【人事/自動車】トヨタ自動車--『大政奉還』着々、創業家の豊田章男副社長が海外統括も [04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
トヨタ自動車は24日、6月の株主総会後の新役員体制を発表した。

創業家の豊田章男副社長(51)が、末席副社長ながら現在の国内営業に加え、海外各地域の
販売や生産なども統括することになり、次期社長就任がますます現実味を帯びてきた。

章男氏は、経団連会長などを歴任した豊田章一郎名誉会長(83)の長男。2000年の
取締役就任後、02年常務、03年専務、05年に副社長就任とスピード昇進してきた。

07年に自動車生産台数世界一を達成したトヨタにとって、08年は販売台数世界一がかかる。
世界全体の販売に責任を負うポストは、社長職を創業家に“大政奉還”する最後の関門との
見方もある。

◎トヨタ自動車のプレスリリース
http://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Apr/nt08_0414.html

◎ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080424-OYT1T00802.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:39:38 ID:i4Tmc7Oj
後を継いだ途端にトヨタ終了、なんてことになりそうな悪寒・・・。
3名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:41:35 ID:tp0ths7h
お金は循環させてほしいよな。
4名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:45:09 ID:21t25dwP
トヨタほどでかくなると、こういう世襲人事はまずいだろ。
5名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:46:13 ID:J+t38yKX
>>3
法人税の増税をしてほしいよ!
6名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:50:32 ID:oGbMmFgS
>>4
今まで奥田・張・渡辺と3代続いて豊田家以外から社長が出てるし完全な世襲と言うわけでもない。
ついでに、大株主として実権を握ってるわけでもないし。
(本家の自動織機が5%ほど株を持ってるが、その自動織機は20%超の株をトヨタ自動車が持ってて筆頭株主だし)
後は、これだけでかくなったからこそ創業家から社長を出して求心力にしたいという考えも有るんだろ
7名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:53:36 ID:TwRQ6fgI
リコールとか米経済とか失速要素多いから下手したら二度と創業家から出せなくなるかもな。
8名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:54:39 ID:0XdBrwB6
むしろ創業家と袂を分かつための罠じゃないのか・・・
9名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:02:52 ID:21t25dwP
>>6
それは分かるんだけど、
トヨタは主戦場が北米だし、日経主力銘柄でもある。
日本人は納得しても外国人がどう見るか。
10名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:04:13 ID:t0wpRYTy
トヨタ(笑)には約13兆円の有利子負債があるぞ。
11名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:04:37 ID:uySTByZ1
成功が続いた後だからな。
いろんな矛盾が水面下に溜まってることだろうさ。
12名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:05:38 ID:3E4CPbSC
この人GAZOOを担当してたよね大丈夫か。
13名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:06:33 ID:oGbMmFgS
>>9
外人は同族かどうかより、実力が有るかどうかで判断するんじゃないか?
創業家が株を大量に保有していて閉鎖的というならともかく。

>>10
それと同規模の内部留保金を持ってるから心配ない。
14名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:08:29 ID:na7mvnya
この人経営者としての実力はあるの?
15名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:08:53 ID:Jx6R7xn7
創業家は政情不安とかで投資資本乗っ取られる危険性があるから中国進出反対だったらしいね
16名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:10:09 ID:TdTgsSwv
>>10
売上とかの規模を考慮すりゃ普通。

ホンダや日産も似たようなもん。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:10:28 ID:t0wpRYTy
>>12

増資、10カ月登記せず=トヨタ系サイト情報会社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000017-jij-bus_all

 トヨタ自動車の会員制サイト「GAZOO」(ガズー)に情報を提供する企業が、
2007年6月に実施したとされる増資を10カ月にわたって登記しないまま放置
していたことが、22日明らかになった。会社法は増資の登記を実施後2週間
以内に行うよう義務付けており、怠れば100万円以下の過料という行政措置
を受ける可能性もある。
 増資登記を放置していたのは、グリーンネットワーク(岐阜県大垣市)。
トヨタが筆頭株主の企画会社ウエルネス・フロンティア・センター(現フロン
ティア・センター、東京)と、名証セントレックス上場のデータプレイス(現DPG
ホールディングス)が4対6の割合で出資して06年8月設立した。GAZOOの
地図上に表示するレストランなどの情報を収集し、トヨタに提供している。 
18名無しさん@恐縮です:2008/04/25(金) 01:10:47 ID:0deImFoN
トヨタ家は何か創業しないといけないんでしょ?
トヨタホームは成功したの?
19名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:11:06 ID:aQ6u/pHs
規定路線なんだろうが、この坊ちゃんはいくつかのプロジェクトを
失敗して、たいした成果上げてないんだよな。
で、失敗は無かった事に。普通の部長や平取クラスなら更迭なのに。
中国担当→国内に移ってもなんら実績無かったし…お飾りにしておく
のが吉だろ>トヨタ
20名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:13:40 ID:t0wpRYTy
トヨタ(笑)車を買うと、その価格の中には、
セクハラ元社長の示談金の負担金も
他人の車に放火した社員の賃金も
強度不足のまま、生産を指示した馬鹿社員の賃金も
富士のスカトロ日本グランプリを行なった社員の賃金も
エロ同人誌を海外に売りさばいていた社員の賃金も
プレス機に潰された社員の家族に対する保証も、
防錆剤のタンクに落ちて死亡した社員の家族への保証も
あの、市民アスリートだというバカボンの賃金も
当然に含まれている訳です。
21名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:14:14 ID:t0wpRYTy
この社長秘書"小林さやか"嬢に
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」
22名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:16:05 ID:oGbMmFgS
>>9
>>13に付け足し。トヨタは意外と外人の持ち株比率が高くないから、
仮に外人が文句を言っても大きな影響力は無い。
23名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:16:10 ID:f6kZknAe
豊田家の頃はクラウンを頂点にトヨタ製品を買い換えてくビジネスモデルだったけど
非・豊田家の経営者がトヨタファンの流れを断ち切っちゃったからねぇ。
他社製品にも熱狂的ファンはいるけど、それは車種限定って感じで
カローラ→マークX→クラウンとクラスアップしてくれるトヨタファンは
トヨタの歴史が培った他社に無い強みだったんだがな。

とはいえ、そういうのは国内限定の話で、奥田以降の経営者が
良くも悪くもトヨタを真のグローバル企業にしたから今更創業者一族が来ても…
24名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:16:20 ID:jslwExLb
>>15
かつて文革で家と工場をぶっ壊されたことがある
25名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:17:35 ID:hqFXvGbk
家業か、企業か、それが問題だ・・・
26名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:20:45 ID:8s+j0bXn
フォードも一族が社長になったりしてるし、いいんじゃね?
でもフォードは40%位フォード一族で株を持ってるんだっけ?
27名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:21:50 ID:aQ6u/pHs
まぁ、Willみたいに他社を巻き込んで迷惑かけて、坊ちゃんの尻拭い
で社員の皆さんが走り回る様なことが再び起きない事を祈るよ(w
28名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 01:45:06 ID:f7Tt41Kv
>>24
文革の頃にトヨタが?
戦前の間違いだろう。戦前上海に豊田織機が進出して労働争議で
中国人に日本人社員を殺されてる。
29名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 02:11:42 ID:b4Ywopfg
トヨタ宗家のほかに、御三家とかあってもいいんじゃないの?

