【ネット】120年前の農地や里山を確認可能…関東地方の「迅速測図」21日より公開、「Google Earth」でも利用可能(画像あり)[4/17]
1 :
依頼389 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:
橋下を総理大臣にしたくなった一瞬。
もっと日本の農業を大事にしないとだめだ。このままじゃ、粗悪な輸入品で日本人の平均寿命が下がる。
これを使えば沼地だった地盤の悪い土地を買わされることも無くなるかな
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 21:31:26 ID:wzivz8Lc
おお。しかし日本は一年に三センチ動いているからな。
三メートルほどの微妙な誤差がありそうだ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 21:34:55 ID:w7PyaGjt
google earth入れようとしたら
いちいちgoogleツールバーインストールさせようとしたり
常駐アップデーター勝手に動かしたりまじうざくて驚いた
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 21:40:21 ID:5EJpayZF
9 :
(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/04/19(土) 22:56:30 ID:7awoyd79
昔 沼地だった土地って、沼も無いのに○○沼とかいう地名
だったする。 ○○島は川の中州、×枝、江田は川の支流。
豪雨があると元の川や沼に戻ることがあります。
○○平やタケ、タキの付く地名はガケ崩れが多い。
こういう「昔からキケンが知られて、あまり人が住んでなかった土地」
を宅地造成すると、○○ヶ丘とかウソ臭い名前をつけるが
昔の地名はおいといて、やっぱり土砂崩れとか発生しやすい
人が住まなかったのは理由があるわけで
10 :
名刺は切らしておりまして:
地球型惑星は、生命の発生する必要条件かどうかは分からないけど、
十分条件ではあるからな。
もし相手の宇宙人にその知識があるなら、分かるだろう。