資金を投入するような資金の過剰流動性じゃないか?
先物取引市場からファンドを締め出せ。
実質以上の価格混乱のもとだ。
食料生産自体はそんなに減ってないのに、価格だけ上がってる。
165名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:25:45 ID:XB0BwJXs
>>162
しかし、商売人とか、左翼とか売国政治家がそれを邪魔してきた
アメリカとしても日本に農産物を輸出したいし、いざというときは輸出を止めて
日本人を殺すことも出来るからね。
アメリカが沖縄にいるのは伊達ではないんだよ、アメリカの力なら日本人を餓死させることは
余裕で可能。
166名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:28:08 ID:IMqMgNQj
餓死させるまでもなく即死させられるし
167名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:35:44 ID:XB0BwJXs
核なんて使わなくても、間接的に出来るってことだよ。
なんでそう極論に走るかなあ、バカは
168名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:36:31 ID:4nLtPOzc
バイオ燃料や旱魃なんて数年来の話なんだから長期間の値上がり要因にはなっていても、
最近の急激な値上がりは投機のせいだろ
169名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:39:17 ID:JJn3S6B0
セルロース燃料で丸く収まるじゃん、メジャー以外には
170名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 00:09:07 ID:W43VBWYk
ガイアックスはパチモンだったけど
あの時、ガイアックスに変わる製品を開発してれば
今頃日本が盟主だったかもしれないのにと考えると残念
171名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 00:29:51 ID:C6pYkNHy
地球温暖化のためにバイト燃料作るっていうのは建前
実際は中東に握られてる油の権利を無効化したいだけ
172名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 00:58:33 ID:roinHCpq
>>171 バイト燃料か
コストは安そうだな
173名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:02:05 ID:9bJDwTWG
だから はやくウンコで走る車を開発させろって
174名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:10:14 ID:roinHCpq
ゾウのウンコでバイオ燃料作るプラントなら、インドとタイでそれぞれ実用化されてるよ
175名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:11:27 ID:Yw2R0inN
穀物マフィアの仕業
176名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:20:14 ID:ChYDpZsS
ワカメのバイオエタノール計画にでかい投資しろよ政府
177名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:21:44 ID:/XTw6Afp
>>173
メタンガスで走る車はある。
178名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:24:09 ID:AcQaG9U+
>>162 >>165
その自給率って肥料や農薬の輸入が前提のナンチャッテ自給率だけどなw
179名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:50:33 ID:AWztFBdW
海藻のバイオエタノールなんて何の意味もないw
穀物価格高騰で、途上国の経済成長を妨害したり、食料・水紛争を煽ったりする土台が出来上がりつつあるのにw
180名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:51:47 ID:rJqhM6ys
無知な漏れに教えてくれ。
「燃料より食い物が先だろう」と不思議に思ってあれこれググってみた漏れなりの結論。

前提
A.石油を燃やす>二酸化炭素を排出する>二酸化炭素の排出量としてカウントされる。
B.バイオ燃料>二酸化炭素を排出するが、栽培するからで二酸化炭素を酸素にかえる>二酸化炭素を排出としてカウントされない
C.二酸化炭素の排出権は売買できる。

すなわち、
Aを減らすのは難しい。
可能なものはBのバイオ燃料に切り替える。
減った分はCの排出権として売ればいい。

つまるところ、制度の都合で食料が枯渇してるって考えでOK?
181名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 01:56:05 ID:vtXVCpaX
>>180
っていうか制度がクソ
よりによって「京都議定書」で日本がわざわざ
自分の首絞める縄縫ったんだからな。
182名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 06:00:31 ID:E3k1G8bd
食物を使ってるなければねえ・・・ナタネ油にしとけばよかったものを
183名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:20:56 ID:X8C1k7uo
まあ発電だけなら将来的に他のもので代替するのは難しくないが、
石油の4割を消費してる自動車を内燃機関以外で動かすのは困難。
技術革新でコスト的な問題が解決されたとしても、内燃機関を捨てて
電気自動車にするとなると膨大な規模の関連産業が壊滅的な打撃を受ける。
184名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:28:44 ID:tG0VdumI

男なら松根油!!!!

185名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 07:42:28 ID:yu9kedgO
超〜悪者(笑)
186名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 08:28:12 ID:u85g0qF4
途上国貧困層が米国の穀物に依存しているのが不自然

貧困層が農業生産者ならば、恩恵を受けることになるのでは。
187名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 08:47:53 ID:2dgROm5g
どうもバイオ燃料原理主義者がEUを中心に居るみたい
188名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 08:51:51 ID:ZW+PeEzG
原料輸入国の日本でバイオ燃料は全く意味内
189名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 08:58:56 ID:IRfEkVWN
モーレツからビューティフルの時代になるのか
190名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:04:43 ID:KYns+aAI
食べ物を、車の燃料にするという
発想が間違っている。
191名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:10:55 ID:3DxuLXR2
どうせもんじゅが爆発して日本は何者も住めなくなるだろ
あんま細かい事気にすんなよ
192名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:11:07 ID:X8C1k7uo
>>186
そりゃ穀物作ってる自作農民なら穀物価格が上がって収入増だがそんなの貧困層のごく一部だろ。
大多数はエンゲル係数が上がって生活が苦しくなる。

>>188
海藻云々は実現不可能としてもエネルギーの安定供給という点では大いにメリットがある。
中東の石油への依存度を下げられれば原油価格が高騰してもダメージを抑えられる。
193名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:17:50 ID:2XhFqsi7
環境保全のために、子供や赤ちゃんを飢餓で殺すことになるわけだからな。
そりゃ反対もでるだろうさ
194名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:20:22 ID:IRfEkVWN
バイオエネルギーなんて生物を使った太陽電池なんだから面積勝負
日本の陸地は狭いから海洋でというのは一理ある
195名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:22:18 ID:sH4Noj1K
人間の体温をエネルギーにしよう!
196名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:32:34 ID:fOlpurbk
まあ俺に言わせるとまず牛肉食うのやめろよ、とw
197名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:49:39 ID:Ri0CrGVm
シーオーツー利権に気づかんとは
198名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:51:22 ID:IRfEkVWN
環境で儲けるとは例えばこういうことだったわけだ
199名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 09:53:42 ID:Xz3JcYZS
>>193


途上国での人口爆発を食い止めるための方策としては利用価値がある
ペストや感染症が個体密度の数的調整の手段として最高だったのに先進国の
カスが人権保護などといって感染症予防策講じたせいで歯止めがかけられなくなった
自然の摂理を軽視した蛮行そのもの
種の保存において数だけ増やせば繁栄すると思っているやつは中学生以下
限られた空間と食糧の中で繁栄するためには何らかの方法で余剰分が
デリートされなければいけない
200名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 11:08:31 ID:fT0Z0GtE
>>181
川口は自分の財産を差し出すべきだな
201名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 11:51:18 ID:AWztFBdW
バイオ燃料は断固増産すべき。
食料価格をさらに高騰させ、アジア・アフリカ諸国の食料・水紛争を徹底的に煽れ。
最近のチベット騒乱を見ても分かる通り、西側諸国の覇権が衰える傾向が出ている。
食料高騰はこの流れを止める切り札になりうる。
また、生産国の原油依存を低下させることも重要。産油国の増長も許すな。
202名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 11:52:13 ID:9Qawuo4p
>199
じゃまずお前が(ry
203名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 13:13:40 ID:CVn2vESm
>201
始まった「食糧争奪戦」 穀物価格急騰 途上国ではデモ頻発
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200804260036a.nwc