繊維、住宅、新事業とかで・・・
30名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 02:18:30 ID:aQ6u/pHs
>>24>>28
で、ケ小平時代に三顧の礼でトヨタに進出を依頼するも拒絶。
以後中国政府に反感を買い冷たい態度を取られる事に。
そのせいで中国進出に出遅れ、それを取り戻す為になりふり構わず
国を売っても中国政府に媚を売る事に。
金に成らない政府要人が乗る車の紅旗を多額の金かけトヨタ車にしたり、
大変な努力してる(w
31名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 02:24:42 ID:fgUgpcQy
>>29
デンソー・アイシン精機辺りがグループ内でもでかいし、
トヨタ自動車以外とも取引を多くやっている。
(デンソーはトヨタとの取引が全体の5割を切ってるし)
32名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 02:27:07 ID:prMoP6vo
成果主義。実力主義で自己責任。
でも経営陣はコネと世襲。
33名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 02:40:45 ID:0Q5LMzDI
「売り家と唐様で書く三代目」ってぇ言葉は

伊達に出来たわけじゃないよ
34名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 02:45:39 ID:UKqqhw4O
>>33
三代目の豊田章一郎名誉会長がどうかしたのか?
35名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 02:55:40 ID:1UU8I1zb
恥ずかしいから止めろ。
36名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 06:40:10 ID:RCyE5VBj
世襲でも何でもいいよ
能力あれば
37名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 07:37:19 ID:f7Tt41Kv
自動車会社の社長のように自社のミスで何千人も殺していても精神を病まないで
いられるタフさってうらやましいね。
38名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 07:49:11 ID:HldDFoyU
豊田って苗字だけで昇進が早くなる会社ってどうよ?

子供を入社させず、自ら60で引退した宗一郎はスゴス
39名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 07:52:11 ID:qvY7UxwK
歴代の豊田家社長は優秀なエンジニアでもあったわけだが、
章男氏は豊田家出身者としては初めての事務系社員なんだよな。
現場に対する求心力としては、どうなんだろ。
40名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 08:03:56 ID:OP/h6NOE
ホンダの福井社長が雑誌で誉めてたよ。
腰も低いし、ライバル会社の社長の自分といろいろ意見交換したりして、
勉強熱心だってさ
41名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 08:10:59 ID:/D8Tami7
>>12
GAZOO誕生当初Yahooと比べて使いやすいとかコンテンツが充実しているとか、Yahooはもう古いとか散々コキおろして、これからはGAZOOの時代とかぬかしていた提灯雑誌があったこと思い出した。
日本のジャーナリストや評論家って血の巡りが悪いっていうより脳みそ干からびてると思った
42名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 08:25:54 ID:x16bVZod
>>40
社交辞令でしょ
43名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 08:44:47 ID:5OvQhqHa
外資でも創業家が経営陣にいることは珍しくないな
自動車は国家の産業に関わるから政治に関わり続ける人材が必要なんじゃね
しかも各国に幅広く付き合いが求められる

日本企業に足りないのは経営に特化した人材を育てることだ
でも、これをすると入社時点で選別されるということになる

外資は選別してるし階級社会の国だから問題とされることはないけど
日本は、なんでも平等という考えがあるし経営という職種が、なんかはっきりしてないよね
44名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 08:59:50 ID:Z+gEyU7P
本田宗一郎の家系は何で悲惨なの?
45名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 09:38:12 ID:U3iqHIul
たいせいほうかん【大政奉還】
江戸幕府の第15代将軍徳川慶喜が政権を朝廷に返上したこと。
第2回長州出兵に失敗して幕府のおとろえが目だち、薩長同盟の倒幕(とうばく)の動きが強まったため、
慶喜は前土佐(高知県)藩主山内豊信の意見を入れ、1867年10月14日に政権の朝廷返上を請(こ)い、
翌日朝廷がこれを受けいれた。
46名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 09:40:25 ID:B+IQ/LaA
長男が層化だから

実際この部分の影響って大きかったんかね?
47名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 09:42:18 ID:PDkSyFMS
創業家が経営に口出し・・・・
ポルシェがそうだねVWにまで口出しして
48名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 09:50:59 ID:VPCm17Ve
大発藩を子飼い者として治めた豊田藩の行方には・・・
豊田藩の長州出兵とは・・・
49名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 09:53:21 ID:VPCm17Ve
ポルシェは、トヨタ自動車を目標にVWのコスト低減や生産性改革を進める意向
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080424AT1D240BQ24042008.html
50名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 09:56:29 ID:IXF33fPE
>>31
そういう意味じゃなくて、将軍家に後嗣なきとき。
51名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 11:13:14 ID:cePW3x5O
うあああああ
52名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 11:38:04 ID:HuJ0HQ4Z
【素材】三井金属、銀使用の排ガス浄化触媒を開発 [4/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209002199/
53名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 11:50:20 ID:KViRCzAQ
英二さん、章一郎さん、アキオちゃんと呼ばれていて、
社員からは親しまれている。
英二さんは本社の近く、章一郎さんは名古屋に自宅があった。
54名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 11:57:30 ID:049Hr/Xw
資本と経営の分離なんてユダヤの陰謀だよ


とか言ってみる
55名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 12:04:43 ID:6VW1uAPo
戦時中 「非国民はくたばれ!日本国民は大日本帝国のために戦って死ね!」
現在   「ニートはくたばれ!グローバル経済戦争の役に立たない貧乏人は死ね!」


戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


戦時中 「鬼畜米英!ぜいたくは敵だ!」
現在   「にっくき北朝鮮の惨状を見ろ!それに比べたら日本はまだ恵まれている!」


戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など低くて構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は要らん!」


