【素材】三井金属、銀使用の排ガス浄化触媒を開発 [4/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼616@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★三井金属、銀使用の排ガス浄化触媒を開発

三井金属は23日、白金の代わりに銀を使用するディーゼルエンジン向け排ガス浄化触媒を
開発したと発表した。白金より安価な銀を用いることで、白金使用の触媒に比べて貴金属コストを
10分の1以下に削減できる。建機、産機向けに販売し、2012年度に酸化触媒とのセットで
売上高90億円を目指す。

同社ではセリウムやジルコニウムなどの金属複合酸化物の下地に銀の粒子を置くことで、
800度Cの高温でも耐久性を確保し、白金触媒と同等の浄化性能を実現した。

白金触媒では排ガス中の窒素酸化物(NOX)を用いて燃焼するのに対し、銀触媒は排ガス中の
酸素を活性化してススを燃焼する。銀触媒は酸素を吸放出する能力が高いため、400度C程度の
低温で燃焼が可能で、低NOXの条件下でも粒子状物質を削減できる。

銀触媒は神岡工場(岐阜県飛騨市)で生産し、2011年度までに量産体制に入りたい考え。

(掲載日 2008年04月24日)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720080424108cbai.html
2名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 11:00:17 ID:h0k65MTV
白金の触媒って作用が不思議だよな。

仕組みが解明されたから銀でも代用できるようになったのかな?
3名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 11:00:44 ID:gwTWs+z1
希少資源代替の開発、地味だけど重要だね。
4名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 11:10:03 ID:Ftb3mI4K
シナに空気清浄機買わせろ
5名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 11:14:01 ID:OdGsck3b
神岡工場って、あの神岡鉱山にある工場か。
ちょっと驚き。
6名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 11:33:34 ID:Bk/shd8/
これ、地味だけど凄くないか?
7名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 11:35:03 ID:MKmmWvax
セリウムやジルコニウム・・・
高価では?
8名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 11:40:19 ID:b4qNYC+c
外付け装置レスで黒煙orNOxを無くしてくれよ
9名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 11:42:25 ID:8PUbD9b3
>>6

おれもそう思う。
大気汚染を劇的に改善する道ができたわけだよな。
10名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 15:11:52 ID:9G1yy9PH
本当に出来れば凄いけど、自動車や建機メーカーとの共同研究もやってし、
三井金属のラボ内の話だよね。
だから良くある新触媒ネタで終わる気がする。
11名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 16:52:11 ID:USuQJFmG
ドウでも良いけど車検場でアイドリングの時だけ規定値内に収まる
ような排気ガス低減装置はやめてほしい。

二十数年前同じ事を言った某保険所の人は飛ばされたそうだが。
12名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 19:13:10 ID:i4BOcoJx
需要が高まれば銀も値上がりする。
13名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 21:11:50 ID:LyDqE1jR
ラボ内の話な気がするな。
Ag−Ceは報告例が多いが、
硫黄によってあっという間に失活しそうだが。
14名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 11:28:41 ID:HuJ0HQ4Z
株をあげたね
15名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 11:31:46 ID:HuJ0HQ4Z
分りやすいw

証券コード 5706 三井金属鉱業(株)
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=5706
16名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 12:06:01 ID:2jaOmZx+
三井金属、ディーゼル車向け新触媒の開発について
ttp://www.mitsui-kinzoku.co.jp/news/pdf/2008/topics_080423.pdf
17名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 12:12:39 ID:3CZJ5f5u
三井物産系のピュアース(株)から売り出すんですか?
18名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 12:20:32 ID:h0lI2LqX
日野は、三井物産と共同出資による販売会社「OOO(オーオーオー ※有限会社の意味) Hino Motors Sales」
(日野ロシア)を設立し、ロシア市場に参入することを決定した。
大型・中型・小型トラック フルレンジでの同市場参入を目指すという。

日野、ロシア市場に参入!
http://corism.221616.com/articles/0000080231/
19名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 13:04:32 ID:DQQUm0cW
前に話が出てたプラチナを使わない触媒と違う方法なのか?
20名刺は切らしておりまして
これってNOXも黒煙も減らせてしかも安価なディーゼルが出来ると言うことか?