怒りの矛先が西側に向かないと良いですねえ。
204名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 13:33:38 ID:vakC1MwB
食い物を燃料に転化するのは狂ってる
他のものから作れっての
205名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 13:36:13 ID:AWztFBdW
>>203
>>1を見るかぎり、怒りの矛先は、現状ではアメとブラジルに向かっているようだが。
たたかれ役は彼らに任せればよい。日欧は途上国に配慮するポーズだけ取ってりゃ良い。国連通じて多少援助してやれば良い。
今までODAとかでどれだけ援助してやったと思ってんのかってな話だ。
また、途上国も分裂しつつあるから、反発云々はさほど心配する必要はない。
事実、ブラジルがやってることはかなり悪質だから、厳しい非難に直面するよ。
【食品】ブラジル政府:コメ輸出停止、国内の価格抑制狙う・半年程度継続の見通し…民間企業による輸出は制限せず [08/04/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209163249/

まず、サトウキビはコーンより効率的言うが、実際には、限られた土地と
水を燃料生産に割いているということに変わりはない。
にもかかわらず、ブラジルはサトウキビエタノールと食料高騰はあまり関係ないと主張する。
ところが、自ら米輸出制限に踏み切ったわけだから、自らの行動をもって主張の間違いを証明した。
アマゾンの熱帯雨林を徹底的に破壊し、農地にしておきながらw
この悪質さはアメを上回るかもしれんぞ。
もっともブラジルだけじゃない。
インドネシア・マレーシアはヤシでバイオ燃料作って儲ける気満々だから、バイオ燃料擁護に回る。
今の騒ぎは食料と燃料をネタに、途上国を分断させる好機でもある。
206名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 13:41:15 ID:KnsKDJ0N
>>204
廃棄部位の転用技術は日本もやってるよ
207名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 13:47:37 ID:NIyzAk6D
>>204
食えない部分(セルロース)からのエタノール合成の研究も盛んにされているけど、
現時点では効率悪すぎて実用化は無理。
もうちょっと時間がかかるだろう。
208名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 13:59:01 ID:IRfEkVWN
>バイオ燃料は悪者か

こうきかれりゃ
「はい、その通り」と答えざるを得ない罠
209名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 13:59:08 ID:CVn2vESm
輸出制限は農業生産国にインフレ圧力がかかったためで、それは米国のドル安と利下げが影響しているし、
穀物相場のマネーゲームによって世界的に農産物価格が上昇しているため。
輸出制限は中国、ベトナムも同じ。  
新興経済国の発展を抑制するというのも一つの理屈かもしれない。
このまま新興経済国が発展すればマネーゲームやアメリカのドル安がどのこうのという話では無くなるだろう。
しかし、一方で経済のグローバル化は進んで行く。
グローバル企業は新興経済国の発展無しに、自らの成長を達成できないほど巨大化したからだ。
グローバル企業が新興経済国で利益を上げられる構造が必要であり、それは新興経済国の経済の底上げ
がどうしても必要になってくる。  分断は経済の論理が許さないし、ましてや投資家が納得するはずが無い。
投資家はグローバル企業に永久に成長を求め続ける。 永遠に成長する経済などあるはずも無いのに。
210名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 14:00:41 ID:dg6isRwv
食料・飼料に回す分が不足とか、エコを謳いつつ栽培のために熱帯雨林を切り開くとかもうねww
211名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 14:05:15 ID:hVnbU3nf
うんこからメタンガスとりゃいいだろ

うんこも燃料になるし

インドを見習え
212名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 14:09:18 ID:eS39ph/7
燃料生産に該当するのはサトウキビだけ

トウモロコシや小麦は投入エネルギーの方が大きい
(トラクターの)燃料を使って燃料を生産してるようなもの
213名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 14:10:39 ID:F9OC4qCG
>>135

アマゾンの平均樹高50mの樹林が、
切り開かれて高さ1mの大豆畑や、
高さ20cmの牧草地になったら、
これまで木に固定されていた分のカーボンはどこにいくんだ?

だから、地球の肺とかそういうこととは別に、本来熱帯雨林だった場所を
切り開くのは問題。さらに、いったん切り開くと、乾燥が進んで、
周辺でも密林が育ちにくくなる。結果、どんどんカーボンが放出される。

アマゾンではCO2が均衡している、としているかは実際わからないが、
それはあくまでもフローの話。
フローも重要だけど、ストックも重要。
214名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 14:12:21 ID:111mudpJ
元々、穀物メジャーがエネルギー分野に食い込むためのプレゼンで進められた技術なんだから、
当たり前だろうに。
215名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 14:14:19 ID:eS39ph/7
>>205
米の輸出制限なんて食糧管理の一環だからまるでサトウキビ燃料と関係ないし
未利用の草原地帯を切り開いてサトウキビ増産してるんだから食糧生産とバッティングしない

言いがかりに過ぎる
216名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 14:22:36 ID:TF/7CHHK
食物の米と国の米読み違いが続出中。
217名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 14:23:24 ID:eS39ph/7
>>213
>これまで木に固定されていた分のカーボンはどこにいくんだ?

海洋にあっという間に吸収されるだろ
218名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 14:29:03 ID:cT+fUMDR
確かにCo2は排出しますが
トウモロコシ育成にCo2を必要とするので
問題ありませんじゃあなあ

何が利点なのかさっぱり分からん
219名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 16:14:59 ID:6mSDqDKm
>>217
吸収されてれば増加しないはずだがな。
というかサンゴとか生物的に固定される分も多いが(日本国内の膨大な石灰岩の山とかだな)

、それが崩れてきてるみたいだ。
220名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 16:20:11 ID:jIAKlLL9
バイオは、問題だらけだ世界経済が滅ぶ

人間にも新たな健康被害があるようだ外人博士がいていた。

バイオはダメ・ダメ


221名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 16:24:47 ID:r5SrWOa+
俺程度の脳みそでもこうなるのは分かるわw
222名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 16:28:10 ID:F9OC4qCG
>>219
海水温が上がれば上がるほど吸収しなくなるしな。
223名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 16:33:17 ID:jIAKlLL9
>>220
健康被害の記事は聖教新聞で読んだ

なのに公明なゼ進めるの

孔明らしくいこうぜ
224名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 17:24:50 ID:AWztFBdW
>>215

現に食料増産より燃料増産を重視し、穀物輸出を制限してんだけど。地球上の土地と水は限られている。
>>1でルラ左翼政権が必死に言い訳しているが無駄だな。
サトウキビでなくコーンという点でブラジルよりアメが悪質だが、
熱帯雨林を徹底的に破壊するばかりか、穀物輸出制限を実際に始めたという点で、ブラジルへの非難は避けられないよ。
まあどう転んでも、最後に泣くのはブラジルの土人だから、どうでもいい話だけどね。
225名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 18:04:17 ID:PbjCQLpU
>>217
海にはそんな流れないだろ。大半は地表に残って、川に流れたものもプランクトンの餌になる。
226名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 21:01:30 ID:u85g0qF4
バイオ燃料に問題は多いと思うが、

食料の値段は今までが安すぎたと思う。
米国のような土地以外では、略奪式しか成立しなかった。
価値が上がれば、土地のメンテナンスにも手を掛けられる。

石油がピーク近くなってきている現在、エンゲル係数の増加は当然の傾向。
227名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 22:07:20 ID:TA05YIgX
確かに食料は今まで安かったわな。
中国みたいな毒水や毒土で育ったもののおかげで。
これからはお米以外は高くなるでしょう。
228名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 22:29:34 ID:roinHCpq
食べ残しの生ごみからエタノール燃料を作る国内初の実証事業が6月、北九州市で始まった。
http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2007/09/20070917ddm016040128000c.html

海藻からバイオ燃料を作る
http://wiredvision.jp/blog/autopia/200708/20070831125214.html

ゾウのふんでバイオ燃料!(オランダ)
http://pengin11.blog83.fc2.com/blog-entry-261.html

バイオエタノール:海藻から400万トン生産−−水産振興会
http://syoukensyougo.blog69.fc2.com/blog-entry-257.html