戦時中 「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


戦時中 「我ガ軍ハ敵空母10隻撃沈。 敵航空機100機ヲ撃墜ス。 我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」
現在   「景気は着実に回復している。現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である。」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!1億特攻だ!」
現在   「若者をどんどん派遣請負サービス残業でこき使え!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!大企業に牽引されたグローバル経済は永遠に安泰だ!」
56名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 12:21:53 ID:h0lI2LqX
日野は、三井物産と共同出資による販売会社「OOO(オーオーオー ※有限会社の意味) Hino Motors Sales」
(日野ロシア)を設立し、ロシア市場に参入することを決定した。
大型・中型・小型トラック フルレンジでの同市場参入を目指すという。

日野、ロシア市場に参入!
http://corism.221616.com/articles/0000080231/
57名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 12:23:47 ID:UURo8t09
トヨタ期間工が道で出会った豊田様の前で土下座しなければ、
正社員に手討ちにされるんですね、わかります。
58名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 12:26:33 ID:8/b24kbI
いまは西暦何年くらいなんだ
59名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 12:28:04 ID:GS0tCxs9
もう一度大名行列方式の企業に戻るのか
60名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 12:29:52 ID:2Wn3FEHg
働かなくても大儲け

トヨタ2世
61名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 12:35:02 ID:R3ZkAgQY


単行本『トヨタの闇』発売 新聞・雑誌は書評すら載せられない
http://news.livedoor.com/article/detail/3375780/


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否
http://news.livedoor.com/article/detail/3429138/
62名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 13:34:04 ID:2gnHhtZD
豊田副社長 世界販売戦略に責任

トヨタ首脳人事 「次」へ足場固め
トヨタ自動車が24日発表した役員人事は、創業家出身の豊田章男副社長が海外事業全般を統括していた浦西徳一副社長の退任に伴い、現在の国内に加えて世界全体の販売に責任を持ち、“大政奉還”への最終準備をうかがわせるものだ。
だが、副社長への昇格者がいないなど、異動の規模は小幅で、首脳級の昇格者は、岡本一雄副社長が6月の株主総会後に副会長に昇格するだけで、北米市場の失速や円高など逆風が強まる中、移動を最小限にとどめて経営の足場固めを着実にする狙いもありそうだ。
岡本副社長 副会長に昇格
次期社長の有力候補とされている豊田副社長は、全世界の販売を統括することになり、トヨタでも異例の抜てきだ。
これは、これまでスピード出世を重ねて帝王学を学んできた豊田副社長の力量を、最終的に見極めるものともいえそうだ。
ただ、トヨタの世界販売は、トヨタが主力とする米国と日本の市場が冷え込んでおり、2008年に前年比5%増の985万台の販売を目指す計画の達成は困難との見方が広がりつつある。
豊田副社長の抜てきは、創業家の求心力で社内外を引き締める狙いがある。
一方、厳しい環境のなかで、07年には小差で涙をのんだ自動車販売台数世界一の悲願を達成すれば、「文句の付けようのない実績を伴った大政奉還が可能になる」(自動車業界筋)との見方もある。
トヨタは08年1〜3月期の世界販売台数では、米ゼネラル・モーターズ(GM)に約16万台差をつけて首位に立っている。
米国市場でGMが苦戦しているだけに、販売世界一を獲得するチャンスでもあるといえそうだ。
◆副社長7→5人
今回の役員級人事の概要は、副社長が7人から5人に減る。
常務役員から取締役への昇格者は5人で、定款に定める取締役の上限となっている30人の体制を維持した。
常務役員には、米国トヨタ自動車販売社長のジェームズ・レンツ氏ら12人が昇格し、47人から50人に増強された。
常務役員以上の平均年齢は57.1歳で0.8歳若返る。
このほかの取締役、常務役員の新任、退任は次の通り。
 【取締役】
▽新任(全員が常務役員から専務への昇格)二橋岩雄、市橋保彦、山科忠、伊地知隆彦、安形哲夫
▽退任 鈴木武、吉田健、川上博
 【常務役員】
▽新任 横山裕行・お客様品質部長、嵯峨宏英・HVシステム開発部長、増田直史・第2要素生技部長、
寺師茂樹・第1トヨタセンターエグゼクティブチーフエンジニア、松井拓夫・グローバル事業企画部長、
新井範彦・カローラ店営業本部長、高田充・経営企画部長、奥平総一郎・第2トヨタセンターエブゼクティブチーフエンジニア、
落合宏行・新車進行管理部長、川田康夫・車両生技部長、宮崎直樹・人事部長▽退任 須藤誠一、井上博信、宝田和彦、小林信雄
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080425_1.htm
63名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 19:41:53 ID:HumqG6+O
★<トヨタ欠陥>前輪部品 社内実験で折れる

 トヨタ自動車(愛知県豊田市)の「ハイラックスサーフワゴン」のリコール
(回収・無償修理)放置事件で、不具合が見つかっていた同型車の前輪操舵部品が、
95〜96年に実施した社内の耐久実験に耐えきれず、折れていたことが熊本県警の
調べで分かった。据え切り(停車したままでハンドルを左右いっぱいに切る操作)と
呼ばれる実験で、目標の「6万回」に耐えられなかったという。

 調べでは、6万回の目標は、新車から10〜15年乗り続けてもハンドルに
異常が出ないことを前提に決められたという。実験で部品は、強度不足を
トヨタが十分に認識できる回数で折れており、緊急措置としてリコールが
必要だったと県警は見ている。しかし品質保証部長は、軽微な故障しか
発生していないことなどからリコールについて話し合う検討会を開いていなかった。

 実験結果についてトヨタは「回答を控える」としている。
64名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 19:53:18 ID:qagzez3u
>>55
お前らの嫌いな極右がこんなことを言っているぞ。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51855679.html

こっちに署名するよな?
https://www2.unicef.or.jp/jcuApp/websign/websign_input.jsp
65名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 20:31:17 ID:URVYJDHs
俺が豊田家長男だったらお断りだけどな
社長は公職みたいなもんで火中の栗を拾うようなもん

適当な子会社の役員でいいわ
66名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 20:34:31 ID:j19C1MeX
韓国サムソン自動車とポスコのサーバーから
日本企業叩きオリンピック叩き日本選手団叩き乙ですw
連日国費で2ちゃんへ攻撃ですか?w

http://219.166.251.40/~maido3/
チベット救わずに日本を潰そうサムソン日産!これいいスローガンだねw



67名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 20:44:43 ID:/O3ZcB3N
とつぜんに
よたって腰砕けして
たおれるほどに
はでに揺れ続ける
くさったクルマ
それがトヨタ(笑)車
だろ。
68名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 20:46:27 ID:9plt8sVw
コイツ、国内販売を任されたあとに何か成果を上げたの?
日本板硝子を見習えよ。
69名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 21:19:32 ID:1p0qoJq1
豊田章男
↑ こいつは当時、馬鹿高い学費を積めば馬鹿でも合格できた低偏差値の慶応法出身
中・高もどうせエスカレーターだろ
こんなアホが日本を代表する会社の社長になったら日本は終わるね

慶応法学部の悲しい過去を語る
http://natto.2ch.net/joke/kako/980/980522670.html
70名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 21:29:59 ID:YvoPRtcm
前にも書いたことがあるが、日本人は殿様が大好きなんだよ。
お家のために滅私奉公するし、正当な後継者がいると分裂が起こりづらい。
優秀な番頭たちが”豊田家のため”に働き、結果的にトヨタが大きくなってる。
トヨタの求心力とはよく言ったものだと思う。成長の原動力だから。
71名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 22:10:58 ID:9GCDAONJ
【信頼度調査、1位ホンダ2位スバル・・・・】

米消費者専門誌「コンシューマー・リポート」が16日発表した2007年の
自動車信頼度調査で、トヨタ自動車が3位となった。1位はホンダ、2位は
富士重工業だった。トヨタは主力の人気セダン「カムリ」などの一部モデルは
信頼度が平均以下で、同誌の「推薦車リスト」から外されるなど厳しい結果に
なった。同誌は読者らが使用している約130万台を対象に調査を実施。トヨタ車に
ついては従来、十分な調査データがなくても、過去の実績に基づいて推薦車に
指定していたが、今後は取りやめる。
調査では、V型6気筒のカムリや8気筒の四輪駆動型ピックアップトラック タンドラ」、
全輪駆動の「 レ ク サ ス ・ G S セ ダ ン 」 が 平 均 以 下 。
カムリの場合、4気筒車やハイブリッド車は平均以上だった。同誌は「トヨタが早急に
問題解決に向けて努力するだろう」としている。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071017AT2M1700617102007.html
Consumer Reports Online(英語)
http://www.consumerreports.org/cro/index.htm
Reliability trends Our latest survey tracks a decade’s worth of trouble(英語)
http://www.consumerreports.org/cro/cars/pricing/best-worst-in-car-reliability-1005/overview/index.htm
72名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 22:20:37 ID:yd8gJv4L
>>42
テレビでちらっと見たことあるけど、確かに控えめで腰の低そうな人だった。
大トヨタの創業者一族なのに天狗になってないねって意味で誉めたのでわ?
73名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 22:21:06 ID:1moczzOJ
■■■『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否■■■
http://www.mynewsjapan.com/reports/742
 『トヨタの闇』の書籍の掲載を、日本経済新聞が拒否していることがわかった。
ビジネス社によると、ほぼつきに1〜2回の5段階新聞を日経に打っており、掲載できなかった例は過去にないという。
記事ばかりか広告面にいたるまでトヨタのPR媒体に成り下がった日経新聞の経団連広報部体質がまた1つ明らかになった。

 拒否した広告の実物は右記。

 具体的には、11月中旬、日本経済広告社を通じ、日経側とビジネス社側の間で、下記のようなやり取りがあったという。
訳のわからない『いちゃもん』を広告の内容につける手法で、『従わないから載せない』という手法だ。
 
 左側の縦打ち文章で、『4畳半、築40年のボロい寮に住む正社員。』『勤務中に過労死しても、
労災認定すらされない正社員。』『実は販売台数よりリコール台数の方が多いという事実。』の記述に対し、
「見方が一面的ではないか?」。『年間1千億円超にもなる〜』の記述に対して、誹謗中傷などであるなど、
こういったいちゃもんをつけることで、審査を保留状態とし、事実上拒否するのだ。
もちろん出版社としては、広告の意味がなくなってしまうで、いちゃもんを受け入れるわけにはいかない。

 なお、この広告は、このままの内容で、11月21日(水)の『読売新聞』朝刊には掲載された。
日経新聞がいかにトヨタの広報部と一体化しているかは際立っている。

 外国特派員協会での会見では、乗せられなかった新聞コピーが配布され、
『トヨタはメディアの沈黙をカネと換えてるのか?』と言った外国人メディアからの質問が相次いだ。
74名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 22:21:38 ID:1moczzOJ
■リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://www.mynewsjapan.com/reports/420

 トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。
つまり、売っている台数よりも、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという状態が、2004年からずっと続いている。
 そのようなメーカーはトヨタだけで、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進んだかさえ、公表できないという。
こうしたコンプライアンス意識の低さは、重大な事故を招きかねない。

 トヨタが開示した年別リコール台数(※下記資料1参照)と、日本自動車販売協会連合会が公表している国内販売台数を突き合わせると、
2004年(1〜12月)は、販売台数173万台に対して、リコールが188万台。リコール率は108.5%だ。
リコールのほうが多いのは、もちろん過去に販売した車が5年、10年経ってからリコールされることもあるので、単年で見れば不思議ではない。

 だが、2005年も、販売170万台に対してリコール188万台と110.7%。2006年(1〜7月)も105万台に対してリコール109万台と103.9%。
このペースを維持すると、3年連続で欠陥車率100%超という、とんでもない不良メーカーということになる。

 こうなると、売ったそばからリコールして、また欠陥車を売って、という繰り返しで、買う側からすれば、そんな危険な車には、とても乗る訳にはいかないことがよく分かるが、マスコミは広告主・トヨタに屈し、こうした単純なデータの提示さえできない。

 リコール制度の目的は「欠陥車による事故を未然に防止し、自動車ユーザー等を保護すること」(国土交通省のWEBサイトより)。
現状では、ほとんどの人が欠陥車を買っているようなものであり、私自身がリコール対象のトヨタ車に乗っていたのも、確率的に、十分あり得る話だったのだ。
75名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 22:22:09 ID:1moczzOJ
■リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力 (つづき)
トヨタ取材班 03:45 07/26 2006  

−−トヨタの広告って、要するに、口止め料なんですね。
 「ほかに、ウチみたいな雑誌に、あんなに広告出す理由なんか、ないじゃないですか・・・」
『週刊文春』2005年4月14日号より

 週刊誌が広告主に対して批判的なことを書けない事実は、2002年、『AERA』の「松下『改革』でV字回復のウソ」との見出しで、
広告費ランキング2位に君臨する松下電器産業を怒らせた事件が有名だ。
広告を引き揚げられてしまい、結局、謝罪文を同誌に掲載したうえで、編集長も更迭して収拾を図った件である(右記)。

 雇われサラリーマン編集長というのは、現場の編集者が考えるよりもずっと、常に広告主にビビって仕事をしている。
人によって多少の温度差こそあれ、これは、疑いのない事実である。