静岡油化工業は、来年3月からおからを原料にバイオエタノールの製造を始める
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071208/CK2007120802070685.html
229名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:00:53 ID:ZxuLab5a
>>1
農地面積が一定なのにバイオ燃料に転換すれば穀物が高騰するのは小学生でも分かる事。
本当の目的は貧乏人の餓死によって二酸化炭素発生量を削減するのが目的。
230名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:03:46 ID:roinHCpq
農地面積が一定?
儲かると分かれば農地はどんどん増えるんだよ

サハラ砂漠ですら、20%弱は(その気になれば)作物を植えられる
今はとりあえず需要が無いので誰もやらないだけ
231名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:09:45 ID:PI8aQeeX
オイルよろしく投機が入るようになって、さらにおかしくなってるしな
不足している以上に値段が上がり、結果として(買えないので)不足する
232名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:11:07 ID:roinHCpq
バイオエタノール製造に使ったトウモロコシなんて
毎年(食料にするには見た目が悪いからと)廃棄してるトウモロコシの、40分の1程度
233名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:14:05 ID:6mSDqDKm
サハラ砂漠あたりだと化石地下水なので永続的な農業は不可能なのだがな、
http://www.eorc.jaxa.jp/imgdata/topics/2004/tp041102.html
234名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:16:16 ID:lwrSO/MZ
農地面積が一定なわけ無いだろ
米国で足りてない分はブラジルあたりがどんどん増産しているわけで
それは森林伐採による開拓だ
むしろバイオは環境破壊です
235名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:17:49 ID:6mSDqDKm
他の地域も水の制限とかで農地をあまり広げる余地のないとこが多いよ。
中近東とか中央アジアあたりは。

農業用水の取りすぎによるウラル海の縮小とか周辺の砂漠化とか、
問題が多い。
236名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:19:57 ID:wvCN8xxN
>>232
それは現在の使用量での話。今後増えるとそれだけでは足りなくなる。
またバイオエタノールの方が儲かるからと言って森林伐採して畑を作ったりしている。
これが現実。
237名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:22:12 ID:roinHCpq
日本だけ見ても、跡継ぎが居ないだけで作付されてない農地が41.7%にも達している
元々は政府の減反政策のせいだが、バイオ燃料で一儲けできるとなればバイオ農場に若者が戻ってくるかも知れない

確かに農業は大変だが、中東に依存する石油よりはずっと自由度が高い
238名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:22:30 ID:6mSDqDKm
石油だけでなくて貴重な地下水まで使い尽くしたら農業生産は大きく減少するよ。

化石地下水に頼っているのはアメリカ中部の農業地帯もそうだし。
239名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:36:16 ID:PI8aQeeX
>>232
破棄予定のトウモロコシを原料にしてるわけじゃないから、あんまり意味の無い比較じゃね?
240名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 23:53:54 ID:lRvjvCfz
>>237
現役農家が耕作地の整理に応じるかどうかが重要だったりする
転作に奨励金出してるんだからリスクとる農家がいてもいいとは思うけど、
個別の農家じゃポートフォリオ組めないからな。
241名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 00:03:49 ID:dx/PHx/Y
>>230
じゃあお前の住んでる家も元通り森林に戻せよw
242名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 00:35:38 ID:MX0ODym5
昆虫の時代

ゴキブリがこうばしくて、おいしい
243名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 00:37:53 ID:tufqufvw
米国、豪州、中国の砂漠化が激しいからなぁ。
244名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 09:56:18 ID:mtoZHRP8
>>237
どう考えても日本で作ったところでコスト的に見合わないだろ。
あんなものはアメリカやブラジルの広大な農地で大規模にやるからかろうじて採算が取れるのだ。
もちろん政府の補助金付きで。
245名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:28:07 ID:6IiF/YKJ
そうそう、あれはアメリカブラジルだからできる話
日本はバイオ燃料ではなく
ガイアックス(はパチモンだったが)みたいな方を目指した方がいいかと
あと食料の自給も見直さなくては
246名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 10:31:27 ID:DdEz/+Y8
人口が100億になっても150億になっても化石燃料燃やして食料作って
地球は超温暖化した方がいいのか?人権派は。

子供たくさん産むと生活できない基盤作りしないと人類滅亡。
そのためにも「教育受けないと餓死」というのは今の所最強のシステム
247名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:20:44 ID:wxaXs9LZ
【資源開発】新日石:バイオガソリン原料量産・09年末から、国内で初…規格外の国産小麦など北海道から調達 [08/04/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209335450/
とりあえず新日石GJ。
バイオ燃料の自給率向上は、エネルギー安保の改善をもたらし、穀物価格のさらなる上昇を招く。
これが農業法人などの増産意欲向上に繋がるように持って行けば、食料自給率向上も可能。
248名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:52:30 ID:+NyhQvSL
>>240 市街地近いならまず売らないね。
249名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:56:06 ID:57EJXFeW
陸上作物でバイオ燃料は無理だ。
バイオ燃料やるなら海だろな。
この批判で少しは輸入農産物価格も下がるかな。
250名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:01:32 ID:kly6D+/m
日本の休耕田を燃料用作物の栽培とかで活かせないのかな。
食用ほど品質に拘る必要も無いだろうし。
251名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:12:26 ID:TOszy8JJ
品質どうこうより採算性の問題
252名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:15:27 ID:fWfgqohI
>>250
戦後に消えた農地250万ヘクタールの行方を見たら解るだろ・
農家はそんな消えた農地みたいに買い取られる事を望んでいる
その消えた農地は大規模商業施設や工場や宅地に大半が変わり
主に商業地に消費されている

その店にニコニコしながら行く日本人は どうしようもない馬鹿だと思う
そして食べ物が無いと嘆く アメリカ人より馬鹿だよ
253名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:19:09 ID:IhsFvyzP
日本とってはいらんと聞いたが?
254名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:29:23 ID:1bH/uXm5
海草だの木屑だの脱穀はいいけど、主食原料ではやるなよ
255名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:37:08 ID:5JbD9n9l
食料値上がりとバイオ燃料は、実は直接関係ない気がする
256名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:53:31 ID:71qlblvy
バイオ燃料用の作物を作るためのエネルギー < 作物から得られるエネルギーは成り立っているのかね?
257名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:16:22 ID:qxsM2FWl
>>250
それ思うね、安全性も関係ないから、
遺伝子組み換えも農薬も効率的に生かして、
食用じゃないんだから、今の農地法の枠外にして
企業取得を可能にして・・・・・・。
258名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:01:23 ID:5eBUdjHC
>>256
既出だけどバイオ燃料ってのはほぼそのまま内燃機関で使えるから有用なんだよ。
電気だけなら原子力もあるし将来的には太陽光発電でも十分賄えるが、
最も化石燃料を消費してる自動車を電気に置き換えるとなるとインフラの整備も含めてまだまだコスト的に厳しい。
259名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:01:58 ID:gshZtwIv
>>254
海草アルコールは有効らしいけどな。
日本も領海ということなら、かなり南の方もあるからな。
260名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:50:30 ID:5AGZJy4O
海藻は結局のところ効率的に糖に分解できるかどうかが最大の技術的なハードルだろう。
それをクリアできないことにはまだまだ実現は困難。
261名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:47:51 ID:KaTmgDgC
トウモロコシを発酵させてエタノールは酒つくりの延長だけど
海草だと前処理とか結構手間隙かかると思うよ。それに海草を
増殖させる場所の確保とか海が荒れた場合の退避とか課題が
結構あると思う。沿岸の良い場所は他の養殖とかに占められてそうだし
外洋はメンテとか大変そう。
262名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:26:30 ID:gshZtwIv
>>261
まあそのへん解決してればとっくに実用化なんだろうけどね。
でもいろんな大学で研究してるから有望なんじゃないかな。