 広告主のなかでも、過去10年以上にわたって広告宣伝費ナンバー1を誇る最強安定企業・トヨタは、別格だ。
2006年3月期(2005年4月〜2006年3月)の広告宣伝費でも、前年度比25%増にもなる1,029億円で、
2位の松下(792億円)、3位のホンダ(751億円)を引き離し、全上場企業のなかで、ダントツ一位をキープしている。
雑誌にとって、間違いなく最大のお客様なのだ。

 新聞も売り上げの4〜6割を広告収入に依存しているため、このスポンサータブー構造は、雑誌と基本的に同じである。(多少、強気な人が多い傾向はある)

◇8年間も危険なまま放置
 トヨタは現在、米国法人社長のセクハラ更迭、リコール激増、そして刑事事件容疑(業務上過失傷害容疑)と、
様々な問題が噴出しているが、マスコミが、トヨタや国交省から発表されたことをそのまま淡々と書くにとどめているのは、「口止め料」の効果というほかない。
76名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 22:22:29 ID:1moczzOJ
■リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
トヨタ取材班 07:37 08/01 2006  
http://www.mynewsjapan.com/reports/418
国交省の内部資料(下記)をもとに集計したメーカー別リコール台数。トヨタがダントツ

 重傷事故を引き起こし業務上過失傷害の疑いで捜査の対象となっているトヨタ自動車の「ハイラックス」。
実は、私も乗っていた車だった。そこで、メーカー別の傾向を検証すべく国交省に尋ねたが、裏で持っている資料を平気で隠された。
もちろんリコール台数ランキング一位に輝いたのは、目下4年連続で増加中のトヨタだった。

◇メーカーのほうを向く国交省
 私がリコール車に乗っていたのは、92年から3年半。一昨年リコールされた33万台強のうちの1台だった。
つまり、私自身、ハンドル操作がきかなくなり重大事故を起こしていたかもしれない訳で、全く他人ごとではない。
調査に乗り出した。

 そもそも品質管理はメーカー別に行われているので、メーカー別に検証しなければ意味がない。
だが結論からいえば、国土交通省は、メーカー別のリコール台数を、絶対に公表しない。
発表すると、不本意ながら一位に輝いてしまったメーカーは、イメージダウンになるから都合が悪いのである。
リコール数が多いメーカー(=ここ数年はトヨタ)に、配慮しているのだ。

 「国交省は、発表による風評被害でトヨタから損害賠償請求裁判に持ち込まれることを恐れているやに思えます。
耐震強度偽装問題の時も、なかなかヒューザーの実名を公表しませんでした」(国交省詰め記者)

 官僚は、常に国民よりも業界のほうを向いている。おまえら、いったい、どちらの味方なんだ?という問題である。
一方、本来は「国民の知る権利に応える」との大義名分から情報公開を迫るべきマスコミは、前回書いたとおり、
広告主の上客より“口止め料”を受け取っている事情から、情けないことに、本来の仕事を何もしない。
マスコミも、国民より業界のほうを向いているのである。
77名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 22:25:33 ID:vFzswYUd
創業家の始めた住宅事業は不採算でも撤退できないらしい。
78名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 22:28:31 ID:cjzzgF2E
章男さんって小学校から慶応なの?
79名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 22:36:29 ID:5sDNiRVC
住宅は切り離して分社化したよ。数年前に黒字になったんじゃなかったけか?今は知らんが。
80名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 22:57:14 ID:cjzzgF2E
>>55
この現在のところの全部を氷河期世代を対象にした言葉とすると

>成に手間のかかる氷河期世代は要らん!」

>若者をどんどん派遣請負サービス残業でこき使え!

氷河期世代の連中は自分を若者と思っているってことか?
とっくに俺らと同じおっさん世代だろ
いつまで甘えてるんだ?
81名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:47:05 ID:jqnqDyAh
>>79
住宅関係ではかなり評判良いよ。
当初計画より激しく受注ペースが早いみたいで、色々話が来るよ。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:50:33 ID:DPDUN2/Y
そういえば、ミサワホームにも出資してるが(確か第2位の大株主)
トヨタホームとの住み分けはどうするんだ?
83名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:55:14 ID:Kq5UN5sz
さあ、みんな、
 F1の歴史上、最弱トヨタ(笑)の連戦連敗 108連敗に乾杯しようぜっ !

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
84名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 00:24:55 ID:6U0+gJSa
報道関連
特報!しずおか  作成:テレビ静岡
ttp://uk.youtube.com/watch?v=XSoM32bKB6Y&NR=1
オートスポーツ
ttp://news2.as-web.jp/mail/07fujimail.html?b6Ec=1&b6Ec=1
「検証F1の町:/上 渋滞対策裏目に シャトルバス観客搬送乱れ /静岡」
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20071004ddlk22050140000c.html
「検証F1の町:/中 広がらぬ経済効果 バスで観客、地元を素通り /静岡」
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20071005ddlk22050237000c.html

2007年の日本GPは大失敗なのに・・・
なぜキー局はこういう事を放送しないのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=5C7rWpi-j3g
85名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 00:29:31 ID:PUxvCZNL
本田宗一郎の息子はどうして層化に入ったの?
86名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 00:40:19 ID:0d1pThxC
>>85
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
マ、マジっすか?
87名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 02:42:53 ID:oB1Zi3AT
豊田家出身として、初の私大出身者で、初の文科系出身者なんだね。
並べてみるとかなり異色。
実力でも現場の開発者たちを統率できた豊田家歴代の技術者社長たちに比べると、
むしろ奥田氏や張氏に近い路線かもしれない。

初代・豊田喜一郎 東京帝大工学部
五代・豊田英二   東京帝大工学部
六代・豊田章一郎 名古屋大学工学部→東北大学大学院・工学博士
七代・豊田達郎   東京大学工学部  →ニューヨーク大学大学院・経営学修士
?代・豊田章男   慶応大学法学部
88名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 12:28:22 ID:7xKs6BjZ
今(森総理時代から) 日本政府が 民間人に 人体実験を してるらしい、 しかも、 本人に 無許可で。
頭に何かとっつけ するらしいのですが、 結構ひどいことを繰り返し繰り返しする
らしい。
あなたも 日本政府に 拉致でもされて 頭に 何か取り付けられているかもしれませんよ。
統合失調症って病気も 日本政府の その実験が関係あるらしい
とにかく 知った人は すぐ 知人にばらしてください。

http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/
89名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 13:23:55 ID:ppvJVUVd
誇大広告のヨタ燃費

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 08:59:57 ID:k9U7b7Vy0
  プリウスの10・15モード燃費が実燃費とかけ離れているのは
  オーナーなら誰でも知ってることだろうw 特に冬場はひどい。
  ある意味プリウスはそのモードに特化した車だと言えるよね。他の国産、
  特にトヨタ以外はカタログ燃費と実燃費は大きく変わらない。
  同じモードでの比較だから問題ないなんて大嘘だよ。
  燃費計算の前提がぶれているのに、LCAは間違いないなんて言ってるのは
  プリウス崇拝者の意図的な書き込みとしか考えられないね。
  トヨタは、年間走行距離が少ない場合はプリウスの環境貢献は高くありません、
  としっかり注釈すべき。だいたいたくさん走らないとそのメリットが得られないという
  環境貢献製品って根本的に考え方が間違ってるんじゃないかと思うよw

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 09:26:22 ID:0CQ6OpPp0
  つうか10・15モードの測定だと満充電のプリウスならバッテリーだけで走りきれてしまうから
  燃費が良く見えて当然。もちろんトヨタはそれをねらってハイブリッドシステムを設計したわけ
  だから、市場を獲得するための戦術としては正しい。でも現実世界ではバッテリーに外部から
  無限にエネルギーが供給されるわけじゃないので、特に電池がヘタってきたら走りがシオシオ
  なのはオーナーならみんな知ってるw
90名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 13:31:31 ID:ppvJVUVd
LogoとVitz、パクリというよりは国内外の衝突テストで伝説を残したコンビだな。

・国内 トヨタさん「ウチで衝突テストやりますよ〜」と大々的にメディアを召集、 新型車Vitzと 比較車Logo の結果に大注目。
ドーンとぶつけてみると、あ〜らビックリ、Vitz の方が酷い結果、失笑を買うトヨタとVitz。 ありゃ誰か処分されたろうなw

・国外 AutoBild が「小型車の抜き打ち衝突テストやりますよ」宣言、工場やら船着場から ゲリラ的に車を調達して
ぶつけてしまおうという面白いテストだ。 彼らの元に、早々にトヨタからビデオが届く。
「あんたらのテストは要らん、ビデオの中身が それを証明している」・・・たしかにビデオ映像の Yaris は優等生の結果を示していた。
それでも AutoBild はテスト敢行、するとあ〜らビックリ、Vitzはドアも外からこじ開けないと 開かないし、中のダミーも
致命的なダメージを検出。一方の古い Logo はドアも開くしダミーも無事。
トヨタさん、「想定外の結果でビックリ、調査して問題あれば設計変更します」 と宣言するも ”偽証ビデオ事件”は大衆にPRされ・・・・
ありゃ誰かクビになったろうなw
91名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:00:45 ID:6ggqidgD
>>10
そんなもん純利益でも一年で1兆円、さらに給料が安く抑えられるという理由で
アメリカよりも日本国内に工場を造って従業員を安くコキ使って、
従業員がトイレに一回行くだけで15分ぶんの時給をさっぴいて利益をむさぼれば
すぐに返済できるだろう。
92名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:26:00 ID:1w5dD6Cg
>>87
慶應の特殊学級と言われてた(言われてる?)学部出身だな。
頭はかなり悪かったのだろう。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%85%B6%E6%87%89+%E6%B3%95%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%80%80%E7%89%B9%E6%AE%8A%E5%AD%A6%E7%B4%9A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
こことかの私立は願書に親の職業を書かせるし、
カネさえ積めば誰でも入れるらしい。小泉とか。
93名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:58:12 ID:gHFs9Z3r
豊田一族は大勢いるから優秀なのを選べばと思ったが
ひょっとしてこの人が最優秀なのか?
94名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 13:18:36 ID:QrZHQjTr
さあ、みんな、カイゼンしてもカイゼンしてもパクルばかりで7年間全く勝てない
 F1の歴史上、最弱トヨタ(笑)の連戦連敗 109連敗の前祝で乾杯しようぜっ !

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
95名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:54:05 ID:IbsWyUwv
96名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:56:34 ID:AUmzl6TG
F1デビュー以来負け続けて未曾有の珍記録109連敗のトヨタ(笑)
97名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:15:35 ID:h4G38/ir
>92
いくらバカでもはいれるといっても
日大や明治に比べりゃ遙かにむずかったよ.
京大の農学部みないなもの.
98名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:21:41 ID:XM3jyY7S
       (:::::::::/ 彡  ノ ヨタオタ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )   < 今年はトヨタがカイゼンでF1のコンストラクターズタイトルを獲るからな!
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ ビシッ!!!!
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
99名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:46:29 ID:UUOKsd/E
しかし、過去の豊田家の人たちは賢かったんだねえ。
100名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 08:06:38 ID:U/PndSp/
朝鮮戦争が無かったら潰れていた会社ですよ。
101名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:37:00 ID:cRT2OFtp
市場調査は得てして責任逃れの隠れ蓑になりがちです。
作って売れなくても、間違っていたのは市場の声だといえますからね。
そんなものに頼っていたのではロクなものはできません。
自分の仕事に惚れ込んで、これが完成したらすぐ自分で買いたい、
あるいは自分の子供がすぐ店に駆け込んでいくだろう−−。
技術者ならそう思えるようなものを開発すべきでしょう。

(和田明弘−アイシン精機会長)
102名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:55:53 ID:cRT2OFtp
【トヨタ次期社長】新時代到来か?!【大政奉還】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209512877/
103名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 17:06:41 ID:U/PndSp/
世界中の人間がトヨタ(笑)車は不安になりだしている。

【信頼度調査、1位ホンダ2位スバル・・・・】

米消費者専門誌「コンシューマー・リポート」が16日発表した2007年の
自動車信頼度調査で、トヨタ自動車が3位となった。1位はホンダ、2位は
富士重工業だった。トヨタは主力の人気セダン「カムリ」などの一部モデルは
信頼度が平均以下で、同誌の「推薦車リスト」から外されるなど厳しい結果に
なった。同誌は読者らが使用している約130万台を対象に調査を実施。トヨタ車に
ついては従来、十分な調査データがなくても、過去の実績に基づいて推薦車に
指定していたが、今後は取りやめる。
調査では、V型6気筒のカムリや8気筒の四輪駆動型ピックアップトラック タンドラ」、
全輪駆動の「 レ ク サ ス ・ G S セ ダ ン 」 が 平 均 以 下 。
カムリの場合、4気筒車やハイブリッド車は平均以上だった。同誌は「トヨタが早急に
問題解決に向けて努力するだろう」としている。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071017AT2M1700617102007.html
Consumer Reports Online(英語)
http://www.consumerreports.org/cro/index.htm
Reliability trends Our latest survey tracks a decade’s worth of trouble(英語)
http://www.consumerreports.org/cro/cars/pricing/best-worst-in-car-reliability-1005/overview/index.htm
104名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:40:00 ID:cRT2OFtp
>>100
トヨタは平成十八年に熊本県にて「トヨタ自動車欠陥放置問題」が発覚・表面化した企業ですよ。
また豊田英二は、朝鮮戦争特需を“救いの神”などと表現して、
暴言を吐きました(日本経済新聞朝刊の連載記事『私の履歴書』にて)。
人の殺し合い(戦争)で得た仕事を“救いの神”と述べるとは良心を疑います!
このような野蛮なことを放言する者が経営する企業に敬意を払う必要は一切ないと私は思います。