あと、アルコールじゃないけど、海草にメタンガスを出させてそれをエネルギー
にするとかいうのも研究されてたね。それだとガスだけ採取すれば良いから、
海草を収穫とか加工とかはしなくていい。
263名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 14:28:50 ID:0oKSw7Y3
海藻なら波力発電とかでモーター回して前処理するのかね。
どのみちメンテは大変そうだ。
海上は生産物や原料輸送の面で有利な気もする。
264名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:27:40 ID:wRbNo0l1
しかし海上は台風や潮流なんかを、どう対処するかが面倒そうだ。

まあ海上石油採掘プラットフォームみたいなのを作れば良いのかもしれんが。
265名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:44:31 ID:zk7OEdJZ
海藻も遺伝子操作すれば成長が早く糖の多く取れる品種が作れるんだろうけど
トウモロコシやサトウキビと違って生態系に与える影響が大きそうだな
266名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 19:05:05 ID:uRyDYViQ
愛国心を鼓舞し国の強大さ、偉大さを示せ、その聖火は消され、恥知らずと罵られようと、
我が祖国の勢いを止めることはできない。この機会に国民は一致団結、奮起し国家の威容を示せ。
中国人民は人権のない奴隷であり、 国家のために人間として生きることを止めた人でなしなのだから。
     人類の敵、地球環境の癌!
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"   卍    ミ三》
      l三ミl            ミミリ    我々は発展途上国!
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ    地球温暖化・・・・・・ 
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎_}¨リ7   そんなの関係ねい!!!
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j    
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ    
        ゙i    ■■-'  、 /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、    
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
チベット120万人大虐殺、及び現在に至る民族浄化政策の首謀者

エネルギー、食糧問題、地球環境、総ては先進国の責任だ!
中国 加油 !!!!!!!!もっと石油を、もっと資源を・・・・
もっともっと欲しい。 もっともっと欲しい。 もっともっと欲しい。
267名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 19:17:03 ID:kNKkz5zE
雑草で何とかできるようになれば、エネルギー革命だけどな
268名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 20:14:12 ID:wRbNo0l1
>>265
そんな糖分タプーリな、美味しそうな海草にしたら、いくらでも海生生物が
群がって、あっというまに丸裸だろ。

逆にいえばセルロース分が、それだけ栄養として分解吸収しにくいからこそ、
陸上植物にしても害虫害獣から身を守れてる訳だし。
269名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 20:17:09 ID:e0Tv/83q
家畜用飼料を禁止しれ
270名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 20:25:37 ID:YFviR/0N
>>266
卍(まんじ)のマークとナチスのハーケンクロイツは
別物!ちゃんとAA作れ!
271名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 20:27:18 ID:zk7OEdJZ
>>268
外洋には海藻食うような魚はほとんどいないんじゃないか
272名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 20:47:30 ID:lrxr776s
>>267
技術的には可能なはずだけど
まだ効率は悪そうだよね。
でも栽培せず、空き地から刈ってくるだけでいいってのは魅力的。
植木屋、食品工場、サッカー場、農家、花屋などから出る植物のゴミも利用できるし。
273名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:11:11 ID:QCwFf4Hs
>>268
なんかメタンガスを排出する海草とか言うのを東京ガスが研究中らしい。
これは別にサトウキビと違って収穫とかしなくて、上がってくるメタンガスの気泡を
採取するというやり方なんで、植えて放置ってだけでOKらしい。

東京ガスは1,2年の間に実用化とか言ってるらしいから、もうかなり完成に
近いんじゃないかな。
274名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:13:52 ID:XdBSztSW
>>273
メタンはco2以上に温室効果が高いガスだが大丈夫?
275名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:26:55 ID:3B8gJ/eF
そこでホンダワラですよ。
「アポロ&ポセイドン構想2025」シンポジウムで新たに分かったこと
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/03/2025_1.html
276名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:28:02 ID:QCwFf4Hs
>>274
漏れないように回収するんじゃないの?

それに量から言ったら、オーストラリアやアメリカの畜産業者のほうが桁違いに多いですよ。
牛のゲップから出るメタンガスの量はかなりものものです。
277名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:30:45 ID:ahGtam5M
水素にしたって電気分解だからなあ。
太陽電池とあわせて使う手もあるが。

技術が石油ベースでしか成り立たんのよね。今の段階では。
こうゆ〜「そのうちとんでないことになるぞ!!」的な詐欺は欧米の常套手段
278名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:31:50 ID:ahGtam5M
んで投機スジはどうもシナの政府らしすがどうなんよ?
279名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:43:45 ID:SapEVxGM
280名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:43:51 ID:buaTqQN/
>>232
アフォか?農地増やしたくても地下水に限りがあるんだよ
281名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:49:32 ID:buaTqQN/
>>255
アフォか?アメ政府がバイオ燃料を促進したから大豆、小麦、果物作りから
バイオ作りに切り替えるから、食品全体が不足して値上がりするだろ?
282名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:58:24 ID:Qqn1LEmN
これは石油業界の罠ね
283名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:00:40 ID:buaTqQN/
中国ゴキブリ13億匹をバイオ燃料に使え 環境にいい
284名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:17:13 ID:zs+OLeZ3
ニートやヒキやアカもバイオ燃料として燃やしてしまえ。
285名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:34:38 ID:oe4bwWdu
中東の石油よりは安全な気がする

どうせ永久に石油を掘れるワケじゃない
いずれアルコールなりメタハイなりへの代替は必須
286名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:00:30 ID:4sKvOON8
>>279
セルロースからアルコールまでの間に必然的に糖を通るみたいだから、
低価格で高効率な「セルロース分解酵素orそれを作る細菌」とか発見されたら飢餓問題への福音にもなるかも。

つまり、その辺に生えてる、人間には食べられない雑草やら木の皮やらを鍋に放り込んで、
糖化菌を添加してぬるま湯で数日おいて、グチャグチャになってきたら別の鍋に移して煮沸し、
布で越してスープにする。(糖化菌は使いまわせるとなおよし)

たぶん、砂糖水みたいなのができると思うので、これでエネルギーだけはどうにかなる気がする。
作り方をうまくやれば、植物自体の栄養素もある程度残存して、そこそこの栄養もとれるかもしれないし。
287名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:04:52 ID:oe4bwWdu
食べ残しの生ごみからエタノール燃料を作る国内初の実証事業が6月、北九州市で始まった。
サトウキビなどの穀物ではなく、焼却処分するしかない「無料」のごみで新エネルギーを作る新しい試み。
エタノールを1日約400リットル、年間120キロリットル製造する。
http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2007/09/20070917ddm016040128000c.html
288名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:12:30 ID:NQwfe6Op
>>287
エッ!

とうとう北九州市民を燃やすのか?^^
289名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:28:54 ID:oe4bwWdu
もし俺が産油国側の人間だったとしたら
バイオ燃料は何が何でも潰しにかかるだろうなぁ

中東なんて石油の価値が無くなったら生きていけけーし
穀物買い占めてでも、バイオ燃料なんか作らせないと思う
290名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:48:55 ID:1ywFYFSa
>>289

産油国側としてはバイオなんて規模的にカスすぎて全く気にしてないと思うよ
原油価格がドルベースであるほうが利益面ではよっぽどデメリットだけど
それすら彼らはほとんどきにしてないよ(最近はそうでもないみたいだけど)
彼らの楽しみは投資だからねえ
投資を楽しみにできるくらい現状の資産が圧倒的なのです。
291名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:54:49 ID:7acReuo6
温暖化とCO2の関係って科学的には立証されていないんでしょ?

そんなことのためにわざわざ食料品を使う必要はないと思うけど
292名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:14:22 ID:OdJ7Nbpj
日本が海草や麦わらから燃料を作ろうとしているのとは対照的だな。
293名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:49:09 ID:eI+NRGAR
バイオ燃料っていいても
大部分はガソリンだからな。
中東はあせる必要はない。
294名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:58:34 ID:nY7s18ii
バイオエタノールやら二酸化炭素問題で儲けるのが ゴアの身内の人間ばかりなんだよ
295名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 04:18:12 ID:OmCMODOJ
>>245
日本の食糧自給を唱える論調がにわかに高まってはいるが、
それよりも国全体で6割の食料が食べられずに
ゴミになっている現実をなんとかした方が早い気がする。
コンビニ見ればわかる。賞味期限の名の下も食べられない食料たちが
次から次と処分されていく。
電球の生産やめたりするよりも、
コンビにを全部つぶしたほうがよっぽど地球のためになる。
296名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 08:58:46 ID:1FFFXk2Q
>>295
そういえば、廃棄食品(おから)からエタノールを作る特許とかあったな。
297名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:03:46 ID:o1mwegcG
>>295
その捨ててる食料を全て食べた計算にしても、先進国中一人当たりの食糧消費が最少な日本。
他国はどれだけ食いまくってんだか。
298名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:14:22 ID:+dIUNBkX
>>297

一日あたりの平均摂取カロリーを見れば、その話が嘘であることが一発でわかるはずだが。

299名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:15:27 ID:TbsN/5A+
食べ物がなければ、バイオ燃料を飲めばいいのに。
300名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:27:33 ID:7K2KtqjW
>>298
捨ててる食べ物だとかはよくわからんが、平均摂取カロリーは日本人高くないだろ。
もちろん途上国除外で。
統計の嘘とかもあるだろうけど……分かる人教えてくれ。
301名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:31:31 ID:+dIUNBkX
>>300

高くはないけど、食い物捨ててる分を計算に入れても日本が最小なんて
差はないということ。
302名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:42:48 ID:H0iTkC8k
数字で語ってくれ
303名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:01:11 ID:kwP9v5Si
いいこと考えた地球上にソーラーパネル設置すればいいんだよ
304名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:28:09 ID:fG5lXdEP
食う所を燃料にするから悪いんだろ
日本人が開発してた、そこらの雑草からでも燃料にできるやつを普及させればよい
305名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:18:11 ID:C05iAxAT
>>303
00か!と一応ツッコんでおく俺の優しさ
306名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:07:19 ID:1mD7OIu/
もう、別に温暖化でいいだろ。ホッキョクグマさんはちょっとかわいそうだが
無駄な抵抗のような気がしてきた。

そもそもCO2温暖化仮説自体がまだ、ほんとなのかよという
怪しい部分を含んでるし、これだけ今までさんざんがんがん燃やして
便利な暮らし享受してきたのに、それを止める覚悟無いままバイオエタノール
だのカーボンニュートラルだの、アホかと。

大体内燃機関の燃料のどれぐらいをバイオエタノールにしたらCO2減少させて
温暖化を何度防げるんだ?人口増と経済発展加味して考えたら、今考えている
ありとあらゆる対策講じても、0.1度も下げられないって話じゃないか。

そんな無駄な努力のために、食料を燃やして、環境破壊して、本当にそれが
いいことなのか?
307名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:41:07 ID:nY7s18ii
一方日本は食べ物を作る農地を大量に潰して 大規模商業施設にして
国民は大変喜んでいます
308名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:02:29 ID:C05iAxAT
道路を潰して農地にする
309名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:03:05 ID:0Irt1El3
悪者は外国産牛肉
310名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:11:52 ID:ch9crG51
> CO2温暖化仮説
これって受け取り側の勝手な解釈なんだよな
ほとんどの団体は、温室効果ガスと表現していてCO2に限定していないし
311名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:00:33 ID:qIVkUiWy
穀物輸入するタンカーにも燃料
日本でバイオ(輸入穀物産)なんてまったく意味ないだろ
絶賛してたマスコミも馬鹿
312名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:47:26 ID:eo5H92bj
日本は杉の木でバイオ燃料を作って欲しい。
313名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 22:14:40 ID:DV7gdzW7
北朝鮮だけじゃない。
食品高騰はアジア・アフリカの土人を従わせるための演出。
また日本にとっては、食料自給率を上げるチャンスと捉え、外交・内政両面でプラスの方向へ持っていくしかない。
【北朝鮮】再び飢饉に陥る恐れ ますます抑圧的になる可能性も=ピーターソン国際経済研究所[04/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209547177/
314名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 01:30:19 ID:2jMNkG+U
>>312
禿同!
315名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 23:37:51 ID:nW8/KVTR
>>271
だから今はそうなんだよ。

>>286
それは漏れも考えたが、万一そんな酵母や微生物が生態系に広まったら、バイオハザード
どころじゃないからな。

>>290
イランがドルベースを止めるみたいだぞ。
316名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:06:01 ID:RqOQE0rM
静岡油化工業は、来年3月からおからを原料にバイオエタノールの製造を始める。
全国で年間約80万トンのおからが発生、飼料などに利用されるのは一部でほとんどは廃棄処分されている。
2月末には年間4800リットルの生産が可能な小規模プラントが完成、5年後には約30倍の規模に拡大する計画。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071208/CK2007120802070685.html
317名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:30:24 ID:OQQK6pAk
LMEほとんど天井うってるようなチャートだね。
318名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 02:16:17 ID:RqOQE0rM
日本には、作物を植えられるのに植えてない休耕農地が41%もある
バイオ燃料がきっかけで農村に人口が戻ればそれも悪くない
319名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 04:17:01 ID:EL4NvvEV
>>286
旧日本軍が、本土決戦に備えて、国民に木材(セルロース)を食わせる研究に着手していたとかいなかったとか
320名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 12:56:59 ID:u7p5/UVk
中東の石油よりはマシだと思うけどなぁ
バイオ燃料なら、どんな貧困国でも製造できるし
321名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 13:14:48 ID:pIIP2V6H
>>318
人口は戻らなくてよいよ・・・企業が大きな土地を利用して大規模農家ができるようにできればそれで・・・
322名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 14:21:43 ID:OiDEGsf8
発電機能付きのエアロバイクは15万とかしたので
普通の1万円のエアロバイクを昨日注文したのだが、

↓こんなのが1.5万円で世の中にあることを発見した。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/fukumitsu/080314_jyudenmaru/

もうキャンセル出来ないじゃないかー
がっかりだorz
323名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 14:25:20 ID:FRmY8ciY
日本で大規模化は無理だから
324名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 14:28:43 ID:+LfhR8+s
うみの苦しみをしらない中国人
325名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 14:40:02 ID:RFqRgkLo
>>322 ドソキホーテに逝けば半額で売ってそう
326名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 15:30:20 ID:EQBfhEuN
>>320 食料燃やしたら食うもんないだろと言う事。
327名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 15:31:44 ID:paQ21CYw

人間の食い物より価値のある燃料なんてねぇよカス

アメ公が原油に代わるエネルギー市場を皮算よして失敗しただけ。

328322:2008/05/03(土) 16:06:41 ID:OiDEGsf8
>>325
よくよく調べたら
送料無料で11600円だった。

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/fagiu/mawasite001.html

これも買っちまうかなー、もっと良いの出るだろうか・・・
329名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 16:21:57 ID:KMI7Z9DH
世界の人口を減らせばバイオ燃料でやっていける。
戦争や内乱は奨励すべきだな。
330名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 16:26:52 ID:S2YaaHu0
>>326
人間を燃やして自動車走らせてるようなもんだよな
331名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 18:10:02 ID:3/faitYv
国産米を食料に回さずにすべてアルコール化しようぜ。
332名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 18:10:04 ID:NiqwJf1K
>>327
アメリカに取っては失敗じゃない、穀物価格の高騰で大儲け。
333名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:37:10 ID:rIsEyoAF
>バイオ燃料は悪者か

食料から作る燃料は悪党に決まっているじゃないか。
飢えているアフリカがあるのに温暖化だ? ふざけるな。
食料以外からバイオ燃料を作れ。

EUやブラジルは食料テロリスト国。
ただちに止めないのなら、殲滅するべき。
334名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 20:03:00 ID:u7p5/UVk
日本には、作物を植えられるのに植えてない休耕農地が41%もある
毎年何十万トンもコメを捨てているぞ
アメリカなんか、それ以上だ