【※日本経済新聞社「私の履歴書 昭和の経営者群像8」に収録されています】
お近くの公立図書館などに置いてありましたなら、ご一読されたいと思います。
105名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:42:07 ID:1REhoK86
人妻/自動車
に見えた
106名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:52:55 ID:I3/CoNOZ
豊田って苗字の新人が工場実習に来たときは
周りが驚いただろうな
107名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:37:25 ID:wWqctdTn
豊田章男氏の実績

・エコー(プラッツ)
・GAZOO
・WILL
108名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 20:14:00 ID:wWWUidTw
プレミアムな本物のシャンパンという触れ込みで
偽シャンパンを車購入者に支給するメーカーは?





レクサスのシャンパン(w ↓
http://image.blog.livedoor.jp/koucha2000/imgs/2/d/2df93d58.jpg

ラクリマ・バッカス。。。シャンパンじゃなくて「CAVA」ね。
750mlで1,367円wwwwww
http://www.asahibeer.co.jp/products/wine/brand/lavernoya/NK14N.html
 
一応、CAVAっては書いてはあるが レクサス海苔や社員は理解できずに
「シャンパン」「シャンパン」とはしゃいでるってわけか。
CAVAにも美味い物があることは認めるが、クリュグやルイ・ロデール辺りは
一度も飲んだ事も無くCAVAで「シャンパン」気分。
ベンツやBMWに一度も乗らずにレクサスで「高級車」気分のレクサス海苔には相応しい(w
トヨタさん、レクサス海苔の人柄、判ってるじゃないの(w
109名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 08:16:40 ID:KKC8ZX5h
             ♪ ヽ○ノ
                / ヘ ♪
                <__
    ♪      ┌──┴┴──┐ ♪
  ♪ ヽoノ     │ トヨタF1が大恥.|   ♪ ヽoノ
      ヘ)     └──┬┬──┘      ( ヘ
      く         ││            >
                  ゛゛'゛'゛
トヨタF1チーム公式ファンクラブ『team TOYOTA』および、
team TOYOTA公式ホームページ(http://www.team-toyota.jp/
は2006年12月20日をもって閉鎖いたしました。

本当にありがとうございました。


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    


だっせぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww
110名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 08:59:06 ID:KKC8ZX5h
これ以上負け続けているワークスチームは有りません。

トヨタ(笑)のF1デビューしてからこれまでの戦績は、
以下のように黒星の積み重ねであります。
カイゼンしても、カイゼンしても、歴史に恥の名を刻む史上最弱のワークスチーム
それが、トヨタ(笑)であります。
現在連戦連敗で未曾有の通算109連敗 !

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●

トヨタ(笑)は、いったい何処まで黒星を増やし続けて
F1全面撤退するのでしょうか?
111名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 09:40:13 ID:35BJckj3
GAZOOの人か。
112名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 09:58:44 ID:9ueJYaGw
この人かなりのレース狂でヴィッツにトヨタ車のエースナンバー36
を付けて嬉々としてレースに出るような人なんだよな
無能かもしれないが車ぎらいで金勘定ばかりする人よりは良いだろう。
113名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 11:53:18 ID:TGkUlUgQ
―1929年 アメリカ摩天楼にて―

資本家A(以下A)「10年前我々はこの部屋でアメリカの繁栄を願って乾杯をした。」

資本家B(以下B)「それから今日までアメリカは素晴らしい勢いで繁栄を続けてきた。」

A「自動車でも電化製品でも、造ればいくらでも売れたし、株価はどんどん上がる一方。 しかし最近少し心配になってきた。」

B,資本家C(以下C)「ほう、何がです?」

A「自動車でも電化製品でも新型がどんどん作られているが、最近売れ行きが鈍ってきている。」

C「何でだろう、おかしいな?」

B「わが社の電化製品が売れ残って送り返され倉庫に入りきらない。」

A「街では失業者の数が増えているようですぞ。」

C「農村では農産物の値段が下がって農民が困っている。」

A「株価の値上がりは普通ではない。株価が急落するようなことがあれば大変なことになるだろう。」

B、C「心配要りませんよ。このニューヨークをご覧下さい。続々と高層ビルが
建てられているこの摩天楼こそアメリカの繁栄の象徴です。」

集英社版・学習漫画世界の歴史 第14巻 アメリカとゆれうごく世界−大恐慌の時代−より


アメリカは1925年に最低の25%へ最高所得税率を緩和(金持ち優遇税制)した結果、貧富の差が拡大して中流層が打
撃を受け、フーバー政権下の1929年にウォール街で株価の大暴落が発生し世界大恐慌へ突入したのであった・・・。
114名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 14:51:11 ID:KKC8ZX5h
F1史上最弱の全く勝てないトヨタ(笑)
過去からずっとずっとトヨタ(笑)のそれより弱いワークスチームは有りません。
115名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 19:33:25 ID:htKI8ziR
三河のインチキ屋だからな。
116名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:23:26 ID:OQtwwRxf
>114
そもそもF1はハードウェアの技術革新を目的としている.
現在の自動車の開発はハードウェアよりもソフトウェアに重点が置かれているので
今はどこの自動車会社も昔ほどF1に力を入れてないし
それほど重要でもない.
トヨタの負けっぷりは以上だが.
117名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 12:51:30 ID:fQGYtNML
張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」

張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。

中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
118名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 16:20:13 ID:i7sDvbvB
 
               . -―- .      やったッ!! さすがToyota!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、     あんなうら若き女性が白い尻出して
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \    肛門見せて無敵な脱糞スカトロ日本GPだぜ !
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

悲惨な「F1日本グランプリ」 (上)
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071023/16489
悲惨な「F1日本グランプリ」 (下)
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071023/16492
 
119名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 16:32:48 ID:kh89bbyJ
三洋電機の二の舞になりそうだな
120名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 16:35:03 ID:7AQqX7HC
お飾り社長でもやっていける体制ということだな。
121名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 16:46:26 ID:veWDQukM
>>1
沈み逝く船から、逸材が流出する…トヨタ凋落はスグそこ。
122名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 16:48:57 ID:SSi4kX7s
>>107
豊田章男氏の昇進