世界に食糧は余っている
貧困国は、それを買う金が無いだけだ
335名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 20:07:39 ID:7OHHwgxJ
作っても輸送コストがあるからねぇ。
貧困国にはそれも払えないのか……
336名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 22:08:38 ID:EQBfhEuN
政情不安で農業どころじゃないのが問題だろう。

アフリカの豊かな農業国も馬鹿が大統領になるとすぐに経済破綻。
旧ローデシアだったかな。



337名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 22:09:37 ID:4gtjZ+sd
>>334
41%の数字はどこから出てきたのか教えてくれ
40万Haなら解るんだが
338名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 00:10:33 ID:7BMuZL4R
バイオ燃料は日本の国益にかなうんだけどなあ。
食料自給率をある程度、向上させるのに成功すると仮定すればの話だけど。
バイオ燃料の生産国は欧米・ブラジルに加えインドネシアにマレーシアなど。
これだけ有力な国々が、莫大な研究費を投じて進めている産業だ。もう潰せないよ。
アジア・アフリカでの水紛争激化。
これは、直接的な紛争当事国でな島国日本にとって非常に都合が良い。
アジアが中国のものになるのを防ぐためには、穀物高騰の流れを加速させるしかない。
339名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 00:22:59 ID:lmjvs0LK
仮にバイオ燃料の技術がなければ石油の値段は
もっと酷いことになってるだろうなぁ。
なにが良くてなにが悪いかなんてわからんよ
340名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 00:25:37 ID:c7qxw/oE
石油の値段なんていずれ下がるよ
341名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 00:45:39 ID:7BMuZL4R
中国やインドを甘く見過ぎ
342名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 02:29:22 ID:4CFz0eTm
>>339
バイオ燃料の生産量なんて石油に比べれば微々たる物
何の関係もないよ。
343名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 08:26:27 ID:IjtutFzq
>>334
嘘ついて楽しい? バイオ燃料は食料以外で作るべきものさ、ゴミとかね。
それが本当のエコ。
ブラジルなんざ、化石燃料が買えないからやっているだけ、それでアフリカが飢え死に
しようが知った事かの卑劣な連中よ。
344名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 08:31:48 ID:2urgtkUk

小麦高騰のおかげで日本の米まで値上がりをはじめたわけだが

しかしこれから主役になるのは「小豆」
まだだれも気づいていない今がチャンスだ。
345名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 08:33:10 ID:re1plzaj
こ・・・・小豆?
346名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 08:36:43 ID:/q24zlao
「こ」?
347名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 09:03:30 ID:7R1Ah2y/
DDGS食べたらいいじゃないか、家畜は食べてるわけだし
348名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 09:05:12 ID:0iq8Ni4s
食料から作るバイオ燃料の製造は、もはや犯罪だな。
349名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 09:15:04 ID:+h0ajtNn
金があるうちに、ソーラー発電にでも切り替えるかな。。。
350名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 09:40:10 ID:0iq8Ni4s
>>349
それを言うなら、今試験運転中の電気自動車じゃない?
電力会社に聞いてみれば?
351名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 09:45:38 ID:OYAh/s1G
>>350
三菱は買いだと思う
トヨタなんて下がるだけ。
352名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 09:53:00 ID:xOB6beZt
食用にしない植物から作るバイオエネルギーなら良いと思う。
しかしこれ、食糧難も有るけれど、これが普及すると影響を受ける石油側からの攻撃もあるんじゃまいか?
なんて思ったりする。
353名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 09:54:15 ID:RLyLMchz
食糧を作れる農地を潰して大規模商業施設を大量に作る方が犯罪だろ

しかもそれに 反対しない日本国民は更に世界的に責められて仕方ない
354名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 10:45:23 ID:yC+kMOHD
人間増えすぎ、減らさんとね
355名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 10:47:05 ID:LonqmKq3
そろそろシナを放置できないんじゃないかな。
356名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 11:21:01 ID:Z5HRg9gZ
基本は電気自動車への転換だな。
電気は色々なやり方で作れるから。

特に日本の場合は10年後ぐらいを目処に
軽自動車規格を大きさだけでなく電気自動車に
限るという条件を付ければ一気に普及する。
その際低所得層には購入補助金を付けて
その原資はガソリン税を使う。
ガソリンで大型車を動かす金持ちからの
所得移転にもなる。

国際的にも軽自動車規格は外国から
貿易参入障壁と批判されされることがあるが、
電気自動車に限ることにすれば優遇の
納得性ができる。

限りある石油資源を燃やして燃料に
するのは避けるべき。
どうしても石油しか使えないような
工業原料だけにして長く石油を使う工夫が必要。
357名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 11:28:53 ID:8M2I+DwK
>>351
富士重工の電気自動車どうなったっけ?
軽自動車をベースに開発してたのに軽撤退しちゃったから……
358名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 11:35:07 ID:z5UgZM5W
バイオ燃料推進はもうちょっと効率的に生産できるようになってからにしろよ。

>>344
先物営業かよ。

>>345
「こまめ」じゃ何故か変換できない。
359名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 11:48:44 ID:3L3ARBZ0
>>338
大きな声では言えないが、中国にとっての打撃で日本の国益とも言えなくもない。
綱渡りのようなもので、どっちに転ぶか今の時点でわからんが。
アメリカも時々陰謀をめぐらす国だから、穀物原油高騰も対中国の何らかの意図があったのやもしれん。
360名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 12:40:01 ID:jr34VloO
麻の栽培を解禁すればよい。。
他のバイオ燃料より低コストで良質なものが出来るそうだ。
成長も早く荒れた土地でも育つ。
だいいち石油や天然ガスは地球内部のマントル活動によって作り出されている
ので、ほぼ無尽蔵だ。
日本近海にも産油国より更に深い層に埋蔵されている。
そうなれば日本は一大資源輸出国になる。
産油国のように医療教育費無料、税金もないというのも夢ではない。

361名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 13:14:53 ID:u+K2/mjZ
>>358
変換できないのは、辞書のメンテナンスを、こまめにおこなっていないせい。
362名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 15:11:26 ID:NxHxoEIK
ま、日本は他国支援を止めるべきだな。
363名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 15:49:37 ID:sq4UGhVU
>>360
またお前か
364名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 19:47:35 ID:5NxEbwjZ
バイオエタノールは究極の偽善だと思う
とうもろこしは食べる者であって燃料ではない
365名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 20:51:53 ID:JT+v9RW/
それを推し進めたのはゴアだろ
そしてゴアを動かしたのは日本の京都議定書だったはず
366名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 21:03:34 ID:xHbfkB88
VAIO燃料
367名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 21:06:16 ID:16RMt8Cm
ゴアが副大統領の頃はアメリカではバイオエタノールなんて見向きもされなかったな。
なんといっても原油が安かったし。
今の状況はブッシュ政権の政策に便乗して投機やら業界やらが金儲けの手段として
群がっているという。
368名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 22:31:51 ID:CnwOhyPA
>>366
あぁ〜確かにやばいかも。
369名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 02:59:54 ID:18tnp313
VAIOはやばいなw
370名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 07:47:58 ID:tZA8kSWj
以前、燃えた画像を見たよw
371名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 10:56:13 ID:Tlf/TXR2
バイオ燃料を作るのが、とうもろこしってのが、
よくわからない・・・
糖分が高いからなのか??
でも、燃料にする過程でもっと他の植物や遺伝子組み換え
植物の研究って進んでるの??
ホンダは、わらから作るの研究してたけど・・・
遺伝子組み換え側から効率上げる研究ってしてるのかな・・
教えてエロイ人
372名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 11:13:25 ID:ZnhBQNXa
>>371
安いから。
今年3月で1トン当たり
トウモロコシ = 1.5万円
小麦 = 2.5万円
米 = 7万円

ジャガイモとかは知らんとです。
373名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 11:18:02 ID:tNrNuBZv
>>371

単にアメリカの農作物のメインが(家畜の飼料などの為の)コーンを栽培していたからでしょう。
稲作メインだったら米を原料にしたはず。
悪意に考えれば新興国が肉食化してきてただでさえ飼料が不足してくるタイミングで
コーンの非食用代替用途を作れば大儲けが出来ると誰かが考えたのかもしれない。が、立証不可能。
家畜や人に食わせるより自動車に食わせた方が経済合理性があるからこうなったわけで、
経済合理性、あるいは資本主義を追求すると人類は幸せになれない場合があるという証拠に使われるだろうね。
374名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 11:22:25 ID:K4Z/5aIW
アメリカは日本と同じくらいの米を生産しています
米は300年以上前からアメリカでは作られているんだよ

米よりトウモロコシの方が大量にありバイオエタノールに向いている
375名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 11:41:10 ID:ZnhBQNXa
>>373
> 家畜や人に食わせるより自動車に食わせた方が経済合理性がある
今回に関してはこれは間違い。
欧州がバイオエタノールの炭素税を減免するなど市場経済以外の部分で人為的に優遇してるから
あと石油市場脱却を狙った米国内の反ブッシュ勢力が優遇策を設けて推し進めてた
ブッシュがそれにのった
という流れ

あと食料の安さは、途上国が当地の生産力では抱えられないはずの過剰な人口を増やして貧困を増大させているだけに見えるが
376名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 11:45:38 ID:tNrNuBZv
>>374
>米よりトウモロコシの方が大量にありバイオエタノールに向いている

そうなんだ。それは知らなかった。不勉強で申し訳ない。
一応はデータブック オブ・ザ・ワールド 2007年版 を持っていて確認したけど、
確かに米は思ったよりは多いけれど、とうもろこしの方が圧倒的に多いような。。。

小麦5,728万t(9.1%) 米1,013(1.6) とうもろこし28,226(40.2) となっている。

ちなみに全世界のとうもろこし生産の44.9%となっている。
377名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 11:48:52 ID:tNrNuBZv
>>375

経済合理性うんぬんは皮肉を含めて書いた。補助してるよね。
各個人がエゴを最大化させようとすれば、結局は神の見えざる手が働いて最適化されるよ
っていう競争原理に対する皮肉。
378376:2008/05/05(月) 11:56:09 ID:tNrNuBZv
>>374

ごめん。君もとうもろこしの方が大量に作ってると言ってるんだね。読み間違えた。
379名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 14:16:22 ID:UXnSHROQ
>>371
|ホンダは、わらから作るの研究してたけど・・・

ホンダワラから作る、って一瞬読めてしもうた。空目々状態ですた。
380名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 14:21:58 ID:4L41l/IC
サトウキビとトウモロコシは光合成の効率がいいから

でも直接の原因はアメリカの農業票や遺伝子組み換え産業からの政治献金、農家へダメージを与えずに補助金削減するためだろうね、間違いなく
381名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 14:43:37 ID:4L41l/IC
エネルギーという観点からみた場合、穀物を栽培して燃料にするぐらいならその敷地で太陽光発電した方がマシと言うものです
382名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 18:14:29 ID:KyseI/So
>>374
意味不明。そもそも300年前にはアメリカには原住民しかいないんじゃ?
もちろん原住民が米を作っていたっていうのは否定しないけど、何の意味が?
383名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 18:25:07 ID:3GxPCjIo
コメがアメリカ大陸にいつはいったかはともかく、中南米がスペインとかに
植民地化されたのは約500年くらい前だな。
北アメリカの植民地も400年以上前からと。
384名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 18:34:27 ID:Tlf/TXR2
371なんですが
バイオエタノールつくりやすい植物の研究とか
しているんでしょうか??
作る仕組みも大事ですが、はやく、安くするには、植物
の改良のほうが大事なような気がしてこの話聞くたびに不思議
に感じています。
385名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 19:10:33 ID:UXnSHROQ
まあ米国なんだから、昔から米を作ってても不思議はないだろ。
386名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 22:04:03 ID:o4mM8eEd
>>384
バイオエタノールを最も作りやすい植物それはサトウキビ

以上研究の必要すらない。
387名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 17:10:45 ID:Ywj7x7Di
サトウキビの遺伝子を海草に導入して、日本の経済水域で栽培縞栗帯。
388名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 19:57:08 ID:/SYw73A6
>>382
まここに書かれてるけど
ソースは本を探すのが早い
ネットより詳しく書いてる
http://agrin.jp/hp/q_and_a/usa_breed.htm
389名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:03:10 ID:rNT4YFMJ
>>343
建築廃材の木材からバイオ燃料を作る技術をあるよ。
390名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:05:06 ID:/SYw73A6
>>389
すでにそれは 大分県日田市でプラントが稼働している
しかし 近年の建築基準法の改正で住宅自体が建たなくなり、木材の需要と製材所が廃業が重なってる

お先暗いよ
391名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:07:01 ID:f8V5WkeO
今 日本政府が(森総理時代) 民間人に 人体実験をしているらしい しかも、 本人に 無許可で。
頭に 何か とっつけてするらしいのですが、結構ひどいことを繰り返し、繰り返し
するらしい。
あなたも日本政府に拉致でもされて頭に何か取り付けられているかもしれませんよ。
統合失調症って病気も 日本政府の その実験が関係あるらしい。
とにかく 知った人は すぐに知人に ばらしてください。
392名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 20:11:05 ID:/SYw73A6
>>391
採種に付けられた君が騒いでるんだろう
393名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 22:53:05 ID:3y8qFR+i
前に農家が「食料となるトウモロコシを燃料にするなんて言語道断だ」などと切実にテレビで訴えかけた
その直後に別の農家が「ん〜ブタのえさ高くなるからね」という正直なおっさんのインタビューが流れてて

「トウモロコシ=食料」は建前で「トウモロコシ=ブタの餌」が本音なんだろうな、と思う。
394名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 07:58:27 ID:bTHX5Yt3
まあ30億ぐらい飢えて減ったほうがいいか。

増えすぎだし。。
395名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 08:02:58 ID:WBcLiEqC
バイオ燃料構想という考え事態が馬鹿で愚かだったな。
396名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 18:37:40 ID:VL5mW5Ao
途上国の食料援助なんて、相場を上げるだけみたいな気が。
397名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 18:48:54 ID:ECyXWY+T
>>393
頭の悪いヒキコモリニートですね。わかります。
とうもろこしには、食用と飼料用で品種が違うんだよ。(一部重なってるが。)
飼料用のとうもろこしは、一般に「メーズ」と呼ばれてる。
ちなみに、ポップコーンは飼料用だからな。
398名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 23:45:12 ID:NLxVhDmz
>>397
いや、輸入している食用トウモロコシは農家が加工してどうこうはあまり関係ないと思うから、農家が
食料どうこういうのはおかしく、やはり飼料用が高くなったのを逆ギレ的に言ってるんだと思うぞ。

 だた豊作でキャベツが高いからって、トラクターで踏みつけてる風景なんてよく見るし、結局自分たちの
都合を優先するのもしょうがないとは思うけど。
399名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 23:46:03 ID:NLxVhDmz
↑キャベツが安いからの間違い
400名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 05:17:10 ID:XNKH+9rY
飼料用とうもろこし輸入した時点では国際価格(輸送費トンあたり数円)
農協の息のかかった輸入業者を経由して港から50kでも三倍。

農家が独自に輸入組合作って輸入すると輸入組合を潰された。
401名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 07:50:50 ID:EEazQ3fH