・常務
・専務
・副社長
123名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 18:16:02 ID:+WEXa4Bt
       (:::::::::/ 彡  ノ ヨタオタ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )   < 今年はトヨタ(笑)がカイゼンでF1のコンストラクターズタイトルを獲るからな!
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ ビシッ!!!!
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
124名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 09:36:13 ID:nnAwGfl9
豊田章一郎は、
娘婿の藤本進が大蔵省の駐在員として出向していた関係からマニラで奥田碩と知り合う。
以後、交流を深め、奥田改革の後ろ盾の役を果たした。
125名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 09:43:42 ID:jYGmRf0o
>>124
へぇ〜、その話くわしく!
126名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 11:44:25 ID:sIG6nKP3
真性包茎 (゚U゚) チンポー トヨ夕の血生臭いカイゼンの仕方

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209185756/240

トヨ夕F1は、プレス機に潰された工員の血糊のスプラッシュカラー
127名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 11:47:45 ID:4PCGudYs
さぁ、これで破局へのカウントダウンは始まった
128名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 12:05:00 ID:uQB4QN8M
もう日本中にトヨタのマイナスイメージが広がったからな。
これで海外市場がアンチになったらおしまいだろうね。
129名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 12:21:54 ID:sIG6nKP3
自動車製造業などに支えられる愛知県安城市が、急激な人口増に頭を抱えている。
財政難に悩む地方の自治体を尻目に、毎年税収が伸びる、いわば“勝ち組”。
それでも急激な人口増で、日本のデンマークといわれて農村イメージがあった同市も急速に都市化し、
学校の教室不足や治安の悪化、ごみの増加など、負の側面が見え始めた。
(安城通信局・宇佐美尚)
市立作野小学校の敷地内にある作野児童クラブには、放課後に子どもたちが集まる。
子どもたちの面倒を見る大見由美子さん(58)は
「天気がいいからまだまし。雨が降ると子どもがひしめき合ってます」と、元気に遊ぶ子どもたちを見つめた。
40人の定員に66人が登録。
施設が手狭で一部は、日系ブラジル人ら外国人児童が使用する日本語教室を間借りしている。
来年度もクラス増で、日本語教室は普通教室に変わる。
太田正幸校長は学校の平面図を眺めながら、
「日本語指導の子どもたちは教室を転々とすることになる。教室不足は悩みの種」とため息を漏らした。
治安の悪化も深刻化している。同市住吉地区は車上狙いの多発地帯。
防犯活動に力を入れる町内会長の中前敏之さん(71)は
「わずか10日で20件。いくらパトロールしても防げない」と嘆く。
同市では1997年に15.5件だった1000人あたりの刑法犯認知件数は、2006年には20.5件に。
「新しい住宅が増え、防犯活動で近所が連携しない。むかしはもっと支え合っていた」と顔を曇らせた。
ごみの増加も頭痛の種だ。市の焼却場に持ち込まれるごみは06年に約5万8000トン。
97年に比べて約1万2500トン増えた。
市環境保全課は「ごみ減量をやるしかない」と危機感を募らせている。

【メモ】 
安城市の人口は約17万8000人。ここ10年で約2万3000人増え、増加率は15%近い。
10年間で小学校を2校新設、3校で教室の増築を行った。
地域をスラム化し外国人奴隷で埋め尽くすトヨタ(笑)
ソース:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007123002076094.html
130名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 12:40:40 ID:sIG6nKP3
トヨタのストーカーは怖いね。
奥田が日本郵政に行ったのも個人情報垂れ流す為か。
集団ストーカーの黒幕はトヨタだった。
http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p006.html#page70

【事件】愛知・女子高生殺人事件:現場周辺ではたびたび不審な男目撃[5/3]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209814633/
131名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 14:00:24 ID:xPcmT1JR
トヨタの内政外政のうまさは異常。
132名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 15:08:44 ID:2RL+qey5
高額なだけのトヨタ(笑)のハイブリ レクサスLS600h も、やっぱりヨタ脚のままw

ハイブリッド・サルーン LEXUS LS600h アウトバーンで最高速テスト
http://jp.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw&NR=1

恐い恐い〜w
133名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 16:21:24 ID:7fZZN56R
今 日本政府が 民間人に 人体実験を してるらしい、 しかも、 本人に 無許可で。
頭に何かとっつけ するらしいのですが、 結構ひどいことを繰り返し繰り返しする
らしい。
あなたも 日本政府に 拉致でもされて 頭に 何か取り付けられているかもしれませんよ。
統合失調症って病気も 日本政府の その実験が関係あるらしい
ほんとに こんなこと許して良いのか!? って気持ちになる。
134名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 17:52:04 ID:4PCGudYs
>>133
毒電波受信中w
135名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 18:03:17 ID:JZU6AnFp
136名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 18:09:54 ID:B28Rpzzt
a
137名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 18:56:58 ID:InLt0LEh
  巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》   
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》  トヨタ、元気か。近頃どうだ。
 巛巛            ヽ巛巛》  もう21世紀だっていうのにポンコツ車ばかり作りやがって。
丶⌒》  _         ヽ《《⌒   何か、ちっとはまともな品質な車を作れよ。
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   照れくさいから一回しか言わないよ。
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/  トヨタ車の不具合で事故多発なんて、ドキドキしねぇか? 怖い過ぎるよ
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │    今のトヨタ車を運転するってドキドキするぜ、やってみなよ。死ねるよ
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     トヨタ車がこんなにポンコツになってしまった時代だ。
/  \ ヽ         \     それでもあんたはトヨタ車を購入するかい?
   \ ヽ_____ノ \ \
    丶          /  \___
     \        /        \
        \     /
138名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 19:21:25 ID:TPcXLX+Q
ネッツ店でアベンシスを売るのを止めて、ヴェロッサを復活させろ!
139名刺は切らしておりまして
◇◆◇2006年 トヨタ自動車欠陥放置問題◇◆◇

ハイラックスサーフに重大な欠陥(リレーロッドの強度不足)があることを知りながら、
リコールなどの改善措置を取らず放置したとして、
同年7月11日にお客様品質保証部長やリコール監査室長ら幹部3名が
業務上過失傷害の疑いで熊本県警察によって書類送検され、リコール隠しの疑いが持たれている。
2004年8月12日に同不具合に起因する事故が発生しており、5名が負傷している。

※トヨタ自動車がハイラックスサーフのリコールを検討し始めたのは、
  2004年の三菱自動車・三菱ふそうのリコールが問題になった直後である。