食糧高騰は

世界人口を減らしたい悪い人達が裏にいるんだよ
食糧高騰させて
餓死させて人口を減らすのが彼らの作戦

地球が養えれる人口には限界があるからね

402名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 10:46:43 ID:74g5fJqG
セルロース燃料の技術はあっても良いな
食糧を使うのは要らんが
403名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 11:56:25 ID:R48DFQeJ
政府は休耕田にとりあえずバイオ燃料用の米を作らせて
いざとなれば食料自給率向上という作戦みたいだな
404名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 12:58:33 ID:3R1ndj9B
肝心な時には輸入肥料も高騰してて意味無し、日本の官僚の無能ぶりは末代まで語られる羽目になるわけだなw
405名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 23:28:57 ID:0ih4cQaQ
結局日本はどうにも出来ないんだよ
406名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 09:47:25 ID:qiiuo2S2
ゴルフ場を潰して農地にしろ。ゴルフはシミュレーターでやれ。
407名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 10:41:52 ID:1WPFrO2s
農薬まみれのゴルフ場で作るのか
408名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 11:07:55 ID:AmHX4eHI
燃料用なんだから農薬まみれでも遺伝子組み換えでも何でもいい。
409名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 20:04:34 ID:FU20YZHP
ペットボトル用の茶殻とか果物の搾りかすは有効活用できないかな?
410名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 20:36:42 ID:LhMsYU6E
陸上自衛隊は演習として農業もやれ。
411名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 20:40:43 ID:YELWI1Ff
そろそろ本当に世界規模の戦争がやってくるような

いや気のせいならばいいけど
412名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 22:13:48 ID:JKK7fBaW
穀物の作付面積を増やすいい機会じゃねーか。
413名刺は切らしておりまして:2008/05/13(火) 22:14:24 ID:JKK7fBaW
そのむかし石油たんぱくというものがありましたよね。
414名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 18:18:29 ID:XWcBJmdh
>>412
どこに増やすだけの農地と平地が残ってるんだ?
415名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 11:09:49 ID:j71JXN52
もう地球では生活できなくなってきたんだな

宇宙への移住計画を早く
416名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 11:36:26 ID:54QAB8YZ
アメリカは食べ物を燃料に変えたで非難を受けた
一方日本は食べ物を作る農地を潰し捲り大規模商業施設ばかり作り
食べ物が作れないから海外から買いまくり


どっちが悪いかは解るだろ

日本人は愚かだな
417名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 12:04:58 ID:3rNmu1ky
どっちが悪いか
養えないのに無駄に食い扶持を増やしてる中国w
418名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 14:27:30 ID:UrsjhFuU
日本も食糧自給率は40%だが。しかも輸入する石油や飼料とかがないと
その40%すら維持出来ない訳だが。
419名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 14:31:08 ID:SbLJWVwJ
一番生産効率のいい食べ物は穀物。それを奪われては貧困層は
マジできつい。
420名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 14:36:15 ID:587+CJcv
牛肉を食うのをやめれば肉の量の7倍の穀物が得られる。
421名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 14:47:40 ID:54QAB8YZ
穀物の輸入が減り 穀物を買うスケールメリットが日本から消える
422名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 14:50:08 ID:7eFfCtRY
バイオエタノールは竹に切り替えて欲しい。

竹も糖を含んでるから生産は可能だし、
ウジャウジャ生えてくるから最高の資源。
423名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 14:53:56 ID:BBMzcu45
バイオと食料は両立しないのか?
小麦を育てて、種は人間がいただき、茎や葉は燃料にする。
アルコールを取るのに小麦粉をつかわにゃいかんのか。
葉や茎を堆肥にしてたのを燃料に転換するだけでいい。
424名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 15:40:25 ID:UrsjhFuU
竹や葉や茎はセルロースで出来てます。

それを糖化する為の、安くて効率的な手段が未だ無くて、その開発に凌ぎを
削ってる段階だからね。
425名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 15:45:45 ID:hlsaYsud
現状の技術だと硫酸で処理とか無理やりやってるからな。
廃液処理とかエネルギーコストとか環境にいいのかと。
426名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 15:50:36 ID:ytOkA0RR
適正な人口を超えてしまっただけ、人口を20億人位までに減らさないと人類は生き残れない。
427名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 15:50:39 ID:BBMzcu45
アルコールを取ったカスからまだアルコールは取れるんじゃないのか。
糟汁でも酔っ払うもんな。
エンジンはだまされないと思うがw
428名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 15:56:51 ID:BBMzcu45
みんな、酒を飲むのをやめろ。
飲酒運転につながるし、メタボにも影響する。
ご飯も1杯だけ。甘いお菓子も食うな。
これで自動車に食わせる分が確保できる。
簡単なことじゃないか。
429名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 21:33:16 ID:hSH5VPi4
みんながスーパーカブだけしか使わないでくれりゃ、簡単かもな。
普通の自動車は、そんな程度じゃ通勤通学にも使えない燃費の悪さなんよ。
430名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 22:04:26 ID:v3KQ387L
竹を燃やして走る自動車にスレ
431名刺は切らしておりまして:2008/05/18(日) 02:46:54 ID:m+fDUau5
これでトウモロコシに匹敵する程の多収米を開発すればウマーだな。

パソコン100万台で「次世代のコメ」開発・IBMとワシントン大
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080517AT2M1700K17052008.html
432名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 10:40:28 ID:TX/gfVk5
バイオ系がオススメ
これからはバイオの時代だし製薬や食品の推薦が腐るほどあるし
機電より楽に一流企業に就職できるよ^^
大体機電なんて古いんだよ、電電なんて偏差値下がってるし
これからはやっぱりバイオの時代だね
近頃は地球温暖化問題も騒がれてるから環境系もいいね
433名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 12:11:04 ID:9K9mWIoW
>>431
なんでコメから始めたんだろ。麦から始めろよ、主食はパンだろ。
特許とって日本人にコメを買わせる計画か?
434名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 12:14:30 ID:eGJzHbXw
石油資源が無い日本こそ、バイオ燃料に力を入れるべきなのに。
435名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 12:19:44 ID:lY9mvPJy
>>418
農業従事人口を4倍くらいに増やせば石油なしでもいちおう収量は確保できると思う

>>419
安すぎる穀物のせいで地球上環境が支えきれないほどの貧民が大量発生していたのが近年の状況だろ

>>427
酒かすからアルコールを回収して焼酎にしたり、
酒かす中のアルコールを酢酸にして米酢にするなどの手法は
江戸時代からとっくに行われている

>>433
連作障害に対する耐性の問題だと思われ
たぶん途上国向け
436名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:00:30 ID:fsb2hly+
アングロサクソンの自己中ぶりにはもう・・・・・

【国際】「日本が輸入米を飼料にするのは狂ってる。ただちに放出せよ」と米紙[5/19]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211196650/l50
437名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 11:18:41 ID:xCODBfDo
刑務所の懲役は農業にすればいいんじゃないか。
機械は使わずに鍬だけで。鍬が凶器になるから駄目か。
438名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 11:43:09 ID:Nbv/AE8T
>>6
第二次大戦も資源戦争の面が強いよ
日本がソ連の背後を突く絶好の機会を見送って南方進出に賭けたのは資源獲得が目的だったし
まあ石油が無くては戦えない海軍の意向が働いたんだが
陸軍もソ連相手だと南方資源無しではバイカル湖辺りでガス欠になるってのが定説だけどね
439うどn:2008/05/20(火) 13:12:56 ID:DeBEIntn
こんな時だからこそ 日本政府は国内の
代替燃料系の研究をしている研究機関に
多額の予算を出すべきだ。
道路財源から1兆円くらい ぽーんと出せば
研究は金で出来るモノではないとはいえ 
相当進むのでは?

440名刺は切らしておりまして
>>439
資源エネルギー庁が10年で1兆円を落とすことになってる
昨日たまたまNHKで特集してるのを見たよ。
研究者の職の安定性や研究の持続性の問題もあるから、
単年度でポツンと落とすよりはアイデアのある人に振りまく感じになる